NM4-01 のクチコミ掲示板

(213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NM4-01」のクチコミ掲示板に
NM4-01を新規書き込みNM4-01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 終焉バイク

2021/04/07 12:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NM4-01

スレ主 平太雅さん
クチコミ投稿数:5件

暖かい日が続きバイクに乗りたいと思うが、35年も乗ってないとなかなか一歩が踏み出せづ、そんなこと思ってたら、ホンダにDTCってのがあること知って、更にレブル1100てのが新発売って情報を得て、早速HDに行ったけど、重い。
こりゃ立ちゴケするわって思いが先立って悩んでいると、奥に金田バイク?
これもDTCだ。
一目惚れで衝動買い。
終焉バイクには最高かも。
契約後、家で改めてこの単車のこと調べてたら、この投稿場所を発見。
更に書き込みを見ると、ここの有名人の愛車でなかろうか?
納車は今月20日頃にはって言われたけど、GW明けにしてもらおう。でないと、家族に迷惑かけちゃうからね。それに、メットもグローブも一から揃えないといけないし。
楽しみは少しでも先にするタイプだし。
ちゃんとした口コミは次から。
あまりに興奮して写真撮るの忘れた。

書込番号:24066411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/07 13:46(1年以上前)

念のため。。
DCTですね。

書込番号:24066537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2021/04/07 15:23(1年以上前)

DN-01のほうがいいのでは?中古でわりと安価です。DCTとは異なる機構のATを備えているみたいですよ。


まぁ、金田バイクってバイク乗りからすると乗りにくそうな、早くは走れなさそうなフォルムで初めて見たときはカッコ悪いとしか思わなかったですね。あれをかっこいいと思った人はあまりバイクに興味の無い人でしょう。

書込番号:24066677

ナイスクチコミ!1


スレ主 平太雅さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/07 18:50(1年以上前)

kockysさん
お恥ずかしい限りです。
KIMONOSTEREOさんのご指摘通りなんです。
20歳頃はちゃんと知識もあったのですが、、、。

書込番号:24066994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2021/04/07 18:58(1年以上前)

>平太雅さん
初めまして。
何となく呼ばれた様な気がしてしゃしゃり出て来ました。(笑)
ホンダドリーム小牧、キャンディプロミネンスレッドのNM4-01でしょうか?
でしたら間違い無くボクが乗っていたマシンです。
店長さんからは「とても大事にされていてコンディション良好です。」とお褒め頂きました。

下取りを元手に‘20年式CBR250RRの新車に乗り換えました。
NM4はCVTのATとは違ってシフトのダイレクト感と操る楽しみも有り、
他のDCT採用モデルではインテグラ、X-ADVと乗り比べ自身に合っていると思い、
他に類を見ない独特のスタイリングも気に入ったことから購入に至りましたが、
残念ながらボクのライディングスタイルではやはりクルーザーは合っていないと思い乗り換えとなりました。

NM4はとかくアキラの金田バイクのイメージで取り沙汰されることが多いのですが、
ボク自身はアキラ(VHSのビデオで一度しか観たことがない)には余り感心が無く、
単にアニメチックで未来的で独特のスタイリングにヤラレた感じです。
アイコン的なインパクトはピカイチですね。
今でもツーリング先ですれ違うと思わずハンドサイン送っちゃいます。

納車されましたら是非ご感想をお書き込み下さい。
楽しみにしています。

書込番号:24067012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/07 20:50(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
俺はバイクに興味あるし
かっこいいと思う

決めつけるのやめてくれ

書込番号:24067264

ナイスクチコミ!5


スレ主 平太雅さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/07 20:55(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
こちらこそはじめまして。
やはりそうでした。HD小牧です。
こちらの投稿を拝見させて頂いたので、コンディション的なところも参考にします。
あとNM4のオーナーにこれはというものがあれば教えてください。
ちょっと前にAmazonのCMでおばあちゃんがタンデムしてたの知ってますか?あんな風に妻を乗せて走りたいんですよね。
きっと、鉄騎颯爽とさんと過ごしたNM4はあくびが出るんじゃないかなぁ。
NM4にとっても終焉って感じで大事にします。

書込番号:24067280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/04/08 07:01(1年以上前)

すみません。気になりましたので。

「HD」はハーレーダビットソンの略として一般的です。ホンダドリームの略とするのは、間違える方もいると思うのでやめた方が良いと思います。

書込番号:24067885

ナイスクチコミ!2


スレ主 平太雅さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/08 07:45(1年以上前)

>暁のスツーカさん
あまり気になさらないでくださいね。
私も更に突っ込むとしたら、一般的にはホールディングスでしょってなっちゃいます。
ここは面白いところですね。

ちなみにアルファベット略は決まっている場合があって、ハーレーダビットソンの場合は“HーD”なんですよ。他にも”/“が必要な場合があったりしますね。
はじめは「HD kmk」って書いていたんですが、流石にkmkが小牧って一般的でないのでやめました。
どうでも良いんですけど。
年嵩とお見受けします。以後、HDはホンダドリームには使わないようにしますね。
勉強になりました。

書込番号:24067939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2021/04/08 11:36(1年以上前)

>平太雅さん
ホンダのバイクに関するスレッドだから、
ボクはホンダドリームのことだと初めから認識していましたよ。
なので気にしなくて良いと思います。
普通、ホンダのバイク買うためにわざわざハーレーの店行く人はいませんよね?

ついでに突っ込むと>暁のスツーカさん
「ハーレーダビットソン」ではなく「ハーレーダビッドソン(もっと正確にはデイヴィッドソン)」ですね。
どんな辞書アプリ導入されていらっしゃるかは存じませんが、
普通「ハーレー」と入力すると入力予測で「ダビッドソン」と候補が出ます。
突っ込むならその辺お気を付けになった方がよろしいかと。

書込番号:24068322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2021/04/08 20:07(1年以上前)

近未来といえばコレ

>ktasksさん

世代差でしょう。アキラが世に出た頃のバイク乗りとしてはカッコ悪いとしか言えません。まぁ、アニメ好きの世代だとカッコいいのかもしれませんが、、、私はこっちのほうがカッコいいですね(AKIRAが連載されてた頃のバイクたちです)
近未来的なバイクと言えばモトエルフですかね。

書込番号:24069094

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/08 21:33(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>アキラが世に出た頃のバイク乗りとしては
って
みんなそうなわけないでしょ?

貴方が嫌いってのは
別にかまへんのです
私は
スーパーカー世代ですけどね

思い込みで一括りにせんといて
って事です

書込番号:24069259

ナイスクチコミ!4


スレ主 平太雅さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/27 04:08(1年以上前)

現車確認後の発見傷

GW明けに納車をお願いして楽しみにしていたらホンダドリームの担当の方より電話。
現車は確認済みだったのですが、左ミラーカバー付近に傷を発見した旨。綺麗に修理してから納車したいので、更に1週間遅らせて欲しいとのこと。しかも無料。写真を送ってもらったの、現車確認済みだと文句も言えないかなっていうぐらいなんだけど、さすがホンダドリームさんだ。

書込番号:24103333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > NM4-01

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

標題の様なことで悩んでいます。
出来るだけ自分で施工したいもののカシメ工具は高いし。

大同からクリップ式のジョイントが出てるので信頼性があれば採用したいと思いますが、
お使いになった方のご意見を頂けましたら幸いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B005ZBG9LS/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_hEjrEbRW4ZTSS
よろしくご教示の程、お願い申し上げます。

書込番号:23227575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/02/13 10:21(1年以上前)

個人的には大型車ならカシメがいいと思います。
クリップは手軽ですが外れる危険性がカシメより高いイメージがあります。(経験上や検証したわけではありませんが)

それからシールチェーンのクリップってめんどくさくないですか?
バイスプライヤーなんかで咥えといて狭いスペースで嵌めないとならないので。
何か方法あるのかな?

工具は買うほどじゃなければショップに頼むのも手です。
私なら買っちゃいますが。
というかカッター兼のやつもう持ってます。

書込番号:23227639

Goodアンサーナイスクチコミ!6


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/02/13 10:33(1年以上前)

セローで恐縮ですが問題なかったです。

パワーのあるバイクなのでクリップじゃ心配なんだと思いますが
メーカー品なのでそのへんは安心してもいいんじゃないでしょうか。
ただし、クリップの向きを間違うと外れやすいらしいです。

どうしても心配ならやはりかしめタイプが良いと思います。
工具1万円でも10回替えればもとを取れるのではwww

書込番号:23227655

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/02/13 10:40(1年以上前)

大型ならカシメが一般的だと思います

個人的には
ジョイントばかり使ってます
(そういえば大型はなぜかシャフトやベルトばっかりですね)

チェーンをひとコマづつキレイにする地道な作業が大嫌いで
耐久性はあまり考慮せず安いノンシールで、汚れたら
外して洗油に浸すか交換してしまうので、カシメは不便なんですよね

ずっとそのやり方ですし
TLRなんかはトライアル練習でかなり負荷かけたと思いますけど
切れたとか外れたとかは今までないですね

書込番号:23227671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2020/02/13 10:50(1年以上前)

クリップジョイントと言っても軽圧入なので工具要りますよ

工具無しで交換するなら江沼のスクリュージョイントとかの方が良いかと

書込番号:23227692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/02/13 12:36(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

クリップ式は125とか250位までが推奨で

このクラスは普通はカシメでしょ

書込番号:23227864

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2020/02/13 13:05(1年以上前)

こんにちは。

ナナハンのロードバイクなら私もカシメがいいと思いますね。
心理的に安心かな。

うちはこれ使っていますが、まずまず良かったですよ。(借り物)
https://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/drcproducts/merchandise.php?type=1&?mode=9&id=tool/new_pro_chain

以前はKTCの2万オーバーのを使っていましたが(これも借り物)、さすがに精度が
良くてすごく使いやすかったですけど、DRCでもそこまで良くはないけど
実用十分という感じでした。

安物は先端パーツが逝きやすいので、最低このくらいのがいいですね。
工賃考えると3回くらいで元取れるんじゃないですかね。

書込番号:23227930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2020/02/13 14:08(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
昨年チェーンとスプロケット交換した時に同じ事をディーラーで質問しました。
ディーラーの答えはチェーンメンテナンスの時に外してクリーニングするならクリップが良いが為ないならカシメでと、場所も無いので当然カシメを選択しました。

書込番号:23228034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2020/02/13 16:11(1年以上前)

皆様、短い間にたくさんのご意見を頂きありがとうございます。

>多趣味スキーヤーさん
確かに仕損じてクリップ飛ばしたりしたらお終いですし、
作業性が良いとは言えないかも知れませんね。

>('jjj')さん
大型でも大してハイパワーなマシンではないのでワンチャン行けるかも?とか思ったりしましたが、
やはり不安ですね。

>アハト・アハトさん
メンテの手間を考慮すれば外してジャブジャブ洗ってしまいたいという欲もあります。
そう言う訳での選択肢ですが、もしトラブルになったりしたらそれこそ「欲の間違い」ですから慎重にならざるを得ないです。

>ヤマハ乗りさん
簡易ゲージを作ってCクランプで。とか考えましたが、
そうするくらいなら工具買う方が早いですもんね。(^^;)
江沼のスクリュージョイントは、実は以前にゼルビスで使った事があるのですが、
少しして店頭にも並ばなくなった事から廃止になったものと思い込んでいました。
教えて頂きありがとうございます。

>cbr600f2としさん
おっしゃる通り、解ってはいたもののあくまで「推奨」なのでワンチャン行けるかも?と。(^^;)

>BAJA人さん
ご紹介頂きありがとうございます。
なかなか良さそうですね。
グリップの中が収納になっているのはナイスですよね。
先端パーツの破損は他の製品のレビューでも散見されますね。
使い方次第って訳でもなさそうですが、数回使えれば良し。ですかね。

>DUKE乗りさん
やはりクリップ式のメリットはそこですかね。
強度などを考慮すればやはり現実的ではないかも知れません。


皆様のご意見を伺って、やはりメーカーの推奨事項は守った方が無難と改めて思いました。
工具の購入、ショップ依頼、スクリュージョイントの方向で再検討したいと思います。
ご教示頂きありがとうございました。

書込番号:23228233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > NM4-01

クチコミ投稿数:43件

ネットでMN4のタイヤ代(交換料含む)を調べると8万円とか11万円とかびっくりする結果が出たのですが、本当でしょうか?
またタイヤの寿命については調べ方が悪いのか、なかなかヒットしません。

今乗っているフォルツァ:MF10がタイヤ寿命5,000km、前後交換で3万円(私にとってはこれでも十分驚きなのですが、、)と乗り換えを考えています。
私は身長175cm、体重85kgです。
晴れた日は通勤に使います。ソロでのショートツーリングや小学校高学年の息子とタンデムを年に何回かします。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:22943794

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/24 11:57(1年以上前)

そんな高いバイク乗る奴はその程度のタイヤ代屁でもないだろ、という価格設定かもな

書込番号:22943845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/09/24 12:05(1年以上前)

鉄騎さんが

颯爽と

お返事してくれますよw

書込番号:22943860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/24 12:21(1年以上前)

ぶっといリアタイヤだな、CTX700にしとけ

書込番号:22943895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/24 13:32(1年以上前)

>ネットでMN4のタイヤ代(交換料含む)を調べると8万円とか11万円とか
>びっくりする結果が出たのですが、本当でしょうか?

調べたのならわかると思いますけど

価格コムで120/70ZR18と200/50ZR17で調べるとタイヤだけで前後6万数千円
通販価格でコレですから、バイク屋で工賃込み8万〜11万はおかしくないと思います


>フォルツァ:MF10がタイヤ寿命5,000km、前後交換で3万円(私にとってはこれでも十分驚きなのですが、、)
自転車のタイヤじゃあるまいし
バイク屋も霞を食べて生きてるわけじゃないので
それくらいかかるのは仕方ない、と諦めましょう

どうしてもイヤなら
自分で組めるようになればいいです
(私もそのくちです)

オークションで8分山中古買って自分で組めば
リッターバイクでも前後1万かかりませんよ


寿命については
人に聞いてもあまり参考にならないと思います

同じバイク同じ銘柄で
3000kmしかもたない、いやいやオレは10000kmもったとか
そんな話よくあります
乗り方で全然違います

書込番号:22944021

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/09/24 14:36(1年以上前)

>つうぶろっくさん
こんにちは。
鉄騎が颯爽とやって来ました。(笑)

Amazonで検索しても、
リアが欧州製(メッツラー、ピレリ)でも2万円弱から、
国産(ダンロップ)に至っては3万円強からと、
やはりあの200幅の極太リアタイヤが金食い虫ですね。
前後工賃込みなら銘柄と仕入れルート次第では8万円は下らないかも知れません。

余り良い顔されないと思いますが、通販で仕入れて持ち込み交換が出来ないか相談してみるのもテではあります。
私はNC750のセンタースタンドを取り付けたので自前交換など画策中ですが、
あの極太リアタイヤをとなるとちょっと考えモノではありますね。

タイヤ自体のライフについては、
私のNM4は現在12,000kmに達しましたが、
新車時の標準タイヤのままで5分山ってところですから、
20,000kmはイケるんじゃないかな?と希望的観測です。

それよりも私の場合、
フロントタイヤの偏磨耗からか60〜70km/hでウォブリング(ハンドルが左右に小刻みにブレる)が出ることの方が小さなお悩みですよ。

タイヤ寿命についての情報が無いのは恐らく、
タイヤ寿命が来る前にマシンを手放す人が多いからじゃないかな?と思っています。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:22944115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2019/09/24 16:04(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
20,000kmで10(8)万円→5,000kmで2.5(2)万円ですか、、、MF10より「は」安いですね。
(蛇足ながら4輪VOXYのタイヤが4本で8万円+数千円位で40,000km位が寿命です、、、感慨深いです。)

一年5,000km走行で毎年3万円が、4年に一度の10万円ポンッ!(まぁ車検が6万円×2回もありますが)となると、例え長い目で見てお徳であっても、家族の「更なる理解」が必要ですね。

しかしながら、ありがとうございます。そのタイヤライフの指標がなければ、地下鉄のトンネルと電車の関係のように、夜も眠れないところでした。

フロントタイヤの偏磨耗
ウォブリングなんて軽微なものが発生してたとしても鈍い私には、、、
私のMF10はフロントタイヤは妙にセンター部とアマリングのみ残ってその間の中間部のみ磨耗が目立ちます。
リヤはお決まりのセンターのみの磨耗となっております。全く参考にはなりませんね。

タイヤ寿命が来る前にマシンを手放す 
一番恐れていた台詞ですね、、、5千km前後の中古車が散見されるのもまさかとは思っていたのですが。

情報ありがとうございます。機種選定で生じた更なる疑問にまたお答え願えれば幸いです。

書込番号:22944248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2019/09/24 16:40(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ご返答ありがとうございます。

>自分で組めるようになればいいです(私もそのくちです)
羨ましいです。私は少々「いじり壊し」の気がありまして、簡単な電装系なら自分でするのですが、高価なタイヤの弱そうな部分に致命的なダメージ入れたり、ホイール脱着時に命に関わるブレーキも触りますので、プロに任せたいと思っています。

フォルツァのホイールもオクで入手して練習しようと画策したのですが、プーリーにディスクにドラムにと、サンデーメカニック気取りの私の心をポッキリ折るのは容易い構造でした。

>3000kmしかもたない、いやいやオレは10000kmもったとか
8,000kmで交換したものと同じ銘柄にしたのですが、5,000kmで交換時期が来たので乗り方なんでしょうねぇ、、、体重は変わらないのに、タンデムした距離も延べ250km位ですから。

書込番号:22944301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2019/09/24 17:02(1年以上前)

>('jjj')さん
召還の儀式、ありがとうございました。

>seikanoowaniさん
>CTX700
短くとも的を射たアドバイスありがとうございます。

書込番号:22944353

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

電子制御ならではのトラブル?

2019/09/07 21:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NM4-01

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

先日、不注意から左に倒してしまいました。
(サイドスタンド出し忘れ)
割れてしまったカウルの部品代、
最小限でも2.5万円も掛かってしまった・・・(>_<)


それはさて置き。

倒した時には出ていなかったと思うのですが、
カウル付け替えて数日後の今日、走っていたら何とエンジン警告灯が点いたまま消えないではありませんか!
これはどういうことか?
普通に走れているしいつもと変わりない挙動、
なのに警告灯だけが点いたままとは?
取り敢えず検索、以下を発見しました。
http://uruhoshi-nm4.seesaa.net/article/464649362.html

どうやら転倒時のエラー履歴によるものみたいです。
電子制御ってのはこういう謎なトラブルがあるのが厄介ですね。
ともかくリンク先には「17km/h以上で発進/停止を3回繰り返すと『消えるかも知れない』」らしいので一度試してみます。
結果は後程報告しますね。

書込番号:22907330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2019/09/07 23:24(1年以上前)

キアラルだかエスナだか(何れも治癒の呪文)は効果無しでした。
他に原因があるかも知れないしヤバいトラブルだったら困るので、
折しも近々12ヶ月点検の予定なのでその時に相談することにします。
結果は後日報告しますね。

書込番号:22907517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/09/08 13:02(1年以上前)

こんな形のバイクあるんですね。
つーか、
これに乗ってることにも驚きです。
簡単に直ると良いですね。

書込番号:22908656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/08 17:26(1年以上前)

どうも


>こんな形のバイクあるんですね。
名付けるとすれば なんとなくですが ジュラシックパーク ですかね。

書込番号:22909222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/09/08 20:00(1年以上前)

>高血圧 高脂血症さん

みため
水上バイクみたいっす。

目的は長距離のクルーザーって感じ?

書込番号:22909550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/09/08 20:55(1年以上前)

ZX-14Rですが、フロントタイヤをロックした状態で後輪を回すとトラクションコントロールエラーが発生して液晶メーター内にトラクションコントロール機能の異常をしめすエラー表示が出ます。

普通にはあまり起こり得ないですが、メンテナンススタンドを使ってて後輪が浮いてる状態でエンジンを掛けるとなりますね。

ECUリセットスイッチがあると便利なんですがね。

書込番号:22909660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2019/09/09 01:17(1年以上前)

モンスターハンターに登場する「ディアブロス」

>カップセブンさん
コメントありがとうございます。
アニメチックな独特のフォルムは中毒性があります。
ガチで80年代ロボットアニメ世代なので無視出来ませんでした。
言われてみれば水上バイクっぽいかも?

>高血圧 高脂血症さん
コメントありがとうございます。
確かに草食の一角竜「トリケラトプス」みたいですね。
ゲーム好きの立場的にはモンスターハンターの「ディアブロス」のイメージですか。
こちらもデザインのモデルはトリケラトプスですし。

>マジ困ってます。さん
コメントありがとうございます。
トラクションコントロールやABSの絡みですかね?
前後輪の回転差の監視が厳しい様です。
NM4の場合、DCT制御の関係で後輪を空転させると2速固定になって変速出来なくなる事象が確認されていて、
取説にもその旨記載されていますね。

ただ、確かに最近NC750用のセンタースタンドを流用装着したものの掛けたままエンジンを掛けたこともなく、
転倒させてしまった時もエンジンを掛けてはいなかったので不可解に思っています。
思い返せばいつかの雨の日に、
発進時のラフなスロットルワークでホイールスピンしてしまったことがあったので、
むしろそっちかも?とは思います。

ECUのリセットは、いよいよ深刻なトラブルを想定して、
敢えて出来ない様にしているのではないかと推測しています。

書込番号:22910188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/09/09 05:47(1年以上前)

おはようございます。
カッコいい っす(^^)

書込番号:22910320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/09 13:42(1年以上前)

NM4-01

どうも。


横からの画像だとサカナにも見えますね。

書込番号:22911006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2019/09/15 18:32(1年以上前)

先程点検が終わり、結果が出たので報告します。

結論から言うと、
「エアクリーナーの吸気温センサーのカプラが外れていました。」
とのことです。

どうやら壊れたカウルの交換中に外した後、
付け直すのを忘れていた様です。
そんなの外したかなぁ?記憶が曖昧ですが、
トラブルのタイミングからして私自身が戦犯で確定ですね。
お粗末な結果で申し訳ありませんでした。

書込番号:22924115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/09/15 20:03(1年以上前)

とにかく直って良かったですね。

>17km/h以上で発進/停止を3回繰り返すと消えるかも知れない

それって、都市伝説みたいなヤツだったんでしょうかね?(^-^;
とりあえずは、お疲れさまでした〜。

その後、体の方はどうですか?

書込番号:22924280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2019/09/15 20:26(1年以上前)

>でんすけ_856さん
コメントありがとうございます。
また、怪我の具合をお気遣い頂き恐縮です。
お陰様で順調に回復に向かっていて、
今日もドリーム店まで自走するのに全く苦にならないくらいになりました。
でも無理は禁物ですね。
完治まで大人しく過ごすことにします。
それこそ「おまじない」は効きませんから。(^^;)

書込番号:22924335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/09/15 20:30(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

キアラル〜?!エスナ〜?!

良く知らないんですが、キズが癒えますように。(笑)

書込番号:22924352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2019/09/15 21:51(1年以上前)

キアラルはドラゴンクエストで混乱状態を治療、
エスナはファイナルファンタジーで多くの状態異常を治療する呪文です。
ゲームやらない人には???でしたね、申し訳ありません。(^^;)

書込番号:22924545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信29

お気に入りに追加

標準

次は無いと思うのでゲット!

2018/07/09 12:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NM4-01

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

買ってしまいました。(^^;)
唯一無二の存在感。走るコンセプトモデルはこれきりでお仕舞いだと思うのでゲットです。

2018年最新モデルの新車、カラーオーダー(キャンディプロミネンスレッド)、純正OpのETC端末、デイトナ/マルチウイングキャリア、二年延長保証、メンテパック、ガラスコーティング、ホンダ純正春夏ジャケットで、
乗り出し\1,265,000です。

納車は3ヶ月後と言うことなので11月になりますね。
ワクワクが止まらないッ!

書込番号:21951595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/07/09 13:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

買ってしまおうかどうしようかという渇望が
買ったけどまだ乗れないという焦躁に変わったんですねwww

納車まで3か月、、、、狂おしい日々は続きますね(祝)。

書込番号:21951662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/09 14:58(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

おや、買っちゃったんですね。
買い増しですか?
120万超え、やりますねえ(笑)

自分は原二のスクーター買うのに、いまだ悩んでます。

書込番号:21951826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/07/09 20:00(1年以上前)

>('jjj')さん
コメントありがとうございます。
待ってる間もまた楽しいものであります。
待った分、初乗りの感動も格別なモノになると信じますよ。


>さんま大好きさん
コメントありがとうございます。
はい、買っちゃいました。(^^;)
最近、経済感覚のギアがトップギアのまんまになっているんではないかと、
我ながら危機感を感じています。
流石にまずいと思うので、来年初回の車検を迎えるアルトターボを「生贄」に捧げる予定です。
スクーターも製造元(台湾SYM)の日本市場撤退で部品調達が困難になると言う「ケチ」が付いたので処分予定です。
今後はスポーツ走行用のGSX250Rとクルージング用のNM4の二台体制ですね。

道楽者でスイマセン(^^;)ゞ

書込番号:21952334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/09 20:33(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

トップギアでレッドゾーンですかね(^-^;

危機感を持ちながらも、道楽続けるのって、すごく良い感じですねえ。

また、スクーター欲しくなったりしますよ、きっと(笑)

書込番号:21952399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/07/09 20:48(1年以上前)

ついに買っちゃいましたか、まぁ我慢すると体に悪いので仕方ないですね。

納車までの3か月。いっぱいヨダレを垂らしてお待ちください(笑

書込番号:21952433

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2018/07/09 21:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
11月とゆーと、ちょうど毎年のZZ-Rさんの富士山ツーリングですね。
楽しみにしています!(笑)

それより前は9月にアハトさんの福島磐梯ツーを以前にお話ししているのですが、まだ福島事情がワタクシ自身わからないもので、、、
とは言っても通例通り一ヶ月前には価格comに告知しますので、関東・東北のみなさまはお待ちくださいませ。
もう2週間ほど調査イタシマス、、、

書込番号:21952509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/07/10 00:54(1年以上前)

>さんま大好きさん
再びありがとうございます。
レッドゾーンが常態化して、遂に焼き付きました。(汗)
これでお金の心配が無かったらトコロサン状態ですね。(^^;)


>マジ困ってます。さん
コメントありがとうございます。
我慢出来なくなってるってところが既に病んでいると言えますが。(笑)
次やっちゃったら多分離婚の危機です。(>_<)

待ち遠しくて反吐が出そうですよ。(?)
カタログを眺めては「パブロフの犬」状態ですね。
発狂しない様に気を付けます。(大袈裟)


>かま_さん
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
今年もやりますかー、天気良くなるといいですね。(寒いから)
ZZ-Rさん、見てるかなー?是非ご一緒させて下さいねー。
「赤い彗星」のコスプレで参戦致します(嘘)

書込番号:21952986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/07/10 19:46(1年以上前)

どうも。

購入おめでとー
数回実車とすれ違ったけど、思わずガン見しちゃうバイクだよね、
無事納入されたらインプレよろしく(笑

書込番号:21954353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/07/10 22:19(1年以上前)

>痛風友の会さん
コメントありがとうございます。
インパクトは抜群ですね。
先日レンタル試乗した時はコンビニや道の駅の駐車場で見学会になることが多かったですね。
コンビニのイートインコーナーで休憩してたらイカツいおっさん数名に囲まれてた時には何かされるんじゃないかってハラハラしましたけど。(笑)
でも最近は皆さんマナーが良いですね。
昔はちょっと珍しいマシンが停まってると勝手に跨がってたりするヤカラが居たりしてアレでしたが。(^^;)
走ってるとヤエー率の高さがハンパないです。(^_^)v

レポート頑張ります。
でも感覚に訴える部分が大きいから文章で上手く伝わるかな?
画像てんこ盛りで誤魔化すか。( ´艸`)

書込番号:21954726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/06 10:18(1年以上前)

昨日、販売店から納期の知らせがありました。
3ヵ月待てと言われてましたが、予定より早く来月下旬の納入となりました。
契約時の納期告知はかなり安全率を見てる様ですね。
寒くなる前に納車と言うことで良かったです。

書込番号:22011892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/08/06 10:39(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
ワクワクがとまりませんね!

書込番号:22011937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/06 11:10(1年以上前)

>('jjj')さん

コメントありがとうございます。
もうね、会いたくて会いたくて震えますよ。(西野さんかな?)
しかし町内会の秋祭りの準備がッ!!
何とか時間をひねり出して乗りたいですね。

書込番号:22011997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/29 13:52(1年以上前)

生憎雨なんで取り敢えず一枚

本日、無事納車されました。
生憎、台風接近の悪天候ですが、
完全雨装備(防水ジャケット&パンツと防水ブーツ)でウチまで快適なクルーズでした。
当分多忙の極みなのでなかなか乗ってやれませんが、
暇を作っては慣らしに励みたいと思います。(^-^)

取り敢えず写真をアップ。

書込番号:22146092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/09/29 14:15(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
おめでとうございます!
カッケー!!
なんかギィーガチャンガチャン言いながら変身しそうw

いつもなら楽しみな秋祭りの準備も
今回ばかりは恨めしいですね。

書込番号:22146144

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/09/29 14:53(1年以上前)

おおぅ、、、

これはなんとも特徴的なフォルムですね
ガンダム世代なら皆さんうぉぉーーッ!ってなるんじゃないでしょうか

はよ乗りまくりたいですね〜

書込番号:22146250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/29 20:11(1年以上前)

画像1:チャージアックス

画像2:ゼータガンダム

>('jjj')さん

コメントありがとうございます。
確かにいかにも変形しそうですね。
トランスフォーム!(笑)
息子は「モンスターハンター」の変形する武器(チャージアックス:画像1)みたいと大喜び。
私的には「Z(ゼータ)ガンダム(画像2)」のイメージですけど。

祭りの方は、今度は天候の方が気になり出しました。
来週末は雨予報。(´・ω・`)


>アハト・アハトさん

コメントありがとうございます。
私はこの直線的なエッジラインが大好きです。
ガッツリ初作(無印ガンダム)世代なので、
そのフォルムを眺めるだけでもアガりますね。
早くツーリングに出掛けたいです。(^-^)

書込番号:22147012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2018/09/29 20:59(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
おめでとうございます。

私の印象としてはヴァサーゴかエピオンって気がしましたが。(XやWは見てないんですが)

また台風接近でお預け状態ですね〜、安全運転でお楽しみください。

書込番号:22147172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/30 01:13(1年以上前)

当時は夢中だったけど今見るとちょっとキツいかな(^^;)

>DUKE乗りさん

コメントありがとうございます。
ガンダムはゼータ以降の作品をほとんど観たことが無いのでアレですが、
画像検索して「なるほど」と思いました。
アタマの形がね。(^^)
そう言えば古いところ(70年代!)では「ゲッターロボ(ゲッター1)」にも似てますね。

「嵐の前の静けさ」ってヤツでしょうか、
雨が止んだので燃料を入れたついでに70km程流して来ました。
乱反射で路面が真っ黒だから気を遣いましたが。
タイヤも新しいからゆっくりと安全運転。
でもやはりクルーザーは快適そのものですね。

書込番号:22147811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/30 09:41(1年以上前)

フロントビュー

リアビュー

マイナーチェンジ後はこのサイレンサー

チェーンドライブ。スクーターでなくモーターサイクルである証し。

東海地方は夕方が最接近とのことで、
早朝の散歩に行って100km程流して来ました。
100km超えたので回転数の上限を3,000から4,000rpmへアップ。
やはり大型、力強い加速感が小気味良いです。

写真を幾つかアップ。
1枚目は前方から。
スクリーンは飾りです。(笑)
ほとんど水平なので、風は胸から上に当たります。

2枚目は後方から。
200mmのワイドタイヤでボリューム感を演出しています。
立てればバックレストになるピリオンシートが、
跨がった状態での後方への取り回しやクルーズアシストとして良い仕事してくれます。
写真の通りヘルメットの仮置きにも使えます。(^^)
キーロックで解除した後は三段階のノッチで角度調整可能。
垂直まで起こした後は同じくキーロックで解除し、
再びピリオンシートに戻ります。
前後方向の移動はネジ止めで四段階に調整可能となっています。
最初に前方一杯まで出してみましたがちょっと窮屈なので、
前から二番目に合わせ直して良い感じになりました。
調整幅が結構あるので、小柄な人(150cm台)から長身の人まで幅広く対応出来そうですね。

3枚目は2016年式からの外観上唯一の変更点。
以前のモデルはフルステンレスの結構大きな円筒形サイレンサーでした。
異形断面でコンパクトに。
より「未来の乗り物感」が演出されています。

4枚目はドライブチェーン。
このマシンがスクーターでなくモーターサイクルであるという証しとも言える点。
やはり駆動力をダイレクトに伝えるにはチェーンでしょう。

取り敢えずこのくらいで。

書込番号:22148463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/09/30 11:19(1年以上前)

赤いヘルメットはこのバイクのために新調したんですか?
みんな振り返っちゃうくらい目立ちまくりですね!

ブロブには”注目を浴びたいとは全く思わないので”と書いてますが
人って変わるんですね。大型の魔力ですかwww
自分はいろいろ考えて大型保留にして、
その分セローにつぎ込んでます。
前後ホイールをペアで購入し、オン用とオフ用のタイヤをそれぞれ付けて
1台で2台分楽しもうと考えてます。

強風域抜けたら見回り点検がてらその変流したいなぁ、、、
もちろん愛車のセローでw

書込番号:22148721

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

試乗レポート

2016/11/16 17:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NM4-01

クチコミ投稿数:4件

・走り
 2気筒だし加速はとても強いわけではないです。排気量なり?じゃないでしょうか。Sモードはいいです。
 重心が低く安定感あります。信号待ちも楽です。
 オートマだけどギアチェンでガチャンとマニュアルみたいな音がします。
・シート
 クルーザー?っぽい車体の割にはシートが少し硬くて1時間くらいでお尻が痺れてきました。
 休憩取るにはちょうどいい時間かな。背もたれは思ったより楽です。
・ミラー
 狭くて見づらい
・ライト
 左右の範囲が狭すぎで、夜間の街灯がないカーブでは進行方向が全然見えませんでした。昼用?
・その他
 スペックを見たらガソリンタンクがやや小さめですね。給油口をもう少し上につければもっと容量稼げそうな?
 ニーグリップ強くすると少し歪む感じがありました。ニーグリップしても暖かくないです。
 SFみたいなデザインのせいか信号待ちで結構ジロジロ見られます笑

書込番号:20399206

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「NM4-01」のクチコミ掲示板に
NM4-01を新規書き込みNM4-01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

NM4-01
ホンダ

NM4-01

新車価格帯:

NM4-01をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング