D7100 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

D7100 18-300 VR スーパーズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7100 18-300 VR スーパーズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月24日

  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7100 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

(25333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7100 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

白鳥撮ってきました♪

2015/01/21 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:47件
当機種
当機種

D7100+シグマ70-200F2.8で白鳥撮ってみました。
うっかりしたことにISO感度3200に設定した時のまま使ってしまいました。
次回は気を付けたいと思います。

場所は群馬の多々良沼です。

書込番号:18390819

ナイスクチコミ!8


返信する
団子虫さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/21 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

編隊飛行1

編隊飛行 2

着水 1

着水 2

スレ主さん  寒い中大変だったでしょう。

私も白鳥が好きで撮りに行きますが、白鳥の撮影は寒いこの季節しかできないので大変です。ケーブルレリーズ(リモコン)をポケットに入れてポケットの中からシャッターを切っています。(づくなし)

飛んでいる処は手持ち撮影なのでできませんが、水に浮いている処は「置きピン」でポケットに手を入れて待ってます。

犀川ダム湖では「平成27年1月19日現在:安曇野市全体 695羽」安曇野市発表。だということです。

ここの白鳥は、朝7時~9時位にダム湖を飛び出して近くの田んぼで「落穂ひろい」しています。

この日(1月4日)も駐車場には県外ナンバーの車も多く停まっていました。

1,2は編隊飛行 3,4は着水シーンです。

書込番号:18391154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/21 10:22(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジ+テレコン

  同左

撮影お疲れ様でした。昔、ネオ一を持って琵琶湖にコハクチョウの撮影に行ったことがありますが
とにかく寒かったことだけ覚えていまう。

書込番号:18391507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2015/01/21 21:17(1年以上前)

>団子虫さん

695羽、すごいですね!多々良沼はざっと50羽くらいかという感じですが、日や時間によっては「0羽」なんて時もあるようです。中学生の写真部さんも来てました。コンデジで撮ってたところがかわいかったです。

>じじかめさん

こちらも強風で辛かったです。白鳥も首を羽の中に入れて動きもせず、きっと寒かったのだと思います。
じじかめさんのはコハクチョウなんですね。私が撮ったのは何白鳥なのでしょう・・・。
初めて間近で白鳥を見まして、若干アヒルっぽいなと思ってしまいました。
後ろで見てたおばちゃんは「美味しそう」と言ってました。

書込番号:18393125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/21 21:34(1年以上前)

別機種

白鳥、なんだかんだ絵になりますよね。
ISO残念でしたね。
次回は是非ベストコンディションで臨んで下さい!

あと、白い白鳥と、黒い鳥って一緒に撮るの凄く難しいですよね。
どちらに合わせても白飛びや黒潰れを起しやすい。
これって人間でも同じことで、去年仕事でチームメンバーに白人と黒人が入ったことがあったのですが、記念写真を仕上げる時に苦労したことが思い出されます。
両方とも女性だったので、変に気を遣いました。。。

私のは北海道はウトナイ湖のものです。
機種違いますが、白鳥繋がりということで貼らせて下さい^^

書込番号:18393196

ナイスクチコミ!1


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度4 らお茶=元艦長 

2015/01/21 22:54(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

北から帰ってきたばかりの頃、大騒ぎです。

例年、一月は水上で撮れないので諦め・・・

フレンドリーな伊豆沼の白鳥

白い鳥を黒く撮る。

かずぅうぃさん、D7100使いの皆様こんばんわ。

毎年やってくるので白鳥撮影に出かけています。(2013年からですけど・・・)
大きい鳥さんなので大砲レンズを使わなくても充分撮れると思うのでいいですね、逃げないし。

玄関前の温度計が-12度と今朝は出ていましたけどますます元気な白鳥。
春になると元気なく日中は羽に頭を入れて寝てしまいます。

初冬の頃は地元で撮るのですが年が明ける頃には氷結するので宮城まで撮りに出かけています。

トリミングあり等々、幾つか貼ってみますね。

使用レンズはサンヨン等です。

猛禽さんも撮りたっかったんですが捕らえられませんでした。

書込番号:18393504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2015/01/22 09:38(1年以上前)

>北村草太さん

ウトナイ湖の白鳥、ありがとうございます。
白と黒・・・何も考えずに白鳥ばかり気に留めて撮ってました。
こちらで色々なコメントいただいて、とても参考になります。

>らお茶さん

1枚目、いい瞬間ですね。
カメラ構えて狙っててもずっと寝てて、カメラ降ろすとパタパタしたり難しいです。

書込番号:18394496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/01/24 08:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すごい勢いで助走しています

どこかに飛び立つかと思ったら、意外に低空飛行です

池の反対側に着水すると雄叫びをあげ

ほかの白鳥を追いかけ始めました

スレ主さん おはようございます。

 私も、白鳥は今シーズン、久しぶりに撮影に行っています。D7100は、焦点距離が約1.5倍になるので、白鳥撮りではメインになります。フィルム時代に使っていた古いトキナーの400mmが600mmとして使えるので、重宝しています。
 恥ずかしいですが、ある白鳥の様子を撮影した画像をアップします。
 場所は、家から車で20分ほどにあるさもない池です。

 レンズがレンズですので、等倍にしての鑑賞は厳しいものがあります。

書込番号:18400380

ナイスクチコミ!1


Lammtarraさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/24 15:17(1年以上前)

当機種

こんにちは。

先日私も団子虫さんと同じ場所に行ってきました。
写真はD7100とSIGMAの120-300ズームとx1.4テレコンでトリミングとリサイズをしてあります。

書込番号:18401492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度4 北海道猛禽族 

2015/01/24 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

一生懸命D7100で撮った白鳥の画像を探しましたがありませんでしたので
別の鳥でお許しください。
今は無きD7100です。

書込番号:18401903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/01/25 14:20(1年以上前)

>かちかち山の金太郎さん

400mmっていいですね。
私がアップしているのはトリミングしてます。

>Lammtarra さん

昔話の絵本の挿絵になりそうな1枚ですね。
安曇野行ってみたくなりました。

>ブローニングさん

ピタリと止まってて見事ですね。
鷹でしょうか・・・。
違ってたらごめんなさい。

書込番号:18405121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

本日購入

2015/01/18 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 atrtさん
クチコミ投稿数:17件

D7100ボディを購入しました。予備バッテリーとオリジナルバッグがついて、税込約¥80000でした。引き落としの時に5%引きになるので、実質¥76000になります。バーゲンだったので、15%引きでした。最安値だと思うのですが?

書込番号:18383221

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D7100 ボディの満足度5

2015/01/18 17:58(1年以上前)

おめでとうございます。初期のファームウェアのバージョンを確認して下さいね。歪み補正データが2.005より以前ならファインダー水準機がフリーズする可能性があります。自分は他の店のデモ機で100%なりました。

書込番号:18383264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/19 02:19(1年以上前)

atrtさん
よかったゃんかぁー。

書込番号:18384933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/01/19 08:33(1年以上前)

お店などの情報がなければ、なんとでも書き込めてしまいます・・・・・・・・・・・
(情報価値なし。)

書込番号:18385234

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/19 10:09(1年以上前)

>お店などの情報が無ければ・・・情報価値なし

オイラも同感!

書込番号:18385420

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/19 11:51(1年以上前)

5%引きと言うことは、イオンのキタムラでしょうか?

書込番号:18385645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/01/19 15:11(1年以上前)

> じじかめさんへ
横レス失礼します。

バーゲンで15%引き後の引き落とし時の5%引きなので、アウトレットパークのバーゲンですよね?

次の週末に行く予定なのですが、残っているかなあ…。

書込番号:18386082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2015/01/19 15:11(1年以上前)

日記はブログで。。。

書込番号:18386083

ナイスクチコミ!1


北面さん
クチコミ投稿数:36件

2015/01/19 23:08(1年以上前)

どこのお店か教えてもらえませんか?

書込番号:18387580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 atrtさん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/19 23:10(1年以上前)

詳細な情報がなく失礼しました。ご指摘の通り、プレミアムアウトレットのNIKONアウトレットです。

書込番号:18387591

ナイスクチコミ!3


北面さん
クチコミ投稿数:36件

2015/01/19 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。引き落としの時に5%引きはモールのクレジットカード特典等でしょうか?また、教えてもらえれば嬉しいです。

書込番号:18387634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/01/20 12:30(1年以上前)

こんにちは

安っ^^ 九州にも出店してくれないかな〜

書込番号:18388805

ナイスクチコミ!1


北面さん
クチコミ投稿数:36件

2015/01/20 13:23(1年以上前)

土岐のアウトレットではその価格にはなりませんでした、残念です。
参考までにどちらのアウトレットでしょうか?

書込番号:18388970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/20 13:55(1年以上前)

メルマガ登録が必要だと思います。

私のところには最大18%オフのメルマガが届いています

書込番号:18389027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/20 17:18(1年以上前)

atrtさん
どうもこの度はおめでとうございます。\(^o^)/エラクお値打ち価格で買われましたね〜(^.^)
予備バッテリー、オリジナルバック付きでそのお値段ですか〜凄い〜
こちらの情報ではニコンアウトレットプラザでは時々、良い買い物をさせてくれるようです。(^.^)

書込番号:18389429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/01/24 12:04(1年以上前)

先ほど土岐のアウトレットパークに行ってきました。
先ほどニコンショップへ入ったら、D7100の本体がスレ主さんの書かれた特典付きで、\94,000(税込み)で販売されてました。
これに\1,000以上の商品を1点合わせて購入すると、15%引きが適用されてD7100本体が約\80,000になるかと…。


それから、「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」がD7100と同時購入されると、\35,000になるそうです。

書込番号:18400994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/01/25 02:28(1年以上前)

初めての投稿です。
念願かなって1月23日に、デジタル一眼初購入しました。
皆さんの口コミを参考に、考え抜いた末での決断でした。
フィルム時代は一眼を3台、デジカメ時代になってコンデジ→ネオ一眼→D7100となりました。
購入店舗は、土岐プレミアム・アウトレットのNikonです。

・D7100ボディ
・AF-S VR ED 70-300/4.5-5.6G
・AF-S DX 18-105/3.5-5.6G ED VR
・MB-D15マルチパワーバッテリーパック
レンズ用に純正NCフィルター×2

あとは、D7100購入特典として、
・EN-EL15バッテリー
・8G SDカード
・カメラバッグ
が付いてきました。

ボディが89140円
70-300が35000円!!
18-105が20000円!!
バッテリーパックが34971円
ボディとレンズ2本に3年安心サポートスペシャルに加入しました。

セールの15%割引など、何だかんだで
172467円となりました。
一応、それぞれの最安値を参考にしたつもりですが、レンズ2本が予想外に安く手に入ったので、後日購入するつもりだったバッテリーパックも購入しました。
果たして本当にお得だったのかな?と思いながらも、念願のデジイチLIFEを満喫したいです。

書込番号:18403754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ155

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

ポートレイトの賞味期限

2015/01/20 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 NewT90さん
クチコミ投稿数:20件

自分は団体、個人のモデル撮影会に月3回ぐらいの頻度で参加しています。
フィルム時代から数えるとかれこれ、カメラ歴は20年以上になります。
最近ふと思うのは撮影会に参加した時の作品(そんな大そうなものじゃない)
の新鮮度は短いと思うようになりました。特に女性モデルの場合、その傾向
が如実です、結局撮った作品は見かえす事もなくなり、常に新しいモデルを
追いかける日々の自分がいます。そんな自分に最近嫌気がさしています。
さて皆さん特にポートレイトを撮り続けているカメラマンさんはモデルの変化
を楽しんでいますか?それとも常に新しいモデルを追い続けていますか?

書込番号:18388912

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/01/20 13:05(1年以上前)

NewT90さん こんにちは

自分の場合 モデルなどのポートレート 風景写真やスナップと違い 撮影後のことは考えず 撮影している時を楽しんでいます。

書込番号:18388933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/20 13:06(1年以上前)

>>そんな自分に最近嫌気がさしています

嫁とか子供とか親戚を撮ればいいんじゃないですかね。
 
>>常に新しいモデルを追いかける日々
 
次々あたらしい人を撮ると、感情移入が起きないから、あとで見返しても何も感じないんじゃないですかね。
なかなか難しいかもしれませんけど、同じ人を数年間ずっと撮ってみるとか、そうすると、違う何かを感じるのでは。

書込番号:18388936

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/01/20 13:26(1年以上前)

NewT90さん、こんにちは。

どんなに楽しかったことでも、アキが来ることはあると思います。
それがモデル個人に対してなのか、モデル撮影についてなのか、はたまた写真撮影全体についてなのか分かりませんが、、、嫌でも何でも撮影しなくてはいけない立場ではないのですから、別の楽しいことをするなどして、気分転換されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18388973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/20 13:32(1年以上前)

ウチというもんがありながら他のモデルはんに浮気するなんて、
NewT90はんのイケズ〜
ウチ嫌いや!

書込番号:18388984

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2015/01/20 14:10(1年以上前)

これは面白いトピックですね。

モデルというか流行りのアイドルにも似たようなことがいえますね。
結局、彼女達は仕事でお金を頂くためにポーズもするし笑顔も振りまいてるだけでただの他人なんですよね。
いくらモデル代を支払って月に何度通ってもけっしてプライベートな関係になれるわけでもない。
ある程度の年齢になれば引退して結婚されて世間から注目されなくなる。で、また新しい女の子が出てきての繰り返しです。
だから自分の奥さんや娘さん等、身内でない限り一人のモデルを追いかけるのは無理がありますよ。
変化も楽しめません。モデルの仕事をしているだけのただの他人なんですから。
これは私自身が7年前ほどに、スレ主さんと同程度モデル撮影会やイベント展示会でコンパニオンを撮ってて思ったことです。
今では風景や花等、じっくりと撮れる被写体やたまの偶然に期待するストリートスナップ等を撮っています。

それでも続けるならモデル撮影のモチベーションを別のベクトルに変えてはいかがですか。
例えばフォトテクニックデジタルとかアサヒカメラ等、写真雑誌のポートレート部門で入選を目指すとか。

書込番号:18389059

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/20 14:58(1年以上前)

自分の好みのモデルさんしか撮らないので、飽きる事は無いです。20年前の作品を見ても、良い女だったなぁと思います。
すぐに業界から消えていく娘も居ますが、其れは其れで仕方無いし、別の好みのモデルを撮るだけです。
自分の奥さんをずっと撮ると言う意見が有りますが、奥さんを撮る方が飽きるでしょう。
30代後半に成れば、たるみやシワが目立ち色気も失せて来るのに、何で婆アを撮らなければ成らないんですか?
私は若い娘しか撮りません。

書込番号:18389146

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/20 15:52(1年以上前)

>最近ふと思うのは撮影会に参加した時の作品(そんな大そうなものじゃない)

20年間月3回も参加してんのなら、なんかたいそうなモノ作ろうよ

撮影会で得たヒントを元に、構図を考えて見近な人を撮って見るとか…

「今日のモデルは美人だったな。ラッキー!」
って喜んでるだけでは大層なモノは作れない。

書込番号:18389229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/20 15:57(1年以上前)

美しい"物体"としての女性を撮るか、
 
人間としてバックグラウンド込みで撮るか、
 
前者であれば、博物館で彫刻を撮ってるのと意味が同じだから、飽きて当然だと思いますよ。
マイアミバイス007さんが言う、奥さんを撮ると飽きるというのも、前者視点だからですね。
 
ただ、

後者視点というのは、どちらかというとドキュメンタリーだと思うので、
それに興味がないと、撮る意欲はわかないのかもしれません。

書込番号:18389240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:6件 photo 

2015/01/20 15:59(1年以上前)

おもしろいご質問ですね。

私はモデル撮影会に本格的に参加し始めてまだ1年くらいですが、モデルさんの変化を楽しむというのはないですね。

どんな写真が撮れるのかが毎回楽しみで、できるだけ新しいモデルさんにチャレンジしています。

悩ましい(というと大げさですが)のは、女性として必ずしも自分好みじゃないけど、いい写真が撮れるモデルさんですね。
ファンという存在にはならないんだけど、複数回撮ることになります。いい写真が撮れるから。

こういうのは人それぞれなんでしょうね。

書込番号:18389245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/20 16:03(1年以上前)

愛が無くなると、一緒に居るのも嫌なので写す気は沸いてきませんよね…。

書込番号:18389253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/20 16:03(1年以上前)

思い切ってヌード撮影会がいいと思います。

書込番号:18389256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2015/01/20 16:03(1年以上前)

人それぞれでしょ

キャバクラや○俗に通うかめかけや愛人を設けるかの違いじゃないですか

書込番号:18389257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/20 16:12(1年以上前)

『愛しのチロ』ってあるじゃないですか。
 
http://ilove.cat/ja/2131
 
あれって、ただ単に、同じ猫を様々な角度で撮っている、という解釈だけするのであれば、猛烈に「つまらない」わけですね。
しかしストーリー性が付与されてるからこそ名作となり得るわけです。

さっき同じモデルを数年追いかけてはどうか、と書いたのはそういうことで、
ただたんに同じモデルに何回もお金を払って、撮影タイムだけ、教科書的構図で撮ろう、という話では無いです。
 
顔見知りになり、撮影時間外でもちょっと話したり、スナップ撮らせてもらったりして、
対象の女性の、モデル人生そのものを撮ることは出来ないのか、という話です。
 
ほら…役者のドキュメンタリー番組とか、部隊の裏側とかそういうのあるでしょ。そういうのも撮れないと。
じゃないと、彫刻撮ってるのと同じですよきっと。

偉そうに書いてますが私はそういうの撮れる環境にないです…だれか撮らせて。

書込番号:18389278

ナイスクチコミ!9


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2015/01/20 16:23(1年以上前)

私も撮影会にハマって月一ペースで行ったりしましたが
モデルさんを変えてもどうしても似たような写真ばかりになって
結局印象に残ってるのは同じ方を馴染みなりの表情を引き出していって色んな撮り方をしたものでした。
あと中にはプライベートで。と撮りに行ったりありましたし。

表面上だけでなくその被写体のひととなりが表現できたりすると楽しいですが、いわゆる撮影会には行かなくなりました。

書込番号:18389298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/01/20 16:23(1年以上前)

 私は両方ですね。
 どちらか1つに絞る理由もないと思います。
 また、撮れば撮る度に撮影技術も現像/レタッチ技術も向上してきますので、過去の写真を見て苦笑いするも楽し、レタッチして新鮮味を加えるのもまた楽しだと思います。

書込番号:18389299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/20 16:24(1年以上前)

趣味ですから、気楽に撮って楽しみましょう!

書込番号:18389303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/01/20 16:43(1年以上前)

自分は元々、妻のポートレートを撮るために一眼レフを購入しました。
その前はデジカメで撮影していましたが、その期間も含めるともう20年近いですかねえ。
残念なことに、自分のカメラの腕があがったり、機材が揃ったりするにつれて、妻は億劫がって、今では年に数回しか撮影をしません。
それでも、撮るたびに新しい発見があったりします。
そして、肌の補正技術も上がるという・・・・。

そういう意味では妻の変化を楽しんではいますね(笑)
一人のモデルさんを長く撮るのもそれはそれで楽しそうですよ。

書込番号:18389341

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/20 17:05(1年以上前)

 一度、カメラメーカーの主催する撮影会で入選したことがあります。今でも、その時の写真を見飽きないほど気に入っています。たぶん選者にも分かるようですね。

 私の時代は、年に2回しか参加していませんでしたので、次々と言うことはありませんでした。モデルでも内面が写真に現れるので、怖いところです。

 その時は、幸い皆が美人と思うモデルで、あまり摺れた感じがありませんでした。モデルも素直に喜んでいる様子で無理の無い写りです。それにしても数回の参加で入選は幸運でしたね。

書込番号:18389400

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/01/20 17:27(1年以上前)

元モデルをカミさんにしましたが、ナニか ww
付き合ってた頃から写真に撮られることがあまり好きでなく、そのくせ、いざ撮ろうとすると、めっちゃ本格的なポージングを取るという変わったやつです。
で、結論は、静止画は、若い子に限るですね(笑)

ダンス仲間には美魔女系が多く、40代、中には50代もいるし、それでいてスリムで、おすまししている時の顔は結構見られます。でも、笑うと笑いジワが出て、妖怪のようになる。
一方30代までは、なんとかアップでも耐えられるけど、最近20代の娘も入ってきて、やっぱ若い子は肌が綺麗、笑っても、ピッチピチだからシワが出来ないと痛感。

あ、なんか全然関係ない話になってきましたが、自分は、モデル撮るなら、いろんな若い娘を撮るだろうなと(笑)

自分、モデル撮影会は行ったことないけど、東モやオートサロンではカメコと化して撮りまくりました。
でも、コンデジしか持ってない時代に撮影した写真の方が、なぜか一番出来がいいんですよね。
撮られる方も、コンデジなので、あまり気合をいれないのか?わりといい表情してるのが多い。
デジイチになってからは、それなりのポージングをしてくれるけど、どこか表情に自然さがない。。。

面白いスレなので、思わずレスしちゃいました(笑)

書込番号:18389449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2015/01/20 18:24(1年以上前)

NewT90さん

何でも20年も続ければ相当なものです。
そこまで行けばもう、気の向くままが正解でもあります。
ご自分の世界を行かれると良いと思います。

Customer-ID:u1nje3raさん
>『愛しのチロ』ってあるじゃないですか。

チロは最後骨ですよね、確か。
写真は好きではないけど、凄い人だと思いますアラーキーって。

書込番号:18389584

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

99800円

2015/01/22 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:27件

ソフマップ京都で1月末まで¥99800。
そして10%ポイント還元です。
店員はイマイチ態度よくないですが‥

書込番号:18394971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/22 13:50(1年以上前)

札幌のコジマでも同じでした。
D7200の発表が近いのでしょうかね。

書込番号:18395103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/22 15:37(1年以上前)

安く買う為には、店員の態度に我慢が必要かも?

書込番号:18395305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/22 16:30(1年以上前)

10%引きで89,820円。
1月22日現在でココの最安値が82,800円だからそれほど安いとは思わないけど。

書込番号:18395399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/01/22 16:48(1年以上前)

7100と7000、勘違いされてませんか?

書込番号:18395434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 D7100 18-105 VR レンズキットのオーナーD7100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2015/01/22 17:01(1年以上前)

↑についてはボディだけのお値段と勘違いされてるのではないでしょうか。

>>fuku社長さん
コジマのそのお値段、税込みでしたでしょうか?見に行けば早いのは分かってるんですけど。(^_^;)

書込番号:18395458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/22 17:20(1年以上前)

ごめんなさい、
ボディーだけの値段と勘違いしてました。

書込番号:18395488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/22 17:41(1年以上前)

〉GOLGO 1221さん

税抜きで98,800円でした。
ポイント還元率は店員がいなくて確認していません。
普段は10%還元だったと思います。

間違いなくD7100+18-105キットです。

書込番号:18395531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 D7100 18-105 VR レンズキットのオーナーD7100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2015/01/22 17:51(1年以上前)

>>fuku社長さん

情報有り難うございます。消費税が恨めしいです(^_^;)

書込番号:18395562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まだ早い?後継機について?

2014/11/27 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:24件

フルサイズも出揃って、現在開発中(?)のD7100後継機についてです。

aps-c機の性能が飽和状態になりつつある現状の中、Canonの最新鋭機のスペックを踏まえつつ、ニコン機としてどのようなスペックを皆様は求めているのでしょうか?

連写命、解像度命、色調命、軽量命、各々思うところはあると思いますが、自分の意見がNikon機開発者に届けとばかりに述べていただければ幸いです。

ちなみに私は、子供のスポーツ撮影の都合上、画素数は落としても連写命。
ボディ形状は1桁機と同じで、BG同一形成のDX機なんて発売されたら嬉しいですm(__)m

書込番号:18214217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/27 22:52(1年以上前)

あくまで妄想で・・・・
EXPEED4採用、2400万画素は維持でも良いですから、条件なく秒7-8コマ。RAWで20枚〜25枚ぐらいの連写希望ですね。
ライブビュー時の像面位相差AFによる抜本的なAF速度の改善を希望します。
あとの基本スペックは、シャター速度上限が1/8000、バリアングル液晶は任意、あとは、D750に準ず。

実際、単体で「質感や堅牢性」はどうでも良いので、D300s並のスペックを実現して欲しいです。
そういう意味では、EOS70D以上、7DII以下、ボディのみ12-15万、レンズキットで14-17万ぐらい。

書込番号:18214245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19923件Goodアンサー獲得:1247件

2014/11/27 22:58(1年以上前)

自転車トーマスさん

> ニコン機としてどのようなスペックを皆様は求めているのでしょうか?

今思いつくのは、

・D100/D200/D300/D300Sの後継で、動画機能なしにしてコストダウン
・当然スペックは、EOS 7D markII対抗で

書込番号:18214273

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/11/27 23:06(1年以上前)

僕ならAPS-Cにはコンパクトさを求めます。

D750のようにゼロベースで設計し、D7100よりコンパクトで連写8コマ。

画素数は1600万画素でいいので、APS-C最高クラスの高感度耐性&じゅうぶんなバッファ。

このクラスになると高画素より高感度に魅力を感じるユーザーが多いと思うのと、僕的にも、この仕様なら7D2より魅力的だと思います。

書込番号:18214319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/11/27 23:07(1年以上前)

まずはAF精度のさらなる向上。
像面位相差AF導入なら、16Mpixに落として基本感度ノイズ低減または維持、高感度性能維持厳守。
ミラーバランサ改善、ボディ軽量化は特に望まず。

書込番号:18214326

ナイスクチコミ!6


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/11/27 23:29(1年以上前)

少数派だと思いますが、、、
コマンダーモードでの要望。

内蔵ストロボをトリガーに
スピードライト三灯使う時、
三灯別々の光量調整を
ボディーからそれぞれ操作出来る
ようにして欲しい。


書込番号:18214414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2014/11/27 23:45(1年以上前)

個人的には、D2タイプ(サイズ)で電池はD4S共用が良いですね。

性能的にはD7100準拠で、バッファを増やしてもらえればOKかと思います。

欲を言えば、連写性能UP(8コマ以上)、AF精度UP、EXPEED4搭載ならば
よりOKです。

書込番号:18214471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/27 23:47(1年以上前)

クロスタイプセンサーを中心部だけでなく広範囲(出来れば全てのポイント)に…
期待しております。m(_ _)m

書込番号:18214483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/11/27 23:57(1年以上前)

昔むかしから、噂になってますが、ニコンはAPS-C機は将来止める方向なんじゃ
ないでしょうか。

おそらく安いフルサイズ機を開発・販売していく方向へ行くんだろうと思ってます。

連写性能を求める人には、そういうフルサイズを開発していくんだろうと
思います。すでにD4というのがありますけど。

たぶん、7DIIを意識されているんでしょうけど、AF性能あまり良くないですよ。
連写してAFがイマイチだったら、使えない画像の大量生産でしょう。

かなり前から、ニコンのほうが全般的にAFは優秀ですね。もちろん、自分の考え
で言っているわけではなく、カメラ雑誌がテストして報告してますよ。

書込番号:18214519

ナイスクチコミ!5


momotanonさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/28 00:05(1年以上前)

私はほぼ鳥撮り(水鳥は除く)なので暗い場所も多くISO3200まではノイズを気にせず使いたいですな。
現状のD7100ではISO1000がやっとなのでここが一番の改善点。

あとは秒間連写枚数が8枚あるとカワセミの飛翔撮影は有難い。
当然バッファもRAWで10枚は息切れなしで。
他のリクエストは皆様におまかせしますじゃ。

これで実勢価格13万ぐらいならおそらく即買いですな。

書込番号:18214548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2014/11/28 00:15(1年以上前)

当機種

3点及び5点バースト点射(写)で更にシャッターを押し込むと通常秒8コマ、BG装着時に秒10コマ更に
スーパークロップで秒12コマが可能。
ローパスセレクター付きの2000万画素未満。
超高速飛行する野鳥にガッツリ喰い付くAF性能。

書込番号:18214591

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/28 00:19(1年以上前)

別の観点から、もう一回妄想・・・
もうDXで中級〜上級機を作れないんだったら、FXフォーマットで良いので、FX・DX兼用機を出して欲しいです。
FX時は2400万画素・6.5コマとD750並でも良いですから、DXクロップ時だけでも秒8コマ以上出して欲しいですね。

D810がグリップ装着時のみ、DXで秒7コマ出るんですけど、30万以上のカメラにプラスグリップで使うぐらいなら
余計に重くなってしまい、D4sのほうばよほど使いやすいですしねえ・・・

書込番号:18214601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/11/28 00:41(1年以上前)

自転車トーマスさんこんばんは。妄想なら任せろ〜(笑)

バッファ増強&SDカードのUHS−II対応。
内蔵フラッシュの光量アップ。
微速度撮影動画機能。
肩液晶を高精細フルカラー化、ライブビュー画面表示切り替え可。
AF補助光の光量アップ。広範囲常時点灯機能付き。オートポップアップ内蔵フラッシュの横に付けて蹴られにくい配置。
ボディ底面に引き出せるツメを付けて三脚縦位置撮影時に自重でお辞儀しない工夫。
モバイルバッテリー等から充電できるUSB対応充電器。
無接点充電Qi対応バッテリー。
静音連写、BSS(ベストショットセレクター)。BSSは10枚まで連写、ブレてないカットを自動で保存。保存する枚数は1〜3枚で任意設定可。

高感度画質も富士フィルムを見てるとまだ頑張れそうですね。ファイト!ニコン!!

書込番号:18214659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2014/11/28 01:15(1年以上前)

15コマ/秒
70点フォーカスポイント

かなぁ

書込番号:18214724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/11/28 01:43(1年以上前)

自分はD3000シリーズでもて余すっすので( ̄▽ ̄;)
D7000シリーズで十分っす
昔は欲しかったっすけど、D7000の連写でも満足しちゃってるほどしか使ってないっす
でも連写趣味の方の為の機種は欲しいっすよね
クリップもあれば300ミリ望遠レンズでも十分楽しめるっすし
D4は買えないけどAPS-C機で連写が楽しめるカメラなら、いつか欲しいかもしれないっす
その頃にはD3000シリーズが秒7枚っくらい撮れて満足しちゃいそうっすけど

書込番号:18214793

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/28 06:13(1年以上前)

力を入れて来るのは高感度、とAFの強化をメインにしたものだと思います。

書込番号:18215011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/28 08:04(1年以上前)

自転車トーマスさん、おはようございます。

そうですね。私の願いは、「黄金分割の交点に強力なフォーカスポイントを!」でしょうか・・・。
キヤノンに先駆けて実現してください。

ニコンさん、よろしくお願いします。

書込番号:18215192

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/11/28 08:47(1年以上前)

D7100の次期モデルはもういらな〜い!!
そうすれば、いつまでも現行機種で、オークションで高値で売れる〜(笑)

という、半分冗談は置いといて(^^;;

やはり、高感度特性を2〜3段引き上げてほしいですねー
画素数は2000万画素ぐらに落としてもいいので。

ただ、クロップも多用するので、それ前提だと、やはり2400万画素維持かなぁ。

バッファーは皆さん仰るように今の3倍ぐらいにしてほしいですね。

D750同様、チルト液晶になれば、使い勝手向上すると思います。
たまに、イベントなどで両手で突き上げ撮影することあるので。

あとは特に不満がないです。
ホント、高感度特性以外にはさして不満のない機種なので、価格が大幅に上がるようなモデルチェンジではなく、小改良で十分と思ってます。

ただ、ここで書いたとしても、もう次期モデルのスペックや仕様は固まっていると思うので、時すでに遅しと思いますよ〜

書込番号:18215290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2014/11/28 09:10(1年以上前)

そうですね。

画素数1600万
EXPEED4+α 
グループエリアAF

この位です。
ニコンの最後発ですから、EXPEED4を更に進歩させて欲しい。APS−Cですから分をわきまえて、画素数は少なく、高感度に強くして欲しい。
その他は、今のままで十分過ぎます。気持ち小型になってくれたら嬉しい。シーンモード、スペシャルエフェクトモードが無くなればさらに嬉しいです。

カメラ屋に立ち寄ると「D750に移行せよ」と誘惑が盛んです。

書込番号:18215331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19923件Goodアンサー獲得:1247件

2014/11/28 09:40(1年以上前)

自転車トーマスさん

あと、国際宇宙ステーションでも使ってもらえるような仕様かなぁ〜

書込番号:18215385

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/11/28 10:04(1年以上前)

D750で実現できたボディの薄型化を更に進化させて欲しいです。
あのグリップも現行の半分程度にすると尚良いのですが。

書込番号:18215432

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ選びについて

2015/01/15 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 martyxxxさん
クチコミ投稿数:48件

レンズ選びについてご意見頂きたいです。
D7100をボディ単体で購入したのですが、
レンズを一本購入しようと考えてます。
候補は以下の通りです。
シグマ
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ニコン
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

シグマは2.8通しなのが魅力的。ニコンはレンズキットながらブレにも強く、シャープな絵が撮れるとの評判です。D7100はブレにシビアと感じています。どちらが扱いやすいレンズでしょうか。対象は主に風景ですが、星空に興味深々の素人です。よろしくお願いします。

書込番号:18374120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/01/15 23:45(1年以上前)

martyxxxさんこんばんは。

まずは使ってみないと解らない部分も多いので、最初は問題が起きた時に対処しやすい純正を。18−55mm VRUでいきましょう。

カメラの経歴がわかりませんが、メインでキヤノン使用での浮気ならシグマ 17−50mm F2.8 OSもアリかも。

書込番号:18374288

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/01/16 00:11(1年以上前)

他には何もお持ちじゃないのでしょうか?

最初の一本であれば、圧倒的に純正がオススメです。

18-105とかをお持ちならF2.8通しにした方が使い分け的に良いかも知れませんが、
それならいっそ35/1.8等の単焦点の方が明確に使い分けできそうですね。

純正18-55VRUは素晴らしいレンズですよ。

書込番号:18374374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/01/16 00:52(1年以上前)

martyxxxさん こんばんは

暗い場所で撮影する場合外多いとか あまりISO感度上げて撮影したくないのでしたら シグマが良いと思いますが 安心感で選ぶ場合 純正の方が良いと思いますよ。

書込番号:18374470

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/16 03:10(1年以上前)

初心者マークが付いていますが・・・・・
カメラも初心者であれば、
まずは、ニコン純製レンズが無難ですね。

純製の方が、トラブルがあった場合、
対処が簡単だし、
ボディ内で、レンズ補正等の機能も使えます。
描写を求めるなら、
ナノクリ仕様のFXレンズや
単焦点レンズになると思います。

星空であれば、三脚使用になると思いますので、
手ぶれ補正はあまり関係ありません。

AF性能は、純製の方が、
安心感はありますね。

書込番号:18374610

ナイスクチコミ!0


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/16 06:21(1年以上前)

その2本でお悩みなら シグマをお勧めします。

私は純正品からシグマに換えて良かったと思っています。

書込番号:18374718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/16 06:51(1年以上前)

martyxxxさん
シグマ。

書込番号:18374745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/16 07:42(1年以上前)

風景中心ら安い純正18-55でいいと思いますが、フードは別売りです。

書込番号:18374821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/16 07:46(1年以上前)

屋外用(昼間)ならニコンで決まりと思います。
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMならシグマも有りかと思いますが、17-50mm F2.8 EX DC OS HSMでは、D7100の画素数には足りないと思います。
17-70mmもおすすめでは有りません。(普通の便利ズーム)
星は30秒もすると動いて長細く成るので、専用の道具が要ります。星の動きに同期できれば明るいレンズでなくとも可能です。

書込番号:18374825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/16 07:47(1年以上前)

ボディのみでレンズは一本もお持ちで無いようでしたら、純正18-55VRUがオススメでしょうか。

万が一不具合が発生した時は、純正レンズでしたらボディと一緒にNikonでみてもらえます。

18-55VRUは新しい設計のレンズで、ここ価格の先輩方の評判もいいですね。
手ぶれ補正がよく効きますので、最初の一本は純正レンズにしておいた方が良いと思います。

書込番号:18374827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/01/16 09:25(1年以上前)

両方使っています。絞り開放の解像実力はほぼ同等で、ちょっと絞ったところで切れる点も同じ印象。
つまり、屋内(室内)では明るさでSigma17-50mmが優位です。一般室内の場合は50mmあれば足りますしね。
使い勝手はSigmaが良いですし、装着した格好も良いです。

ただし、順番としてVRII18-55mmを先(HB-69フードはオプション)にすることをお奨めします。

書込番号:18374996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2015/01/16 09:36(1年以上前)

ボデイがD7100でしたら
僕だったら
シグマ
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
にします

もっと小さなボデイの場合
ニコン
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
の方がバランス良いです

書込番号:18375019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/16 10:43(1年以上前)

martyxxxさん、こんにちは。
@ニコンAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
Aシグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
@とAの違いといえば、やはりレンズの明るさでしょう。価格差を考慮しても、自分なら、純正の暗いレンズより、社外の明るいレンズにします。@なら、価格と軽量な点が優位なくらいでしょうか。ただし、社外レンズになると、ゆがみ自動補正等の機能が使えないかもしれません。

自分はD7000を使用していますが、シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを所有しています。社外レンズに不安を覚える方もいるようですが、シグマに限って言えば、修理・点検・ピント調整等、いつも迅速に対応してくれますので、ご心配は無用です。

書込番号:18375151

ナイスクチコミ!4


スレ主 martyxxxさん
クチコミ投稿数:48件

2015/01/16 14:57(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます!

2年程前にD3100Wズームキットを購入し、
今回D7100に買い換えました。
レンズキットの標準は、私のミスで破損させてしまったのです。情けないかぎりです....。
現在所有しているレンズは、ズームキットの遠望と
ニコンの50mm/1.8G、それにプラスで標準を一本購入希望です。安い買い物ではないので慎重に選びたいです!




書込番号:18375751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2015/01/16 15:38(1年以上前)

ニコンの50mm/1.8Gをお持ちでキットレンズの使用経験もあるのであれば
キットレンズより大きく重いですが
評判が良い
シグマ
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
が今激安です
(モデルチェンジがあるかもしれませんがそれを考慮しても激安だと思います)

こちらをお勧めします

書込番号:18375830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/01/16 19:20(1年以上前)

martyxxxさん、再びこんばんは。追加情報ありがとうございます。

D3100を2年使用経験があり、純正レンズも所持しているのであればシグマ 17−50mm F2.8 OSの方がオススメですね。星空撮影で広角側1mmとF3.5→F2.8の差は大きいと感じます。
個人的にはズームリングの回転方向が逆向きになるのだけ気になりますが、martyxxxさんは大丈夫そうですかね?

書込番号:18376383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/16 21:21(1年以上前)

50mmf/1.8Gお持ちなのですね^ ^

でしたら、ここはシグマ17-50f/2.8がオススメですね〜

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000125658/

全域2.8通しは暗い室内や、夕暮れ時など薄暗いシチュエーションでも便利ですし、AFも早く、描写もなかなかキレがあっていいですよ。

随分値段も下がってきてるので、一本持っていても損は無いと思います^ ^

書込番号:18376799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 martyxxxさん
クチコミ投稿数:48件

2015/01/16 22:01(1年以上前)

ズームリングの違いは使いこなして慣れるまでです!たくさんのご意見ありがとうございました。D7100はDX機ですが、なかなかのポテンシャルを秘めてると期待してます。腕を上げないと(笑)。

書込番号:18376951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:78件

2015/01/16 22:52(1年以上前)

martyxxxさん、こんばんは。

非純正レンズの場合、純正レンズと違って、
組み合わせるボディによって機能面で仕様の違いが生じる場合があります。

納得の上で、入手される事をお勧めします。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/match.html

書込番号:18377130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D7100 ボディの満足度5

2015/01/16 23:12(1年以上前)

1.3クロップが便利ですので18〜55VRUでもいいかも知れませんね!自分はタムロンの16〜300VCをつけて気軽に使っています。ですが歪み補正を最新の2.005に入れて下さいね。

書込番号:18377197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/01/17 00:07(1年以上前)

お!強気に前向き良いですねぇ!
D7100にシグマ 17−50mm F2.8 OSなら外観も立派、持った時のイイモノ感も立派、もちろんスペックも立派できっと写欲もマシマシでしょう!
撮影、楽しんでいきましょう!

書込番号:18377387

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7100 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-300 VR スーパーズームキット
ニコン

D7100 18-300 VR スーパーズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月24日

D7100 18-300 VR スーパーズームキットをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング