BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月24日

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年5月23日 07:08 |
![]() |
1 | 0 | 2015年5月22日 21:38 |
![]() |
1 | 5 | 2015年5月18日 12:50 |
![]() |
18 | 24 | 2015年5月17日 18:08 |
![]() |
15 | 9 | 2015年5月15日 15:35 |
![]() |
2 | 5 | 2015年5月3日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]
ソニーにも電話で問い合わせましたが「よくわからない」という回答しか得られなかったので、所有者の方に質問です。
EPGで番組の視聴予約をする際に、例として「毎週」「毎日」「月〜日」などという曜日指定の視聴予約はできるのでしょうか?
僕が視聴予約をEPGからしたのですが、5月27日の22時を視聴予約したところ、日時の指定変更ができないのですが。
毎週というような設定ができるようにEPGの視聴予約方法はありませんか?
1点

とものり3さん
こんばんは。
>EPGで番組の視聴予約をする際に、例として「毎週」「毎日」「月〜日」などという曜日指定の視聴予約はできるのでしょうか?
残念ながら、テレビの仕様ですので出来ませんネ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278024980/?p=&q=%8E%8B%92%AE%97%5C%96%F1&rt=qasearch&srcpg=tv
>僕が視聴予約をEPGからしたのですが、5月27日の22時を視聴予約したところ、日時の指定変更ができないのですが。
視聴予約は番組表からしか行う事が出来ませんので、変えたい場合は変更すると言う操作では無く、一旦取り消しを行い、新たに番組表から設定すると言う操作に成りますネ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1112219002765/?p=&q=%8E%8B%92%AE%97%5C%96%F1&rt=qasearch&srcpg=tv
>毎週というような設定ができるようにEPGの視聴予約方法はありませんか?
番組表から番組単位での予約に成りますので、毎週や毎日と言った予約方法は出来ないですネ。
書込番号:18800374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます、パナソニックのTVを7年利用していたのでKD−55X9200Bに変えたのですが、
視聴予約の時間変更ができないとは意外でした。こまめに確認するしかないですね。
書込番号:18800387
0点

出来ませんか?
自分の古い「KDL-26J3000」では出来ますよ?
「番組表」→「予約したい番組を選択」→「決定」→「視聴予約」を選択→「↑」→「決定」→日付の部分にカーソルが移動。
「放送日の日付」→「↑」で「毎週(放送日の曜日)」→「↑」で「毎日」→「↑」で「月−土」...と変化。
指定したい状態になったら「決定」
だと思うのですが、インタフェースが変わったのでしょうか?
書込番号:18801137
0点

回答をもさせていただきながら視聴予約の詳細設定をしてみましたが、
グレーのまま、変更ができない仕様になっていました。
毎週見る番組を予約する際は、録画予約するしかなさそうです。
KD-55X9200Bは視聴予約の設定変更ができないのが、唯一の残念なところでした。
店頭でも気が付かないことでしたし。
書込番号:18801447
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]
ビックカメラ札幌店で250,000円ジャストで購入出来ました!ポイント無しで送料取付配線無料、5年保証の条件でした。
届くのが楽しみです(*^^*)
書込番号:18800538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]
65型のX9200Bか新型を待つかで迷っています。
新型は(海外仕様の情報では)ハイレゾ対応で、画質も向上
しているとあり、かなり期待しています。HDMI端子も全系統
がHDCP2.2に対応になるのでは?と勝手に予想したり…。
しかし頻繁に量販店に足を運び、X9200Bをかなり研究しまし
たが、こちらの音質もかなり素晴らしいと感じます。
サウンドブースターやイコライザーをいじったりすると本当
にテレビのレベルを超えた音です。
また私は才能はゼロですがカメラを愛好しており、静止画を
映し出した時の精細感や記憶色に対する忠実さを、現行の
4Kモデルの中で最も評価しています。
しかし、一つだけ気掛かりなのがHDMI端子についてです。
HDCP2.2に対応した端子が2系統という事で、普通に考えれば
十分なのかも知れませんが、今後、どんな新しいコンテンツ
が登場し、端子が必要になるのか分かりません。
もし端子が2つより多く必要になった場合、HDMIセレクター
を使うという手があると思いますが、HDCP2.2に対応した
端子は基盤から違うという事なので、当然セレクターも特別
な物が必要でしょうか?
また特別な物が必要だとして、それは標準的なセレクターに
比べどの程度高額となるのでしょうか?
検索の仕方が悪いのか思うように情報が集められず、皆さん
の知恵にすがろうと思いスレ立てしました。
質問の場として最適かという不安もありますが、知っている
方がいらっしゃいましたらどうか教えて下さい。
お願い致します。
0点

現在HDCP2.2に対応したHDMIセレクターは存在しないです。
現状ではHDCP2.2に対応したAVアンプをHDMIセレクター代わりに利用するしかないですね。
書込番号:18609073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずるずるむけポンさん、非常に素早い返信ありがとうございます。
検索方法ではなく、存在しないからヒットしないというオチとは…。
やはり高額なHDMIセレクターは商品として成り立たないという事
なんですかね。
調べたらオンキョーのアンプが出てきました。音質方向の拡張は
考えていなかった(予算もない…)ので、これは新型が発表されて
端子の情報が入ってからの決断とした方が良いですね。
新型発表から現行の生産終了まで、一時の猶予がある事を願います。
ありがとうございました。
書込番号:18610934
0点

2015年5月発表で新型の予約は5月25日以降、X9200BとX9400Cの違いは「6月発売の9400Cは4K放送対応のスカパープレミアムチューナーが搭載されるということです」
X9200BではHDMIにメディアサーバーを接続してUSB-HDDを接続して、外部入力に切り替えてスカパープレミアム4Kなどの放送を見ることになりますが、6月のX9400Cではプレミアム専用アンテナを取り付けるだけでTVだけでスカパープレミアムのHD画質放送、チャンネル4Kの試験放送、595,596、のスカパー4K総合、4K映画を見ることができるのが違いです。
外付で4Kを見るか、6月まで待って4K内蔵のTVを買ってみるかの違いだけです。
書込番号:18784606
0点

新型との違いは他にもかなりあります。
新しいカタログが店舗にあれば確認されてください。
スピーカーもグレードアップし、ソニーのハイレゾオーディオにも入っていた音の補正チップも入るし、映像チップも追加変更されます。
さらに75インチは直下の部分制御でピークコントロールも9500と同等、倍速の処理も上がります。
デザインも若干変わりまた一枚ガラス張りのようです。
価格をとるか、新機能、能力に期待するか、ですね。
書込番号:18785899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カタログもらってきました。
新モデルはHDMI×4の全端子がHDCP2.2対応と表記がありますね。
書込番号:18787518
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

すみません。
言葉が足りませんでした。
KD-55X9200B後継機(流体磁性スピーカーがフロントに付いたもの)の事です。
書込番号:18520887
0点

http://presscentre.sony.eu/pressreleases/sony-4k-tvs-open-up-a-world-of-entertainment-with-android-tv-1103161
X93Cの55型が該当しますね。
日本にも導入すると思いますけど。
書込番号:18520921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ずるずるむけポンさん
早速のご回答ありがとうございます。
僕の勘違いかも知れませんが、これを読む限りではハイレゾ対応スピーカー搭載機種は65インチと75インチだけの様に思うんですが・・
間違えなら良いのですが。
http://gpad.tv/tv/sony-xbr-x930c-4k-x1-hires/
http://blog.sony.com/press/sony-electronics-showcases-new-4k-ultra-hd-tv-line/
(こちらは自動翻訳を使ってみたのですが)
書込番号:18521881
0点

http://canadahifi.com/sony-launches-new-bravia-xbr-x900c-x910c-x930c-x940c-4k-tvs-and-more-ces-2015/
55インチは、無さそうですね。
書込番号:18521933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.heronfidelity.com/blog/2015-sony-4k-uhd-tvs.html
こっちも、55インチは無し。
確定ですね。
書込番号:18521948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>間違えなら良いのですが。
私が間違えてるかもしれませんしね。
あとは日本モデルの発表を待つしかないかなと、日本国内向けのサイズ展開を行うコトもあり得ますし。
書込番号:18522029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幅で20cmくらいの差しかないんだけどねー
65インチになると、
画面に酔うとか、
疲れやすいとか
言う人はいるね。
書込番号:18522201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

55インチだったら、正直言って4Kは不要。
OLEDの安いのを買った方がまし。
日本では、まだ手に入らないのが悔しいけどね。
書込番号:18522211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずるずるむけポンさん
PremiumYEBISUさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
やはり無いんですかね・・・
>幅で20cmくらいの差しかないんだけどねー
そこなんですよ。
たかがされどで結構な差なんですよね、自分には。
でもあのスピーカーは魅力だし。
ん〜、何とも残念。
でももう少し情報待ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:18522228
0点

最近考えが変わってきて、AVアンプとスピーカーの組み合わせも有りだと思います。
間違いなく、こっちの方が音はいいと思いますよ。
私は格好良く見えました。
格好は個人の価値観でしょうけど。
差額でシステム構築できそうな気がします。
だから悲観しなくていいですよ。
書込番号:18523451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、65型OLEDとYSP-4300の組み合わせと
決めているけど、LGがなかなか国内発売を発表しない
。
待ちきれなくて、AX900に流れるかも。
書込番号:18524347
1点

>No !こうそくさん、アドバイスありがとうございます。
本格的なAVアンプとスピーカー(ドルビーアトモス仕様)は構築しておりまして、今回はより簡単気楽に観られる2ウェイシアターにしたく、このTVが気になってる次第なんです。
AVアンプとスピーカーから放つ音は別格ですよね。
ありがとうございます^^
>PremiumYEBISUさん、アドバイスありがとうございます。
テレビとサウンドバーの組み合わせも一度経験したことがあります。
やはりYSP-4300でした。
が、小さい口径から出る音の弱さと、よりシンプルでスタイリッシュにしたいと言う願望を叶えたく^^;;
ありがとうございます^^
書込番号:18541280
0点

事情了解しました。
スピーカーついている方が気楽ですからね。
すみません、釈迦に説法でした。
国内向けに55インチ期待しましょう。
国内の需要ゾーンだと思うんですけど。
書込番号:18545301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



55型ありましたね!
良かった〜
皆様ありがとうございました〜
書込番号:18772002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銀座で9300見てきましたが、個人的にはガッカリです。
急いで9200を買いに走りました。
でもスピーカーはいらないなぁ。
書込番号:18776178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の書き方良くなかったですね。すいません。
BDの画質がちょっと・・・。
あくまで個人的にですが、BDは9200と変わらないか逆に9200の方が綺麗かなと感じました。9300は粗が目立つというか。
X1のアプコンに凄く期待していたもので、これが1ヶ月後に40万円くらいで出てくるなら、今、15万安く9200を買っておこうと思いました(実際、昨日買いました)。
ただ、4K素材を見るための機種でしょうし、将来的にHDRが出てきたときには真価を発揮するでしょう。
展示されているのは、製品版でもないと思いますし。
書込番号:18777649
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]
ブラビアでユーチューブ検索をすると検索候補の後ろに漢字が
これってなんでしょうか?
画像は検索で あ と入力しましたその後ろの漢字です どんな文字を入れても後ろに漢字が付きます
漢字の読み方がわからなかったのですみませんが画像載せました
どなたかわかる方いましたらよろしくお願いいたします
4点

ブラビアでユーチューブ検索をすると検索候補の後ろに漢字が
これってなんでしょうか?
画像は検索で あ と入力しましたその後ろの漢字です どんな文字を入れても後ろに漢字が付きます
漢字の読み方がわからなかったのですみませんが画像載せました
どなたかわかる方いましたらよろしくお願いいたします
書込番号:18738198
3点

こんにちは
バグ?設定で中国語とかになっていませんか。
書込番号:18738859
2点

入力文字等他の箇所は日本語表記なので設定が中国語と言う事は無いかと思いますが・・・・
書込番号:18739181
0点

「あ」などの右側にある「人偏の漢字」は、バグっぽいですね(^_^;
<「日本語」には無い漢字の様です..._| ̄|○
本来は、「あ」や「"あ"から始まる漢字」の候補を表示するはずが、
何か別のコードから問題の文字が表示されていると思われますm(_ _)m
一応、ソニーに報告した方が良いかも知れません。
<この程度なら、「プログラム更新」で改善できると思いますし...
書込番号:18741019
2点

名無しの甚兵衛 さん アドバイスありがとうございます
本日ソニーに連絡してみたのですがソニーにあるテレビで確認したら同じ現象が出たそうです。
ユーチューブ側の問題と思われますので少し様子を見てください。改善されない場合は連絡ください。と言われました。
数日様子を見て改善されてないようでしたらソニーに連絡してみます。進展が有りましたら投稿したいと思います
しかし中国語???何か気味悪いですね(^_^;)
書込番号:18741124
0点

>ユーチューブ側の問題と思われますので少し様子を見てください。改善されない場合は連絡ください。と言われました。
これは、おかしいですね。
「検索文字入力」は、「テレビ」の中だけで行い、入力が完了したら、それをYouTubeに送って「検索結果」を表示することになるため、入力中の制御はテレビ側のはずです。
「YouTubeアプリ」自体が「Google」が提供しているって事なのかなぁ..._| ̄|○
<それなら、
http://www.sony.jp/info/20150123/index.html
こういうのも更新して再生出来る様に、責任を持って開発して欲しいところですね...
書込番号:18743544
1点

あらら・・購入を検討してるんですけど、不安に思いますね。
書込番号:18758343
0点

ブラビアの不具合ではなくユーチューブ側の問題だそうです。メーカーで調べてもらったところ
他の機種でも同じ現象が確認できてるそうなので、機器の問題ではないそうです。ですので購入しても問題無いと思います。他社ではどうなのかわ確認してないのでわかりませんが
書込番号:18758389
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]
何点かご質問がございます。
10月ごろ引っ越しをするので9月頃にTVの購入を考えております。
KD55X9200BかKDL55W920Aで迷っています。
上記の2機種は9月頃まで販売してますでしょうか?
またTVを見る用途としては地デジTV番組を見たりBDで映画を見たりクラシックコンサートの
DVDを見たりなのですが4KのKD55X9200Bにする必要がありますでしょうか?
BD映画の画質は4Kとフルハイビジョンだとやはり違うものなのでしょうか?
私がどこまでこだわるのかにもよると思いますがご教授お願い致します。
0点

他メーカーでもそうですが1年ごとのモデルチェンジが多くなってきているみたいです。
14年5月に販売開始だからまもなく新型がでるかもしれませんね。
そうなると9月頃というなら市場在庫次第の可能性が高いんじゃないかと思います。
書込番号:18724324
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000644386/#18723509
KD55X9200B
生産終了との書き込みがありました。
私的には、2Kテレビで十分です。
書込番号:18724354
0点

予想では、連休明けくらいに新機種の発表があると思われます。ですので、この2機種の画像を家電量販店で、再度自分の目で見て確認して、早めに購入された方が良いかと思います。
書込番号:18724361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
9月に生産終了で商品が手に入らない場合は
新製品の購入を検討しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18724984
1点

SONYより 次期モデル
http://www.sony.co.uk/electronics/televisions/x9405c-x9305c-series/specifications
国内発表は5月、発売は6月予定。
書込番号:18741173
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





