BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月24日

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年7月22日 01:34 |
![]() |
48 | 35 | 2015年7月16日 03:49 |
![]() |
5 | 2 | 2015年6月8日 13:45 |
![]() |
1 | 3 | 2015年6月17日 11:15 |
![]() |
5 | 4 | 2015年6月8日 20:35 |
![]() |
2 | 3 | 2015年6月5日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]
本日、展示品を購入しました
前から購入を検討しており、展示品が特売されていたので、値引き交渉して即購入しました
新型が発売されているので、周辺各店舗で展示品処分されていました
滋賀県で購入しましたが他県の特売はどんな感じですか?
ちなみにK'sデンキで購入しましたが、5年保証、配送無料で税込300000円でした
書込番号:18939077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KD-65X9200Bが、いくら展示品とはいえ、税込み300000万円はすごく安い価格ですね。
レシートを添付してもらうことは可能ですか?
(勿論、個人名などは消していただいて構いません)
よろしくお願い致します。
書込番号:18986972
0点


ヨーケルターガーさん
早速の添付 ありがとうございます。
大変参考になります。
65X9200Bは、もう在庫数が少なくなっていると思いますが、探してみたいと思います。
新製品65X9300Cの画質より、65X9200Bの方がきれいに感じました。
書込番号:18988028
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]
こんにちは。
こちらのテレビの65インチを購入しましたがテレビ台が今まで使用のものでは小さいと急きょ購入を検討しています。
家具屋さんにも3軒まわりましたがあまり大きなサイズの物がなく、家具屋さんのオーダーメイドではメーカーが限られており気に入った感じのものでもなくどうしようかと思っています。
皆さんは65インチのテレビにどのようなテレビ台をお使いでしょうか。
サイズやメーカーなど教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

テレビ台は、自作していますが、買うなら、下記のものが良さそうです。
http://item.rakuten.co.jp/kagufactory/tvbd-041/?scid=af_pc_etc&sc2id=66742679
書込番号:18863143
9点

こんにちは
>皆さんは65インチのテレビにどのようなテレビ台をお使いでしょうか。
自分は50インチのテレビですが、
こちらのメーカーの製品を使っています。
電機量販店でも取り扱っていますよ。
http://hamilex.hayami.co.jp
書込番号:18863299 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

良いのが無いのでメタルラックを買って、高さを調節して使ってますね。天面に化粧板を敷けばそれっぽく誤魔化せますので^^ あと、回転台を使ってます。
9200Bだと中央付近に足を寄せられるかと思われますが、あまりラックが小さいと不恰好になりそうですね。
楽々と設置となると、横幅がかなりになるかと思われますね。
書込番号:18863383
2点

我が家は、これの幅200cmです。
http://item.rakuten.co.jp/handley/10000377/
比較検討してたのは、これやったっけ?
http://item.rakuten.co.jp/joystyle-interior/gallop-200ok/
書込番号:18863436
1点

シンプルにIKEAはどうですか?
(http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/living_room/10475/)
書込番号:18864105
5点

65インチにもなると地震の影響が避けられません。
ここは壁掛けをおすすめします。
書込番号:18864220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はこれに65X9200Bを乗せています。
AS-1800DXLです。
http://www.asahiwood.co.jp/product/swing/swing_p.php?series_id=54&type_id=35
書込番号:18864788
5点

こんばんは
どうせならシアタースピーカーも付いてる、こんなのはいかがでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000687759/
同じような値段のテレビ台を大塚家具で購入しましたが、買い直す機会があったらこれを買いたいです(笑)
書込番号:18865208
2点

ガラスの目さん
早速のご返答ありがとうございます^^
お安くて耐荷重量がありますね♪
初めて見るデザインでした。
自作、私も考えておりますがなかなか一歩を踏み出せそうにないです。
すっごくいいですね自作!
書込番号:18865564
1点

LVEledeviさん
早速のご返答ありがとうございます。
実はこのメーカー少し気になっておりまして夜中もアマゾンで販売されているので見ておりました。^^
かでん量販店ではテレビを買ったら購入後もテレビ台を30パーセントオフで購入できたりもするので
どうしてもなかったらとりあえず家電量販店で買う方が良いのかなぁと思っております。
また家電量販店もさいどいってみようとおもいます。
ありがとうございます♪
書込番号:18865575
0点

野良猫のシッポ。さん
早速のご返答ありがとうございます^^
工夫されていらっしゃいますね!
私一人で自作や工夫でやるとすると車も運転できないのでちょっと色々と難しいんです。
たしかに、小さめの台となるとおっしゃる通り不格好なんです。
意外と家具屋さんにもなく、とほほ状態です。
書込番号:18865584
0点

家電大好き40男さん
さっそくのご返答ありがとうございます。^^
こういう感じ私もすきです♪
200cmまであるんですね!なかなか180cmをこえるものってないですもんね。
300cmのものがイタリア製であったもので欲しかったのですがマンションの廊下が直角になっていたりするので
もし入らなかったらどうしようなどと思って買えずで。(TOT)
お教えいただきましたサイト、色々あるようで見ごたえあります。
ありがとうございます。
書込番号:18865596
0点

redswiftさん
早速のご返答ありがとうございます。^^
IKEA、私も少しHP見ておりました。シンプルなものが好きなのでけっこういいなぁと思えました。
ただすぐにはお店に行けなくてその点で断念しそうになっておりました。
redswiftさんに教えていただいたページのものをじつぶつみてみたいなと思えましたのでお店まで
行ってみたいです^^♪家から3時間ほどかかりそうですけど。
書込番号:18865602
0点

PC_OTAKUさん
早速のご返答ありがとうございます。
教えていただきましたテレビ台は初めて見るものでとても参考になりました^^
クールモダンでいいですね!頑丈そうで黒にテレビ台に乗せたら更にクールになるんでしょうね。
色々なデザインもあるようでじっくりまた見させていただこうと思います。
書込番号:18865623
0点

やまたつ300さん
早速のご返答ありがとうございます。
私も少しこういうのにしたらどうなんだろう?と思っていました。
テレビ自体に両サイドスピーカーがあるけれど更に音に臨場感が出るんだろうなぁと^^
大塚家具だと素敵なテレビ台なんでしょうね。
私は家具屋さんで良いのがなくてちょっとどうしようと思っています。
書込番号:18865633
0点

チャウエンビーチさん
さっそくのご返答ありがとうございます^^
壁掛け、とてもいいですね!
本当は壁掛けにしたいんですけどなにぶんマンションなもので工事をすると上の階に響くだろうなぁと。
ちょっと上の部屋の方が少しの物音でも神経質なようで苦情を工事で言われそうなのでできないなと。
しかし耐震対策せねば!と思えましたしとても参考になりました!!!
書込番号:18865656
2点

>ぴぽた さん
♪家から3時間ほどかかりそうですけど。
ごめんなさい。それだったら往復の交通費と食事代だけでソコソコの物買えそうですね。
通販もあるけど、実物見た方がしっくりきますもんね。
書込番号:18866202
0点

私はBRAVIA KD-65X9200Aで、TVボードはこちらのサイトで注文しました。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/waplus-shop/
こちらの商品「古都」、Lタイプ4枚戸で幅2324mm/奥行450mm/高さ282mmです。
無垢の木の和風テイストで、横幅が232cmと65インチのテレビとのバランスが良く
サイドに小物を飾ることができます。
AV機器の収納力もありおすすめです。
書込番号:18866254
1点

失礼しました。LタイプではなくHタイプでした。
幅2324mm/奥行450mm/高さ382mm。
http://item.rakuten.co.jp/waplus-shop/tv-koto-4door-h-ko/
書込番号:18866308
0点

パナのTH-P65VT3を乗せるのに東京インテリアで3年ほど前に3万円程度で購入したものを使っています。
TVのサイズとYAMAHAのスピーカーNS-F500を合わせると丁度良かったのですぐ決めてしまいました。幅は200cmです。
書込番号:18867313
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]
本日、展示品ではありますが、ようやく購入できました。さすがに無いと諦めていただけに良かったです。またテレビが届きましたら報告いたします。
書込番号:18850035 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
ご苦労様です
手に入りましたか〜
どこのショップ?
おいくらで?
でわ、でわ
書込番号:18850068
1点

ヤマダ電機新宿です。
料金は税別209800円、さらにボーナスポイント9000、1パーセントポイント還元です。
購入の決め手はご担当者さまたちが親切かつ丁寧に対応してくれたことです。テレビも展示品とは言え、きれいでした。
書込番号:18851377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]
BSデジタルと、CSデジタルの毎週予約録画を設定する際に「年齢視聴制限番組を録画しますか?」という
選択肢が必ず表示され「する」を選び、暗証番号を入れて毎週録画をすると、
次の週では予約番組名が変わる0時の番組を30分ほど予約をしているのですが、番組名だけ変わり録画する時間は変わりません。視聴年齢設定では、制限しないという東麓にしていますが、BSとCSの録画予約では、年齢視聴制限番組を録画しますか?
という表意が出て「しない」を選んでも次の週では、予約時間は同じでも番組名が違うので録画できるのか不安です。
SONYに聞いてもよくわからないという回答ばかりで。。。。
一例をあげるとBS11の毎週土曜日0時〜0時30分「愛泥マスター」をEPGで毎週録画にしています。
予約録画をする際には視聴年齢制限番組を録画しますか?という選択肢がBSとCSでは必ず出るので、一度目はする、を選び録画、次の週では時間は同じでも番組名が変わるので、設定を変更すると同じ番組名に戻り、録画予約が完了、
視聴年齢番組を予約しますか?という選択して「しない」を選んでも次の週では、また番組名だけが変わり予約録画時間は変わりません。
設定など見直すところはありますか?
いつも番組眼だけ変わるので困っています
0点

とものり3さん
こんにちは。
>BSデジタルと、CSデジタルの毎週予約録画を設定する際に「年齢視聴制限番組を録画しますか?」という
選択肢が必ず表示され
此の場合の要因とし考えられるのは、テレビの設定がデフォルトのままで、変更したと勘違いしている場合が有りますネ。
もう一度、視聴年齢制限設定の確認をして、最初からやり直して見て、『視聴年齢制限番組を録画しますか?』の表記が出るか出ないかを確認して下さい。
*(年齢制限設定で視聴年齢制限が、『制限しない』に成っていれば、BS,CSの録画予約時に確認メッセージは出ない筈です)
書込番号:18847853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>視聴年齢設定では、制限しないという東麓にしていますが、
これは「戻る」を押した時に「保存しますか?」のメッセージは出たのでしょうか?
<これで「いいえ」を押したりしていませんか?
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/65x9200b/jpn/c_parent_rating.html
「しています」というのが、「確認した結果」なのでしょうか?
「設定した(つもり)」なんて事が無いことが重要ですm(_ _)m
<「設定が【制限しない】になっているのに、毎回暗証番号を聞いてくる」なのかの判断が出来ませんm(_ _)m
結構、こういうケアレスミスが原因の場合も有りますm(_ _)m
>予約録画をする際には視聴年齢制限番組を録画しますか?という選択肢がBSとCSでは必ず出るので、
>一度目はする、を選び録画、次の週では時間は同じでも番組名が変わるので、
>設定を変更すると同じ番組名に戻り、録画予約が完了、
>視聴年齢番組を予約しますか?という選択して「しない」を選んでも次の週では、
>また番組名だけが変わり予約録画時間は変わりません。
これって「毎週録画」の使い方が間違っているというか、「出来ない事」のようにも思えますm(_ _)m
<「出来ない」まで行かなくても「正常に機能しない可能性が高い」気がします..._| ̄|○
「毎週録画」機能は、「ドラマ」など「同じ番組(名)」を録画するために使用する機能だと思いますが、
「映画番組(例:金曜ロードSHOW!)」としては同じだが、「映画のタイトル」が「番組名」としてEPGに配信されている場合、
「毎週番組名が変わる」となるため、「毎週録画」は上手く動作出来ないのかも知れませんm(_ _)m
<直前の番組による「延長」とかに対応するため、「同名番組を探して録画しようとする」などの動作に支障が出ます。
書込番号:18848681
0点

スレ主の「とものり3」ですがニックネームを変更をしました、返答が遅くなりすいません。
回答を拝見しいろいろと確認をしたりメーカに問い合わせたり。。。。
BS11で土曜日深夜の「アイドルマスター」などの番組名で毎週予約名が変わってしまい、
EPGの録画マークも消えているという現象です、不思議です、予約番組名は変わるけど、
録画時間は0時〜0時30分で変わりません、番組名だけが変わるということで仕方ないので毎週変わる
番組名に合わせ予約変更で対処、変更をするで正しい番組名になりますがEPGでは録画マークは出ないまま。
視聴年齢番組を録画しますか?という選択は毎回BS,CSの録画予約の時だけ出る現象、
初期設定で視聴年齢制限は無制限にし決定で選択。メーカーも見たことがない現象で検証をしたいという回答。
原因は不明で症状は解決していませんが、回答参考になりました。
7月に延期になりましたがKJ-55X9300Cでは解決しているかどうか。。。
中国製で不安はありますけど検討をしているところです。
書込番号:18879832
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]
引越しを機にこちらのテレビを買おうと考えています
しかし今迷っているのがスピーカーで候補が
SWF-BR100
HT-CT380
の2つです
テレビ単品で見た場合、音はそれなりに良さそうですが
もし追加するなら上記の二機種ならどちらがお勧めになるでしょうか?
HT-CT380だとせっかくのテレビからの音を
なくすのも勿体無い気もしますし
SWF-BR100だと低音ばかりが強調されそうで
設定をしても今度は高温などが物足りなくなる気もします
どちらがお勧めで理由等を教えて頂ければ幸いです
よろしくお願いします
書込番号:18841676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>もし追加するなら上記の二機種ならどちらがお勧めになるでしょうか?
BDプレーヤーやレコーダなども接続するなら、やはりHT-CT380が良い思います。映画や音楽番組など色々なサウンドフィールド(サラウンド)を使えますし、Bluetoothでのワイヤレス音楽再生、4kデジタル放送も通すことができますね。
テレビだけ(デジタル放送)の視聴なら内蔵スピーカーだけでも十分かなと思います。(デジタル放送の5.1chは良い音とは決していえないですので(笑)
書込番号:18841789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LVEledeviさん
ご意見ありがとうございます。
テレビ本体は本日購入しました!
(届くのは配達指定でまだ先ですがw)
レコーダーなどは所持しておらず繋げるのはPS4,PS3とnasneぐらいです。
HT-CT380で考えてみようと思います
ありがとうございました
書込番号:18849979
1点

おはようございます
>レコーダーなどは所持しておらず繋げるのはPS4,PS3とnasneぐらいです。
PS3、4(BD、ゲーム、マルチメディアのプレーヤー系)
nasne(レコーダー系)
なので問題なく接続視聴を楽しめると思いますよ。
書込番号:18850656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前、名古屋のビックカメラで内臓スピーカーとサウンドバーを聞き比べさせてもらいましたが、内臓スピーカーの方が良かったですよ。
低音も特に不足しているとは思いません。
内臓スピーカーは画面両サイドの中央付近にあるのに比べて、サウンドバーは幅も足りないし下に置くことになるので、真ん中、下寄りから音が聞こえてきます。
画面の大きさに比べて音の広がりが乏しいです。
内臓スピーカーで映画を見て低音が足りないと思ったらスーパーウーファーを追加すれば良いのでは?
私の場合は普段内臓スピーカーのみです。
しっかり映画を見たい時だけAVアンプの電源入れて5.1chで聞いてます。
書込番号:18852406
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]
4Kアクトビラのアップデートが開始されましたが、視聴方法がわかりません。
アクトビラのアプリから入ってもそれっぽいコンテンツがないのですが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18841638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機器側が対応したといっても、そもそも4Kアクトビラ自体まだサービスが始まってませんので、いかなる手段を持っても視聴することはできません。
なので、サービスが開始されれば、アクトビラのアプリにソレらしいコンテンツが表示されると思われます。
書込番号:18841977
1点

そうなんですか。
すみません、それは情報不足でした。
ありがとうございました。
書込番号:18842180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://actvila.jp/whatsnew/item/pdf/press_20141211.pdf
無料配信コンテンツには対応してるみたいだけど?
書込番号:18842273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





