QE-TM102 のクチコミ掲示板

2014年 5月30日 発売

QE-TM102

チャージポジションが光でわかるQi対応充電パッド

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ワイヤレス充電器 QE-TM102のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QE-TM102の価格比較
  • QE-TM102のスペック・仕様
  • QE-TM102のレビュー
  • QE-TM102のクチコミ
  • QE-TM102の画像・動画
  • QE-TM102のピックアップリスト
  • QE-TM102のオークション

QE-TM102パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月30日

  • QE-TM102の価格比較
  • QE-TM102のスペック・仕様
  • QE-TM102のレビュー
  • QE-TM102のクチコミ
  • QE-TM102の画像・動画
  • QE-TM102のピックアップリスト
  • QE-TM102のオークション

QE-TM102 のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QE-TM102」のクチコミ掲示板に
QE-TM102を新規書き込みQE-TM102をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電池・充電器 > パナソニック > QE-TM102

クチコミ投稿数:114件

http://www.ray-out.co.jp/products/nx6c3/

をつけたまま充電しようかと思います、ご存知の方いますか?

書込番号:19119079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

照明のまぶしさ

2014/12/05 07:30(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > QE-TM102

スレ主 morisongzさん
クチコミ投稿数:18件

今、Panasonic QE-TM101を使用しています。フローティングパッドですが、一旦切れた場合の再接続がうまくいかないときがあるようで、スマートフォンなど充電していたら、翌朝にはなぜか電池が消耗しているという有様です。

なので、固定方式のQE-TM102は気になっているのですが、この方式だと周囲のLEDのまぶしさが気になります。
LEDの明るさはQE-TM101比でどんな感じでしょうか。体感で構いません。QE-TM101の接続LEDも明るい方なので、多少明るくても気にしませんが、TM102は周囲全部が光るので…。

書込番号:18238824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/05 07:50(1年以上前)

お早うございます。

YouTubeに使用中の動画がアップされています。QE-TM101に比べるとかなり明るいんじゃないでしょうか。QE-TM102はリンクにタイムスタンプを打ちましたがうまく飛ばない場合は4分の所にスライダーを動かして下さい。
 QE-TM102 https://www.youtube.com/watch?v=q-tmMh79ljk#t=240
 QE-TM101 https://www.youtube.com/watch?v=qG504gNzL-s

書込番号:18238859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 morisongzさん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/06 17:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
YouTube見ました。結構まぶしそうに見えました…。
が、結局衝動買いしてしまいました(笑)。

まぶしさですが、結果から言うと、QE-TM101の方がまぶしい。というのは、QE-TM101のLEDは上に向かって点いています。
なので、夜間の部屋だと部屋の天井が青く映ります。
が、QE-TM102は側面を照らします。なので、そこまで気にならない。
まぁウチは地べたに置いているというのもあります。
ベッドの枕元ならまた違うでしょう。

あと、暗闇で充電位置をあわせることですが、最初は結構難物です。が、ポイントに近づくと赤色LEDが強く光ります。遠いほど弱く赤く光ります。これがポイントのようです。なので、強く光る方へ持って行って、最終的に青くなればOKのようです。青色光は、赤の強い時ほどまぶしくありません。

また、一旦つながると、当然ながらQE-TM101のように再接続で失敗することはないです。
また、QE-TM101はコードを束ねていたものが近くにあると(多分コイルと思って)誤認識多発しますが、QE-TM102は
当然ながらムービングコイルではないので、再接続失敗などしません。

QE-TM101でムービングコイルによる充電失敗に懲りている人でもQE-TM102は使えるのではないかと思います。

書込番号:18243504

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/12/10 17:31(1年以上前)

動作ランプが明るすぎて眩しい様であれば、ランプの所にテープでも貼って光を弱めれば良いでしょう。
私の場合は、眩しい場合はその様にして対処しています。
テープの貼り方を工夫すれば、見た目も悪くはならないですよ。

書込番号:18256439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhone 6plus 置くだけで…?

2014/09/23 15:13(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > QE-TM102

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

素人質問で恐縮です。
この充電器のトレイに、iPhone 6 plus(予約だけでまだ届いていませんが)を乗せるだけで、充電は可能でしょうか?

PVCレザーケースなどに入っていても、そのままで大丈夫?

書込番号:17972097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/23 15:31(1年以上前)

この充電器はQi(チー)と呼ばれる規格にものにのみ充電できるものです。iPhone 6 plusはそれに対応していませんね。Androidでも少数派です。置くだけ充電は確かに便利ですが電池容量の大きなものには充電時間が掛かり過ぎてあまり向いていないようですし、Appleが規格の主導権を握れるような立場でもないので、その辺りも見越して手を出していないんじゃないでしょうか。

書込番号:17972159

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2014/09/23 17:52(1年以上前)

早速にありがとうございます。
道理で、こんな便利なものが、周囲のiPhone利用者の間で流行ってないわけですね。
もう少し、勉強します。

可能であれば…、iPhone 6を置いておくだけで充電できるような製品があれば、教えていただければ幸いです。
(ひと晩、寝かせて充電しますので、スピードは気にしません…)

書込番号:17972601

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/23 20:32(1年以上前)

iPhone自体は無接点充電(Qi)に対応していませんが、従来のiPhoneでは、
以下の様な充電用のカバーを付ける事で充電できる様にするものがありますね。

http://www.amazon.co.jp/買物隊-KMT-12371-iPhone5-「Qi」規格ワイヤレス充電用ケース-ブラック/dp/B00CSF0IJI

今度のiPhone6ももうしばらくしたら発売される様に思いますよ。
信頼性については、ちょっとわかりませんが...。


書込番号:17973270

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2014/09/24 21:03(1年以上前)

ありがとうございました。
対応ケースが登場してからの判断ですね。
もっと勉強しておきます。

書込番号:17977386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QE-TM102」のクチコミ掲示板に
QE-TM102を新規書き込みQE-TM102をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QE-TM102
パナソニック

QE-TM102

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月30日

QE-TM102をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング