HT-XT1
- スピーカーのメインユニットを正面の左右に配置し、底面に2基のサブウーハーを内蔵したボードタイプの「ホームシアターシステム」。
- 「ボイスアップ機能」を搭載し、リモコンの「ボイス」ボタンを押すだけで、声やセリフの聴き取りやすさを3段階で調整できる。
- HDMIバージョン2.0に準拠の4K/60pに対応し、4K対応テレビと組み合わせて臨場感あふれる音を楽しめる。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2017年1月3日 17:58 |
![]() |
3 | 1 | 2016年8月29日 09:32 |
![]() |
1 | 0 | 2016年8月3日 19:21 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月30日 10:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-XT1
ずっと、BOSEのSOLO15と悩んでました。
元旦の朝に、BOSEからメールがあり、35,000円プラス税に値下がりしたとの情報が。すぐに買うべきか、XT1にすべきか、1日悩みました。
2日は終日忙しくて、ウェブチェックできませんでした。
3日になり、再度BOSEのサイトを見に行くと、売り切れでした。これで、XT1に絞って勝負と思い、近隣の家電ショップ回りをしましたが、ヤマダが展示品限りで29,800円プラス税、エディオンも展示品限りで、21,000円プラス税、ケーズとジョーシンは展示品を含め在庫なしでした。
そこで、楽天市場をチェックしたところ、エディオンで、税込、送料込みで23,800円でした。
再度、エディオンに電話して他店に在庫がないか確認してもらったところ、自宅から30分程度で行ける店舗に新品在庫が1台あり、19,800円プラス税であることが判明し、早速電話して予約しました。
その店舗に行って、購入手続きをする際に、エディオンカードの新規会員になったところ、更に10%オフと、後日に使用できる1,000円分の割引券をいただきました。
最終的な支払金額は、19,246円でした。
設定も簡単に終わり、早速に高音質を楽しんでいます。
自然な低音と、音の分離感が凄いです。
正月から、良い買い物ができ、満足しています。
書込番号:20535754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jichoさん こんにちは
すごいね、新年早々ついてるじゃない!今年はきっといい年になるよ。
書込番号:20535778
2点

返信、ありがとうございます。
この年齢になっても、無邪気に喜んでいる自分が、嬉しいやら恥ずかしいやらで。
でも、本当に自分好みの音が出てくれて、素直に喜んでます。
書込番号:20535951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-XT1
TH-47AS800やTH-49CS650ではテレビ側やDIGA側から音が出なくなる症状があるため両方から音が出るTH-43CS650に使っていましたが、ひかりTVの音が大きすぎて違和感があるため結局元のAS800に戻しました。
かねてから買い増ししようと考えていたDMR-BRG2020を買いこれに接続してみました。他のDIGAなら接続してから30分以内に音が出なくなりましたが、BRG2020では次の日の日曜や自分など1日以上経っても音は出るので完全に大丈夫(BRG2020は相性が良い?)なようです。
一時はもう1個買おうかとも考えてましたが、これなら一安心ですね。
書込番号:20153026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
×自分など1日以上経っても
○今日など1日以上経っても
書込番号:20153044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-XT1
SC-HTE180は居間には合わないため別の部屋に持っていきました。さらにLS-T10が壊れた(他のレビューにあるように電源が入らなくなった)ためこれを買い増ししました。
設置した後いつものようにDIGAが正常に起動するか確かめるためDIGA(DMR-BRZ1000)の電源を入れたところ、なんと約4秒で切り換わりました。明らかにSC-HTE180や同じSONY製のHT-XT100よりもHDMIの切換が早いですね。
DIGAの起動が遅くなるため私はARC対応のスピーカーを使うのが嫌でしたが、これは嬉しい誤算でした。
書込番号:20088262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-XT1
昨日、ヨドバシの通販で購入しました。
テレビはレグザ40G9、レコーダーは四、五年前のパナをつなげましたが特に問題なくHDMIも動作しているようです。肝心な音については再生するソフトが映画だと今までより低音が強調されて良くなったかと。反面ニュースなどなら特に変化はないです。
また昼間と夜だと周りの騒音が違うのか夜だと小さな音量でもしっかり低音がわかります。ただし昼間た同じ音量でも小さく感じ低音もあまり感じませんでした。
まあ一体タイプで配線がごちゃごちゃにならない割には音も良くなったかと。
書込番号:18312837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足です。
購入までの経緯ですが本当はハイレゾ対応のコンポを買おうかと電気屋に行って冷静に考えてみたら家では音楽を聴くよりテレビを見る時間の方が圧倒的に多くテレビ用スピーカーを買うことにした次第です。
書込番号:18312848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一件追加ですが両親が気に入りもう一台買うことになりました。
両親はそれほど耳がいい方ではないですがそれでも違いがわかるのである意味誰でも違いはわかるのかもしれませんね!
ただしテレビが東芝の一番安いモデルなので高いテレビだとどうなんですかね?
書込番号:18319271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





