50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2014年 4月25日 発売

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

「Artライン」の大口径標準レンズ

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥58,900 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のオークション

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月25日

  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のオークション

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]を新規書き込み50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

ephotozineの評価が出ましたね

2014/05/03 11:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

http://www.ephotozine.com/article/sigma-50mm-f-1-4-dg-hsm-art-lens-review-24892

とりあえず高評価のようです。どうしてもOTUSと比較されがちで、あれにくらべるとかなり安いと、cpばかり取り沙汰されますが、それ抜きでも良いレンズのように感じます。
f5.6が一番美味しいところですね。

やっと休みなので、何かしら皆さんの参考になるものを撮ってこようと思います。

書込番号:17475599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/03 16:19(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/04/dxomark50mm-f14-dg-hsm.html

こちらにも情報が載ってました。

書込番号:17476354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/03 23:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

奥の杉の木にピント合わせています。

手持ちです

F2.8で撮ってみました。

みなさんへ
このレンズで撮った写真です。
解像度はすごいと思います。
いずれも撮ってだしです。
とくに色味はあっさりとは感じません。
みなさまはどう思われますか?

書込番号:17477588

ナイスクチコミ!3


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

2014/05/04 01:31(1年以上前)

>>じじかめさん

これ見ました〜。数値を見るとものすごい高性能なレンズですよね。

>>ナビの素人さん
こうやってみると、色は特にあっさりだとは感じませんねえ。
他のLレンズなどと比べてみたいですね。


書込番号:17477924

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

2014/05/04 01:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ということで、自分も撮ってきました。

作例のつもりが、ついつい現像ソフトでいじってしまったので、参考程度にどうぞ。

開放を位相差AFだけでバチピンに合わせるのは難しいかな。。

書込番号:17477935

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

2014/05/04 01:37(1年以上前)

別機種

画像加工難しい

おまけ(笑)

書込番号:17477937

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/04 02:32(1年以上前)

植物画像の繊細な解像は素晴らしいですね。

書込番号:17478008

ナイスクチコミ!2


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/04 02:38(1年以上前)

こんなレンズf5.6も絞ったら意味ない。

書込番号:17478021

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/04 02:40(1年以上前)

数値なんて、どうでもいい。

書込番号:17478022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/04 08:37(1年以上前)

>>PIN-PAPさん
こんにちわ。三脚で追い込めばもっとピントが合ったと思います。このレンズは、開けても絞っても楽しいと感じます。

書込番号:17478395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/04 09:43(1年以上前)

このレンズとても良さそうです。

キヤノンさんの場合

1.2L 難しそう。

1.4 壊れやすい。

1.8U チープな感じ。

旧シグマ1.4 当たりはずれがある。

と言うことで、標準レンズ無しでおりました。

食指がのびますね。 

書込番号:17478551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/04 10:17(1年以上前)

(・ω・)こんにちぅわん♪

けち汰さんの場合

1.2L 一生縁無し。

1.4 意外に買う鴨。

1.8U 持ってる。

シグマ1.4art 12年後。

と言うことで、

旧しぐま50に食指がのびますね(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17478644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/04 13:13(1年以上前)

さくら印さん。 若干修正いたします。

>1.4 意外に買う鴨。

皆壊れるとか言ってるのでこれは買わないつもりです。

>1.8U 持ってる。

これも友人に転売したので、APS機に35ミリF2で代用してます。

>シグマ1.4art 12年後。

12年後だったら奮発して5D3も買っちゃおうかなー。

(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17479090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/04 14:50(1年以上前)

もう少し軽かったら(値段も)使ってみたい気もするのですが・・・

書込番号:17479311

ナイスクチコミ!3


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/04 16:10(1年以上前)

初期型を会津ワンで全品検査してAF位置を出して頂きたい。

書込番号:17479485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/04 21:04(1年以上前)

毎月1000円貯金すれば、一年間で1万2千円。

二年で2万4千円。四年で4万8千円。

八年でいけるじゃないですか。

値下がりすれば、半分の六年で。

(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)

書込番号:17480335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/04 21:44(1年以上前)

↑無(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)理

書込番号:17480523

ナイスクチコミ!5


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/05 14:53(1年以上前)

社会人でしたら1年貯金で買いましょう。

書込番号:17482688

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/11 11:09(1年以上前)

ケンタさんくらい撮影できれば、このレンズを新品購入する意味があると思います。

書込番号:17503550

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

2014/05/12 12:08(1年以上前)

いえいえいえいえ・・・・

自分の腕ではこのレンズの性能をだせません。。。
昨日も持ち出してみましたが、50mmの焦点距離って改めて難しいですね。
レンズは優秀なのに自分の腕が追いつきません(笑)

書込番号:17506933

ナイスクチコミ!2


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/12 16:14(1年以上前)

スナップ派には長過ぎますよね。

書込番号:17507483

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型と比べて?

2014/05/03 20:30(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

スレ主 ZR-7さん
クチコミ投稿数:27件

Artを買われた方。おめでとうございます。僕は旧型の50mmを使ってますが、買い替える必要があるか悩んでいます。
主にポートレート撮影で、カメラは1DX 5DMarkVです。シグマ製の35mmや85mmも使ってますが、確かに50mmは少し落ちる気がします。画質が落ちますかね。ですが、旧型を下取りに出しても8万5千円以上の差額が発生します。金額に見合った幸福感を味わえることができますか? よろしくお願いします。

書込番号:17476997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の満足度5

2014/05/03 21:45(1年以上前)

機種不明

開放での暈けはこんな感じ

こんばんは、

このレンズ、開放でもAFがビシバシ合いますし(私の固体はそう、他の方も同意見が主)、
なにより発色がコッテリ系からナチュラル系になりポトレには向いているかと。

ただ、それらが重量増に見合うかどうかは使用者の判断によるので微妙です。
50F1.4EXDGも大概に優れたレンズでしたので。


書込番号:17477247

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/04 01:40(1年以上前)

リースの契約都合で、現物が届くのは先の話ですが、
デモ機を使った印象では、50F1.4EXDG(旧型)とは(良くも悪くも)別物です。
なので、旧型を持っている場合、買換より追加した方が好いかもしれません。

光学性能が良いと聞いていましたが予想以上でした。特に色収差が出にくいです。
それより気に入ったのが、ボケて欲しいところがボケてくれて、
ボケて欲しくないところはボケを抑えてくれます。この使用感は、
Sigma85F1.4と真逆、Nikon58F1.4Gと似ています。非常によいです。

旧型に出るグルグルは、新型では抑えられているようです。
近写の場合、旧型に似る印象です。

あと、旧型に比べて、微妙に暗い気がしました。

書込番号:17477945

ナイスクチコミ!2


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/04 02:47(1年以上前)

画像を上げてあげましょう。

書込番号:17478030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/04 10:43(1年以上前)

↑ ざぶとん一枚!

書込番号:17478709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/04 13:16(1年以上前)

>旧型に出るグルグルは、新型では抑えられているようです。

 ぐるぐるの主たたる原因は像面湾曲と同種の非点ですからね。像面が対物側に倒れて絞らないと良くならないガウスの泣き所を改善するのが、このレンズ構成の目的ですよ。

>あと、旧型に比べて、微妙に暗い気がしました。

 枚数が多いせいかな?

 既に、キャノンの特許も公開されているから、純正が出るのも時間の問題と予想される。それが購入を躊躇させる原因になっているんですが。

書込番号:17479095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/04 22:05(1年以上前)

>既に、キャノンの特許も公開されているから、純正が出るのも時間の問題と予想される。それが購入を躊躇させる原因になっているんですが。

出たら出たでこちらの値下がりも気になります。

書込番号:17480603

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/05/04 23:50(1年以上前)

別機種
別機種

改めてテストで撮影したものを眺めてみると、何枚かグルグル的な模様が写ってました。
でも特定条件が揃わないとでないみたいですね。(よーしらんけど・・・)

書込番号:17480975

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/05 09:18(1年以上前)

ポートレートでのボディ2台体勢という事ですが、ロケですか?

ロケでレンズをガチャガチャ付け替えるのもアレなので、私は
35ArtとEF70-200L2が多いですね。たまにEF85L2も使うけど。

私の場合、35mmのポトレでこそF1.4の恩恵を受けますが、
50mmでの開放は浅すぎて使えません。F2.8で充分です。

そう考えると、70-200L2(F2.8)でも開放から充分シャープなので
現場での効率を考えると、Art50はパスかなと。
もちろん性能が良いのは判っていますよ(レタッチ前提ね)

スタジオ撮影で、テーブルの上に3〜4台置いての撮影なら
ベストなレンズが選べますが、ロケの場合は変わってくるからね。

書込番号:17481758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/06 12:45(1年以上前)

>何枚かグルグル的な模様が写ってました。

 ボケの中身だと違う話です。ボケの中に現れる年輪のような模様を言うなら、たぶん非球面が原因でしょう。

 像面湾曲が補正されていると、コマと共に周辺が崩れて輪ができたようになるのが防げるはずです。

書込番号:17485991

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/11 11:06(1年以上前)

防げていない。

書込番号:17503537

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/12 16:11(1年以上前)

デモ機は各精度を高く調整しているので、全くあてにならない。

書込番号:17507476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

高画質?

2014/04/16 15:45(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:18件

eos6d.24-70f4
ef70-200f2.8is (旧型)
をつかってます。
ef50f1.2とシグマ50f1.4と35f1.4はどれが一番高画質でしょうか!?
ご意見ください
単焦点はEF28f1.8とEF50f1.8とタムロン90f2.8.(E272)
は持ってますが、ズームレンズでも十分な画質ですが
高級単焦点を一つ勝負用に欲しいです。
三脚使うので評価は高画質のみ、特に真ん中の映りを重視しています。
被写体は人物です。
また、他にお勧めレンズがあれば教えて下さい。

書込番号:17419826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/16 16:04(1年以上前)

人物なら個人的にはEF85 F1.2L II USMが良いのではないでしょうか。

書込番号:17419868

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2014/04/16 16:16(1年以上前)

得川家安さん こんにちは

50mmと35mmでは標準レンズと 広角レンズと画角が違いますが 今 50mmお使いで 常用レンズに成っているのでしたら50mmF1.2が良いと思いますし 

50mm使っていて もう少し画角が広い方がいいと感じているのでしたら シグマの35mmでいいと思います。

書込番号:17419889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/04/16 17:27(1年以上前)

こんにちは

人物撮影でしたら、個人的には
純正50F1.2が良いのでは?っと思います

理由は、純正ならではの発色性と
各種レンズ補正が使える点、それから
F1.4とF1.2の差ですよね

特にF1.2のレンズをF1.4まで絞って使用するのと
F1.4のレンズを絞り解放で使わなければならないのとでは、
違ってくるかと・・・

逆にシグマの発色(寒色系)が好きだってのならば
違ってきますが・・・

でもやはりDPPのデジタルレンズオプティマイザが
使える利点で50F1.2では、ないでしょうか?

書込番号:17420008 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2014/04/16 17:42(1年以上前)

スノーチャンさん
ありがとうございます。人物撮影最高峰はEF85f1.2といったところでしょうか?
発売してから結構経ちますが、良いものはいいのですね。

もとラボマン 2さん
ありがとうございます。単焦点選びは画角で選んだ方がいいということですね。
画角はできれば望遠の方がぼかす背景に邪魔なものが入らないで使いやすいです。
しかし、明るい望遠レンズがあるのでので焦点距離がかぶらない方がよく
50と35で聞いて見ました。
シグマは新しい商品で高評価でしたのでシグマの板に書き込みましたが、
50f1.2推しですか?
実は、前から50f1.2貯金してたんですよ。

うちの4姉妹さん
ありがとうございます。
人物撮影は純正の発色が適してるのですね。
DPPのデジタルオプティマイザは使ったことないですが、使えないより使えた方がいいですね。
メーカーで発色が違うんですね?
レンズ選びは奥が深いですね。個人的には裸色が綺麗な方が良いものが欲しいです。


書込番号:17420036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/16 17:44(1年以上前)

>高級単焦点を一つ勝負用に欲しいです。
三脚使うので評価は高画質のみ、特に真ん中の映りを重視しています。

個人的に使ってみたい欲望丸出しですが
勝負用単焦点…今ならZEISS Otus 1.4/55 一択かと…

書込番号:17420041

ナイスクチコミ!2


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/16 17:55(1年以上前)

一般的な"高画質"って意味なら上でも言ってる様にOtusで間違いないよ−
次点でこのレンズになるんじゃない?
まだ現物無いので解んないけどさ

逆に高画質って言葉からは一番程遠いのが50L
絞って使うなら純正の50f/1.4も十分高画質だよ

書込番号:17420065

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2014/04/16 18:27(1年以上前)

ごっちiiさん
ありがとうございます。はじめて聞くレンズですが、カールツアイスってソニーのレンズかとおもってました。
調べましたが、44万!!じぇじぇじぇ
買えません

misscocoさん
ありがとうございます
意外や意外純正50f1.4ですか?高ければいいって訳でもないのですね
絞って使うなら24-70f4も素晴らしいですが、
それ以上ですか?だとしたらすぐ買えます
50f1.8は要らなくなりますよね?
50Lは高画質じゃないんですか?

書込番号:17420130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2014/04/16 18:40(1年以上前)

得川家安さん 返信ありがとうございます

>50f1.2推しですか?

50mmF1.2ボケにも癖があり シャープと言うよりは 柔らかい描写 とても好きで 一押しレンズです。

でも ポートレートの場合 85mmF1.4 70-200mmと焦点距離が被りますが F1.4とF2.8ではボケ全く違いますので この2本共用利きますので 85mmも選択内に入れてもいいように思います。

書込番号:17420164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/16 19:01(1年以上前)

>被写体は人物です。

ニイニイとか
http://kakaku.com/item/10501011921/

サンニッパ
http://kakaku.com/item/K0000141298/

とかも良いんでは?

書込番号:17420243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/04/16 19:14(1年以上前)

個人的に使ってみたい欲望丸出しだけど、
勝負用高級単焦点なら…これ一択かと(・∀・)σhttp://item.rakuten.co.jp/komehyo-online/2700009104096/

書込番号:17420295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/04/16 19:49(1年以上前)

もとラボマン 2さん
度々ありがとうございます。
85f1.4はシグマでしょうか!?
7万位ですね。50Lとどっちが好きですか?

hotmanさん
ありがとうございます。
ニイニイ 、サンニッパ、
被写体が遠いです。
買える日はもっと遠いです。

さくら印さん
ありがとうございます。
50f1.0ですか?カタログに載ってない裏メニューですか?
それにしても高い。
f1.2が可愛く感じますわ

書込番号:17420431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/16 21:50(1年以上前)

別機種

得川家安さん

GAありがとうございます。

人物の写真はUP出来ませんが、その代わりに花の写真を

書込番号:17420928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/04/16 21:53(1年以上前)

気付けばシグマの文字が消えたので閉めまーす
結果、
85f1.2
50f1.2
のどちらかにしようと思いました。
40万レンズが買える男になりたいものです。
ありがとうございました

書込番号:17420941

ナイスクチコミ!0


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/17 01:04(1年以上前)

50Lは収差で遊ぶレンズ
わたしには高級トイレンズだと思ってるよ−
50F1.4は侮っちゃダメだな−
ズームレンズなんて足元にも及ばない
開放はちょっと甘いけどね

baby blue skyさんって人がEFマウントの単焦点について
詳しく書いてる縁側があるから読んで見みるとい−よ

書込番号:17421546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/17 10:33(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/04/50mm-f14-dg-hsm-art-otus.html

こんな情報もありました。

書込番号:17422189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/04/18 15:37(1年以上前)

misscocoさん
じじかめさん
良い情報ありがとうございます
baby blue skyさんの縁側も拝見させていただきました。
単焦点は値段ではないようですね。
EF50f1.4も欲しくなりますね。
3兄弟揃える人の気持ちがわかりました。
50Lも欲しいですが、50f1.4と85f1.8の方が安いし軽いのも魅力的です。
購入の順番を良く考えて見ます。

書込番号:17425821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/19 06:22(1年以上前)

85f1.2は描写は抜群ですがフォーカスがかなり遅く感じますよ。
50mmも同じくらいって聞いた事ありますが50mmは実際に使ったことないのでわかりません。
でも85mmは結婚式用に一時所持していましたがあまりにフォーカスが遅くシャッターチャンスに撮りづらい点が多々あり
売却しました。
中古のかなりの美品で購入して大体その値段で売れました。(^_^;)
私は純正よりも新しいArtラインのシグマに注目しています。
レビューではフォーカスは並以上らしいのとシグマらしい解像感があればOKです。
ボケもうるさくなければ尚最高ですがね。
純正は設計が古いので性能の劣化が否めないと思いますが描写は良いと思います。
モデルさんが動かないポートレートや固定固形物などでは威力を発揮すると思います。

私はこのレンズがもう少し値段が落ち着いたら買おうかと思っております。
85mmだとちょっと結婚式や通常の室内等ではちょっと長いんですよね〜(人が多いので合間をくぐり抜けるのが困難なので)
最短焦点距離も長めだし・・・(近くに寄れない)

すみません。私の独り言です。


書込番号:17427651

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/20 00:43(1年以上前)

まだ、シグマは寒色系とか昭和の意見を言っている時代遅れがいるのですね。キヤノンの一眼レフ部門はお荷物ですから、いいレンズが出ませんね。

書込番号:17430617

ナイスクチコミ!5


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/20 01:27(1年以上前)

寒色な"感じ"がするのは解るけどね−
実際には寒色ではないのだけれども
収差が無くクリアで解像度が高ければ、当然に冷たい感じがするだろうし
収差が多く、解像せずに甘い描写であれば、暖かい感じがするだろうしね

たぶんそれが解っていないだけだよ−、未だに最近のΣを寒色って言ってる人たちは

書込番号:17430704

ナイスクチコミ!4


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/20 01:39(1年以上前)

2代目18-200EXDCや初代50mmF1.4EXDGはマゼンタが浮いています.

書込番号:17430719

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信25

お気に入りに追加

標準

写りの違いについて。

2014/05/01 17:56(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

このレンズに物として関心があります。

35ミリの単焦点レンズを、APS−C機に装着した場合

写りは相当異なるものなのでしょうか。

皆様の実際に撮り比べた感想を頂ければ幸いです。

因みに私は純正の35ミリF2を使っています。

書込番号:17469804

ナイスクチコミ!0


返信する
はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/01 18:42(1年以上前)

何度読んでも意味がわからんwww
だれか訳して!

書込番号:17469942

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/05/01 18:53(1年以上前)

35ミリF2をキヤノンAPSーCで換算56ミリF2相当と、シグマの50ミリF1.4をキヤノンAPSーCで換算80ミリF1.4…そんなに違うのか?あるいは違いがあるのか?

でしょ?

書込番号:17469972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/01 19:01(1年以上前)

>35ミリの単焦点レンズを、APS−C機に装着した場合

→35ミリ用の(フルサイズ用の)単焦点レンズを、APS−C機に装着した場合

書込番号:17470005

ナイスクチコミ!2


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/01 19:12(1年以上前)

>松永弾正さん
>最近はα純正さん

ありがとう。
なにの違いが知りたいのかなーっと思ってたら訳わからなくなって、気にしないでください!

書込番号:17470034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/01 19:31(1年以上前)

画角のことではなく、写り(画質)のことでは?

書込番号:17470094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/01 20:41(1年以上前)

大変失礼致しました。

当レンズ + フルサイズ機

35ミリ単 + APS機

の場合の画質の違いのことでございます。

書込番号:17470343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/01 20:55(1年以上前)

F2とF1.4ですよね。
同じセンサーでも違いますよ。

1段の差は小さくありません。

あとは何がどう気になってるか書いた方がいいかと。

解像度やボケ、口径食、何に答えていいのやらです。
このレンズ綺麗ですか?くらい難しい(答えにくい)質問ですよ。

書込番号:17470398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/01 21:42(1年以上前)

返信有難うございます。

>1段の差は小さくありません。

その小さくない差を画像で拝見したいのです。

>あとは何がどう気になってるか書いた方がいいかと。

具体的には、キヤノンさんの20Dに35ミリF2IS無しと

初代5Dに本レンズを装着して同じものを撮り比べたら、どの程度

違いが有るのか無いのか知りたいのです。

尚今回の質問の主役は「レンズ」ですので

フルサイズとAPSなら他のキヤノンさんボディでも

NIKONさんでもソニーさんでもレンズは別の35ミリでも構いません。

急いではいないので気長に作例をお待ちしたいです。

キヤノンさんだったら、50/1.8との撮り比べにも興味があります。

書込番号:17470623

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2014/05/01 21:55(1年以上前)

まず、どの程度って言われても
何を尺度にするのですか。
画に関してどう感じるかは主観ですよ。

画質は、ボディのセンサー、画像処理でも変わってきますよ。
更に、APS-Cであっても何代か前のボディと最新のボディでも変わってきます。

書込番号:17470685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/01 21:56(1年以上前)

追伸です。

上級者の方は

>1段の差は小さくありません。

と感じたとしても、私には大きくないと感じる可能性も有りますから。

書込番号:17470693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/01 22:24(1年以上前)

okiomaさん

返信有難うございます。

>画に関してどう感じるかは主観ですよ。

そうですね。 今回は当たり前ですが私がどう感じるかが問題です。
私が待望の50ミリ新製品を購入するかけめるのですから。 

>画質は、ボディのセンサー、画像処理でも変わってきますよ。

こちらは撮って出しでよいかと考えます。

>更に、APS-Cであっても何代か前のボディと最新のボディでも変わってきます。

そうですね。
ただいずれボディも買い換えることになります。4
私のAPSは古いので、最新のものに買い換えるきっかけになるかもしれません。

そうなるとレンズではなくボディでと言うことですね。

5D3 + 本レンズ VS 70D + シグマ 30ミリ等も楽しみです。

作例宜しく御願いします。

書込番号:17470803

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/01 22:35(1年以上前)

いま評判のシグマ50mmF1.4だから、解像度はかなりいいんじゃない。
ボケの大きさは、絞り開放でおよそ倍だね。
細かいことは、両方持っていて、この話に付き合ってくれる人に任せるよ。

でも、けちさん、人に要求するのはいいけど、その細かさに対してレビューはちょっと雑だね。

書込番号:17470847

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/01 22:52(1年以上前)

>でも、けちさん、人に要求するのはいいけど、その細かさに対してレビューはちょっと雑だね。

至らない点は深謝致します。

例えば 5D3 + 本レンズ VS 20D + 35/F2

1. 全く別物。 2.少し違う。 3.ほとんど変わらない。

とても見たいです。

書込番号:17470924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/01 23:50(1年以上前)

ボディがなんでもいいなら比べても意味がないんじゃないでしょうか。

自分で買えばいいと思いますよ。
オクで買えばそのままぐらいの値段で売れます。

きっと質問の適当さと受け答えを見ている限りでは、誰が何を言うまいが納得はしない気がしますので。
それに自分で使うのが間違いないですし。

違うだの少し違うだの、感覚の違いもあるのに答えれませんよ。ご自身で上級者にはわかるかもですが私にはどうこう言ってたくらいなので、完璧な方が答えても答えとは思われないでしょう。

きっとどの標準を使っても違いはわからないと思いますよ。

書込番号:17471148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/01 23:54(1年以上前)

フォトヨドバシの35mmF2の作例の中に7D(APS-C)で撮ったやつあるからそれと、
http://photo.yodobashi.com/gear/canon/lens/ef352.html

このSigma50mmの作例を比べてみては?
http://photo.yodobashi.com/gear/canon/lens/sigma5014dghsm.html

やっぱりピントの位置の解像感は全然違うと思います。

書込番号:17471159

ナイスクチコミ!2


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/05/02 05:40(1年以上前)

dxomark の解像度のテストは結構凄いと思うよ。APS-Cじゃなかなか見ない値が出てる。流石に開放のシャープネスは落ち込むけど、十分行けるでしょ。

ここの5D3のデータ見る限り最高解像度域は5D3のセンサー解像度超えてる感じ。APS-Cの30mm前後 vs 5D3 この50mm で解像度だけ言うなら APS-C の勝ち目なんぞミリも無いな。

50mm域は解像度なんて評価ポイントとしては、最重要視すべきとは思わないけどね〜

http://www.dxomark.com/Lenses/Sigma/Sigma-50mm-F14-DG-HSM-A-Canon-mounted-on-Canon-EOS-70D---Measurements__895

書込番号:17471573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/02 07:27(1年以上前)

35mmだと周辺部の歪曲が気になる可能性が有りますね、
たとえAPS-Cのセンサーで切り取ったとしても。
これは撮影する対象にもよりますけれど。

自分だと気になるのはその辺りですね。

書込番号:17471711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/02 15:40(1年以上前)

まぁ画質だけ比べるなら、
高くて新しいのが良いに決まってます。
因みに、フルサイズとAPS-cでは、
同じ画角、同じf値なら、一段位の差。

>例えば 5D3 + 本レンズ VS 20D + 35/F2
この比較だと2段の差が出ますね。

ボケぐあいなら、価格.COM(購入者の)の作例で、
f1.4とf2.8を比べてみては。

書込番号:17472914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/02 18:13(1年以上前)

返信有難うございます。

フォトヨドバシの作例参考になりました。

思いのほか、違うと言うのが正直な感想です。

フルサイズはやはり存在意義がありますね。

今後キヤノンさんも純正の50ミリを出してくる可能性があり、

目が離せませんね。

書込番号:17473270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/02 20:44(1年以上前)

レンズの素晴らしいのは良くわかりましたが、どなたか

本レンズ + 5D 5D2 5D3 6D 対決

たのんます。

書込番号:17473733

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

スレ主 yuu-raさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。art35oを買うのを我慢してart50mmが出るのを待っていたものです。
画角が違うのは承知しておりますが、どちらも好きな画角で、どちらかひとつの購入を考えています。

35oも50oも開放からピントもカチッとくるようで、解像度もよいことはサンプル写真などをみるとよくわかるのですが、実際、この2つを比べると特徴的にどのような違いがありますでしょうか?

画角的には35oの方が使い勝手はよく、より近くに寄れるのでよいかなと思っていますがインターネットでレンズをお持ちの方が撮られている写真を見ると、35oの方がどちらかというとよりパキパキっとしているような感じで、art50mmの方が絵としての好みに近い感じがしました。ほぼ99%人物を撮る用途なので、ボケ方の違い、レンズの味、線の細かさなど、何かこの2つのレンズの方向性や向き不向きなど違いがあれば教えていただきたく。

書込番号:17482413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の満足度5

2014/05/05 14:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは、

>ほぼ99%人物を撮る用途

上記条件なら50ミリをお薦めします。
50ミリの方が発色が人物向きで、暈けがなめらかで、AFが早い。
以上が理由です。

人物でなくて申し訳ありませんが、
本レンズのサンプルは別スレでいくつか挙げています。
ART35ミリの開放サンプルを添付しますので比較下さい。
( ↑ 消されるかなぁ…。その時はART35F1.4の板を参照下さい。)

書込番号:17482566

ナイスクチコミ!10


スレ主 yuu-raさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/05 18:04(1年以上前)

クマウラ-サードさん

早速の貴重なご意見ありがとうございます。
やはり、50oの方がボケを犠牲にしないように頑張っているのかなぁ。
気持ちがかなり、50oに傾きました。

ありがとうございます。

書込番号:17483203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/05 23:26(1年以上前)

開放からF2ぐらいまでは、中央の解像度は35mmの方が高いと思います。それ以外の解像度、周辺減光とかは50mmの方が良いと思います。
点光源のぼけの色にじみの少なさは50mmの方が良好です。
双方ともハイライト側の粘りは感じますがコントラストは高くなく素直な描写だと思います。
ただし、私感であって、個体差もあるかもしれません。
本当に差がないぐらい双方とも良いレンズですので、必要な焦点距離を優先させた方が結果が良いような気がします。
それと、50mmで最短撮影距離40cmは意外とよれますよ。

書込番号:17484445

ナイスクチコミ!3


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/06 16:54(1年以上前)

色々な作例画像を拝見しましたが、点光源のにじみの少なさは同じ感想です。 アート35/1.4は背景に2線ボケが出やすい印象を受けました。

書込番号:17486625

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/12 00:24(1年以上前)

普通、主体の商品、大きさは揃えるでしょう。 レンズがかわいそう。

書込番号:17505987

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/12 00:27(1年以上前)

上記コメントはライカレンズ画像へのコメントです。

書込番号:17505996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

思い切って購入しました♪

2014/04/28 21:26(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

機種不明
機種不明
機種不明

旧50とのサイズ比較

試し撮り

日曜日に購入しました。

ヨドバシで交渉の末、レンズが106,000円、USBドックが4,430円、マルミのEXUSフィルターが6821円でした。
フィルターの値引きはかなり渋られ納得できませんでしたが、ポイント還元を考えるとまぁそこそこの値段かなと…

旧50F1.4も持っていて特に不具合もありませんが、解放付近での描写に力を入れたとのことで興味本位で購入。

サイズや重量は全然気にしない派ですが、想像以上に重く感じます。

AFは速くストレスも感じませんし、迷いもなく、絞り解放でも特に問題ありませんでした。

旧50F1.4を買った時の感動が蘇ってくるほど新50F1.4もいいレンズです。

ただ、ヨドバシの話では新50F1.4の発表と同時に旧50F1.4が売れているそうで、
そこは価格と描写のバランスではないかと思います。

とにかく早くポートレートなどで実戦投入してみたいです♪



書込番号:17459366

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4874件

2014/04/28 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サンプル1

←等倍

サンプル2

←等倍

買ってすぐの試し撮りの写真を貼っておきます。

カメラはすべて5D2で明るさは調整していますが
ピクチャースタイルはニュートラル、シャープネスは「3」です。

参考までに全体と等倍を交互に…

書込番号:17459385

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4874件

2014/04/28 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サンプル3

←等倍

サンプル4

←等倍

続きです。

逆光テスト(保護フィルター付き)と最短撮影距離テスト

最短撮影距離の花は強風だったのであまり参考にならないかも…

書込番号:17459404

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2014/04/29 23:56(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん


購入おめでとうございます。さすが単焦点の大口径レンズ、解像具合もしっかり、
ボケ具合も良いですね!!

シグマの新シリーズはデザインもかなり好みです。早くラインナップ増えてほしいですね。

USBドックの使用感などもお教えいただければ幸いです。

書込番号:17463896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/04/30 14:27(1年以上前)

こんにちは。
サンプル3のような厳しい条件でもキレを失って無いですねー。
自分はNikon使いなのでもう少し待たなければなりませんが、ぜひ手に入れて35mmとのコンビで楽しみたいです。
サンプルありがとうございます!
アートラインで24mmが秋に出る、なんて噂とか85mmなんかもいずれきっと出る、なんてことを考えるとこれからしばらく資金調達にアタマ悩ませなければなりませんが‥

書込番号:17465651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件

2014/04/30 23:43(1年以上前)

牛的人間さん>
ありがとうございます。
まだスナップ程度しか使っていませんが、AFも速いですし
開放からでも十分に使えそうなので早くポートレートで使いたくて…

シグマのデザインはマウント付近で鏡筒(画像1枚目)にダイレクトにメッキ塗装してあるので
おそらくここからサビ(白いプツプツ)が出てきそうな気がしますよ。
個人的には現行85oの塗装が一番好きです。何故か手に吸い付くような塗装は持っていて安心できます♪

USBドックはまだPCに接続すらしていませんw
時間があるときにじっくり試してみますね。



どあちゅうさん>
ありがとうございます。
サンプル3はド逆光+フィルターなのに何ともないような写りで驚きました。
フレアを使った作品が撮るのが逆に大変そうですよw

35oはいつか買おうと思いながら広角側がニガテなのでいまだ買えず…
でも24oが出たら欲しいかも!
85oは現行のでも解放からそこそこシャープなのでリニューアルしても買わないかもしれません。
とか言いながら買っちゃうんだろうなぁ…w






書込番号:17467543

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/11 11:14(1年以上前)

開放 です。

書込番号:17503565

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/11 11:16(1年以上前)

35mmは準標準です。

書込番号:17503569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]を新規書き込み50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]
シグマ

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月25日

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <583

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング