BRAVIA KD-65X9500B [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のオークション

BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月24日

  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]

BRAVIA KD-65X9500B [65インチ] のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-65X9500B [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

やはり最高画質でしょうか

2015/09/15 22:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]

クチコミ投稿数:55件

ソニーは新たな9000Cシリーズを発表しましたが、9500Bはやはり最高画質なのでしょうか?4Kテレビに興味を持ち始め、勉強を始めましたが、直下型バックライト方式の9500Bがやはり最高画質なのかナーと思うようになりました。量販店で見比べても確かに65X9300Cより深みのある色彩を放っていました。しかし4K放送がまだまだ先の現時点で、またアンドロイドTV搭載でも無い9500Bを購入することを躊躇しています。もう少し待てば9500C(アンドロイド搭載の直下型バックライト方式)が出るのかなーとか千々に乱れる心のこの頃です。

書込番号:19143452

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/15 23:44(1年以上前)

>ソニーは新たな9000Cシリーズを発表しましたが、9500Bはやはり最高画質なのでしょうか?
「X9000Cシリーズ」は、「薄型テレビ」を極めたモデルで「画質」を極めた訳では無いと思いますm(_ _)m
 <「用途」を広げるためのモデル。


>もう少し待てば9500C(アンドロイド搭載の直下型バックライト方式)が出るのかなーとか千々に乱れる心のこの頃です。
まぁ、そういう事は有るでしょうね。

結局は、「今現在の最高画質」でしか無く、時間が経てば「前のモデル」となりますから..._| ̄|○

必要も無いのに購入する必要は無いと思いますm(_ _)m
 <今のテレビが壊れるまでは使い続けるのが一番です。
  それが壊れた時に「今の最高画質のBRAVIA」を買えば良いだけかと...(^_^;

書込番号:19143658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/09/15 23:47(1年以上前)

>アンドロイド搭載の直下型バックライト方式

75X9400Cが該当します。

書込番号:19143665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/16 08:02(1年以上前)

75X9400です。

細かいトラブルはありますが、普通に使えてますよ。65と並べると、75は格段に大きい。85は更にですが、素人で動かせない重さ、大きさ。9500と並べて比べると画質の差も歴然。75がベストバイだと思います!

書込番号:19144275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2015/09/16 08:38(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ:ご返信有り難うございます。現在使用中のテレビはソニーの40インチフルハイビジョンTVです。当分壊れる様子は無く普通に使えていますが、画面の大きさに最近満足していないという状態です。普通に見られますが、何と言っても最近のTVの大型化を電気店に行くたびに見せつけられるとあの迫力に圧倒されるという感じです。 9000Cの立ち位置については理解いたしました。有り難うございました。
ずるずるむけポンさん&miyuka dueさん:ご返信有り難うございました。75X9400Cがアンドロイド搭載の直下型バックライト方式のテレビであることは調べていました。しかし、「我が家に75型は少し大きすぎるかなーというのと、値段がやはり高いな」ということで選択に入れていませんでした。もう一度検討してみます。

書込番号:19144359

ナイスクチコミ!0


kuro0310さん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/16 10:23(1年以上前)

まぁ後継機がでても当初は80万とかしますから あとは自分の財布次第で 前の機種を安く買えるならなど 兼ね合いはあるでしょうね

書込番号:19144560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/16 16:33(1年以上前)

>天衣無縫さん
我が家は12畳で75はでかすぎ、当初は65の予定でした。

が、慣れとは恐ろしいもので既に75でもそんなに大きく感じません。
それより上、80はまだしも85とかは100kgクラスで地震やもろもろ考えるとこちらはオーバーサイズ、65を買うと絶対75が欲しくなりますよ!並べて見ると画質・明るさで既に勝負あった!です。

書込番号:19145367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/17 00:29(1年以上前)

>画面の大きさに最近満足していないという状態です。
「視聴位置」を変えることは出来ないのですか?

