LBT-PAR500AVBK [ブラック]
- 100mW+100mWのオーディオアンプとRFアンプ(電波用)のデュアルアンプを搭載したBluetoothオーディオレシーバー。
- 高音質低遅延のAAC/aptXコーデックに対応し、通常のBluetooth接続よりも高音質なオーディオ再生をワイヤレスで楽しめる。
- マイクロフォンを搭載しているので、スマートフォンや携帯電話での通話に使用することもできる。

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年5月20日 08:56 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年4月30日 12:50 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年4月26日 21:23 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年2月22日 20:11 |
![]() |
3 | 3 | 2015年2月11日 22:12 |
![]() |
11 | 10 | 2015年1月2日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
実際に使っている方はこのレシーバーの電波強度はどのように感じられているでしょうか?
現在、SONYの5年ほど前のレシーバーを使っているのですが、電車(特に地下鉄)に乗っているときノイズがひどいです(-_-) 曲がとんだりすることは少ないです。
このような環境で本製品を使っている方おられましたらご意見いただきたいです!
書込番号:18649096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅い返信で恐縮です.
この製品の特長にBluetoothの出力が上がったとありますが、スマホからの音楽を聞くことには関係ないと思います。
レビューにも書きましたが、音楽を聴く場合、スマホからの電波を「受信」する事ですから、レシーバー自身が出す電波強度とは直接関係しないです。通話モードのとき、こちらの声が途切れにくくなる効果は期待できますが。
Bluetoothの電波強度はClass1から3までの3種類があり、Class1が一番強い(この製品もClass1)のですが、多くのスマホはClass2を採用しており、電波強度は1と比べて、1/40しかありません。
音楽を最も途切にくく再生するには、Class1を搭載したスマホを選択するしかありません。(Xperia Z1とNexus5はClass1搭載らしい)
自分はASUSのアンドロイドタブレットと組み合わせて使っていますが、タブレットをショルダーバックに入れ音楽を聴いていると、条件にもよりますがひどい時で5分に1回程度短時間途切れます。かと思えば2時間くらい全然切れないときもあり一定しません。
使っている端末の条件やBluetoothのバージョンなどでも変わると思いますので、私と同じようになるとは限らないですし、こればかりは実際に試してみないと解らないですね。
但し、この製品の一つ前の400と比べると途切れなくなったのは確かですし、動画を再生した場合の音ズレが、以前使っていたSONY製と比べてもかなり少なく何とか視聴できる範囲です。ゲームはやっていないので分かりませんが、音ズレの少なさは売りの一つではないでしょうか。
書込番号:18770470
2点

こんばんは。
私の場合は切れたことはほとんどありません。
雑音もほとんどありません。(ホワイトノイズはあります。)
接続先:iphone6
iphoneの場所:スーツの内ポケットかケツポケット
本機の場所:スーツの左ポケット、コートの左ポケット、斜めかけバッグのストラップ(胸あたり)
使用環境:徒歩、電車(そこそこ混雑)、バス(満員)
久しぶりにbluetoothレシーバを使っていますが、快適ですよ。
書込番号:18780098
0点

ご回答ありがとうございます!
最近はスマホ(Xperia Z3)と接続して使っているのですが
ズボンのポケットにスマホを、レシーバーを胸元にすると歩行中の音切れがひどいです(-_-)
皆さんもこの程度なのでしょうか…?
書込番号:18793170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
パソコンと接続して使用しています。
PAR500の電源を入れる度に、
iTunesが自動的に起動してしまいます。
この機能を無効にすることはできるのでしょうか?
使用環境は以下のとおりです。
iMac Mid2011 27インチ 2.7GHz
OSX 10.9.5
iTunes 12.1.2.27
システム環境設定のBluetoothの項目と、iTunesの環境設定を見ましたが
それらしい項目は見当たりませんでした。
よろしくお願いします。
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
すいません。今日ネットで買ったLBT-PAR500AVが届いたので早速ISW13HTにペアリングして使用したのですが、音楽を再生したらブツッブツッとノイズが聞こえるだけで音楽が流れてきません。
ダウンロードした動画もYouTube再生も同じ現象です。
電話は普通に機能しています。
ワンセグは電波が弱いとなり映りません。
試しに他のスマホIS14SHで使ってみると問題なく音楽も動画も音が出てきます。
以上のことを鑑みるに問題はISW13HTのメディアの音声だけで不具合が起きていると思われるのですが、ほかのLBT-PAR500AVをお持ちの方でなおかつISW13HT持ちの方が居ましたら私と同じ症状が出ているのか知りたいのでお持ちの方が居ましたらお教え下さい。
またこの症状を改善出来る方が居ましたらそちらも合わせてお教え下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:18673804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=14645555/
この件と似ている気はしますね...
ペアリング情報の削除を一度試して見ては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=14744567/
こんな書き込みもありますね...
ちなみに、
>ワンセグは電波が弱いとなり映りません。
これは、「視聴しようとしている場所が、電波の届きにくい場所だから」ってだけで、
どちらの問題でも有りません(^_^;
<「Bluetoothの電波が弱い」のでは無く、「地デジの電波が弱い」って事です。
書込番号:18715923
1点

ご意見ありがとうございます。
いろいろ試した結果どうやらスマホの方に問題があるようです。
初期化すればもしかしたら繋がるのかもしれないのですが、Bluetoothの為だけに初期化は面倒くさいので諦めることにしました。
直挿しなら問題ないので直挿しで頑張ります。
お手数お掛けしまました。
書込番号:18721541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
こちらとONKYO WR-BT300との違いを教えてください。
こちらを愛用していましたが、調子が悪いので調べていて、満足度がちかいので
ONKYO WR-BT300はアンプ内蔵ではないのでしょうか?
6plus
ということは、こちらのBluetoothは光出力ではない?
そもそも光出力とはなんですか?
違いと、どちらが私好みか教えてください。
iPhone6plusからBluetoothにゼンハイザーIE800です。
低音強めが好きで、シャリ感は嫌いで、なおかつクリアな音が好みです。
ご教示願います
書込番号:18506830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WR-BT300はイヤホン用ではなくアンプ用だと思います。
書込番号:18506947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
>ONKYO WR-BT300はアンプ内蔵ではないのでしょうか?
こちらはBluetoothレシーバーですね。簡単にいいますと、オーディオ中継機です。
アンプは内臓していません。
使い方の例
スマホ---Bluetooth---WR-BT300---アナログRCAまたは光デジタル---コンポなどのオーディオ機器
>ということは、こちらのBluetoothは光出力ではない?
そもそも光出力とはなんですか?
デジタル信号のまま、送信機器から受信機器へ送ることが出来ます。
>違いと、どちらが私好みか教えてください。
iPhone6plusからBluetoothにゼンハイザーIE800です。
スレ主さんの使用機器から、こちらのエレコムの製品になるでしょう。
書込番号:18507259
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
LBT-PAR500です。
購入したものにはUSBケーブルのみが付いており、これをPCにつないで
充電するようですが、PCを立ち上げないと電気が流れません。
PCは結構新型です。
IPHONE6 なので購入したのですが、以前使っていたSONY S03Dは充電
ケーブルがコンセント部と離れるのでこのコンセント部分が使えま
せんか?
それとMW600を使用していたのですがこれのケーブルをそのまま使え
ないでしょうか?
誰か同じ環境でやってみた方いらっしゃいますか。
SO-03Dのコンセント用アダプターが安全でしょうか?
PCのUSBは電源を落とすと通電しないのかな・・・
0点

PCのパワーオフUSB充電は、BIOS設定で有効にできる場合もあります。
書込番号:18465116
1点

わざわざPCにつないで充電しなくても、
SO3Dのものでもiphone6付属のアダプタに、この製品付属のUSBケーブルをつないでも充電できると思いますよ。
書込番号:18465838
1点

あさとちんさん、ゆきっちさんありがとうございました。
SO03Dのアダプターで接続できるようです。
助かりました。
書込番号:18465961
1点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
初めまして。こんばんは。
今、私はXPERIA Z UltraのWALKMANアプリ+BluetoothオーディオレシーバーLBT-PAR400+beats tour V2という環境で楽しんでいるのですが、
Bluetoothオーディオレシーバーでの、音質劣化(イントロで音がデカくなり、サビなどでは音が小さくなり迫力に欠けてしまう。)が激しくうんざりしてしまい
他のBluetoothオーディオレシーバーの購入を検討したのですが、
上記の音質劣化の現象がBluetoothの仕様だと無意味になるので質問しました。
また、この機種ではどれくらい音質劣化がありますか??
書込番号:18327442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現在感じている音質劣化がbluetooth仕様によるものかどうかはわかりませんが400と本機では、本機の方が格段に高音質と感じる方が大多数を占めると思います。
書込番号:18327484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマグラーさん。返信ありがとうございます!
アンプ出力が変わるだけでそんなに違うものなんですね!!
低音に迫力のある再生が出来るなら即購入なのですがどうなんでしょう?
もちろん、サビで出力が落ないのならば。ですが笑
書込番号:18327494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご本人の希望にそえるものかどうかはわかりませんが、現存機器の中での選択肢として音質面で最上位群に入ると考えてよいと思います。価格も妙にこなれているので、ぜひお試しあれ。
書込番号:18327567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマグラーさん。
ありがとうございます!
ところで、本機vsXPERIAとBluetooth接続したNW-M505はどちらが音質が良いでしょうか??
ご教示の程お願い致します!
書込番号:18327596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NW-M505は、かなり前に手放したのでわかりません。
書込番号:18327607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマグラーさん。
手放してしまったのですか....
もしよろしければ、その訳もご教示の程おねがいします。
書込番号:18327629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WALKMANとしての音質がとてもよかったのでHi-Res機に走りました。bluetoothも使ってましたが特段良いも悪いも記憶にありません。
書込番号:18327664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

容量の関係でmp3の320kbpsに抑えて入れているんですが
この程度のコーデックだと
LBT-PAR500経由XPERIAのWALKMANアプリとハイレゾ機から直刺し(SONYのAシリーズ)とでは
違いがあまりわからないでしょうか??
書込番号:18327709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mp3音源とはいえ、
汎用機+bluetooth > Hi-Res機+直挿し
だったとしたらHi-Res機詐欺ですよね。
推して知るべし。
書込番号:18328373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね!
搭載アンプが根本的に異なりますしね笑
今日、実際に試聴してNW-A16購入しました!
ありがとうございました!
書込番号:18330033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





