LBT-PAR500AVBK [ブラック]
- 100mW+100mWのオーディオアンプとRFアンプ(電波用)のデュアルアンプを搭載したBluetoothオーディオレシーバー。
- 高音質低遅延のAAC/aptXコーデックに対応し、通常のBluetooth接続よりも高音質なオーディオ再生をワイヤレスで楽しめる。
- マイクロフォンを搭載しているので、スマートフォンや携帯電話での通話に使用することもできる。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年9月21日 07:14 |
![]() |
1 | 3 | 2016年5月3日 10:36 |
![]() |
3 | 4 | 2016年2月25日 14:10 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2016年2月19日 17:12 |
![]() |
2 | 3 | 2015年11月13日 18:01 |
![]() |
2 | 3 | 2015年5月20日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVRD [レッド]
AC充電器からは普通に充電できるのですが、モバイルバッテリーからだと全く充電できないです。両方とも同じケーブルを使用しました。
モバイルバッテリーでiPhoneの充電は問題なくできるので、モバイルバッテリーの故障ではないと思います。
書込番号:20221906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

付属のUSBケーブルを使用していますよね?
USBの信号ラインがショートか抵抗で接続されていないと充電が開始しない機器があります。
ケーブル若しくは電源供給元の接続状態をチェックしているようです。
このような時は、信号も電源も通すケーブルじゃなく、電源専用ケーブル(信号ラインは死亡)を使えばOKだと思います。(たぶん)
書込番号:20221940
1点

お早うございます。
amazon.co.jpのレビューアによるとLBT-PAR500AV付属ケーブルは充電専用ではなく通信可能であること、また充電電流が160mA程度とかなり小さい点が挙げられています。そしてLBT-PAR500AVの取説にはPCからの充電について示されているし、ahchaさんお持ちのモバイルバッテリーでは充電電流が1000mAから2000mA級のiPhoneでは充電出来ると言う事ですね。
https://www.amazon.co.jp/review/R1BQNKDWMKZ4DY/ ←付属ケーブルは通信可能
https://www.amazon.co.jp/review/RYPU9J43L74LB/ ←充電電流は160mA
以上の事よりahchaさんお持ちのモバイルバッテリーは充電電流が160mA程度と小さいと充電完了とみなされて出力が強制的にOFFされている可能性は考えられます。ご家族やご友人で他の種類のモバイルバッテリーをお持ちの方がいらっしゃったら試させてもらってみてはいかがでしょう。
書込番号:20222222
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
スマートフォン LGL21とBluetooth接続しています。
携帯の通信電波が圏外または、圏内になると同時にBluetoothの接続が切れてしまいます。
皆さんの口コミを参考にレシーバーのリセットもしましたし、スマフォの接続設定もやり直しましたが改善しません。
仕様なら仕方ないのでずが、以前使っていたものはこういう事は無かったです。
皆様のお知恵をお借りしたく投稿しました。
宜しくお願いします。
1点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「スマホ」側の「節電設定」などで、「電話ができない状況になったら余計な電波を出さない」様になっているのでは?
<メーカーではまだ対象のスマホのマニュアルが公開されていないので、自分にはこれ以上は判りませんm(_ _)m
または、「節電アプリ」などを利用していたり...
<「Wi-Fi等の自動切り替えアプリ」などもこれに影響するかも!?
書込番号:17829407
0点

自分も同じ症状です。
SH02eを使用してます。電車で使用していると、トンネル等で携帯の電波が圏外になると同時に、ブルートゥースが切断します。携帯電波が回復すると、ブルートゥースも回復します。前使っていたソニー製BTはこんなんなかったです。
書込番号:17860090
0点

今更ですが、情報として書き込みします。
スマートフォンはP-02Eを使っています。
1年くらい前にこの商品を購入しました。
皆様と同じく、圏外やLTEと3Gの切り替えの時に接続が切れました。
以来、自宅のパソコン用としてたまに使う程度です。
先日、値段が下がってきた、SONY MDR-EX31BN を買いましたが、
このような症状は出ませんでした。
書込番号:19841154
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
こんにちは
付属のAC電源アダプターでUSB(5V)電源が作られて供給されるようです。
http://www2.elecom.co.jp/search/photo/search.asp?jancd=4953103598058
書込番号:19622420
1点

すみません。バッテリー内蔵かどうかが知りたかったです
書込番号:19622443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>targzさん
こちらへ充電アダプターと書かれてますので、バッテリー内蔵のようです。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/headphone/lbt-par500av/
書込番号:19622480
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVRD [レッド]
全くのド素人です。
題名通りですが現在「HTC J butterfly HTV31」を使用しています。
バイクに乗る際にヘルメット内蔵のイヤホンに繋いで使用しようとしています。
HTC J butterfly HTV31を使用している方、又は詳しい方返答いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:19595042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothの対応プロファイルとしてお互いにHSP / HFP / A2DP / AVRCPがサポートされていますから繋がらない理由はありません。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/headphone/lbt-par500av/
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth/
書込番号:19595631
1点

音楽再生は可能だと思うが、マイクがLBT-PAR500AVRD上部に付いているため通話は無理。それと防水も考慮する必要がある。
書込番号:19595921
0点

なるほど!
リンクまでご丁寧にありがとうございます!!
いろんな口コミをみていると若干不安になりましたがシンプルな返信で非常に安心しました!!
購入することにします!
ありがとうございました!
書込番号:19598277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうなのですね、大きさ的にヘルメットに入れることは難しそうなので通話は諦めます。
ありがとうございました!
書込番号:19598279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTL21とHTV31で使用してました。
こちらの商品の裏側の出っ張りを切り落としフルフェイスのヘルメット内に両面テープで止めてradiko&LISMO&ナビ&通話で使用してました。
書込番号:19606807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
題名のとおりXperi Z3 Tablet Compactペアリングができません。
レシーバーのペアリングボタンを長押しして、Xperi 設定のアイコンからBluetoothの設定を行っていますが検索しても機器が表示されません。
Xperi を数回再起動してみましたがダメです。
うまく使えている方いらっしゃいましたらご教授願います。
0点

タブレットは知らんけど
http://s.kakaku.com/review/K0000644579/ReviewCD=784720/
書込番号:18541202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あきらめました。
SONY SBH50を買いました。
LBT-PAR150BK では問題なくペアリングできて使用できましたのでこの商品も使えると思いました。
ただ、再度ペアリングし直すとLBT-PAR150BK もペアリングできなくなりました。
やはり同じメーカーを使うのがよいのかもしれません。
書込番号:18550932
1点

私もXperiaZ3compactを使っていて、最初同じ状態になりましたが、説明書の「ペアリング出来ないとき」を参考にして、レシーバー本体のリセットをしたら問題なく使えましたよ。
今はかなり快適です!
書込番号:19313795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
実際に使っている方はこのレシーバーの電波強度はどのように感じられているでしょうか?
現在、SONYの5年ほど前のレシーバーを使っているのですが、電車(特に地下鉄)に乗っているときノイズがひどいです(-_-) 曲がとんだりすることは少ないです。
このような環境で本製品を使っている方おられましたらご意見いただきたいです!
書込番号:18649096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅い返信で恐縮です.
この製品の特長にBluetoothの出力が上がったとありますが、スマホからの音楽を聞くことには関係ないと思います。
レビューにも書きましたが、音楽を聴く場合、スマホからの電波を「受信」する事ですから、レシーバー自身が出す電波強度とは直接関係しないです。通話モードのとき、こちらの声が途切れにくくなる効果は期待できますが。
Bluetoothの電波強度はClass1から3までの3種類があり、Class1が一番強い(この製品もClass1)のですが、多くのスマホはClass2を採用しており、電波強度は1と比べて、1/40しかありません。
音楽を最も途切にくく再生するには、Class1を搭載したスマホを選択するしかありません。(Xperia Z1とNexus5はClass1搭載らしい)
自分はASUSのアンドロイドタブレットと組み合わせて使っていますが、タブレットをショルダーバックに入れ音楽を聴いていると、条件にもよりますがひどい時で5分に1回程度短時間途切れます。かと思えば2時間くらい全然切れないときもあり一定しません。
使っている端末の条件やBluetoothのバージョンなどでも変わると思いますので、私と同じようになるとは限らないですし、こればかりは実際に試してみないと解らないですね。
但し、この製品の一つ前の400と比べると途切れなくなったのは確かですし、動画を再生した場合の音ズレが、以前使っていたSONY製と比べてもかなり少なく何とか視聴できる範囲です。ゲームはやっていないので分かりませんが、音ズレの少なさは売りの一つではないでしょうか。
書込番号:18770470
2点

こんばんは。
私の場合は切れたことはほとんどありません。
雑音もほとんどありません。(ホワイトノイズはあります。)
接続先:iphone6
iphoneの場所:スーツの内ポケットかケツポケット
本機の場所:スーツの左ポケット、コートの左ポケット、斜めかけバッグのストラップ(胸あたり)
使用環境:徒歩、電車(そこそこ混雑)、バス(満員)
久しぶりにbluetoothレシーバを使っていますが、快適ですよ。
書込番号:18780098
0点

ご回答ありがとうございます!
最近はスマホ(Xperia Z3)と接続して使っているのですが
ズボンのポケットにスマホを、レシーバーを胸元にすると歩行中の音切れがひどいです(-_-)
皆さんもこの程度なのでしょうか…?
書込番号:18793170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





