BRAVIA KD-65X9200B [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のオークション

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月24日

  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ] のクチコミ掲示板

(831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-65X9200B [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

4K画像の見分け方を教えてください

2015/02/05 19:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

詳しい方にとっては、何でもないことでしょうが。

4Kチューナが新たにNTTぷららからレンタル開始されたり、4Kチューナ内蔵のテレビが増えてきて、

そのまま4K放送を楽しめるようになってきた、というような話を聞きます。

ただ、何れにせよ4K画像を見るにはほとんどが有料になるという感じを受けます。

あるいは、4K対応のHDMIだと思い込んで使っていて、間違えてしまうこともあろうかと思います。

では、テレビに映っている画像を見て、これが4K画像なのか2K以下の解像度をアップコンバートした画像なのか

どうすれば見分けがつくのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:18442307

ナイスクチコミ!0


返信する
Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]の満足度5

2015/02/05 20:23(1年以上前)

Youtubeから4K動画をダウンロードし、USBメモリーに移し、本機に差し込めば再生できます。

書込番号:18442469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/02/05 21:36(1年以上前)

>4K対応のHDMIだと思い込んで使っていて、間違えてしまうこともあろうかと思います。

HDMI端子を間違えると映りません。

>では、テレビに映っている画像を見て、これが4K画像なのか2K以下の解像度をアップコンバートした画像なのか
どうすれば見分けがつくのでしょうか?

販売店に行かれて、4Kデモ映像とBSや地デジの放送を見比べると一目瞭然です。

書込番号:18442761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/05 21:40(1年以上前)

見分けがつかないのなら、無理に見分けなくていいのでは?

その方が幸せかもよ?

書込番号:18442786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/05 22:06(1年以上前)

4Kチューナーで4K放送見て、テレビ側の入力(信号)表示で確認。

書込番号:18442914 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/02/06 01:03(1年以上前)

スレ主さんの目はSD画質と2K画質の見分けが出来ますか?。

出来ないのなら、目視での4K画質等の見分けは諦めるしかないと思います。

健康な目なら違いは分かると思うのですが…

書込番号:18443535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/06 09:07(1年以上前)

いろいろとレス頂きまして有難うございます。

>Youtubeから4K動画をダウンロードし、USBメモリーに移し、本機に差し込めば再生できます。
  実際に見ております。有難うございます。

>HDMI端子を間違えると映りません。
  2Kで映ると思っていました。有難うございます。

>販売店に行かれて、4Kデモ映像とBSや地デジの放送を見比べると一目瞭然です。
  販売店の4Kが綺麗のは、4Kだからのか、映し出されている映像が綺麗なものだからか、私にはわかりません。
  何れにせよ、自宅にある当機だけを見て、4Kか2K以下なのか判別できるかを知りたいのです。
  宜しくお願い致します。

>見分けがつかないのなら、無理に見分けなくていいのでは?
  せっかく金を払うのだから見分けたいという気持ちがあります。申し訳ございません。

>4Kチューナーで4K放送見て、テレビ側の入力(信号)表示で確認。
  テレビ側の入力(信号)表示 の見方が分かっておりません、これから勉強します。有難うございました。

>スレ主さんの目はSD画質と2K画質の見分けが出来ますか?。
  出来ていると思ってます、SD画像ではかなりぼやけていますから。
  確認できて良かったです、有難うございました。

最初に書けば良かったのですが、ご存知の方も多いと思いますが、BS−TBSで土曜日の夕方、
世界遺産という番組をやっています。
撮影時はともかく、放送で流れてきている以上、2K画像だと思います。
これと、YouTubeにある4Kの世界遺産の画像の区別がつきません。

これを見分ける方法がわかれば、他の画像も見分けられるようになると思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:18444033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/02/07 13:09(1年以上前)

今日、ヨドバシに行ってきました。
皆さんはご存知だったのかと思いますが、私は知りませんでした。
ヨドバシですから、4Kテレビが何十台と展示されており、映し出されている映像は
(地デジをわざと見せる等の目的のは除いて)すべて4K画像だと思っていました。
ところが店員にこのスレのような話をしていますと、これは2K、これも2K、これも2Kと言われ、
私が訊いた範囲では、4Kテレビの約2/3に2K画像が映し出されていました。

私どもの地方ではあちらこちらの量販店で使われているサッカーの映像も2Kということでした。

憶測で書いてはいけないとは思いますが、2Kの画面を見て気に入り購入された方も、少なくはないと思いました。

こんな状況と店員に話を訊いて、4Kテレビの画面だけ見て4K画像か2K画像かを見分けるのは無理だということが
わかりました。

レスして頂いた方々、本当に有難うございました。これからも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:18448436

ナイスクチコミ!0


Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]の満足度5

2015/02/07 15:26(1年以上前)

4Kの画像を見比べても各社違いがわからないですから、一番観るであろう地デジのアプコン具合を見比べて購入した方がほとんどではないでしょうか。

書込番号:18448856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 16:47(1年以上前)

>> 地デジのアプコン具合を見比べて

それやると、4K TVを購入する意欲が萎えるよ。
ソースが糞だと、アップコンバートが賢くても綺麗にはなれない。
それより、同じBDソースで比較した方が懸命。
地デジよりむしろBD画質に、4Kの良さを期待しているんでしょ?
まぁ、普通のお店では、同じソースでの比較は無理だけど。

書込番号:18449120

ナイスクチコミ!1


Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]の満足度5

2015/02/08 18:08(1年以上前)

>>ソースが糞だと、アップコンバートが賢くても綺麗にはなれない

綺麗にするのがアップコンバートの役目ですよ。
BDなど元々綺麗な画質で比較しても意味がないです。

書込番号:18453839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

新しいTV検討中です

9200Bで サブウーハーセットにするか


8500Bに HT-ST7のバータイプホームシアター追加するか 悩んでいます


皆様のお勧めはどちらですか?

書込番号:18418955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2015/02/01 15:17(1年以上前)

あくまでヨドバシとエディオンの店員の話ですが。

8500Bはモノづくりがしっかりしていないとか?

9200Bにわざわざ、サブウーファーですか。

どちらかと問われたら、そら後者でしょうが。

後継機を待たれた方が良いと思います。

相当な進化をするようですから!

書込番号:18428994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/02/04 21:56(1年以上前)

年末に55X9200Bを購入したものです。

9200Bは「テレビスピーカーでサウンドバー並みの音質を追求する」というのがコンセプトらしく、実際に映画を観ても満足できる迫力が楽しめます。

サウンドバーの場合はテレビの下から音が聞こえる一方で、9200Bはテレビの中心〜サイドで聞こえるため
とても自然に鑑賞できます。

純正サブウーハを追加することで低音のボリュームは増えますが、音域が広がる(より下まで出る)感じはしないのでオススメしません。

先ずは9200Bだけ購入して、サブウーハを必要に応じて考えてはいかがでしょうか?

書込番号:18439560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/02/05 14:39(1年以上前)

サブウーハーが左端

9200Bを購入して音はとても良いと思いますが、ダイハード〜を観たとき
迫力に欠けると感じたのでパンフレットを探しサブウーハーを即注文しました。
ホームシアターのようには当然なりませんが、自分には迫力満点で○です。
皆さんが言うより買って良かったと思います。
ヨドバシのテレビを買った時のポイントを利用させていただき翌日配達されました。

書込番号:18441479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/02/05 14:59(1年以上前)

なやみどころですね

画質も かなり鮮やかで レグザに 比べると 目が疲れそうな感じがしましたが 問題ないですか?

書込番号:18441516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/11/21 20:51(1年以上前)

>ねこわんとハーちゃんさん
クチコミと関係ない内容でごめんなさい。
ねこわんハーちゃんさんが使ってるのと同じテレビボードが欲しくて色々探したのですが見つからないので、もしよろしければどこで購入したのか教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:19338901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ヨドバシドットコムにて

2015/01/22 17:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

今月初めのことなので情報としては遅すぎると思います。
1/4に注文、希望で1/12配達されました。
278,000円(カード)+10%ポイント還元。実質250,200円になります。
その後、価格を調べますと399,470円+10%ポイント。
まだ届いていないときでしたので、頭が混乱して
違うものを注文したのかな?旧製品?何か間違ったかなと不安になり
製品名を一字一字確認しました。届いてひと安心。
年内に購入予定でしたが、テレビ台が1/13着でしたのでお正月価格があるかな?
と少し期待しておりました。
とっても良い買い物ができました。価格チェックは必要ですね〜。

書込番号:18395466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2015/02/04 16:41(1年以上前)

せっかく良い買い物をされたのに、ご気分を害する質問をして申し訳御座いません。
スレ主さんに限らず、よくポイント込みで実質〜〜円でしたとおっしゃられます。
今回のケースでは、ヨドバシで27,800円です。

では次に何かを購入しなけばならなくなったとき、最安値がヨドバシなら問題ありませが、ヤマダ電機だったらどうされるのか?
さらにその次に買うものの最安値がビッグカメラだったら?

最安値ばかりを購入していたら、あちらこちらにポイントがたまりますし、ポイントを使うためには高い店で購入しなければならないかもしれません。

こう考えると、失礼な言い方ですが、実質250,200円と言えるのかなと思います。
ポイントというものは、その先の買い物に縛りをかけてしまうと思います。
お若いのでしょうから、そんな心配は無用でしょうが。

書込番号:18438615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:526件

2015/02/04 16:57(1年以上前)

ポイントってついつい貯めてしまいます。
自分はポイントって「いざ」の時しか使いません。
価格交渉してポイント無しで安くなったら、ポイントを使います。
ヨドバシはなかなかポイント無しは無いのだけれども。

消費税が8%になっても税込表記と税込P10%がヨドバシ。
ビックは税抜き表記でポイントは税込P10%。
ヤマダは税抜き表記でポイントは税抜きP。

貯めたポイントの使い方ですけど、ポイント無しの商品かポイントの低い商品で使うしか無さそうです。

書込番号:18438654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/04 17:19(1年以上前)

>せっかく良い買い物をされたのに、ご気分を害する質問をして申し訳御座いません。

わざわざ古めの書込みを掘り起こしてまで、書き込む内容とは思えない。

【理由】
・価格交渉してポイント無しで安くなったら、ポイントを使います。(ひでたんたんさん)
・次に何かを購入しなけばならなくなったときに必ず使う必要はない。
・最安値と大差ないであろう消耗品(例えば、プリンターインク等)の購入等に使えばよい。
・食料品を扱う量販店もある(もちろんポイント購入可能)。
・書籍を扱う量販店もある(本屋で買っても値段は同じ)。

【答え】人それぞれの『価値観』です。

書込番号:18438709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/02/06 19:36(1年以上前)

【理由】
・価格交渉してポイント無しで安くなったら、ポイントを使います。(ひでたんたんさん)
   ・・・生きている間にそういう機会に恵まれる保証は?あったとしてもまたポイントが貯まる。

・次に何かを購入しなけばならなくなったときに必ず使う必要はない。
   ・・・結局は使えない、次回繰越。

・最安値と大差ないであろう消耗品(例えば、プリンターインク等)の購入等に使えばよい。
   ・・・インクでもアマゾン安いです。

・食料品を扱う量販店もある(もちろんポイント購入可能)。
   ・・・スーパより安い量販店は無い。

・書籍を扱う量販店もある(本屋で買っても値段は同じ)。
   ・・・アマゾンや楽天で買えば交通費不要。

【答え】人それぞれの『価値観』です。・・・『価値観』ではなく『機会有無』だと思います。

あくまでも私個人のポイントに対する考えであり 家電大好き40男さんの考えを否定するものではありません。
人、それぞれですから。

書込番号:18445731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:526件

2015/02/06 20:00(1年以上前)

近辺量販店で下調べもせず価格交渉をした場合、値引きを断られる事が多いです。特にヨドの場合。
「ポイント無しで」と言って交渉しても実際は5%程の値引きか「出来ません」との返答が。
しまいには自社の.comにも合わせてもくれず。
近辺量販店では自社の.comに簡単に合わせてくれたり、Amazon価格に合わせてもらえるお店もあるので、その価格をベースに交渉。
具体的な価格があればヨドも価格交渉に乗ってくれました。
高額な商品で種類に依っては長期保証の中身で、最終交渉のお店を絞りますが。

因みに最近の貯まったヨドポイントの使い道は、スマホの本体代に使いました。

書込番号:18445819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/08 20:39(1年以上前)

そこまで徹底した現金主義に拘るならそのポイントで高額で売れるものを買ってオークション等で転売すれば実質と言わず現金最安。
ポイント分そっくりそのままとは中々いかないがほぼポイント分を現金化できる。
店(実店舗通販問わず)を何店もはしごするか売買するかの違いで
その手間すら煩わしいと感じるような方が最安を求めても端から交渉自体儘ならないでしょうし、やったとしても大した値引き(下手したら相手にすらされない)が引き出せるとも思えない。そういう人は高く買うしかないでしょうね。
安さに拘っていないのなら
ここまで過剰に反応するのは個人の考えではなく高く買ってしまったから妬んでるようにしか見えない。

書込番号:18454482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/09 10:56(1年以上前)

>そこまで徹底した現金主義に拘るならそのポイントで高額で売れるものを買ってオークション等で転売すれば実質と言>わず現金最安。
>ポイント分そっくりそのままとは中々いかないがほぼポイント分を現金化できる。
   オークションは博打です、入札をして安く購入できたことは何度もありますが、
   出品者になるのはリスクが高いと思ってます。しかもわざわざ買ってまでして出品するとは?
   ポイント分そのままでなければ、価格コムの値段を上廻る可能性もあります。

>店(実店舗通販問わず)を何店もはしごするか売買するかの違いで
>その手間すら煩わしいと感じるような方が最安を求めても端から交渉自体儘ならないでしょうし、やったとしても大し>た値引き(下手したら相手にすらされない)が引き出せるとも思えない。そういう人は高く買うしかないでしょうね。
   価格コムやアマゾンより安くなるなら、何度でも行って交渉しますが、そんな保証はありません。
   また、当方都心ぐらしではなく郊外に住んでいますので、都心の量販店例えば:ヨドバシ・ヤマダ・ビッグ
   を回るだけで2000円以上かかりますし、昼食代も別途かかります。
   これを5回も繰り返せば、2万円近くになるのです。
   おしゃるように安く買える保証もないのに何回も交渉するのは、「その手間すら煩わしいと感じるような」
   と感じます。金と時間の無駄だと思います、5回行けば5日の土日が飛ぶわけですから。


>安さに拘っていないのなら
   拘っています。

>ここまで過剰に反応するのは個人の考えではなく高く買ってしまったから妬んでるようにしか見えない。
   工事が伴うからとある量販店で5万円で購入し、自宅に帰って価格コムを見たら同じ量販店のインターネット店舗
   で工事費込みで4万円で販売されているのを知り、非常に悔しい思いをしたことがあります。
   また、外税表示になってから勘違いし、24インチの3万円程度の小型のテレビを、価格コムに比べて5千円ほど
   高く買ってしまった苦い思い出があります。

何故、実店舗での購入を推奨されて、価格コムでの購入を否定される方が、価格コムのクチコミにレスされるのか
不思議でなりません。

書込番号:18456402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

半年後の購入について

2015/01/17 20:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

簡単に言いますと障害がなくなって、いま37インチのテレビをおいているところに、7月に55〜60インチくらいの
テレビを置けることになりました。

とは言うものの、どのメーカーのどんな機種を買えばいいのか、約半年後のことですので検討もつきません。

まあ、今決める必要もないのでスレする必要もないのですが、なんか言うたろかという方がおられましたら暇つぶしにお願いします。失礼ですけど。

バカかという方、ご意見頂戴しなくって結構ですから。ご自身のためにお時間をお使いください。

書込番号:18379880

ナイスクチコミ!3


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/01/17 20:43(1年以上前)

私なら、こういう買い方をします。

4K、52インチから60インチで検索をかけると、現行機種が選択されます。
この中から、数点、候補を選んで、試聴した上で、3機種最終候補を絞ります。
7月になった時点で、価格も含め、検討の上、購入します。
購入の際、もちろん、最終価格交渉をします。

この間に、新機種が出ても、価格が高いから、候補にはいれません。

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec301=52-60

参考まで

書込番号:18380050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2015/01/18 00:27(1年以上前)

有り難うございます。
もうすでに発売されている機種から選べということですね。
これからいろんな新機種がでてくるでしょうが、そんなものに振り回されるなと言うことてしょうか。

書込番号:18380927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/01/18 02:45(1年以上前)

バカか!と言うつもりはないが、何故このテレビのカテなんだ?というスレ内容。

書込番号:18381214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/01/18 06:53(1年以上前)

過去レスを見ると、

>>11月に58AX800Fを買い直しましたが、もしL55DT60を買っていたら、そのまま使い続けたと思います。

この2機種のどこが良くって、どこがダメなのか、列記して、ご自分の要望を整理してみてください。

その上で、58AX800Fのスレッドに、どんな点が不満だったのか、どんなテレビが欲しいのかを記入して、現行機種なら、どれが良いか質問されたら、良いと思います。
その結果も踏まえて候補を絞られては、いかがでしょうか。

7月を前に、新機種が出て、それが、ご自分にとって、価格差は無視できるほど、気に入ったものが出たら、そちらを買われるのが、よろしいかと思います。

書込番号:18381378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yoko-iさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 13:40(1年以上前)

>何故このテレビのカテなんだ?

このテレビが検討対象の一番手なのではないでしょうかね。
ところで、半年後までの値動きは、みなさんどのように予想されますか?

書込番号:18382507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/01/18 14:02(1年以上前)

>11月に58AX800Fを買い直しましたが、もしL55DT60を買っていたら、そのまま使い続けてます。

単純に大きさだけです、47インチでは我慢できずに、55インチを買わなかったことをずっと悔やんでいました。

58AX800Fにしたのは、もうこれから買うのなら4Kだとおもったのと値段が比較的安かったことの2点が

一番の理由です。

5月にL55DT60を買っていたら、11月に58AX800Fは絶対に買っていません。

量販店でテレビブースに行くことは無くなっていたでしょう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

何故、半年後のテレビの検討を今頃から・・・

車でもそうですがやはりそれなりの高価なものを買うのですから、いろんなことを調べて、知識として持って7月の購入時期に備えたいと思ったからです。

そんな必要はない 7月にどんなテレビが出ているかわからないのに余計なことを考えないほうが良い というご意見も
もっともだと一方では思っています。

こんな状態ですから、最初に書き込んだようにアホらしいと思われたかたは、無視してください。貴重なお時間をお使い頂くつもりは毛頭ありませんので。

書込番号:18382567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/01/19 10:05(1年以上前)

やはり、現段階から7月のテレビの情報を集めるのは、無理があったようです。

無茶苦茶なスレに対し、レスして頂いた方々、本当に有難うございました。

書込番号:18385411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/19 12:54(1年以上前)

解決済みですが、レスします。
今年は回復に努力するソニーかと。
パナ4K はユーザーですが、他人には薦めにくいです。

書込番号:18385808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/01/20 14:34(1年以上前)

よければ、パナ4Kのダメな点を教えて下さい。

58AX800Fが55X9200Bより気に入っている数少ない者ですから。

58AX800Fが55X9200Bより気にいっている理由は3インチ大きいこと。

どこかでも書きましたが、たかが3インチされど3インチです。

音のほうは、シアターバーをビエラリンクしましたが、それだけでは低音が全然でしたのでヤオフクでサブウーファーだけを

手にいれ並行して接続して使っています。

書込番号:18389107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

近々引っ越しと共に購入を考えてます

2015/01/11 10:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

家の近くのヤマダでは30万円と有るのですが、激戦区新宿などの価格は、どうでしょうか⁇
エアコン、洗濯機も同時購入を考えてます。レコーダーは、4kチューナーのソニーのレコーダーが未だ発売されて無いので、後でポイントにて購入予定です

書込番号:18358057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]の満足度5

2015/01/11 11:10(1年以上前)

新宿のヤマダ電機ではポイントにより実質、価格.comより安く購入できました。

書込番号:18358274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

2015/01/11 12:20(1年以上前)

ありがとうございます。やはり、恐るべし新宿
30万円弱でポイントが15%ぐらいついたのかな⁉️

書込番号:18358503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/01/11 12:31(1年以上前)

量販店の場合、店員によっても価格が違うので「これくらいにはなる」という情報も保証は出来ないと思いますm(_ _)m
 <結局、足を使って情報を蓄積していくしか無いのが..._| ̄|○


また、
>エアコン、洗濯機も同時購入を考えてます。
との事なので、安くして貰える可能性は非常に高いですが、ジャンルが違うため、一概に安く出来るかどうかも判りませんm(_ _)m
 <大抵の場合、販売している「フロア」や「エリア」が違うため、担当者が違っていたり、
  「エアコンはビックの方が安く、洗濯機はヤマダの方が安い」なんて事も..._| ̄|○

書込番号:18358535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 16:58(1年以上前)

秋葉原のヨドバシで表示価格297770円税込でポイント10%一言交渉して277770円税込の10%になりました。もう少し交渉したら端数くらいはなんとかなるかもです。ヨドバシの表示価格の写メがあるのですが、ここへののせかたがわからないのですいません。ちなみに私はその画像をヤマダで見せて交渉したところ同じにしてもらいました。

書込番号:18359387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

2015/01/12 16:54(1年以上前)

ローン大王さん⇨ありがとうございます。なるたけ画像が有っての交渉は、やりやすいですよね。以前私は、池袋にてそういう交渉で安くしてもらいまたクミコミに書かせて頂きました。以前は、購入者のレシートでした

書込番号:18363034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/16 16:16(1年以上前)

本当にこの機種、急激に価格が下がってきていますね。

この次に「後継機」の話も出ていますが、最近のテレビは後継機が出ても値崩れしないものが多いです。

当機は完成度も高く、人気もあり、他にはない特徴もあるので、30万円くらいでも十分売れると思います。

55インチで高性能なスピーカー付テレビは20万円台前半であると、顧客を慣らしてしまったら、メーカーとしても困ると思うのですが。

書込番号:18375926

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

2015/01/27 21:58(1年以上前)

買いました。最初新宿のヤマダで税込み338000円にしかならないと言われました。なので池袋に行きヤマダで聞いても同じで、正月あたりで安く出し過ぎたので今回収している時期だと。それってあんまりではないですかね。正月に買ったお客と違うのに!
しかし、ビッグで聞いてビックリ、ココの口コミに有りました277770円税込PT10%っての毎回のごとく伝えたら277000円税込みPT10%っての他の家電も買うとも言わずに出してくれました。なのでココで揃えようと他、エアコン最大馬力の1台8畳用2台、冷蔵庫も日立のでコストコ価格を伝えたらポイントかみして同じ値段に洗濯機は、ポイントで10万円弱ので全部で94万円弱 ポイント22000あまり 将来のソニーから出る筈の4kチューナー内蔵レコーダーに当てる事にしました
皆様ありがとう御座いました

書込番号:18413251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信37

お気に入りに追加

標準

後継機

2015/01/06 12:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件 BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]の満足度5

後継機のX9300CシリーズはAndroidTV搭載で
スピーカーはハイレゾ音源対応みたいです。

書込番号:18341993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/06 13:07(1年以上前)

なんかニュースで来てましたが(笑

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=44419/?lid=myp_notice_prdnews

>放送などの圧縮音源をハイレゾ相当の音質にアップスケールする独自技術「DSEE HX」と
>ハイレゾ対応スピーカーを搭載した「X9300C シリーズ」などを展示する。

三菱LS1のダイヤトーンスピーカーに対抗ですかね

最近のテレビは、音声関係が犠牲になってましたから
スピーカーに、こだわるようになるのは、良いことかと思われます

書込番号:18342082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2015/01/06 13:55(1年以上前)

最近の過渡期のテレビには、
なかなか手が出せないなぁー

株売って100万用意したが、
購買意欲が、一気に萎えたぁ。。。

書込番号:18342181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/06 19:19(1年以上前)

高精細、広色域、高輝度・高コントラスト比などの高画質などという言葉は、メーカからよく聞くのですが、
正直、私の目ではわかりません。

それよりもフニャフニャの8500B、ものとしては最高だけれども場所がないと置けない9200B、
我々のような庶民には関係のない9500B、前シリーズは正直普通の人には選択肢がなかったのではと思います。

もっと、一般の人に高性能で、コンパクトで、大画面で(矛盾か?)、それなりの価格で買い求められるテレビを
お願いしたいと思っています。

なんといっても日本のソニーですから。できるはずです。

書込番号:18342995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/06 21:07(1年以上前)

同感。
どのメーカーも同じ方向向いているから、敢えて違う方向に進んで欲しいなぁ。
海外志向が強いメーカーだから、絶対無いと思うけど…。

書込番号:18343364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2015/01/06 21:26(1年以上前)

65インチって、見てると酔うねー
今日、ヤマダ電機でNHKのブラタモリ放送していたのを
みていたけど、途中で吐き気がしてきた。
下手なカメラマンの取材だと、
画面がグラグラ揺れていかんですなぁ。

書込番号:18343438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2015/01/06 21:42(1年以上前)

Android TVはGoogle Cast規格に対応するため、新BRAVIAではChromecastを外付けすることなく、標準でスマートフォンやタブレット、PCから動画や画面を「キャスト」して大画面で楽しめます。またテレビ単体でもGoogle Playに対応し、ゲームやアプリを大画面で動かせます。



世界最薄の新製品、欲しいなぁー

書込番号:18343511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5979件Goodアンサー獲得:195件

2015/01/07 06:14(1年以上前)

今回の新製品は直下型バックライトのモデルがないのかな。
あれだけ薄いとLEDは下のフレームにしか設置できないから
薄型化の代償として輝度ムラが出なければいいけど・・・。
それに、バックライトのローカルディミングは可能なのか?

書込番号:18344449

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/07 06:59(1年以上前)

最近、故障したのと4Kまでのつなぎとして、2K40インチのBRAVIAを買ったのですが購入の決め手は価格(こんなに安い!とは知りませんでした)と画像エンジンでした。
バックライトの方式より画像エンジン(X-Reality PRO)の性能差が他社機との比較(東芝、パナソニック、シャープ)で印象的でした。同じものを映しているいるはずなのに、細部のノイズ、解像度が違います。
今回の「4KプロセッサX1」が実機でどれほどの性能なのか(明確に他社機と差別化が出来ている画像エンジンなのか)注目したいと思います。

書込番号:18344489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/10 20:21(1年以上前)

もし、50インチくらいの画面以外のテレビを周りを布か何かで覆って、昔の8年位前のXGAのテレビと4年位前の
2Kのテレビと今の4Kのテレビをを並べて3m位離れたところから見て区別のつく人はいるでしょうか?

私はFULLハイビジョンのテレビが出たとき、確かに20cmくらいに近づけばその細かさはわかりましたが、ある一定
程度離れると違いがわかりませんでした。

FULLハイビジョンが出たときXGAのテレビはコマ落ちさせているという風評が流れましたが、これは真っ赤なうそで、テレビは一旦受信した画像を一枚の絵にし、これを能力に応じたコマ数に分割して表示しているだけです。

おそらく一番きれいなてれびは1×1、一切の分割をしていない解像度のものだと思います。

それは技術的に今現在無理なので、できる限り細かく分割して、視聴距離を少しでも短くしようとしているのが、2K、
4K、8Kに向かわせているのでしょう。

話がだいぶそれてしまいましたが、スレ主さんのX9300Cシリーズ、X9200Bシリーズに対してソニーの技術者(新シリーズを出すときはどの会社も同じですが)は相当高度な技術を投入して開発されてくると思いますし、おそらくユーザーである我々も、その先入観から「わっ、すごいものが出てきた」と思わされるでしょうが、はっきりいって造る側の苦労ほど、見る側には冷静に見たときそれほどの差はないはずです。

評論家はものすごいことを書くでしょうが、我々素人も液晶テレビの歴史で学んできました。

メーカーが何故、モデルチェンジをするのか? 良いものができたからですか? もう3代目です、3代目は〜〜です。

書込番号:18356300

ナイスクチコミ!2


スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件 BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]の満足度5

2015/01/10 20:39(1年以上前)

仮に数年前のテレビと画質について見分けがつかなかったとしましょう。
しかし今のテレビはアプリがあったり、録画できたり、薄くなったりと昔と比べて付加価値があります。
後継機はOSが変わったり、スピーカー品質が上がったりと明らかに進化しているので期待する価値はあるのではないでしょうか。
スマホみたいに少しずつ小出しに性能アップしないとならない理由がメーカーにはあるのかも知れませんね。

書込番号:18356364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5979件Goodアンサー獲得:195件

2015/01/10 21:07(1年以上前)

AndroidTVって具体的にどういうことができるの?

書込番号:18356477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 10:45(1年以上前)

進化はしますよ、もちろん。
技術者の人は日々努力されておられますから。
ただ、高度なものからより高度なものへ、そしてさらに高度なものへ、進化させる過程でその幅は狭くなっていくのはなにもテレビに限られたものではないとおもいます。
3代目は8300Cと言うのですか?
おそらく、1代目から2代目への進化ほどの進化をさせることは難しいと思います。

言われるように、画像意外のところに力を入れてくるでしょう。

でも、評論家は言うでしょう、[究極のテレビだ]
来年以降、どうするのでしょうね。

でも、少しは進化するでしょうから楽しみです。

書込番号:18358189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件 BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]の満足度5

2015/01/11 11:19(1年以上前)

Android TVは、Android 5.0 Lollipopをベースととした TV向けの Android OSです。
要はPlayストアでスマホ同様にアプリを落としてゲームなどを楽しめるわけです。
画面はタッチパネルではないので操作はタッチパッドリモコンが主流となるでしょう。

ここまで来るとテレビというより大きいタブレットのような物ですね。
スマートテレビと言われるようにスマホやタブレットと同じくらいシーズンごとに新作を発表するかも知れませんね。

書込番号:18358302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/13 19:34(1年以上前)

テレビにスマホやタブレットの機能を期待されるならそれもいいでしょう。

でも何も小型化を目指して造られているスマホやタブレットを何故テレビにお求めになられるのか?

55インチのタブレットを電車の中で使うのは難しいと思いますよ。

もちろん、そういう機能がテレビにあれば便利でしょうが?

でも、私はテレビにはテレビ本来の機能の進化を願います。

書込番号:18366905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2015/01/13 21:13(1年以上前)

アンドロイドTVのデモは見た?

https://www.youtube.com/watch?v=MLSVI-WQcsQ

書込番号:18367227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2015/01/13 21:17(1年以上前)

こっちは、他のOSとの比較

https://www.youtube.com/watch?v=shztxHbwQs8

ところで、BDレコーダーもアンドロイドTV化してくれないかなぁ?

書込番号:18367249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2015/01/14 09:08(1年以上前)

AndroidTVって、
4K対応しているのかな?
YouTubeの4Kコンテンツを、
4Kで表示してくれる?

書込番号:18368736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/01/14 17:25(1年以上前)

対応してるようですよ!↓

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682526.html

「これらのモデルは、4KのH.265/HEVCやWebM VP9にも対応しており、様々な4K配信・4K放送サービスへの対応が可能。また、YouTubeはVP9を世界中で採用しているため、後述する4K対応アクションカムなどで撮影し、YouTubeにアップロードされた様々なパーソナル4KコンテンツをBRAVIAで手軽に楽しめるとする。」

ただ、先週ヨドバシでソニー販売員さんに尋ねたところ、まだ日本での発売は未定だそうです。

書込番号:18369902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2015/01/14 18:03(1年以上前)

65インチ有機ELパネルをLGから調達して、
AndroidTVブラビアとして
国内発売してくれないかなぁー

書込番号:18370009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/17 11:06(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=MLSVI-WQcsQ

このデモを見て素晴らしいと感じられる人を私は尊敬します。

書込番号:18378389

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-65X9200B [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]
SONY

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月24日

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング