D7100 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

D7100 18-300 VR スーパーズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7100 18-300 VR スーパーズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月24日

  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7100 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

(25333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7100 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-300 VR スーパーズームキット

スレ主 pgmpさん
クチコミ投稿数:22件

はじめまして。
至らぬ点も多いと思いますがアドバイスよろしくお願いします。

【使いたい環境や用途】
屋外で小さな子供の写真を撮りたいです。背景がボケてやわらかく印象的な写真が撮りたいと思っています。

【質問内容、その他コメント】
F値をいじったり、ズームして背景をぼけやすくしているつもりですが、もっと被写体が引き立つような写真が撮りたいです。

まだキット以外のレンズを持っていないのでおすすめがあれば教えてください。
また、レンズを交換するよりももっとやるべきこと等あればアドバイスください。

よろしくお願いします (´・_・`)

書込番号:23129213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/12/26 00:45(1年以上前)

ニコン50mmF1.8G

書込番号:23129255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/12/26 00:48(1年以上前)

>pgmpさん

被写体に寄って撮ってください。
これでもかとばかりに寄って、寄って、もうこれ以上無理ってところまで寄ってください。
近づけば近づくほど背景はボケます。

次に背景をなるべく離してください。
離れれば離れるほど背景はボケます。

今こうだったら
カメラ>>>>被写体>>>>背景

こう変える
カメラ>>被写体>>>>>>背景

またはこう変える
カメラ>>>>被写体>>>>>>>>>>>>>>>>>>>背景

こういう構図だとどんなレンズ使ってもボケません
カメラ>>>>>>>>被写体>背景

書込番号:23129257

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2019/12/26 00:57(1年以上前)

>pgmpさん

 ボケるということは、逆に言えばっピントが合ってないということになります。
 厳密に言えばピントが合っていると言えるのは、ピントを合わせたときにそのピントを合わせた点を含むレンスから同じ距離の薄っぺらい面に過ぎません。ところがピント面の前後のある範囲では、センサーの各画素の大きさの関係から、ピントが合っているように見える範囲が存在します。この範囲を被写界深度と言って、これはF値が大きいほど、または焦点距離が短いほど、被写界深度の幅は広くなります。

 18-300のようなレンズはもともとF値が大きいので、焦点距離が同じでもF値の小さいレンズに比較して被写界深度の幅が広く(深いといいます)ボケにくいわけです。

 ただし、メインの被写体とボカしたい背景などとの距離を十分大きく取れば、ボケは得られます。

 要するに、
 カメラ>>>>>>被写体>>>背景だと背景はボケにくく、
 カメラ>>被写体>>>>>>>背景のように背景と距離を置けばF値が大きくてもボケを得ることが可能です。

 まずは被写界深度について少しばかり勉強することをおすすめします。

書込番号:23129264

ナイスクチコミ!0


まか33さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/26 01:07(1年以上前)

子供が小さいなら35mm f1.8がいいのでは?DX用なら新品2万ですし。50mmは小さい子供には狭い気がします。

書込番号:23129269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2019/12/26 01:21(1年以上前)

別機種
機種不明

オリジナル

SNOWの一眼で背景ボカシ加工

>pgmpさん
SNOWと言う画像加工スマホアプリで
一眼と言う機能を使えば
背景をボカす事ができます。

書込番号:23129280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2019/12/26 01:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリジナル

SNOWでの加工でネオンがSTFの様に溶けた

SNOWでの加工です。
普通のレンズがSTFになるじゃないか。

書込番号:23129291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/12/26 01:46(1年以上前)

> pgmpさん、 こんばんわ♪  
 > 背景がボケてやわらかく印象的な写真が撮りたいと思っています。

背景をボカすには簡単な原則があって、それを守れば容易にボカすことが出来ます♪ 
 要素1  絞りを開ける(F値を小さい数字にする) 
 要素2  ズームレンズの場合、テレ端(望遠側)で撮るようにする、 18-300 だと なるべく 300mmに近い方 
 要素3  撮りたい被写体(お子様)になるべく近付く 
 要素4  被写体と背景の距離を可能な限り遠くなるようにする(← これ、一番大事!) 

全部そろえなくとも二つか三つの条件がそろえば簡単にボケてくれます 
4つの要素をそろえれば 最大限にボカて、まさにトロトロ〜♪ 


もうすこし詳しく説明すると・・・・・  
カメラと被写体の距離を A とし、被写体と背景との距離を B とします 
A をできるだけ近く、 B をできるだけ遠くすることが肝要 d(-_^)  

たとえば、公園のすべり台にお子さんを座らせ、カメラは絞り開放、ズームは望遠側にしてお子さんと1〜2mの距離に、
すべり台と背景との距離が一番遠くなる構図を探します 
位置が決まったら お子さんにピントを合わせてシャッターを押すんです  
撮れた写真は 背景が見事にボケてるはず♪  

慣れてきたら、太陽を背中にして(順光)で撮るよりか、被写体の後ろ側から太陽の光が当たる(逆光)に挑戦してみる 
髪の毛やセーターの毛の部分が白く輝いて やわらかい印象になりますよ♪ 
被写体自体の顔などが暗くなりがちで難しい撮り方にはなるけど、露出補正というものを覚えて試行錯誤してみてください 

がんばってくださいねぇ〜 ( ^ー゜)b  
                                         

書込番号:23129294

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/12/26 02:48(1年以上前)

上のコメントを訂正します! 

> ズームは望遠側にしてお子さんと1〜2mの距離に  

18-300mm でテレ端にして 1〜2mの距離に位置すれば、お子さんの顔は ドアップになっちまいますね! 
数メートルは離れないといけませんね、 5〜6m以上の距離は必要なのかな? 
あるいは ズームを 100〜200mmくらいに抑えるか? 
まっ、試行錯誤で適切な距離、ズームを探ってくださいまし ((○┐ ペコリ   
                           

書込番号:23129321

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2019/12/26 07:32(1年以上前)

屋外ですよね。

どのくらいの撮影距離からどの程度の大きさに切り取りたいのか、ハッキリさせた方が良いです。

考えるとあれもこれもになると思うのですが、単焦点はそれが不得意なので、自分で決めるしかないです。

小さな子供といっても大きさは色々です。ただ大人よりは小さいので、大人と比べて同じ焦点距離だと近付かなきゃならないし、同じ撮影距離だとより長い焦点距離が必要です。

幼児だとして、

50mm単だとフルサイズ換算75mm、これだと屋外で全身だと使いやすく、バストアップだと動かれると短く感じてやや撮りづらいかも。

85mm単だとフルサイズ換算127.5mm、自然な表情で背景をボカすには使いやすいけど近づけないのでそれ専用みたいになっちゃうかも。距離が離れるので対幼児に一人で使いこなすのは難しい面もあり、パパママいずれかがフォローして他方が撮る感じ。
引き立たせるならこれ。

35mm、屋内用、かつじっとしてる前提で屋外でも、、、屋外用のボケ写真用に買うレンズではないかな。

とりあえず3本買っちゃえば考えなくて済むしあとは撮るだけです。F1.8だと全部で10万円ほど。これを高いと思うか安いと思うかは、pgmpさん次第。
うちの娘はもう小3でこれまで機材に散財してきたけど、年賀状作る度に本当に良かったと思ってます。

書込番号:23129430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wanco810さん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2019/12/26 08:04(1年以上前)

別機種
別機種

シグマ 135 f1.8 Art

玉ボケも綺麗

>pgmpさん、こんにちは。

被写体にピンが合っていて、背景が柔らかくボケる。
一眼独特の写真ですよね。
後に光源が有ると、玉ボケも綺麗ですよね。

撮影テクニックは、皆さんが言う通りです。
でも、18-300だと思う程ボケ味は出ないと思います。
やはり、明るい単焦点レンズが欲しいです。
お勧めしませんけど、シグマ135 f1.8 Art。
このレンズは、ボケます。
キレッキレのボッケボケです。
玉ボケもデカいです。
お勧めしない訳は、
12万円と、ちょっとお高め。
1,130gと、クソ重い。
D7100には、ちょっと焦点距離が長くて使い勝手が悪い。
でも、70-200 f2.8Eよりボケます。
さすが単焦点です。

そこで、お勧めレンズですが、AF-S 85 f/1.8G。
お値段57,000円位ですが、中古良品が4万円位で有ります。
中古ならキタムラやマップカメラなど、保証が付く所がお勧めです。

良く似たレンズで、AF-S 85 f/1.4Gと言うのが有りますが、これは見ちゃいけません。
お値段更にお高めの、19万円です。(笑)

明るい単焦点、良いですよ。


書込番号:23129461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/12/26 08:13(1年以上前)

@望遠側
A絞りを開く
B被写体に寄る
C背景を離す
背景ぼかしの条件です。

レンズを追加されるなら
@屋内で多用できるDX 35mm F1.8G --- DX用で明るさが売り
A花などに寄れるDX Micro 40mm F2.8G --- 解像と素直なボケ味
出番の多そうな前者が良いでしょう。

なお、他社製機材の試写事例を貼っている貼付マニア人が居ますが、
ぼけツール加工は本筋ではないので、考える必要はないです --- バッサリ。

書込番号:23129471

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:55件

2019/12/26 08:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

別機種

別機種

別機種

別機種

pgmpさん こんにちは

被写体と背景の距離

写真例の方が判りやすいと思いますので

写真1
 被写体と離れるほどボケているのがみれます

写真2
 被写体が近く、背景が離れているので、トロトロボケ

写真3、4
 被写体まで遠いので、背景があまりボケていない


小さい子供の場合、背景との距離を大きくする場合、しゃがんだりしてカメラの位置を低くした方がいい場合が有ります

見降ろす形だと、地面が近くなりボケが小さくなってしまいます


使用中の18-300 のレンズでも撮り方でボケると思います




書込番号:23129488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/26 08:43(1年以上前)

>なお、他社製機材の試写事例を貼っている貼付マニア人が居ますが、
ぼけツール加工は本筋ではないので、考える必要はないです -



この様に了見の狭い事を毎回誇らしげに書き込む人も居ますが、今やスマホを持って無い人は殆ど居ない時代。
興味が有れば、どんどん取り入れて行きましょう。

書込番号:23129508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2019/12/26 09:02(1年以上前)

>横道坊主さん

>この様に了見の狭い事を毎回誇らしげに書き込む人

ご自身の事ですか?

書込番号:23129536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2019/12/26 09:16(1年以上前)

pgmpさん こんにちは

>屋外で小さな子供の写真を撮りたいです。

上半身位の写真でしたら 85oF1.8のようなレンズが良いと思いますが 全身などどでしたら 高額ですが 70-200oF2.8のような レンズがあると 撮影しやすいです。

書込番号:23129549

ナイスクチコミ!0


スレ主 pgmpさん
クチコミ投稿数:22件

2019/12/26 09:17(1年以上前)

>餃子定食さん
さっそくお返事ありがとうございます。調べてみます!

書込番号:23129554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pgmpさん
クチコミ投稿数:22件

2019/12/26 09:18(1年以上前)

撮り方のアドバイスありがとうございます、まだまだ改善点があるなと気づきました!やってみます!

書込番号:23129555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pgmpさん
クチコミ投稿数:22件

2019/12/26 09:21(1年以上前)

>遮光器土偶さん
被写界深度、ですね。初めて聞く言葉でした。もっとお勉強します(´・_・`) ありがとうございます。

書込番号:23129560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pgmpさん
クチコミ投稿数:22件

2019/12/26 09:23(1年以上前)

>まか33さん
お値段についても教えてくださり、ありがとうございます。調べてみます!

書込番号:23129566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pgmpさん
クチコミ投稿数:22件

2019/12/26 09:24(1年以上前)

>イルゴ530さん
snowのアプリは使ってなかったのでさっそくインストールしてみます、ありがとうございます!

書込番号:23129567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

彼岸花撮影

2019/10/02 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

近所の公園に撮影に行きました。

 今年は昨年より2週間弱遅めですが。

 写真はニコン純正40mm単焦点マイクロレンズでのものです。

書込番号:22963514

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2019/10/02 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 連投失礼します。

 写真はタム9での撮影です。

 

書込番号:22963528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2019/10/03 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鬼気合さん、ご無沙汰してます!

今年の彼岸花、こちらでは例年よりも10日くらい遅かったです!
そのわりに、散り際は潔く、もう終わってしまいました!

3枚目は、TAM70-200mmF2.8、それ以外は、TAM90mmマクロです。

書込番号:22965083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2019/10/03 19:31(1年以上前)

当機種
当機種

TAM90mmマクロ

すいません、2枚目もTAM70-200でした。

白は、8月末の長雨の影響か、例年よりも1週間くらい早かったです。

書込番号:22965111

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2019/10/03 19:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>コードネーム仙人さん

 お久しぶりです。

 作例有難う御座います。

 良い写真ですね。

 アングルが素晴らしいです。

 彼岸花は雨風に弱いらしく5日ほどで枯れ始めると先日ニュースでやってました。

 昨年は20日に撮影したのですが、今年は20日に見に行った時こんな感じでした。(携帯撮影で簡単撮影なので酷い写真ですが)

 休みの絡みと開花予想(独自の)で2日の水曜日に行ったらどんぴしゃでした。(笑)

 もうそろそろ枯れ始めてるかと思います。
 
 来年は一昨年行ったさいたまの巾着田に撮影に行こうかなと思っています。

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12312515908.html


書込番号:22965114

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2019/10/03 19:33(1年以上前)

 作例有難う御座います。

 白も綺麗でいいですね。

 家の近所はなかなか咲いてるところがなく白はなかなか見ません。

 赤はちょこちょこは咲いてるのですが。

書込番号:22965119

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2019/10/03 19:38(1年以上前)

 ちなみにこんだけしか咲いていませんが。(笑)

 https://www.instagram.com/p/B3HCm5tHYOH/?utm_source=ig_web_options_share_sheet

書込番号:22965130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

アートアクアリウム2019

2019/09/18 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

この作品は初見でした

この作品も初見でした

天井展示

久しぶりにデジ一引っ張り出し撮影しました。

 もう5回ほど行ってるのでだんだん新鮮味が無くなり毎年同じようなものばかりで今年は二点だけ見た記憶がない作品
のみであとは過去にみたものばかりで過去一残念でしたが。

書込番号:22931120

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2019/09/18 18:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 連投失礼します。

 タムロンの16mm−50mmF2.8のズームレンズでの撮影ですが、AモードF2.8の開放で撮影したら明るすぎたのか
全体的に明るくなりすぎたのでソフト使って露出のみ少し下げました。

 今度はすみだ水族館の江戸リウムに行ってみたいなと思っています。

書込番号:22931132

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

中秋の名月

2019/09/14 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種

クロップ

クロップ

昨日曇りで駄目かなと思いましたが晴れてきたので撮影しました。

 最近カメラで撮影してない(簡単な撮影はiPhone8plusでばかりなので)ので久しぶりにデジ一で撮影しました。

 近くアートアクアリウムに行くので久しぶりに活躍しそうですが。

書込番号:22921412

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:23件

ファームウェアを最新の1.04に更新しました。シグマの17〜70mmF2.8〜4DCを使っているのですが、このレンズを装着するとグリップ部の液晶部のAFの表示がちらつき、レリーズボタンを押してもAFが全く作動しなくなりました。レンズのスイッチをMFにするとちらつきは無くなり、ファインダー内部のピント合わせでマニュアル合焦できます。

ニコンの純正レンズを装着すると全く問題なくAFは使用できます。なのでレンズ側が対応できてないようです。

とりあえず、シグマのサポートにメールしてみましたが、ニコンとすれば、純正レンズを買えってことなんでしょうかね(^^;)。

書込番号:21663644

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2018/03/10 10:27(1年以上前)

ファームウェアの更新は良し悪し、不具合解消ならやらねばならんが特に必要なければ実行しない方が良いこともある。

ニコンの「他社のレンズのことなんか知るものか」という解釈で良いのでは。
シグマからの返事を待つと良いですね。

シグマはキヤノンを向いているしタムロンはニコン指向という違いもあるから。

書込番号:21663671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/03/10 10:31(1年以上前)

こんにちは。

おそらくシグマが対応してくれるとは思いますが、ニコンとシグマはいろいろと問題がありましたからね。他メーカーでもサードパーティのバッテリーをファームアップで排除する動きは普通にありますが、レンズの場合はあまり見かけません。

私は今でもお気に入りのコンデジP7000をファームアップした途端にそれまで普通に使えていたサードパーティ製の互換バッテリーが使えなくなりました。

書込番号:21663682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2018/03/10 10:31(1年以上前)

通行人3さん こんにちは

>シグマのサポートにメールしてみましたが、

シグマの場合 このような時 対応早くしてくれることが多いので 早く対応してくれると良いですね。

書込番号:21663683

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/10 10:32(1年以上前)

>ニコンとすれば、純正レンズを買えってことなんでしょうかね(^^;)。

デジタル一眼のバッテリーとかプリンターのインクなども純正以外では不具合が起こるようなプロテクトの一種みたいなものでしょうね。互換品が正常動作してしまえば誰だって安い互換品を使いたくなるのは人情です。※純正命の人は除いて

蛇足ですけどエプソンのNECのPC-9801の互換機騒動も随分と昔のことになりました。あの時もエプソンが対応ソフトを出してクリアしてましたけど。

書込番号:21663688

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2018/03/10 10:50(1年以上前)

>通行人3さん

今回のファームはAF-P用に修正していて特にAF周りのロジックをいじっていると思います。
サードのレンズが影響を受けても仕方ないですね。

ニコンとライセンス契約して技術仕様の情報を受けていればこのようなことは起きないと思うんですが・・・
例えばソニーのEマウントとシグマでは正式にライセンス契約して技術情報をシグマはもらっていますからね〜

書込番号:21663747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/03/10 11:30(1年以上前)

皆さん、早々のコメントありがとうございます(^^)。

ニコンの、メーカーとしての立場も重々理解できますし、恨み辛みを言うつもりもありませんが、アップデートで不具合が生じるのは正直言ってめんどくさいです。不用意にアップデートするな、というのもわかりますが、機能向上や改善が見込めるのであれば、更新したくなるのは人情ってもんだと思います(^^)。

書込番号:21663859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/03/10 11:36(1年以上前)

ニコンとしては、従来機種のAF-P対応はどうなってんだとお叱りを受けているでしょうから、
Sigmaを意識・無意識はわかりませんが、やむを得ないでしょう。

私もSigma 7-8本か使ってますが、過去に2-3本ROM書き換え対応して貰いました。

書込番号:21663876

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2018/03/10 12:06(1年以上前)

PCの世界で俗に言う人柱(^^;;
他社製レンズを使う場合は、新ファームが出てもしばらく様子を見て情報集めてからのアップが良いかもですね。
今回はスレ主さんが人柱になって頂いたというわけで・・・・

おろらく新ファームが出るとシグマも互換レンズメーカーとして真っ先に動作テストしていると思います。
今頃大慌てで対応ファーム作ってテストしてるんじゃないかと思います。

もうカメラには新ファーム当ててしまったので、シグマが対応ファームを出すまで待つしかなさそうですね〜〜

書込番号:21663945

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/03/10 12:18(1年以上前)

他社機ユーザーですが・・・・・  
過去10数年 デジイチを使ってきて、ファームウェアのバージョンアップはしたことがありません、 一度も! 

自分がよほど望む機能が追加されてみたり、致命的なバグの修正のためのバージョンアップでないかぎり、
個人的にはバージョンアップの必要性がまったく なかったからです、 
バージョンアップした場合の弊害として、今回のように今まで何の問題も無く使えてた周辺機材との相性に
不具合が生じることも考えられないこともなく、なんとなく敬遠してきたということもあります (´・ω・`) 

おいらも他社マウント用の SIGMA17-70mm を持ってますが、このレンズも残念ながら最新のレンズとは言えず、
新しい設計のボディ、それに合わせたファームウェアの最新バージョン、それらの相性がよくない、と
いうことでしょうね、 ざんねんなことでした ( ̄〜 ̄;)  
                              

書込番号:21663973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/03/10 15:03(1年以上前)

土曜日にもかかわらず、先ほどシグマのサポートからメールがありました。レンズのファームウェアを更新すれば大丈夫だろうとのことで、着払いで送って欲しいとのことでした(^^)。 到着後返却まで10日ぐらいかかるとのことですので、早速送ろうと思います。

いい経験になりました(^^)。

皆さん、ありがとうございましたm(__)m。

書込番号:21664347

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2018/03/10 15:28(1年以上前)

通行人3さん 経過報告ありがとうございます

やはり シグマの対応良いですね。

書込番号:21664396

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2018/03/10 19:54(1年以上前)

こんばんは。
私も今日撮影に行ってて、以下のレンズでAF効かなくなって「ガーン」ってなりました。

10-20mm F4-5.6 EX DC HSM シグマ

私も週明けに動かなきゃ orz

書込番号:21665070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/11 03:09(1年以上前)

通行人3さん
そうゃろな。


書込番号:21666129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/03/17 16:25(1年以上前)

追記です。

11日にシグマへレンズを送付し、16日に宅急便でファームウェアをアップデートしたレンズが手元に戻りました。

早速装着して、作動を確認しましたが、問題なく作動しております。 素早い対応に(無償)好感が持てました。



書込番号:21682414

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2018/03/26 04:40(1年以上前)

>通行人3さん

 こちらのスレを見て自分が持ってる8-16mm F4.5-5.6 DC HSMで試してみたところ
AFが作動せず、サポートに問い合わせて昨日着払いでメーカー宛に送りました。

 シグマのレンズはこの1本だけで、他のレンズは純正やタムロンレンズ数本ありますが全て
ファームウェア更新後にも問題なく使用できました。

 こちら見てなかったらわからなかったので情報非常に参考になりました。

 有難う御座います。

書込番号:21704814

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2018/03/26 10:14(1年以上前)

>通行人3さん
こんにちは。

当方もシグマさんに同様にご対応いただき、昨日正常な動作確認できました。よかった〜
送った後も状況を連絡いただき、CSには大満足です^^

書込番号:21705146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/26 10:19(1年以上前)

通行人3さん
おう。

書込番号:21705157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2018/03/26 18:45(1年以上前)

>通行人3さん

送料着払いで対応してくれるのって良心的ですね!

書込番号:21706102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2018/03/29 13:14(1年以上前)

 本日レンズ戻ってきました。

 25日日曜日に集荷、26日向こうに着。

 28日発送で本日午前戻ってきました。

 発送時?に携帯に電話が来たんですが(昨日夕方)バイクで走行中でしかも知らない番号で
折り返し掛けず、帰宅して番号調べたらシグマからでした。

 ファームウェアのバージョンアップで問題なく作動するようになりました。

 もちろん送料は向こうの負担で行ってくれました。

 発送返却の送料向こう負担で行ってくれたのはありがたいです。

 保証書はもうなく(購入は5年ほど前なので保証自体切れてましたが)それでもいまだにこうして対応して頂いたのは
非常に神対応ですね。
 

書込番号:21712943

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2018/03/29 15:41(1年以上前)

>鬼気合さん
こんにちは。

私もシグマさんのご対応には大変満足しておりますので嬉しい気持ちは分かりますが、納品書までアップされるのはいかがなものかと。(多分公開されていない部署の内線番号も入ってるようですし)
ホームページにメール問い合わせ時の注意書きも以下のとおりございますし、少しお気遣いいただいた方がよろしいのではないかと存じます。

※ 弊社より送信するお客様への電子メールは、お客様個人にお送りするものですので、ホームページ、掲示板等への転載は一切お断りいたします。

書込番号:21713156

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ151

返信36

お気に入りに追加

標準

花火大会

2013/08/06 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

花火

花火

花火

花火

いつもは野鳥撮影が本業?ですが、今回は3回目(年一回のペース)の花火撮影です。

撮影条件は F10、SS:B、WB晴れ、JEPG(SD画質+α)処理無し、トリミング無し。

レンズはAF-SVR70-300。三脚は電車で移動のため野鳥撮影用ではなく雲台含め

ちょっとヤワでした。

 今回初めて縦位置での撮影に挑戦しましたが、画角に入らなくて難しかったです。

3枚目がまあまあの出来かな。4枚目はずれているのは良いとして、煙がなければ。

出来に関しては全く自信がないのですが、皆さんの“こう撮ればうまくいくよ”

なんてアドバイスや撮影した写真を見せていただけると嬉しいです。

 そういえば今回面白いことを発見しました。花火を等倍で見ると良い感じです。

過去2回のD7000に比べても高画素の威力はすごくて光の軌跡が素晴らしいです。

また野鳥撮影でも感じていましたが色の再現が良いと思いました。

書込番号:16443748

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/08/06 23:17(1年以上前)

別機種
別機種

D7000で 一昨年に撮影した花火です。
D7100で まだ花火は撮影していません・・・。

書込番号:16444055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/07 00:04(1年以上前)

機種不明

↑ 貼り付けたのがバレバレですよん。  \(^▽^@)ノ

書込番号:16444267

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/08/07 00:22(1年以上前)

>↑ 貼り付けたのがバレバレですよん。  \(^▽^@)ノ

たとえそうであっても、そこまでして種明かしをする必要があるのかな?

書込番号:16444331

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/07 00:36(1年以上前)

えとね

一番左の花火の上に横線がでちゃってるし、
真ん中の花火と、右の花火わおんなじ光跡だし、
橋のワイヤーわ途中で切れちゃってるよん。

種明かしなんかしなくても、よっぽどボロっちいモニターで見てる方以外わ
すぐに気づいちゃうもん。  (゜▼゜*)

書込番号:16444373

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2013/08/07 00:38(1年以上前)

大人げないですよ。

書込番号:16444377

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/08/07 00:59(1年以上前)

GANREFの写真でもポスター盗作疑惑でてるくらいの人だからな〜。。。

http://ganref.jp/m/rinqoo/portfolios/photo_detail/2f55ec9783fd8c77ca487b042f0f3f89

http://ganref.jp/m/shigezo-hayashi/portfolios/photo_detail/ddc83cabc8654c0717d915e4bab059a6

書込番号:16444434

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/08/07 01:01(1年以上前)

別機種

D7100のフイルターレス+良いレンズの写りは素晴らしいですね!

花火とか祭りとか人ごみが苦手なのですが・・・

近くの川原からD600+タムロン28-75で挑戦して見ました! 手持ち撮影、ISO6400に限界を感じて・・・来年は三脚持参します。

書込番号:16444445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2013/08/07 01:44(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんは、なぜしょっちゅうスレと関係ないことばかり答えているのか???

そして、そのレスにやたらとナイスがつく謎。親衛隊でもいるのか?(爆)

まあ、張りぼて画像載っける方も問題だけど。。。

スレについてですが、数枚の写真を編集ソフトで比較明合成するか、真っ黒な厚手の布を用意し、長秒露光で花火を一発撮ったら次が打ち上がるまで布でレンズを覆うというのを繰り返す方法がオススメです。
こうすることで、花火を何重にも重ねることができますよー

個人的には長秒露光はノイズが乗りやすいので、比較明合成することをオススメしますが、あとからソフトで編集するのは邪道だとお考えでしたら、黒い布を使用してください。

書込番号:16444526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2013/08/07 03:12(1年以上前)

別機種
別機種

花火って割とコンデジでも写せちゃったりするんだよね^^;
ちなみに合成ではないよ。だいぶ前のディズニーだけど。手持ちで2秒切ってる割には、なんとかなってるでしょ?

親衛隊的に言わせてもらうと、彼女は多分インチキな大人が我慢ならんのでしょう、多分。
大人げないとか言ってる時点で、自分もその仲間だと言ってるようなもんだし、そんな大人になるくらいなら死んだ方がマシって感覚じゃないの?

なんか触発されてこないだちょっと戦っちゃって疲れた(ーー;) 私も転がせられてるジジーだ。

書込番号:16444626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2013/08/07 05:34(1年以上前)

たとえばれなくても、合成したならその旨書いておくべきですよ。

書込番号:16444701

ナイスクチコミ!16


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2013/08/07 06:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは、ノンユー1000さん

なかなか、これはと言う写真が撮れませんが、参考にUPいたします。

新作花火大会のように、一発一発吟味するように、上げる花火は撮りやすいですが、
最近はスターマインが多く、見た目は賑やかでいいんですが、打上の高さ、明るさ
が激しく変化し、尚且つ、連続で打ちあがる為、露出とタイミングが難しいです。

その為、自分はJEPG取り放しは殆ど有りません。RAW撮りの後加工ばかりです。
(それでもこの程度です(笑))

書込番号:16444790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2013/08/07 12:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ノンユー1000さん こんにちは。
8月3日は、東京の『江戸川花火大会』でしたので二回目の花火撮影に挑戦してきました。
初挑戦は4年前の『東京湾大花火大会』で一眼レフ持参でしたが、今回は混雑も考慮に入れて、
お手軽にNikon1 J2に標準ズームレンズと小型軽量三脚にしました。

花火の大きさを表現するため、江戸川に浮かぶ屋形船を入れた構図をとるのに苦労しましたが
1時間半大いに楽しませて頂きました。

RAW現像:Adobe Lightroom (トリミング有り)

書込番号:16445437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2013/08/07 15:31(1年以上前)

正気か? マジで。

一万歩譲っても、このスレッドに削除に値するような書き込みは一つもなかったぞ。

価値観の違いによる意見対立はあって当たり前、それこそが自由な社会の象徴だろう?

自己責任で書き込めって当たり前のこと規約に書いといて、責任取れなくしてどうすんだよ?

自分ちの庭先だから好きなように掃除しても構わないと思ってるなら、てめーの社会責任をまるで自覚してないってことだ。

書込番号:16445899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/08/07 15:43(1年以上前)

花火は、よく重ねて加工します。( ^ ^ )/■
加工した旨を、記載せずご迷惑かけました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:16445914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/08/07 16:52(1年以上前)


guu_cyoki_paaはコメントが人と違う価格コムの賑やかし屋。
こんなツッコミ暴露が有るのもそれはそれでまた面白い。普通の人はやらないから。(笑)
本気にせず気楽に見ましょう。

書込番号:16446057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/07 16:59(1年以上前)

>8月3日は、東京の『江戸川花火大会』でしたので二回目の花火撮影に挑戦してきました。<

突然の豪雨で途中中止になった花火大会が在りましたが、あれは隅田川花火大会でしたっけ?*_*;。

レンズを黒布で覆うのも良いですが、片面を黒塗りした団扇で覆うのも簡単で良いですね(団扇を持って覆いますが腕がプルプルするまでには至らないと思いますし*_*;)

書込番号:16446066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2013/08/07 17:32(1年以上前)

うちわでもいいんですが、テカる素材は反射光が入る可能性があるので避けた方がいいと思います。

書込番号:16446164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/07 17:55(1年以上前)

黒塗りするって書いてるんだが*_*;。(つや消しにする必要はあるけどね)

書込番号:16446226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2013/08/07 18:07(1年以上前)

> salomon2007さん

あー、言葉足らずですみません。黒塗りしてもテカる素材だと良くないと言うことでした。
なのでつや消しすればOKだと思います。
まあ、よほどじゃない限り問題ないんですがね。

別につっかかってる訳じゃないですよ(汗)

書込番号:16446262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2013/08/07 20:53(1年以上前)

別機種
別機種

salomon2007さん こんばんは。
>突然の豪雨で途中中止になった花火大会が在りましたが、あれは隅田川花火大会でしたっけ?*_*;。

ハイ、丁度1週間前(7/27日)に開催された『隅田川花火大会』ですね、30分で中止になりましたが・・・。
テレビで観ていましたが、ずぶ濡れになった浴衣姿の女性も多く可哀そうでしたね。

『江戸川花火大会』当日は風が強かったですが、雨の心配も無く、土手に座って涼をとりながらの花火鑑賞は最高でした。

書込番号:16446800

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7100 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-300 VR スーパーズームキット
ニコン

D7100 18-300 VR スーパーズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月24日

D7100 18-300 VR スーパーズームキットをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング