BRAVIA KD-65X9200B [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のオークション

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月24日

  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ] のクチコミ掲示板

(831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-65X9200B [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓カメラについて

2014/11/16 15:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

スレ主 鎮西.comさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。皆さんのご意見をお聞かせください。

X9200Bは左上のBRAVIAロゴのところに内蔵カメラがありますが、皆さんはどう思いますか?
ソニーはなぜこの内蔵カメラをぶっ込んだのか、ソニー好きの私でさえ全く理解に苦しみます。

PCの内蔵カメラの乗っ取りもありますし、なにより家の中でも存在感の大きいテレビにカメラがついているというのは、精神的に不安になります。

皆さんはどう思われますか?

書込番号:18173762

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/16 17:27(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/65x9200b/jpn/c_t_front.html

カメラ付いてますねえ

パソコンですが、今年購入の、MacBookProにも、カメラ付いてますが
最初は、気になりましたが、今は全然気になりませんね
乗っ取られた気配もありませんし


スレ主さんが、気にするなら、使用せずに、カメラに、テープでも貼って、ふさげば良いのでは?

もう、ソニーはやめて、『三菱』に乗り換えませんか?

例えば、これなど
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/ls1/

http://kakaku.com/item/K0000686234/

https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/D_MENT_DOC/58_65ls1_ib.pdf

カメラ付いて無いようなので


そういう、私は、シャープ使いですが(笑

シャープは、USBメモリーの画像をスライドショー出来て、重宝してます(笑

もちろん、カメラ付いてませんが(笑

では、失礼します

書込番号:18174097

ナイスクチコミ!1


スレ主 鎮西.comさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/16 21:37(1年以上前)

>JBLさん

回答ありがとうございます。

三菱やシャープも良い商品であろうとは思いますが、私の場合テレビはソニーと決まっているので・・・。

カメラをシールで隠す。
これは誰しも最初に考えることだと思いますが、よくよく考えてほしいのは、これは『テレビ』だということです。

PCのディスプレイであれば、端に付箋紙をはったりすることは一般にもよくあることですが、部屋(家)の中でも存在感の大きい大型テレビのパネルにシールを貼るということはあり得ないと思うのです。

特に、ソニーの一枚板のパネルデザインが好きな人には到底受け入れられない感覚ではないでしょうか?私がそうです。

私の現在使用中のテレビはソニーのHX850(SU-403S)です。
例えば、HX850のBRAVIAロゴをシールで隠すことを想像してみて下さい。激しく違和感をおぼえるでしょうし、シールを貼ったら貼ったで後悔の念に押しつぶされるような気がします。

今のところあまり反応がないようですが、皆さんそれほどパネルの内蔵カメラに違和感や不安はないのでしょうか?

書込番号:18175053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/16 23:19(1年以上前)

なんか、三菱の社員が紛れ込んでますが、三菱の商品でソニーに勝っているところって皆目見当がつきません。
しいていうなら価格くらいだとは思いますが、それなら東芝にします。

三菱とか正直ノーセンキューなので消えてください(^-^)

書込番号:18175582

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/11/17 01:40(1年以上前)

>これは誰しも最初に考えることだと思いますが、よくよく考えてほしいのは、これは『テレビ』だということです。
「録画機能付き」の場合、厳密に言えば、既に「テレビ」とは言えず「テレビ機能付きLinuxPC」ですm(_ _)m
 <現在のテレビの殆どが「OS」を搭載した「PC」です。
  「LG」は別のOSを積んで、最近問題が出ましたが..._| ̄|○

なので、いろいろな機能を追加している状況なので、「これは要らない」としても「付いてくる」モノなので...

とりあえず「Skype」を使わなければ良いだけですし...
 <相手からの着信に気がつかず、そのまま通話状態になったら...(^_^;


他にも、「乗っ取り」を気にしているようですが、
「スマホ」や「PC(Windows)」の様なリスクは殆ど無いと思いますm(_ _)m
 <「ウィルス感染の原因」の殆どが「人の操作による」ですから...
  「メールの添付ファイルを開いた」とか「問題の有るウェブサイトを開いた」とか...
  それが「出来ない」テレビでは、「ウィルス」に感染する事はまず無いと思いますm(_ _)m
   ※「問題のあるウェブサイトを開く」は、今後可能性は有るのかも知れませんが、
    「書き換え」が難しいテレビに対して出来るのかどうかは...「使えなくなる」というのは出来そう...

まぁ、「メーカー」が「ユーザーが何をしているのかを調査したい」なんて考えていれば別ですが..._| ̄|○


>三菱やシャープも良い商品であろうとは思いますが、私の場合テレビはソニーと決まっているので・・・。
お持ちの「BRAVIA」が該当するかは判りませんが、
「BRAVIA」には、「人がテレビの前から居なくなると、省エネ状態になる」というの機能を持ったモデルが有ります。
これは「カメラ」を使って、人の動きを検知していて、「動くモノが無い」と判ると省エネにしていました。
なので、以前のモデルから、解像度の違いは有れ、同様のモノは付いていたことになりますm(_ _)m
 <設定に「人感センサー」の項目が有れば、「明るさセンサー」=「カメラ」だと思いますm(_ _)m

今回は「Skype」でも利用するので
「解像度を上げ、機能として利用出来るようにしたので取扱説明書にカメラと記載した」
って事なのでは?

最近では、「エアコン」にも付いているので、あまり気にしても仕方が無いような...(^_^;
 <「BRAVIA」の場合、「インターネット」に繋がるので、余計気にされているのかも知れませんが...

「カメラ付き携帯」「カメラ付きスマホ」は使っていないのでしょうか?
 <こちらの方が乗っ取りの危険性が高そうですが...

書込番号:18175948

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ46

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]

クチコミ投稿数:9件

引越しを機に、リビング/家族兼用の4kテレビを買います。
家電店に何度も足を運んで実機を見つつ、店員に聞きながら、
最終的に、このSONY KD-65X9200Bと、東芝 REGZA 65Z9Xの二択で迷い、
なかなか決めきれません。
店頭ではどうしても、少し価格の高いSONYを推されますが、
できれば詳しい方に、メーカー関係なく遜色ないご意見を伺えればと。

■我が家の使い方/目的
1)一般的な地デジもよく見ますので、アップコンバートが
 素人目にきれいに思える方が嬉しい。
 画質調整などは選択する程度で、細かい設定はしないでしょう。

2)平日ゴールデンタイムの番組は録画で見ることがほとんどです。

3)レンタルなどで、ブルーレイ/DVDディスク観ます。

4)ゲームは別のテレビでしますので、本機ではしません。

5)TVとBluetoothキーボードか何かで、インターネットをしたい。
 YouTube動画を見るなどではなく、いわゆるネットのページを
 閲覧するという意味です。
 それが可能な機かどうか、いまいちわかりませんでした。
 仕様を見ると、こちらは「ブラウザ機能」と書いてあるので可?

6)Panasonic製の全録BRレコと一緒に使います。(相性?)

※REGZAにするなら、専用スピーカーシステムを購入しますので、
 音に関しての優劣は選択基準に入れません。

以上の使い方から、どちらか肩を押していただけませんか。
sonyの方で質問したのは、当初こちらの機を考えており、
家電店で見ていたときにレグザもきれいに見えたためです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:18155568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/11 12:14(1年以上前)

>できれば詳しい方に、メーカー関係なく遜色ないご意見を伺えればと。

テレビに興味も知識も経験も無いと評判の人間でございますが(笑

お迷いのようなので(笑

三菱電機  REAL LCD-65LS1 [65インチ]
http://kakaku.com/item/K0000686233/

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/sp/ls1/product/

いかがでしょうか?

こちらも、専用スピーカーシステム購入されなくても、済みますので(笑
ダイヤトーンスピーカー搭載です(笑

では、失礼します

書込番号:18155606

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/11/11 12:17(1年以上前)

現在の4K液晶テレビには4K放送に対応した4Kチューナーが搭載されていません。東芝Z10Kくらい?
買い時は4K放送が普及した後かなと
後数年は2Kで充分。

書込番号:18155611

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2014/11/11 12:23(1年以上前)

今の段階で、素人自慢するような人に4Kテレビを勧めると後で必ず恨まれるので、今は買うなというのが良心的でしょう。

書込番号:18155637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/11 12:46(1年以上前)

>三菱電機  REAL LCD-65LS1 [65インチ]

>こちらも、専用スピーカーシステム購入されなくても、済みますので(笑
ダイヤトーンスピーカー搭載です(笑

候補のテレビより20万円前後高価。

20万円があればテレビのスピーカーなどとは比較にならない高音質のAVアンプ+7.1chスピーカーが揃えられる。

スレ主の要望なら4Kの必要性は感じないけど2K買って直ぐに入れ替えするのも何なのでレグザでもブラビアでも良さそう。

書込番号:18155730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/11 12:46(1年以上前)

>東芝Z10Kくらい?

Z10Xですよ(w

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141001_668830.html

書込番号:18155731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/11 12:56(1年以上前)

あと

>どちらか肩を押してください!!

背中を押しますね(笑

意味的には変らないですけど(笑

書込番号:18155764

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/11/11 13:58(1年以上前)

価格での詳細比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000644023_K0000644385

何方かの肩をもつなら、価格の安いほうかな
価格差が、5万円もあるならPCモニターも4kにできますよ
今の時期には、背中は押さずに押しとどめるかな

書込番号:18155905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/11/11 14:43(1年以上前)

短い時間に、こんなに沢山レスをありがとうございました!
嬉しいです。(ただ皆さん、お手柔らかにお願いします。汗)

>DECSさん
素人自慢って、実際素人なのですから自慢も何もありません。
2020年に8k放送開始の可能性も存じております。
今4kを買いを推されて恨む? いえいえ、とんでもないです。
買うと決めたのは自分なので、そんなことはいたしません。
8kが始まったら、そのときに(必要なら)また考えれば良いと思っています。
それならば、逆に2年後に4kを買うのは勿体ないですw

三菱を推していただいた方、有難うございます。
予算と実機比較で、もう二択で考えておりますので、ぜひどうぞ
BRAVIAとREGZAでのご意見を伺えれば幸いです。

BRAVIAとREGZAでの比較というもともとお聞きしている件についての
回答があまりなく、できれば皆様の知識をお借りしたいのですが……

特に質問項1)5)6)は教えて頂きたいです。。。
何卒宜しくお願いいたします!!

書込番号:18156001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2014/11/11 19:46(1年以上前)

2択ならソニー。
懸念事項は問題無いでしょう。
でもどれもネットはサクサクとはいかないと思います。
財力あるなら、AX 900です。
3択で検討して下さい。

書込番号:18156817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2014/11/11 20:32(1年以上前)

1)
何を持ってきれいに見えるのかは主観の問題。
他人に答えられるはずも無し。

5)
Bluetoothが付いてるかどうかは素人自慢で自分で調査サボらなければ解る。
ただ、キーボードをどう繋いだとしても、TVのブラウザは使い勝手は悪い。

6)
質問の意味が不明。スレ主も解ってないみたいだから、他人に答えられるはずも無し。
TVとレコの親和性だけで言えば、パナレコに関しては、パナテレビ以外はどれに繋ごうが使い勝手はパナテレビとのそれには遠く及ばない。

書込番号:18157027

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/11/11 21:12(1年以上前)

ビギナー1975さん

>一般的な地デジもよく見ますので、アップコンバートが
 素人目にきれいに思える方が嬉しい。

私的には、アップコンバートで大幅に綺麗になるとは思わないです。
地デジの放送番組を見たときに、最初はSD動画だと思いました。

>ブルーレイ/DVDディスク観ます。

BDはともかく、DVDを視聴すると落胆するでしょう。


それよりも、現在および来年3月開始の4K放送を視聴するためには
シャープかSONYのチューナー(HDDレコーダー)が必要なのは理解されていますよね?

そして、2016年頃に始まる予定のBS/CS(110度)の4K放送を視聴するためには、
再度、専用のチューナーを購入しなければならない。

65X9200B は、HDCP2.2対応HDMIが2系統あるが、65Z9Xは1つしかない。
もし、BS/CS(110度)が、124/128に対応していなければ、65Z9Xでは
どちらかしか視聴できない。(毎回つなぎ変えれば視聴できますが)

両方共 4K 60P 4:4:4 に対応していない。

書込番号:18157207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/11/11 21:31(1年以上前)

>No !こうそくさん
ありがとうございます!
予算の拡大は残念ながら、ありません。(^。^;)
そうなると、SONYなのですね。
なるほど、ネットは同じLAN環境でもPCのようにサクサクとはいかないのですね。
家族で見たいような飲食店や旅行のWebページを見る程度の用を果たしてくれればOKです。

>DECSさん
結局どれも回答しないのであれば、なぜいちいちつっかかるレスをするのでしょう???
お暇ではないでしょうし、理解に苦しみます。
画質や音質は好みがあって主観など、そんなのは百も承知です。
その上で、他の方のご意見を伺うために聞いているのです。
主観で決めるなら、冒頭に書いたとおり、何度も家電店で実機を見ているんですよ。
自分は詳しくないと始めから書いてます。
またしても「素人自慢」?わけのわからかない日本語を書かないでくださいよ。感じ悪い。

店員など利害関係がなく詳しい方の経験や感想を参考を聞くのは別に悪い選択基準ではないでしょう?
それにあなたが賛同できないのであれば、レスする必要ないのでは?
スルーすれば良いじゃないですか。お互い不要なわけですから。。。

>yuccochanさん
はい、チューナーは必要ですね。
HDMIの数を考えるとSONYの方が良さそうですね。
2本と1本とは知らず盲点でした!
実際にBS/CSどちらも使うかどうかはともかく、見るとき付け替えるのは骨ですものね。
あなたのご意見でSONYに傾きました。
決めかねていたので、助かりました。
ありがとうござきました!

書込番号:18157295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2014/11/11 23:15(1年以上前)

迷うのわかりますよ。2機種ともいい機種ですから。
でもスレ主さん、パナの全録あればソニーでいいと思います。
ソニーテレビの録画悪を補完しそうだし、逆の立場なら、ソニー機選びます。

書込番号:18157849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/12 00:48(1年以上前)

>No !こうそくさん

またまたコメントありがとうございます!(*^O^*)
決めました。
SONYにします。
もう家電店のハシゴはやめて、カカクコムでポチります(笑)!

ありがとうございました〜!!

書込番号:18158176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2014/11/12 07:38(1年以上前)

また感想お聞かせください。

いいお買い物を…。

書込番号:18158607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/11/12 08:26(1年以上前)

残念ですね

見栄を張るならソニー、画面がきれいなのは東芝でしたのに!

書込番号:18158730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/12 09:01(1年以上前)

>残念ですね

何が残念なのかサッパリ分からない?

書込番号:18158808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2014/11/12 10:03(1年以上前)

>>残念ですね
>
>何が残念なのかサッパリ分からない?

たぶん、波田陽区

書込番号:18158961

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/11/12 10:26(1年以上前)

4Kチューナー搭載が来年あたりは出揃いそうだから、買い急ぎがザンネンなのかな。

書込番号:18159021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/11/12 10:36(1年以上前)

>fusigidanaさん

残念と言うなら、残念な理由(東芝推し)を具体的に書いていただけませんか?
若干意地の悪いコメントに思えますが。。。
そもそもテレビで見栄って、ひとつ前の東京オリンピックの時代じゃあるまいし(笑)
ありえないと思うのですが・・・

>Re=UL/νさん
来年出ると聞くと、さすがに気持ちがぶるっときますね(笑)。
まあ、チューナーはチューナーで買うか!と思うしかないですね。
今回の購入理由が引越し先のリビングが、今の家よりソファからテレビ台が長く、
今のテレビ(10年前の42型)だと見えないんですよ。で、早急に・・・っていう。

ちなみに引越しは来年3月です。
3月までに出ないかな? ムリか。だいたい5月とか初夏ですよね。(これも5月だし)
3月に買ったあと、5月にチューナー搭載出たらちょっと悔しいだろうな(笑)。

書込番号:18159045

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

現在の相場は?

2014/09/28 22:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

ヤマダなど量販店での価格相場が気になります。
最近購入された方、ぜひ情報お願いします!

書込番号:17993164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/09/28 23:36(1年以上前)

地域毎で価格差があるので、遠方の地域の情報を知っても意味は無いのでは?
 <「ヤマダなど量販店」が全国に1店舗ずつしかないなら問題は無いと思いますが...

最低限、「都道府県」の指定くらいはした方が良いと思いますm(_ _)m
 <それでも、距離があると「隣接県」に行くのに余計な交通費が掛かる場合も有るので、
  「市町村」くらいの情報があれば付近の情報を貰える可能性も有りますm(_ _)m

書込番号:17993510

ナイスクチコミ!4


n8383さん
クチコミ投稿数:17件

2014/09/29 12:56(1年以上前)

店頭相場は55万程でしたが、他店対抗、他府県の山田電気に合わすのはもちろん、ネット価格にも合わしにきますよ。

書込番号:17994769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/09/29 13:20(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

そうですね、失礼致しました。
当方埼玉県在住ですので都心での相場が知りたいです。
電化製品は主に池袋のヤマダかビックカメラで購入しています。

n8383さん

御返信ありがとうございます。
価格.com最安に対して交渉でどこまで値引いているのか、最新相場に興味があります。

書込番号:17994841

ナイスクチコミ!0


n8383さん
クチコミ投稿数:17件

2014/09/30 14:27(1年以上前)

当方は京都ですがヤマダ2店舗回りましたが現金値引きで一割、後はポイントで価格COMほぼ合わしてくれます。

書込番号:17998281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

映像の中の白の表現について

2014/07/30 21:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

こんばんは。

今回、こちらの機種を購入したのですが
ひとつ気になることがあったので質問しました。

地デジやBSなどの映像の白い部分(例えば、スタジオ収録の出演者が着ている白のYシャツやスカートなど)が不自然な位明るくなり過ぎて白つぶれ気味(折り目やシワなどが見えにくい、Yシャツ自体が発光しているかの様に不自然)になってしまうことが結構あります。
X-tended Dynamic Rangeの効果とは思うのですが、暗い中の光などの再現には良いと思うのですが白い衣装まで明るくするのはダメですね。
色々と画質設定をしてみましたが、納得行くまでには至りませんでした。

画面全体を暗くせず白い部分だけ明るさを、抑える様に調整を、色々としてみたのですが、
以下が現在の数値です。

バックライト 3
ピクチャー 90
明るさ 40
アドバンストC.E 中
LEDコントロール 標準
オートライトコントロール 強
クリアホワイト 切

アドバンストC.EとLEDコントロールは切にしても対して効果無かったです。

購入された方の個体では白いYシャツなどが不自然な位に明るいなんて事はありますでしょうか。

それとも個体差があるのかな?

書込番号:17786227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/07/30 22:38(1年以上前)

随分と、明るさ関係を、落としていますね。
シーンセレクトは、切っていますか。

書込番号:17786619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件

2014/07/30 22:48(1年以上前)

MiEVさんこんばんは。

シーンセレクトは切っています。

映像の好みが元々明るいのが好まないのもありますのでこんな感じになるのかな〜
スタンダード設定でも若干明るいと感じるぐらいですので、明るさ関係を落としています。

書込番号:17786655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件

2014/07/30 23:02(1年以上前)

先ほど、調整していて気付いたのですが、極端にバックライト、ピクチャー、明るさをそれぞれ絞って行っても白い衣装の白つぶれ部分は明るく潰れたままでした。
もちろん数値を絞れば、画像全体は勿論白つぶれの部分も輝度は落ちるのですが、白つぶれは改善しませんでした。
もしかすると映像エンジンの特性上の問題ですかね〜

書込番号:17786709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/31 00:22(1年以上前)

少し気にし過ぎのような気もしますが
個人的にLED液晶テレビは全般的に明る過ぎて白とびしやすいと思いますから
わたしの視聴環境では省エネ設定で消費電力を減(明)にしています

書込番号:17786973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件

2014/07/31 12:27(1年以上前)

ブラックキティさんこんにちは

気にしすぎですかね〜

あまりにも白が明るくて目が疲れそうな感じがしてしまうんです。

書込番号:17788048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/31 13:31(1年以上前)

どうしても白色LEDの液晶は青っぽく、明るいと目が疲れます

色温度を下げられてみては?

オススメは低1です

書込番号:17788223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件

2014/08/01 07:26(1年以上前)

ブラックキティさんこんにちは

色温度も低1にもしてみたのですがちょっと好みの色温度ではなっかたので中にしています。
消費電力を減(明)にしたら、こんなものかな〜ぐらいの感じにはなったので(もしかして、目が慣れてしまったからかもしれませんが)よしとしました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:17790398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/08/29 00:07(1年以上前)

はっきり言って白は飛んでますよ。
パッケージビデオでもない限りスタジオ収録の白シャツはゼブラがかかってます。

書込番号:17879259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

光漏れ?

2014/08/17 19:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]

クチコミ投稿数:16件

設置して3日目、画質、音質の素晴らしさには満足しています。BDの再生画像、特に立体的な画像の再現能力には驚くばかりです。

ただ、ブラックの背景で画面右端のラインに沿って僅かに光漏れ?が確認されます。
気にしなければそれまでのレベルですが、お使いの皆さんの個体はいかがでしょうか?

書込番号:17844811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/17 19:57(1年以上前)

こんばんは

メーカーは違いますが
光漏れ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579677/SortID=17777643/#tab

一度、メーカーに見てもらったらいかが

でわ、失礼します

書込番号:17844905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/08/17 21:39(1年以上前)

JBL大好きさん

有難うございます。
リンク先の画像までは酷くなく、1mmぐらいの幅で僅かに光が出ている感じで、写真に収めようと思って撮影しましたが写りません。
気にしすぎなんですかね。

もう少し調べてみようと思います。

書込番号:17845286

ナイスクチコミ!0


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の満足度5

2014/08/18 09:09(1年以上前)

この機種のユーザーです。
私のも同じく右側のみ光漏れがあります。

実は別件で初期不良交換を2回しており、いずれも光漏れがありましたので、個体不良ではなく仕様だと思われます。

ソニーのサービスマンに見てもらったところ、「報告しておきます」とだけ言っていました。
ただ、ソフトウェアアップデートで改善するようなものではないでしょうから、どうにもならないと思います。

書込番号:17846495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2014/08/18 10:42(1年以上前)

画面の周囲に光漏れや輝度ムラの無いテレビは液晶テレビではありません。

「テレビを見るときは部屋を明るくして離れてみましょう。」あなたの健康の
ためにも、液晶テレビの欠点が目立たないためにも。


書込番号:17846644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/08/18 17:18(1年以上前)

液晶パネルにドットの不具合があるなら
購入店やメーカーサポートに伝えて対応して
もらうのが良いですが、バックライトの光漏れに
関しては「在って当然」の事なので光漏れの多少
の差があれど液晶パネル自体に不具合が無いなら
気にせず使っていった方が良いと思います。

個人的ですが
「交換対象」になりそうな光漏れの激しい
液晶パネルのTV(他メーカー、他モデル)を
使っていますが、ドット欠けや表示時の不具合も
なく約3年持ってます。

書込番号:17847440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/08/18 21:03(1年以上前)

PC_OTAKUさん

個体不良では無さそうなのでこのまま使用していこうと考えています。
別件で初期不良とはどのような症状なのでしょうか? 差し支えなければ参考にさせていただこうと思います。

また皆さんのご意見も参考にさせていただきました。有難うございました。

書込番号:17848031

ナイスクチコミ!1


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の満足度5

2014/08/19 22:29(1年以上前)

初期不良交換について折角ご質問いただきましたので詳しくお答えしたいところですが、販売店・メーカーへの配慮あるいは私の個人情報保護のため詳しく明かす事はご容赦下さい。
(特殊な初期不良内容のため、内容を明かすとこの書き込みをしたのが私であることが関係者に知られてしまうためです。ごめんなさい)

現在は良品が届き、素晴らしい画質・音質、デザインも大変気に入っており満足しております。

書込番号:17851305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ305

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

似た質問が他にもありますが、動画に特化した形で教えてください。
できれば、プラズマと液晶を両方お持ちの方のお意見が聞きたいです。

昨日、量販店でテレビを見比べてきたのですが、液晶ならソニーが頭1つ抜けている様に思い、
ソニーの製品に書かせてもらいました。

現在、プラズマVIERA PZ800(50インチ)を使っています。
最近、パネルの裏側から変な臭いがし始めており、店員さんに聞いたところによると、チップが熱で焼け始めている可能性があり、安い基盤でも5、6万円、高い基盤なら10万円弱の修理費用になると伺い、買い替えも含め検討し始めています。(来週月曜日にパナに来てもらいます。)

気になっているは動画の性能で、W杯シーズンでもあり、お店ではサッカーが放映されていたのですが、
少し引いた画面では、人がモザイク状態で見えました。
家に戻ってきて同じ様にサッカー中継をプラズマで確認したところ、やはりプラズマの方が輪郭がはっきりしていて綺麗な様に感じるのですが、両方をお持ちの方はどう感じられてますでしょうか?
(もう、量販店にはプラズマは置いていないので、横並び比較ができません。。。)

10万円かけてでも修理しようかなあと少し傾き初めているのですが、6年も前のデジタル商品に10万円は高すぎるという気もしており、でも、プラズマの方がまだ性能が上なら、やはり修理すべきか?と、ものすごく悩んでます。

見比べておられる方、宜しくお願いします。

書込番号:17628500

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/06/15 09:37(1年以上前)

こんにちは

プラズマのみのユーザーですが・・・・

修理代金はさておき、そもそもプラズマを選択したメリットが今も健在かどうかがポイントでしょうね。

〉少し引いた画面では、人がモザイク状態で見えました
これは動画?

動画残像なら輪郭ボケでありモザイクは違う話ですね・・・・・

〉もう、量販店にはプラズマは置いていないので、横並び比較ができません


今から始まる日本戦を録画して、店頭持ち込み試聴したら如何でしょうか?

書込番号:17628618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/06/15 10:30(1年以上前)

お店で見ていたTVがソニーのTVだったからと
ここに書いたのであれば、正直液晶TVには興味が
無いという事なので、お持ちのプラズマTVを
修理された方がいいと思います。
気に入ったなら「どのモデルか?」と値札を見たり
カタログを持って帰ると思うので。
「ふ〜ん」「へぇ〜」くらいの感心なら
買い換えるまでの興味は持ってないでしょうし。

書込番号:17628769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2014/06/15 16:55(1年以上前)

Strike Rougeさん、六畳一人間@スマフォからさん

コメントありがとうございます。


>動画残像なら輪郭ボケでありモザイクは違う話ですね・・・・・


同じ事と言っているかと思いますが。。。
輪郭ボケってモザイク状に見えませんか?

今日、サッカーをプラズマで見ましたが、
かなり近くに寄った状態でも確認しましたが、
プラズマでも輪郭ボケはあるものの、
やはり、液晶の方が大きい様に感じました。


>今から始まる日本戦を録画して、店頭持ち込み試聴したら如何でしょうか?

え? どうやったら比較できるのでしょうか?
録画したモノをDVDか何かに焼いて持っていくということでしょうか?
録画したものを液晶で見てもそれは液晶の状態で見えるだけで、プラズマテレビが隣に無いと比較して見れないと思うのですが。
プラズマの動画をデジタルビデオで撮影して行っても同じですよね。


>買い換えるまでの興味は持ってないでしょうし。

買い換えるならソニーと決めて帰ってきたのでここに買いこみしたのですが。。。
この機種買うと決めないと書き込んではいけないのでしょうか?

正直なところ、次買うテレビは有機ELと決めていたのですが、
有機ELは日本勢が撤退し、市場が立ち上がるのはもう少し先or普及せずに消える可能性大の様ですし、
壊れるとなると待ってはいられないので、液晶しか選択肢はありません。。。

動画の残像が耐えられずにプラズマにした経緯があり、
店員さん曰くプラズマにも負けないデータが出てきているというものの、
店舗で実物を見た限りでは「?」マークが残ったままで、
4倍速や4Kと言った新しい技術の実力を横並びで見られている方の意見を伺いたかっただけなのですが。。。

書込番号:17629762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/06/15 17:22(1年以上前)

はっきりいうとスレ主さんは液晶TVに興味が無い
と質問文から感じ取ったので、今4K液晶TVを
奨める事は無いと書きました。

4Kにしろ液晶TVに興味があれば、帰ってからでも
調べてもっと突っ込んだ質問をされると
思いますが、違いますか?

プラズマTVを選んで使っている時点で、4K液晶
もスルーされた方が無難です。

書込番号:17629863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/06/15 17:46(1年以上前)

こんにちは

動画輪郭ボケは、私にはモザイクには見えません・・・・・

滲んで輪郭が太る感じ?

で、勿論「BD」に焼いての比較です。

液晶で気になるシーンのタイムコードをメモして同じシーンを自宅プラズマで比較。

真横に無いと分からんなら微々たる違いなんでしょう。

書込番号:17629943

ナイスクチコミ!4


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2014/06/15 18:11(1年以上前)

Strike Rougeさん、六畳一人間@スマフォからさん

コメントありがとうございます。

興味が有る無しにかかわらず、明日の結果で逼迫した状況になりかねないので、私なりに調べて、動画の輪郭に特化した形で書き込んだのですが、価格コムの玄人には素人質問なんでしょうね。。。
場にそぐわない素人が入りこんで大変失礼しました。

特価情報を書き込んだら二重価格とか言われ、特価情報や実情を質問したら自分で調べろと言われ、
価格コムって変な掲示板になっちゃいましたね。
素人が気軽に質問できる情報交換の場だったはずなのにね。。。

今日のサッカー中継を見る限り、個人的には、やはり液晶よりもプラズマに分があると思っているので、
基本は修理の方向で考えたいと思います。


ここから先は、
プラズマと液晶どっちも持っているよ!
という方のみ書き込みお願いします。

書込番号:17630035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/06/15 19:01(1年以上前)

〉素人が気軽に質問できる情報交換の場だったはずなのにね。。。

はぁ?

素人玄人って一体何?


素人玄人の括りではなく、他人と真っ当なコミュニケーションを図ろうとするかしないかだけだよな・・・・・

〉少し引いた画面では、人がモザイク状態で見えました。
家に戻ってきて同じ様にサッカー中継をプラズマで確認したところ、やはりプラズマの方が輪郭がはっきりしていて綺麗な様に感じる


好感度大のプラズマ修理になんぼ投資するか?

子供じゃないんだから自分で決めるしかなかろうに・・・・・


履き違えも甚だしいね・・・・・

やれやれ・・・・


書込番号:17630176

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/15 19:54(1年以上前)

皆さん、楽しく意見交換しましょ。

4K気になります。
KUROは買うタイミングを逃してしまいました。
スケールメリットで液晶テレビが買いなのかな。
実際買ってしまえば、そこまで神経質に画質を
気にしないと思うけど、購入の際は気になりますよね。
高価な買い物ですからね。

書込番号:17630334

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2014/06/15 20:18(1年以上前)

超伝導☆キミさん

建設的なコメントありがとうございます!


仰る通り、買い替えるとなると高い買い物になるので、
失敗する確率を少しでも減らしたく、
すでに持っている人の意見を聞きたかっただけなんですけどね。


気軽に楽しく相談しあえる掲示板に戻ると良いですね!
誰でも気軽に入ってこれるように、
良い情報があれば伝え、欲しい情報があれば聞く
を続けようと思います。

書込番号:17630422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2014/06/15 21:52(1年以上前)

輪郭がモザイク状に見えたのは、恐らく倍速補間のエラーです。
ソニーはエラーが出ても積極的に補間するので、この手のエラーが出やすいです。
サッカーは特に目に付きやすいです。

初期設定ではシーンセレクトが働いてスポーツ用の画質になっていますが
これのモーションフローの初期設定はクリア(くっきり)という設定になっており、
特に輪郭部がチラチラしたようなモザイク状になりやすいです。
画質調整でモーションフローをオフにすればモザイク状にはならずボヤけた感じになります。

ただ、補間無しだとボヤケすぎて見づらいと思いますので、
サッカーに限ればプラズマの方が自然で見やすいと思います。

書込番号:17630763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/06/15 23:30(1年以上前)

65インチのプラズマと液晶4倍速を使用しています

そりゃあー絶対的動画性能はプラズマのが上なんだから比べること自体?って感じはしますが…


じやあ〜液晶ではまともにスポーツ等は視聴できないかっ?
って訳ではなくて液晶でも問題なく視聴できますよ!

残像や動画ボケは感じかたにけっこうな個人差があると思いますので
あとはスレ主さんがどこまで許容できるかじゃないですかね?


あと液晶にされる場合はソニーのテレビは全般的に動きに強いですが、できれば4倍速機種をオススメします!

って言っても現行機種では4倍速はW920Aだけだったかも?

4倍速機種は数少なくなってきましたから悩ましいとこですが

書込番号:17631171

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/06/16 00:01(1年以上前)

書き忘れましたが


修理費に10万円を払うなら
中古でプラズマのラスト機種を探して買われてはどうですか?

まだ販売終了してから半年くらいなので
あれば展示品でもいいですし、中古品でも状態もいいと思いますし
動画性能も問題ないと思いますよ!


書込番号:17631269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/16 17:23(1年以上前)

プラズマもこのテレビの65型も先週設置されて
両方とも 見てます
画質は プラズマのほうが 好きです
パナが プラズマやめたのは 本当に残念だなあと
感じてます
ヤマダ電機の安心会員にはいってれば 6年だと修理
まだ いけるんじゃないでしょうか?
年会費3500円だったと思います
修理費10万 高いですねー

書込番号:17632965

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/16 20:57(1年以上前)

ヤマダ電機のTVの保証は、確か5年間だったと思います。
変更されてなければですけど。

書込番号:17633591

ナイスクチコミ!4


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2014/06/16 23:01(1年以上前)

SEED大好きさん、ブラックキティさん、ミストラルブルーさん

コメントありがとうございます。

やはり、プラズマの方がまだまだ上みたいですね。
6年経ち、色々な技術が投入されているので、そろそろ逆転しているかと思いましたが、まだまだブレークスルーが必要な様ですね。
本当にパナソニックの撤退は残念です。



本日、サービスの方に来ていただきました。
家内が対応したので内容はよくわかりませんが、
少し掃除しただけで、まだ大丈夫ですと帰って行ったそうです。

とりあえずは、まだまだ使える様なのでホッとしました。
1年ぐらいは耐えられるのではないかと思うので、
その間にビックリするようなブレークスルーが有ることを期待して待ちたいと思います。

コメント頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:17634155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/06/17 00:12(1年以上前)

【解決済】になったので、書きますが。

まず、スレ主さんは「プラズマありき」で質問
されているのでそんな人にわざわざ
「液晶TVの動画描写」を説いても不問なんですよ。
だから今ならプラズマTVの修理が間に合うので
薦めたわけです。
まだ「プラズマ」と「液晶」を「あれはアレ、これはコレ」として住み分けできるならフルHDや4K2K
の液晶TVの事も書いたでしょうが。

プラズマだ、液晶だ、と言われていた時から
数年経ちますが、液晶の動画描写性能は数年前より
技術革新は進んでいませんし、逆にコストダウン
の影響で倍速機能が省かれている機種も多くなり
ました。

4K2K液晶の場合、現時点では倍速機能は2倍速まで
で4倍速機能は使われていません。
(2倍速+バックライト制御での残像軽減までです。)
まぁ、こちらはまだ技術向上で改善できる部分は
あります。
(コストの関係で採用されていないだけなのかも)

お持ちのTVと購入検討中のTVとの画質の差は
お持ちのTVと検討中のTVの年数差や採用されて
いるパネルの違い(同じ液晶でも大きく分けて
3種類あるので液晶一括りにはできません。)
があるのでメーカーが同じでも色合いや映像の作り
は違ってきます。

なので、分かりやすくするにはご家庭で観られて
いる映像メディアを家とお店で見比べて見るのが
一番です。
できればDVDよりBDメディアでの高画質映像が
向いてますが。
(再生機種での違いも考慮すればPS3での
ゲームディスクデモを見るのがいい かな…。)

書込番号:17634454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/06/17 06:56(1年以上前)

さて、解決したようなので・・・・・

動画輪郭に特化したのなら、そこを掘り下げるのが筋。

店頭でモザイク状?に見えたのは正しい動画輪郭の評価なのか?

可能性としては、

・SEEDさんが触れた補間エラー。

・電波状態等に起因したブロックノイズ。

・単なるボキャブラリーの問題。

あたり。

切り分けプロセスは、同じ店頭で他の液晶テレビの動画輪郭がどう見えるか?

モザイクと感じるのはソニーだけかどうか?

同じシーンでの比較、更には自宅で電波状態によるブロックノイズ発生が無いことが分かっている条件での録画ディスク活用を勧めたつもりだったが・・・・・・・


店頭ではモザイクに見えたが、自宅プラズマではそうは見えなかった、と比較コメントされてるのに、横にプラズマが無い店頭で録画再生しても比較出来ないと真逆コメントではコミュニケーション不成立です罠・・・・・

まぁ、クリーニングで済んで何よりでした。

余談だが、古いモデルだからこそ修理投資価値大なんだよね。

ビエラで言えば、07年前後がピーク。
その後はジャンク化の一途。

勿論液晶テレビも同じ。
市場価格を見れば一目瞭然。

書込番号:17634932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/17 07:51(1年以上前)

私も最後に少し、書き込みますね。

名前の挙がったメーカーで画像素子の設計者をしていた事もありました。
大型家電店で売り場責任者をしていた事もありました。
作る側も売る側も、有る程度経験しています。
だから、今回言いたいのです。

この掲示板で質問されている方は、普通は商品買い替えの時にのみ
自分の分からない事を知っている方やユーザーさんの意見を聞く事を
目的としています。当然無知です。

画像の見え方のエラーの呼び名など、メーカーごとに違いますし、
雑誌評論家など、営業マンからの情報による知識でしかありません。
さらに言えば、ここで質問されてる方に上から目線で意見をする方
もう少し謙虚になられては如何でしょうか。

毎日10件程度の書き込みを10年弱続ければ3万件書き込めますね。
その情熱があるなら、TV設計者として働かれては如何でしょうか。
あなた方から見れば、皆さん素人ですから。

私の書き込みで気分を害される方も多いとは思います。
先にお詫びしておきます。すみませんでした。

書込番号:17635019

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/06/17 14:09(1年以上前)

私はプラズマを持っていないので門外漢でして,書き込みを控えておりましたが,

>とりあえずは、まだまだ使える様なのでホッとしました。

これには私もホッとしました。スレ主さんのプラズマ機が長く安定して使えることを祈念します。
プラズマ買うまでのつなぎとして液晶を使っているうちにプラズマの市場が消えてしまいました・・・。

書込番号:17635887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/06/17 15:32(1年以上前)

時折素人だの無知だのを正義と勘違いする方々がおるようで・・・・・

無料掲示板は質問者も回答者も双方素人のイーブンなんじゃないの?

上から目線って一体何?

無償で欲する回答を得る為に謙虚になるべきは質問者かと思うがね〜

まぁ、コミュニケーション能力の問題と甘えの構造ってあたりだろうね・・・・・

書込番号:17636081

ナイスクチコミ!5


この後に34件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-65X9200B [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]
SONY

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月24日

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング