



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST500LM021 [500GB 7mm]
CrystalDiskInfoの生の値がゴチャゴチャしてますがこのまま使っても大丈夫でしょうか?
ノートパソコンから取り外し、USB接続2.5型HDDケースに入れてちょっと大きいUSBメモリー感覚で一時的なデータ保存しています。
CrystalDiskInfoの画像を添付します。
皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:23524396
0点

とりあえず健康状態が「正常」ですので問題は無いでしょう。
「リードエラーレート」と「シークエラーレート」はSeagateだと初期値から変なのでとりあえず無視。
「衝撃によって発生したエラーレート」はノートPCならあっても不思議ではない数値。
「コマンドタイムアウト」他極端に変な数値はCrystalDiskInfoがうまく情報がとれていないか、この数値の一部が該当する数値と思われます。
CrystalDiskInfoも特に異常と判断していませんので問題は無いでしょう。
SMART情報もメーカーによって異なるので、きちんと分かりやすい数値になっていないことがあります。
書込番号:23524454
0点

使用時間は宇宙が始まるずーっと前からだし、温度はクーラーでも冷やせないほどですね。(^O^)
書込番号:23524455
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)