BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月24日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2017年1月8日 02:39 |
![]() |
0 | 4 | 2015年11月3日 01:43 |
![]() |
1 | 4 | 2014年9月17日 08:00 |
![]() |
12 | 12 | 2015年4月9日 17:47 |
![]() |
7 | 5 | 2014年5月30日 19:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-85X9500B [85インチ]
買い替えをしたいのですが、量販店で BRAVIA KD-85X9500B [85インチ]や KJ-75X9400C [75インチ] を視てしまうと
もう60インチ以下のを欲しいとは思いません。
でも今は100万 200万出せないのでとりあえずは60インチ程度の中画面で お茶を濁して待ち、ゆくゆくは75インチ以上は
欲しいのですが ・・・
5点

プロジェクター
書込番号:19564202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4Kプロジェクター
キクチの120インチスクリーンなら真っ暗にしなくて鮮明画像
10畳120インチが目安、8畳で可能かも
20畳なら200インチを狙いましょう
書込番号:19564267
1点

>論よりロンドンさん
>at_freedさん
おふたりともご提案ありがとうございます。 実は今現在プロジェクター&120インチスクリーンで試聴してます。
昼間暗くして視るのが面倒でそれが大画面テレビの購入動機です。
書込番号:19564966
2点

120インチスクリーンはキクチ150PROGアドバンス グレイタイプを使用しています。
部屋が少々明るくても観れますが黒がグレイになります。
で、LG製有機ELパネルをSONY辺りが採用し、大型TVが競争激化になると面白くなると思います、
書込番号:19565013
0点

85インチと言ったらフラッグシップモデルなので、10年は無理でしょう。
2年後くらいには有機ELに変わっているでしょうし。
でも、中国メーカー製なら3年以内に液晶で出る可能性はあります。
書込番号:19565136 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電気代が高いから、
結局、本体が安くなっても維持費が大変なことに。。。
書込番号:20549309
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]

木ィさん
こんにちは。
>このモデルが生産完了って本当なんでか?(´・ω・`)
メーカーでは、生産完了品では無い様です。
一つの目安として、ソニーストアでの価格表示が無くなり、製品情報のみが暫く続いてから生産完了品と表示が出る様です。(生産完了後に、継続販売と成る例外も有り)
http://www.sony.jp/bravia/products/KD-X9500B/
書込番号:19037677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クチコミハンターさんも書かれていますが、生産完了なら、
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-W800B/#outline
この様な表示がされると思いますm(_ _)m
書込番号:19039227
0点

生産完了したみたいですが、後継機の情報ってないでしょうか?
書込番号:19281650
0点

>生産完了したみたいですが、後継機の情報ってないでしょうか?
型番の順番からすれば「KD-65X9500C」になるのでは?
書込番号:19283045
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]

Mini DisplayPort - HDMIアダプタ経由でフルHD(1920×1080)表示。
書込番号:17944591
0点

早速の回答ありがとうございます。
そうすると普通のハイビジョンTVと同じ映りですかね?
書込番号:17944658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1080pをドットバイ4ドット表示できるモードがあれば、4k TVで1080pのドットバイドット表示が可能ですね。
SONYのTVに上記機能が備わっているのかはわかりませんが、仮にドットバイ4ドット表示ができなくても、PC向けの画質モードがあるので、文字が滲んで読めないって事はないと思いますけど。
書込番号:17945001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
店頭行って調べてみます。
書込番号:17946535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-85X9500B [85インチ]
お世話になります。僕は福岡県の田舎の市に住んでいるので、実物にお目にかかったことがありません。
そこで、実際に見られた方、画質や音質などなどご感想をお寄せ下さい。フラッグシップモデルですから、大いに気になります。
1点

孫和鷹さん こんばんは。 経験者が出てこられるまで、、、
英語版だけど Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=v4qCpWZpQeg
google BRAVIA KD-85X9500B [85インチ]
http://www.youtube.com/results?search_query=BRAVIA+KD-85X9500B+%5B85%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%5D
書込番号:17850976
2点

昨日ヤマダ電機で65インチのX9500Bを2mの距離で座って見てきました。
心配していた地デジのバラエティ番組も問題なく綺麗に残像感もなく楽しめました。
BSのNHKのベースボール番組は若干の残像が見られましたが、私は気にならない程度。
モーションフローを「なめらか」でも「切」でも、どちらでも楽しめるぐらいでした。
ただ本命の85インチのX9500Bが展示してませんでした。
85インチともなると画面酔いしないか心配で。。。
どなたか85インチのレビューをお願いいたします。
書込番号:17939172
1点

連投になります。
音は喧しい店舗でしたので詳しくは聴けませんでした。
でもテレビのスピーカーの範囲を超えない感じです。
このクラスでは外付けスピーカーが適正かと。画面に負けていました。
最後に値引き交渉はすんなりいきました。
定価販売と思っていたので意外でした。
書込番号:17939405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございました。高価な製品なので、なかなか展示できないんでしょうね。
BSでも4K放送がとか、ブルーレイの対応とか言われている昨今、すべてに対応できる製品は来年度末ぐらいになるのでしょうかね?
書込番号:17988291
0点

>すべてに対応できる製品は来年度末ぐらいになるのでしょうかね?
BSの4K放送は、
2016年に試験放送
2018年に実用試験放送
の予定で、
まだ、コンテンツ保護(著作権保護)などの「検討を急ぐ必要がある」というステータスなので
来年度は無理でしょうね。
書込番号:17988351
1点

その後何店舗か回りましたが、85X9500Bは見れませんでした。
参考にシャープの80インチなどを実際に見て掲示板で意見を伺い、65X9500Bを購入する方向に進んでおります。
理由は2点あります。
一つは「大画面すぎて酔わないか」という不安があるからです。
また65インチは3店舗で見ましたが、感動こそ無かったものの普通に地デジも見れました。
これが85インチに引き伸ばされた場合、もっと荒くなるのか、のっぺりとするのかと思うと不安になりました。
大画面が欲しかったですが、実際に見れない以上リスクは取れないので諦めようと思います。
書込番号:17994467
1点

アキバの量販店で視聴しましたが、いやー綺麗ですなあの一言。
隣の同サイズ・同価格帯の東芝製と同じ映像を見比べましたが、
SONYの方が一枚上ですね。ほしくなってしまいました・・^^
プラズマ派なんですが、次のTVは4Kと決めました。
でもまず器(家)を替えないとダメだなとも痛感しましたトホホ(T_T)
書込番号:18091362
1点

ついに 65X9500B を購入いたしました。
まだ到着したばかりなので、簡単な感想を書きます。
<気になってた2点>
1.地デジやDVDの画質はどうか?
これは意外と良好です。安心してください。
ヤマダ電機で視聴した時は気になったざわざわとしたノイズ感は、それほど目立ちません。
リビングが間接照明とシャンデリアの比較的暗めの空間だからかもしれません。
録画状態のよいDVDなら、良好です。
特に暗いライブコンサートのDVDはブルーレイかと思うほど綺麗な見れる映像でした。
録画状態のよいDVDは、やはりそれなりの映像でしたが。
地デジはバラエティしか見ないので、ときどきブロックノイズが出ますがあまり気になりませんでした。
2.画面酔いはしないか?
結論から言うと、画面酔いはしませんが、初期設定では液晶が眩しすぎて目がつかれました。
過去スレの「SEED大好きさん」の画質設定を読んで、さらにバックライトを最小にすると、調度いい感じになりました。
これもやはり、うちのリビングが比較的暗めの空間だからかもしれません。
とにかく、買ってよかったです。暗めのライブ映像や宇宙シーンが多い映画なんかは感動しました。
書込番号:18304612
3点

今のテレビは縁が狭く、スマートになったなと思います。
先日2009年製の50インチのプラズマテレビをヤオフクで入手しました。
縁が10cmもあると、さすがにもう少しなんとかならないのかと思いますが、5cmくらいですと
今の1cmくらいのにくらべデザイン的にも重厚感があります。
逆に言えば、今のテレビは頼りなく見えてきます。
過ぎたるは及ばざるが如し、テレビは電化製品であるとともに、一つのインテリアだと思います。
書込番号:18553254
0点

現在はシャープの80インチのGL7を 使用していますが、4kが気になります。
80インチにして良かったことは、映画を楽しめるようになったこと、小さな映画館です。
以前の52.60インチとは、別格の画面で楽しんでいます。
絵が粗いとか言いますが、そんなことは気になりません。
4kもソロソロ放送が始まるなら、購入時期かと思います。
画面酔いは ありません、まったく無かったです。パノラマビューでは、酔いそうになったことがある 私ですが、ぜんぜん大丈夫です。
80インチの設置ですが、14畳のLDKですが、全然普通に入りました。
一戸建てで、はき出し窓から 入れてもらいました。
85インチも似たようなものでしょう。
個人的には シャープの90インチやLGの100インチが欲しいです。アメリカで発売中です。
書込番号:18637201
0点

4K放送始まったら4K対応チューナー外付けになるんですよね?いま4Kテレビ買うと配線が増えるしHDMIポート一個死ぬし、良い事無くないですか?
KD-85X9500Bを考えていますがもう少し待ったほうが良いのでしょうか?
書込番号:18664503
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]
今日電話で、この9500Bと9200BのHDMI2.0の対応について質問したところ、
どちらの機種も、4つ全ての接続端子で対応している、との回答でした。
HPやカタログにも記載が無いですよね、といっても対応済の情報です。
とハッキリ言われました。
信じられないのですが他に確認のしようが無いかと思います。
もし対応済なら買い決定なのですが迷っています。
皆さんどう思いますか?
1点

http://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/dub/copylimit.html
仕様表にある通りです。だだし4K 60pは8bit 4:2:0までです。
書込番号:17524435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.sony.jp/bravia/products/KD-85X9500B/spec.html
間違えました。こちらです。
書込番号:17524446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの文章読むとわかりやすいかもしれません。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20130907_614482.html
書込番号:17524877
0点

返信ありがとうございました。
大きい買物なので10年使うつもりです。
気にすることが無い、との記事もありますね。
購入へ大きく前進しました。
書込番号:17525319
0点

X9500B、量販店に展示してあったので、見てきました。
一言で言えば映像は本当に素晴らしく、KURO、CELL REGZA、HX950、X9200Aと
色々見てきましたが、隔世の感すら感じました。
もう少し安くなったら買ってしまいそうです。
書込番号:17574390
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