「テレビ」自体は移動できないかも知れませんが、ご自身がテレビに近づくことが出来れば、
「今までの40型」以上の大きさを体感は出来ますが...(^_^;
 <「1.5m」よりも近づくことになるなら、それ以上は近づかない方が無難ですm(_ _)m

書込番号:19146740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2015/09/21 09:10(1年以上前)

少し留守にしていて失礼しました。ご返信頂いたkuro0310さん、miyuka dueさん、名無しの甚兵衛さん有り難うございました。miyuka dueさんのお勧めの75X9400、そしてその設置した写真も別スレッドで拝見しました。良いなーと思いました。ただし横幅が1930とあり、我が家の設置部位には収まらないことがわかりました。(両サイドに大きなスピーカーを設置していてどうしても収まりません。1800が限界です) きっと75インチの液晶だけなら収まるでしょうが9400の両サイドにあるスピーカーにより幅が1930まで大きくなっていますね。残念です。
また甚兵衛さんのご提案理解しました。でも量販店で見るあの65インチ以上の画面の迫力は単なる画角だけでは済まないものですよね。
悩みながらも時が過ぎ、我が家の部屋にしっくりくる機種が出るのを待とうかと思うこの頃です。

書込番号:19158911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/22 15:58(1年以上前)

>天衣無縫さん
全く一緒で少し笑っちゃいました!
実は我が家もアンテナ出力が出ている、テレビ設置スペースは、くぼんでいて、その幅が1800くらいなんです。9400は物理的に入りません。一時はどうあがいても幅は変わらないから、65にしておこうと、1800幅のテレビ台を頼んだのです。
が、結果はそれを返品してまで2000幅を買い直し、テレビをソファーを置いていた位置に移動、テレビが動いたお陰で(せいで?)、テーブルその他の家具が総移動し、家族からは未だに大クレームの総スカンを食らっています!が、私は大満足です!
家族不和になるのでオススメはしないですが 笑。

書込番号:19162916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

輝度ムラについて

2015/08/08 20:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]

クチコミ投稿数:126件

このモデルもいよいよ生産終了するようですね。
まあそれはいいのですが先日購入したのですが全体的な画質には満足しているのですが、CM等によくある白い画面になると4隅が若干暗いように感じます。それと白い画面が多い画像で横にスクロールするとうっすらバックライトの影?みたいなものがみえます(これは暗室に近くないと確認出来ません)。ソニーのサービスの方に来てもらい色々と聞いたのですがこれくらいだと液晶の構造上仕方がない、とのことでした。大画面だと出やすい、とも言っていました。
上記のようなことは大画面液晶ではある程度仕方のないことなのでしょうか?この商品を購入された他の方はこのようなことは全く感じなく使用されていますか?

書込番号:19035853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/09 03:40(1年以上前)

白い画面が多い画像で横にスクロールするとうっすらバックライトの影?
明るさ設定をくらくするしか手がなさそうですね

書込番号:19036771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2015/08/09 08:26(1年以上前)

いまバックライトが4で明るさが47に設定してるのですが、あんまり暗くすると他の場面等で見づらくなってしまうんですよね。。。
その辺はやはりトレードオフなんでしょうね。

書込番号:19037055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/25 16:00(1年以上前)

65hx950を使っています。

同じ直下型LEDですが、四隅の輝度ムラは出てますよ。

あまり神経質にならないほうがよろしいかと思います。

書込番号:19082278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2015/08/25 21:22(1年以上前)

>オーディオ初心者65さん
直下型LEDですとそのような報告があまりなかったので解消されてるのかなと思っていました。おそらく液晶では避けられないことなのでしょうね。
そうですね。あまり気にしてても仕方ないですし、そうゆうものだと思って使っていくしかないですね。

書込番号:19083065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]

クチコミ投稿数:143件

3年前に購入した、KDL-65HX920 からの買い替えを考えております。(素人です)
(ちなみに、シアターラックは、RHT-G1200です)

購入当時は、FHDに感動しておりましたが先日、某量販店で観た4Kには息を飲むほどキレイで購入を決めました。
本当は、KJ-65X9300が欲しいのですが、我が家のTVは南向きのリビングの窓際に設置しておりますので
窓のサッシから、今でも50センチくらい、TVがはみ出しており、なるべく筺体の小さいこの機種を狙っております。

私は、WOWOWやBSで撮りためたブルーレイ・ディスクが沢山あるのですが(DR画質)このテレビはFHを4Kにアプコン出来るのでしょうか?

音もハイレゾで聴けるとのことですが、そんなことは可能なのでしょうか?

あまり詳しくないので、ご存じの方がおられましたらよろしくお願いいたします。 m(_ _)m





書込番号:18948574

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/07/09 02:17(1年以上前)

>(DR画質)このテレビはFHを4Kにアプコン出来るのでしょうか?
これは「テレビ」ですよね?
 <「地デジ」や「BSデジタル」は観られないと思っているのでしょうか?(^_^;
  現在、「地デジ」と「BSデジタル」の放送波「2K(フルハイビジョン/FHD)」しか有りません。

それとも「HDMIで繋がったレコーダーなどの映像は観られない」と思っていますか?
 <「(2Kの)テレビ放送は、4Kで観られるけど、外部入力は4Kしか表示出来ない」
  となると、「PS3」などのゲーム機が繋げられなくなります(^_^;
  http://www.sony.jp/bravia/products/KD-X9500B/feature_8.html#L1_390


>音もハイレゾで聴けるとのことですが、そんなことは可能なのでしょうか?
「通常の音声が、ハイレゾに変換される」のでは有りません。
「ハイレゾの音声フォーマットの再生に対応している」という話です。

ただ、このモデルは「非対応」なのでは?
 <http://www.sony.jp/bravia/products/KD-X9500B/feature_3.html


もう少し、「製品ページ」を読んでいった方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:18949238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wine3000さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/09 02:25(1年以上前)

規格的表現に詳しくないので,少し教えて下さい.
FHD=走査線1080本以上の方式 1920×1080ピクセルの画面解像度
FH=この意味がわかりません.
 現在ビデオレコーダsony(BDZ-RX30)で録画した,日曜日のBS103のPM9:00の韓国ドラマと,
引き続きのPM10時台のプレミア番組を見ていますが,画質の破綻はありません.
本体内蔵のチューナーでの表示と違いはわかりません.
 また,BD/DVDプレーヤーsony(BDP-S6200)に,DVD(ピンクフロイドinconcert驚異)を入れて再生したとこ,
意外に画質の破綻も無く,驚いた事に"光"の大洪水でした,(以前はsonyBDZ-RX30+トリニトロン36インチBS,地上アナログ)
 LDは未だ接続されてないので,どのようになるか楽しみです.
えっと,各機器の画質関係の設定はメーカー出荷状態です.
 ちなみにハイレゾ環境は無いので解りません.
補足:sonyさんからプレゼントされたBD,HDDなんですが,わぁ!綺麗!と,思わなかった.
以前レンタルBDで見た方が綺麗だった様な気がします.(個人的感想)

 失礼しました.

書込番号:18949244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2015/07/19 16:23(1年以上前)

色々なご指導、ありがとうございました。

もう少し勉強してみます。
今後ともよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

書込番号:18980555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/07/20 01:17(1年以上前)

例えるならラジカセでハイレゾ聴くのと、オーディオでCD聴くのはどっちがいいのか質問してるようなもんです。

然るべき装置で音を聴いてください。

書込番号:18982066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR表現について

2015/04/19 19:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]

スレ主 abr0408さん
クチコミ投稿数:6件

初めて投稿させて頂きます。
某有名掲示板ではレスが付かず、皆さんの見解を教えて頂ければと思います。

この旅、引っ越しを機にかなり無理して最新の4Kを購入予定ですが、9500Bはどの程度HDR表現できると思いますか?
話題のHDRとソニーのXDR Proが別物なのは理解できますが再現性は高いんじゃないかなぁ…と思っています
又、HDMI2.0はアップデートとかで2.0aになるのでしょうか?

以上宜しくお願いします。

書込番号:18697932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/04/19 20:05(1年以上前)

>又、HDMI2.0はアップデートとかで2.0aになるのでしょうか?

一部のメーカーは14年モデルのHDR対応アップデートを計画しているようですよ。
CES2015ではパナソニックがAX900とUHD BDプレーヤーでHDRのデモを行っていたので、パナソニックはAX900にHDR対応アップデートを行いそうですけど。

書込番号:18697980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 abr0408さん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/19 21:31(1年以上前)

そうなんですか!!ありがとうございます!
これで現行機を選択肢として考えられます。
以前9500Bの持つ立体的な(と私は感じました)画質に一目ぼれし、パナ機は候補に入れていませんでしたが…。
実機を見比べてよく検討してみます。

書込番号:18698347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/04/19 21:37(1年以上前)

SONYと東芝も直下型エリア制御の14年モデルがありますから、もしかしたら…ね!?

書込番号:18698385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abr0408さん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/19 22:12(1年以上前)

ですね!ゲーマーの私には芝も魅力的です…。
とりあえずは4月いっぱいソニーの新型の発表を待ちつつ、直下型の現行機を吟味するとします。

ところで、様々なレスを拝見して、ずるずるむけポンさんは非常に博学な知識をお持ちとお見受けしました。
色々と検討してみますので、その時はまた助言お願いします。

書込番号:18698560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/04/21 21:27(1年以上前)

新機種では、HDR正式対応ですよ(^^)

http://www.phileweb.com/news/d-av/201504/21/36683.html

書込番号:18705294

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 abr0408さん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/21 22:44(1年以上前)

>>Milkyway1211さん
ありがとうございます。リンク先を拝見しました。
他方で話題になっているのが、直下型は75インチモデルのみ…との話です。
日本では違う展開を希望したいですが、このご時世ですしね。
はたして、9500を超えるのか、androidは使い易いのか…なんにせよ楽しみです。

書込番号:18705654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/06/10 12:12(1年以上前)

14年モデルのウチ、東芝がZ10X/J10XのHDR対応アップデートを発表しました。

技術的にはSONYやパナソニックなども可能なんでしょうね。

書込番号:18857281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/10 18:46(1年以上前)

4Kアクトビラと同じで、モニターが対応しても、ソース(ソフト+プレイヤー)がないと意味がないわけで。

発表する順番が本末転倒としか・・・。

書込番号:18858065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/10 19:11(1年以上前)

>発表する順番が本末転倒としか・・・。

UHD BDがHDRに対応するのは、知っている人は知っている周知の事実。
現行モデルがHDRに対応しないとなると、買い控えも発生するでしょう。

なので、私は本末転倒とは思いません。

書込番号:18858135

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/10 19:31(1年以上前)

規格がようやく確定・発表になっただけで、未だに製品が発表されてないのにですか?
4Kアクトビラへの対応もそうですが、実際にいつ使えるかどうかもわからない規格に製品が対応してるのがそんなにうれしいものなんですかねぇ。
まあ、人柱志願者がたくさんいてくれるんで、私などは安心して吟味ができますけど。

書込番号:18858188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/10 19:58(1年以上前)

『今』買い換える必要が生じた場合でも、HDR対応云々は全く気にしない。
というのなら、お好きにどうぞ。

書込番号:18858277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/10 20:19(1年以上前)

いやいや、HDR非対応をネタに、「無理して」むやみに買い替えしたい口でしょ?

>引っ越しを機にかなり無理して最新の4Kを購入予定

それこそまさに本末転倒。

書込番号:18858332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/10 20:33(1年以上前)

>発表する順番が本末転倒としか・・・。
>それこそまさに本末転倒。

論点が変わってるが?
(もう、どうでも良いが)

新しい規格が決まった、発表されたから、ハードの対応が表明された。
今選ぶなら、新規格対応の有無も1つの指標としたい。

それだけのこと。

書込番号:18858367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/10 20:45(1年以上前)

「無理して」まで「今」選ぶ必要はないってこと。

>どの程度HDR表現できると思いますか?

>実機を見比べてよく検討してみます。
では、比較検討のしようがないから「無理」。

書込番号:18858411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/06/10 20:48(1年以上前)

14年モデルもアップデートで最新のスペックになりますよ。
旧モデルだからって切り捨てられるコトはなかったね…東芝以外のメーカーも技術的には可能なんだろうねってだけの話ですよ。

買わない理由を探す方や新しモノ好きなどイロイロな方がいますが、たかだかTVなんで自分のスキにしたらイイだけでしょう。

書込番号:18858427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abr0408さん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/12 22:58(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。
今使っているの10年前の32型REGZAなんですよ。新築で大きなリビングに壁掛けしてアトモスシアター組んで…とかやってんで『かなり無理して』買う事になりました。
さすがに今のテレビを壁に掛けるわけにもいかんのでw

9400Cが欲しかったんですが、左右のikon7に干渉しそうなので65型の9300CをAVACで約59万で購入しました。
人柱ねぇ…不快ですがその内レビューします。
発売が伸びた様ですが。

書込番号:18865252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

実物を見た方、ご感想を・・・

2014/08/19 20:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-85X9500B [85インチ]

スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

お世話になります。僕は福岡県の田舎の市に住んでいるので、実物にお目にかかったことがありません。
そこで、実際に見られた方、画質や音質などなどご感想をお寄せ下さい。フラッグシップモデルですから、大いに気になります。

書込番号:17850875

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/08/19 21:17(1年以上前)

孫和鷹さん  こんばんは。 経験者が出てこられるまで、、、
英語版だけど Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=v4qCpWZpQeg

google BRAVIA KD-85X9500B [85インチ]
http://www.youtube.com/results?search_query=BRAVIA+KD-85X9500B+%5B85%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%5D

書込番号:17850976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KD-85X9500B [85インチ]のオーナーBRAVIA KD-85X9500B [85インチ]の満足度3

2014/09/15 14:43(1年以上前)

昨日ヤマダ電機で65インチのX9500Bを2mの距離で座って見てきました。
心配していた地デジのバラエティ番組も問題なく綺麗に残像感もなく楽しめました。
BSのNHKのベースボール番組は若干の残像が見られましたが、私は気にならない程度。
モーションフローを「なめらか」でも「切」でも、どちらでも楽しめるぐらいでした。
ただ本命の85インチのX9500Bが展示してませんでした。
85インチともなると画面酔いしないか心配で。。。
どなたか85インチのレビューをお願いいたします。

書込番号:17939172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KD-85X9500B [85インチ]のオーナーBRAVIA KD-85X9500B [85インチ]の満足度3

2014/09/15 16:08(1年以上前)

連投になります。
音は喧しい店舗でしたので詳しくは聴けませんでした。
でもテレビのスピーカーの範囲を超えない感じです。
このクラスでは外付けスピーカーが適正かと。画面に負けていました。
最後に値引き交渉はすんなりいきました。
定価販売と思っていたので意外でした。

書込番号:17939405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

2014/09/27 19:05(1年以上前)

情報ありがとうございました。高価な製品なので、なかなか展示できないんでしょうね。
BSでも4K放送がとか、ブルーレイの対応とか言われている昨今、すべてに対応できる製品は来年度末ぐらいになるのでしょうかね?

書込番号:17988291

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/09/27 19:19(1年以上前)

>すべてに対応できる製品は来年度末ぐらいになるのでしょうかね?

BSの4K放送は、
2016年に試験放送
2018年に実用試験放送
の予定で、
まだ、コンテンツ保護(著作権保護)などの「検討を急ぐ必要がある」というステータスなので
来年度は無理でしょうね。

書込番号:17988351

ナイスクチコミ!1


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

2014/09/28 17:25(1年以上前)

ありがとうございました。もう少し待ちですね

書込番号:17991900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KD-85X9500B [85インチ]のオーナーBRAVIA KD-85X9500B [85インチ]の満足度3

2014/09/29 11:07(1年以上前)

その後何店舗か回りましたが、85X9500Bは見れませんでした。
参考にシャープの80インチなどを実際に見て掲示板で意見を伺い、65X9500Bを購入する方向に進んでおります。

理由は2点あります。
一つは「大画面すぎて酔わないか」という不安があるからです。
また65インチは3店舗で見ましたが、感動こそ無かったものの普通に地デジも見れました。
これが85インチに引き伸ばされた場合、もっと荒くなるのか、のっぺりとするのかと思うと不安になりました。

大画面が欲しかったですが、実際に見れない以上リスクは取れないので諦めようと思います。

書込番号:17994467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 19:16(1年以上前)

アキバの量販店で視聴しましたが、いやー綺麗ですなあの一言。
隣の同サイズ・同価格帯の東芝製と同じ映像を見比べましたが、
SONYの方が一枚上ですね。ほしくなってしまいました・・^^
プラズマ派なんですが、次のTVは4Kと決めました。
でもまず器(家)を替えないとダメだなとも痛感しましたトホホ(T_T)

書込番号:18091362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KD-85X9500B [85インチ]のオーナーBRAVIA KD-85X9500B [85インチ]の満足度3

2014/12/25 18:16(1年以上前)

ついに 65X9500B を購入いたしました。
まだ到着したばかりなので、簡単な感想を書きます。

<気になってた2点>
1.地デジやDVDの画質はどうか?
これは意外と良好です。安心してください。
ヤマダ電機で視聴した時は気になったざわざわとしたノイズ感は、それほど目立ちません。
リビングが間接照明とシャンデリアの比較的暗めの空間だからかもしれません。
録画状態のよいDVDなら、良好です。
特に暗いライブコンサートのDVDはブルーレイかと思うほど綺麗な見れる映像でした。
録画状態のよいDVDは、やはりそれなりの映像でしたが。
地デジはバラエティしか見ないので、ときどきブロックノイズが出ますがあまり気になりませんでした。

2.画面酔いはしないか?
結論から言うと、画面酔いはしませんが、初期設定では液晶が眩しすぎて目がつかれました。
過去スレの「SEED大好きさん」の画質設定を読んで、さらにバックライトを最小にすると、調度いい感じになりました。
これもやはり、うちのリビングが比較的暗めの空間だからかもしれません。


とにかく、買ってよかったです。暗めのライブ映像や宇宙シーンが多い映画なんかは感動しました。

書込番号:18304612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2015/03/07 19:52(1年以上前)

今のテレビは縁が狭く、スマートになったなと思います。
先日2009年製の50インチのプラズマテレビをヤオフクで入手しました。

縁が10cmもあると、さすがにもう少しなんとかならないのかと思いますが、5cmくらいですと
今の1cmくらいのにくらべデザイン的にも重厚感があります。

逆に言えば、今のテレビは頼りなく見えてきます。

過ぎたるは及ばざるが如し、テレビは電化製品であるとともに、一つのインテリアだと思います。

書込番号:18553254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/01 11:23(1年以上前)

現在はシャープの80インチのGL7を 使用していますが、4kが気になります。
80インチにして良かったことは、映画を楽しめるようになったこと、小さな映画館です。
以前の52.60インチとは、別格の画面で楽しんでいます。

絵が粗いとか言いますが、そんなことは気になりません。
4kもソロソロ放送が始まるなら、購入時期かと思います。
画面酔いは ありません、まったく無かったです。パノラマビューでは、酔いそうになったことがある 私ですが、ぜんぜん大丈夫です。
80インチの設置ですが、14畳のLDKですが、全然普通に入りました。
一戸建てで、はき出し窓から 入れてもらいました。
85インチも似たようなものでしょう。
個人的には シャープの90インチやLGの100インチが欲しいです。アメリカで発売中です。

書込番号:18637201

ナイスクチコミ!0


joymanさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/09 17:47(1年以上前)

4K放送始まったら4K対応チューナー外付けになるんですよね?いま4Kテレビ買うと配線が増えるしHDMIポート一個死ぬし、良い事無くないですか?
KD-85X9500Bを考えていますがもう少し待ったほうが良いのでしょうか?

書込番号:18664503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

55インチ

2014/04/16 00:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]

クチコミ投稿数:929件 BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のオーナーBRAVIA KD-65X9500B [65インチ]の満足度4

ようやく全部入りの究極液晶が登場したと思いますが、4Kソースも無いのに65インチは大き過ぎるし、
有機ELが後に控えていると思うと液晶に80万円は出せないなぁとか思ってしまいます。

やはり55インチが欲しかったですね。

書込番号:17418232

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/16 02:42(1年以上前)

>ようやく全部入りの究極液晶が登場したと思いますが
何を以て「全部」なのでしょうか?
 <このテレビにも「Display Port」は無いですし...
  「録画機能」も未だに「USBハブ」に未対応の「おまけ機能」ですし...
  そう考えると「録画機能」だけの比較なら、自分の「37Z3500」以下ですね..._| ̄|○


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000644026/SortID=17418093/

>部分駆動の無い直下型LEDに意味があるのか疑問ですし、
と書いているので、「直下型」で無くても良いのですよね?
それなら、「KD-55X9200B」で良いのでは?
 <http://kakaku.com/item/K0000644386/

書込番号:17418510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/16 03:00(1年以上前)

>全部入り


4倍速も入ってないですけど?

書込番号:17418518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/16 11:36(1年以上前)

パネルに関しても、IPSかTAか明示されていません。。。

書込番号:17419280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/04/16 12:33(1年以上前)

SONYは以前からIPSかVAか等、使用しているパネルを公表していませんね。

書込番号:17419409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件 BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のオーナーBRAVIA KD-65X9500B [65インチ]の満足度4

2014/04/19 07:51(1年以上前)

録画はレコーダー、音はアンプを使えば済むので、無駄な機能はいりません。重要なのは画質です。

55X9200Aのように偏光フィルムのモアレで使い物にならないような例があるので、
実機をみないと確実なことは言えませんが、X9500Bなら有機ELが普及するまで使い続けられそうです。

ただ、ソニーには高付加価値=大型という発想しかないのが残念です。
http://www.sony.jp/bravia/biz/support/size/dimension_pdf/KD-65X9500B.pdf

テレビなら55インチ、動画も綺麗に表示できるパソコンのディスプレイとしてなら
DisplayPortを付けた40インチモデルが欲しかったですね。

書込番号:17427766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件 BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のオーナーBRAVIA KD-65X9500B [65インチ]の満足度4

2014/04/20 22:20(1年以上前)

ソニービルで見てきましたが、試作機のSEDや有機ELを除いて、市販テレビ最高画質と言えます。

コンフェデレーションズカップの映像では、多少動きのぎこちない点や、現実と較べればくすんだ色に感じましたが、液晶では仕方ないでしょう。

赤いドレスの女が歌うライブの映像ではライトの当ったボーカルの色や階調性は素晴らしく、陰の沈み込みもさすが直下型部分駆動だと感じました。

ただし、あくまで4Kソースの話なので4K映像のダウンロード配信が始まらないことにはアップコンバートばかりになり、65インチでは役不足と言えるでしょう。

結局55インチがあれば、というのは変わりませんね。

書込番号:17433845

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5989件Goodアンサー獲得:195件

2014/04/21 05:33(1年以上前)

私も55インチがほしいです。
この狭い日本で65インチからって、ユーザーのニーズを無視してるなあ。

書込番号:17434678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/28 14:43(1年以上前)

価格帯の安い日本は二の次になるのでしょうね。
今は欧米主軸に置いているように思えます。

私も今、55インチ使っているのでこれがギリギリのサイズです。
65では20cm程大きくなってしまいますし、9200Bだと両サイドにスピーカーがついて結局幅は変わらないしTVのスピーカーなんて今は使わないし
今のSONYのラインナップにはちょうどいいのがありません。
直下型LEDの残りは東芝しかないですが画質が心配です。実は東芝のTVは今まで買った事がありませんもので・・・
大型TVなのでディスプレイポートも無視して付いていませんね。(今どきなんで・・・と思っちゃいます)
コアなGAMEファンには残念な仕様ですね。
大画面で4Kを!と思っているコアなGAMEファンは何十万もするTVを普通に買ってくれると思われるターゲットだと思うのですが・・・
10万するグラボSLIで3枚差しなんて結構いますからね。

書込番号:17458147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/05/12 17:46(1年以上前)

65X9500と65Z9Xはどちらを買うべきですか?

書込番号:17507676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件 BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]のオーナーBRAVIA KD-65X9500B [65インチ]の満足度4

2015/03/14 00:04(1年以上前)

東芝、パナソニック、シャープと40インチを出していますが、やはりソニーに出して欲しいなぁ。。

書込番号:18575399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-65X9500B [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]
SONY

BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月24日

BRAVIA KD-65X9500B [65インチ]をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング