おたっくす KX-PD101DL
ファクス受信画像をスマートフォンで見られる無線LAN対応ファクス



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL
デザインが気に入っています。
スマホと連携なんかさせたらかえってややこしかったり面倒だったりする気が、個人的にしています。
子機をもう一台追加で購入し、スマホを連携させずに親機の横に子機一台と2Fに子機一台置いての
使用はどうかと考えています。
本機種はスマホを連携させないと使えない仕様になっていますか?
こんな使い方をするなんていろいろと思われるとは思いますが、教えていただけると助かります。
お分かりの方よろしくお願いいたします。
書込番号:18582332
0点

連携しなくても使えます。
うちも1F・2Fにそれぞれ子機を置いてます。
ただ、FAXだけはスマートフォンで見れるようにして、
必要なものだけプリントしています。
書込番号:18582438
1点

ありがとうございます、連携なしでも使えるんですね、良かったです!
FAXの印刷前の確認は本体ではできず、スマホのみ、ということですよね。
それは問題なさそうなので、子機の価格がもう少し下がればいいなぁと思うところです。
購入を前向きに検討したいと思います、ありがとうございました☆
書込番号:18583174
0点

> FAXの印刷前の確認は本体ではできず、スマホのみ、ということですよね。
親機のディスプレイでは確認できませんが、
SDカードに保存する事もできますので、
カードリーダーなどで読み込む手間はかかりますが、
PCで確認・プリントも可能です。
書込番号:18583613
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(家電)
