Smart TV 47LB5810 [47インチ]
スマートフォンなどと連携できる液晶テレビ
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
Smart TV 47LB5810 [47インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月中旬

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2015年4月18日 07:14 |
![]() |
3 | 3 | 2015年4月3日 22:27 |
![]() |
3 | 5 | 2015年3月30日 18:57 |
![]() |
16 | 10 | 2015年3月22日 19:46 |
![]() |
3 | 4 | 2015年3月14日 12:54 |
![]() |
0 | 3 | 2015年3月8日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
取扱説明書・このサイト口コミ・本体設定を色々試しましたがわかりません。できない仕様なのか?
HDDは東芝レグザに使用をしていましたバッファロー(旧型)です。勿論、レグザでは連動作動し
ていました。宜しくお願い致します。
0点

わかりません。では、周囲の人は、状況がもっとわかりません
スレ主さんが、何をどうしてどうやった。でもこんな状態になる
と説明しないと。
書込番号:18689663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明不足で申し訳ございませんでした。
テレビの電源と連動する方法を教えて下さい。テレビの電源を切ってもHDDの電源は切れません。
このテレビはできない仕様なのか?設定方法で可能なのか?の質問です。宜しくお願い致します。
書込番号:18690014
0点

電源ランプが消えないなら、USBHDDの仕様の可能性があります。
電源を切りたいなら手動でどうぞ、待機状態にしてないと予約録画はできません。
書込番号:18690083
0点

よってるですさん
こんにちは。
>HDDは東芝レグザに使用をしていましたバッファロー(旧型)です。勿論、レグザでは連動作動し ていました。
バッファロー製外付けHDDの旧型と言う事で有れば、電源スイッチとモード切り替えスイッチ(autoとmanual)の構成に成っていると思いますが、power modeを『auto』にしても電源連動しないのでしょうか?
power modeが『auto』時の給電方法は、テレビ側の内部電源が入った時点でON(連動)と成り、テレビ側の内部電源が切れた時点で、HDDの停止処理後にOFF(連動)と成ります。(manualなら電源連動しませんので、modeを確認して下さい)
又、テレビ側の電源がOFF状態で有っても、『EPG』の更新実行中で有れば、内部電源はONの状態ですので、外付けHDDのmodeがautoの状態ですと連動していますので、更新実行中は電源OFFには成りません。EPGの更新時間は、長ければ3時間以上掛かる事も有ります。
朝一ならEPGの更新も無いと思いますので、此の時に電源連動が正常に成されているか判断出来ると思います。
書込番号:18690410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

32LB5810所有者です。
下記の操作でTV電源連動になると思います。
@リモコンの『ホーム』ボタンを押して『スマートホーム』画面を表示させる。
A『録画設定』を選択して録画設定ツールバーを表示させる
B画面右下の『機器設定』を選択
C『HDD省エネ設定』の項目を『省エネ』に変更する
これでOK
TVの電源をOFFにして、5〜10分位したらUSBの電源供給が切れて、
接続しているHDDの電源もOFFになるはずです。
ちなみに、『録画設定』以降は、操作しない時間が10秒程度あるとメニューが消えます。
操作は、素早く慎重に!
まあ、消えたらやり直せば良いだけですが。。。
参考までに
<32LB5810 取扱説明書などの在処>
http://www.lg.com/jp/support-product/lg-32LB5810
書込番号:18690878
0点

クチコミハンター さん
ハンドメイド7 さん
おはようございます。
朝から回答を頂いた通り、設定を致しました。
はい。何ら問題なくできました。
ありがとうございました。
書込番号:18692387
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 42LB5810 [42インチ]
このテレビを購入してPS3,4などをつないでゲームをしようと考えています。
そこで質問なのですがこのテレビにはゲームモードはあるのでしょうか?
あった場合ゲームモードにすればどのくらいの遅延になるのでしょうか?
このテレビにはチューナー2つがついていてこの価格なので、快適にゲームが出来るのであればこれを買いたいと思っています。
0点

ゲームモードあります。PC接続で他のモードでは明らかに遅延しているのがわかります。
しかしゲームで使用するのに何フレーム遅延しているかは分かりません。
個人的に測定した結果PCモニタと同等でした。
1フレーム単位で気になる場合はちゃんと仕様に載ってるものを買った方がいいと思います。
書込番号:18643367
2点

絶対にやめましょう!韓国製とかいうのだけでなくこの製品はやめましょう。ps3.ps4でのゲームは話にならない程できません。誰にでもわかる遅延です。大体の日本製の遅延があると同じと思ったら大間違いです。詳しくはyoutubeなどであります。画質も全然見れますがやはり、ギラツキが半端ないです。こちらの商品は上手いマーケティングをしており、多機能、低価格で満足してもらおうとしている商品です。もちろんそれで足りるどころか持て余す人もいますが、あなたの用途には合わないかと思われます。ネットの意見なんかと思って購入してしまうと安物買いの銭失いになってしまいますのでお気をつけて!日本製を買うことをお勧めします。
書込番号:18645005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二人様ともいい回答有難うございました!
お二人の意見を聞いて日本製のものを買おうと思いました。
AquosかREGZAの40インチにしようかと思います。
書込番号:18645631
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
スマートテレビに興味がありこの機種を購入しようと思っています。
ただ、子どもがPS3でサッカーゲームをよくするのですが、「遅延」現象が気になります。
今は、自宅にあるWoooのL37-XP035で楽しんでいます。
この機種で満足しているようならLGのスマートTVでも十分でしょうか?
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

参考に!
http://s.kakaku.com/bbs/K0000644618/SortID=18460984/
あまり向いていないかもしれませんね!
書込番号:18592852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cross nextさん、ありがとうございます。
やはりゲームには向いてないようですね。
ただ、LGのカタログには、「G-cluster」というクラウドゲームサービスが有り、
その中に「ワールドサッカー ウイニングイレブン2014」というゲームが
紹介されています。
その程度のゲームはできるということでしょうか?
書込番号:18593225
1点

〉ただ、LGのカタログには、「G-cluster」というクラウドゲームサービスが有り、 その中に「ワールドサッカー ウイニングイレブン2014」というゲームが紹介されています。 その程度のゲームはできるということでしょうか?
G-clusterはテレビに搭載されている機能なので、外部入力をするPS3とは関係ありません!
要するに、PS3やPS4など外部入力した映像や音声はタイムラグが生じてしまい、コントローラー操作がワンテンポ遅れて表示されて感じるということです。
なので、ウイニングイレブンは厳しいかも知れません!
このテレビは、性能は素晴らしいがここが惜しいも思います!ゲームをするなら、他のテレビがいいかと思います!
書込番号:18593381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>子どもがPS3でサッカーゲームをよくするのですが、「遅延」現象が気になります。
今は、自宅にあるWoooのL37-XP035で楽しんでいます。
xp05やかなり前のブラビアでFIFA(オンライン)をしてましたが、テレビに特に問題は無かったですね。
遅延は、ゲームがオンラインかどうかによっても違います。
・オフラインの場合
テレビがゲームモードになっているか。
・オンラインの場合
テレビがゲームモードになっているか。
ご自宅のネットワーク環境(プロバイダ、ルータの設定、インターネッット回線)に問題がある。
書込番号:18594162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました。
最終的にブラビアの500Aにしました。
ゲームも楽しめ、将来的には無線LANがあったほうがいいだろうというのが決め手になりました。
書込番号:18631846
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
amazonのレビューで、
「またNHK見る方は要注意です。
料金支払い通知のメッセージが画面に出っ放しです。
無論料金は支払い済みです。
TV変えた途端に画面中央にでかでかと表示されまともに見れません。」
とあります。
BSのNHKで左下に表示されるのは知っていますが、この機種では地デジでも表示されるのですか?
それも、「画面中央にでかでか」と。。。
0点

こんにちは
>BSのNHKで左下に表示されるのは知っていますが、この機種では地デジでも表示されるのですか?
それも、「画面中央にでかでか」と。。。
地デジはでないでしょう。 BSはでます。
BSでの視聴の場合
家の32インチだと結構大きく画面1/4くらいの大きさでてじゃまですね。(HDだからかも)
50インチは左下でそんなに大ききないですね。(フルHD)
書込番号:18109883
3点

そんなことはない。
そうなるなら初期不良、不具合だ。
書込番号:18110021
0点

>またNHK見る方は要注意です。
>料金支払い通知のメッセージが画面に出っ放しです。
>無論料金は支払い済みです。
>TV変えた途端に画面中央にでかでかと表示されまともに見れません。
地デジとは書かれていませんね。
NHKBSはB‐CAS毎にメッセージ消去依頼をしなければメッセージが表示されます。
レビュー主の理解不足じゃないのかな?
書込番号:18110024
1点

同メーカー機種違いのLA6400ですが、NHKの地デジ料金支払って みたいな文字は最初から出ませ
んでしたよ。もちろん支払っていますが。
BSだと、TWINBIRD H.264さんも指摘されているようにも最初は支払い通知が出ます。
個体の不良?か、勘違いか分かりませんが、本当で支払っているならばNHKに連絡すれば消してく
れるはずです。個体不良なら修理依頼すれば良いと思います。
書込番号:18111232
1点

皆さん回答ありがとうございます。
この機種に興味があり購入を考えてあれこれ見ていたら、Amazonのレビューが気になって質問してみました。
このレビュー主は、どこにでも居る「持っているつもりの、妄想癖」がある人のようですね。
やはり、実際に使用している人に聞くのが確実ですね。
大変参考になりました。
書込番号:18113552
4点

うちも半島製品を馬鹿にしてた割には、あまりの安さにPCモニターはLGの24インチを買ってみたんですが、ある寝苦しい夜に豆電球だけにしてたら、薄ら気味悪い遺影が…
先生からの消去メッセージだろうか(*_*)
気のせいかな?
書込番号:18132089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LGはCS・BSチューナー部分の故障や初期不良が度々出てレビューやクチコミでも
そういった書き込み見るので初期不良の可能性もありますね。
B-CAS自体も日本独自のものですしチューナーが壊れたと思ったら
B-CAS部分の不具合だったりしますしね。
キチンと映像が映っているうえで料金支払いやCSみたいに勧誘の通知が出るなら
B-CASのシステムの不具合とか複製された偽B-CASカードの持ち主
というか使っている人がいる可能性もあります。
書込番号:18136943
0点

画面中央にでかでかとメッセージが出るとか、地デジにメッセージが出たという時点でウソですね。
NHKの指示どおりの位置にメッセージを表示しないと権利の侵害になります
海外メーカー製テレビでも日本の部品メーカーから既製品のデジタルチューナーユニットを買って
組み込んでるはずです。ウソのレビューだったり、マーケットプレイスに出品される粗悪な偽物の
レビューが載ることもありますから困りますね。
書込番号:18137082
3点

>>海外メーカー製テレビでも日本の部品メーカーから既製品のデジタルチューナーユニットを買って
>>組み込んでるはずです。
残念ながらLGのデジタルチューナーに関しては日本のメーカーからの供給はありません。
LGは全く技術の無いメーカーではないですので、自分たちで作れるところは作ってます。
技術的に難しいものを日本のマテリアルや部品メーカーに頼っているだけですので
デジタルチューナーの技術は高い技術が無いと作れない物ではないですし。
高度な技術が不要な物まで割高な日本のもの使っていたらコスパに影響しますしね。
書込番号:18148541
1点

実際に今出ています。以前、NHKに消去措置は行い済みです。(NHKへ料金は払っています。)
また、本日ファームウェアのアップデート確認も行いました。(購入した時点で最新でした。)
明日以降、LGにTELします。
書込番号:18605299
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
バッファロー製ルータのNAS機能を使って、無線経由で動画を視聴したいと思っています。
しかし、LGの公式ページにこのような記述を見つけてしまいました。
>DLNA認定商品(DLNA Certified Products)との接続において、一部コンテンツは再生できない場合があります。 DLNA認定サーバー(レコーダーなど)が公開している動画の早戻し(<<)、早送り(>>)や早送り再生の操作には対応していません。
これはつまり、DLNA経由では動画の早送り・◯秒スキップなどは出来ないということでしょうか?
その場合使い勝手が悪いので、ブラビアにしようと思うのですが、他社製はそのようなことが可能でしょうか?
もし同様のことをされているユーザー様がいらっしゃいましたらお教え下さい。
0点

機種が違いますが、参考までに記載します。
こちらの環境はLG 49UB8500でnasne をSmartShare機能でDLNA接続してます。
マジックリモコンの真ん中ボタンを押すと、画面下にスライドバーが出るので、時間をポイント、クリックしてジャンプできます。
早送りや巻き戻しのアイコンも出るので、それでも操作できます。
スマートテレビ機能があれば操作は同じかと思います。万能は結構良いです。100MのLAN接続です。
バッファローのNASにDLNAサーバー機能があれば同じだと思いますが、おそらくとしか言えませんが…
書込番号:18566313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございます。
機種は違いますが挙動は同じと仮定すると、少なくともマジックリモコンでは早送りやスキップが可能ということなのですね。
ただ当該機種はマジックリモコンが付属しておらず、別売りとなっております。やはりマジックリモコンが早送りなどしやすいのでしょうか? マジックリモコンの購入は考えていなかったのですが、通常のリモコンでのNASの動画を早送りやスキップは可能なのでしょうか?
また他に近い環境を構築されている方がいらっしゃいましたらお教えいただけると幸いです。
書込番号:18568947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

32LB5810所有者です。
DLNAは普段使っていないのですが、気になったので試してみました。
付属のリモコンでは、『早送り再生』・『◯秒スキップ』は出来ない様です。
(画面の早送りボタンは非選択状態)
ただ、タイムバーの様なものが下に表示されて、
再生位置を飛ばすことはできました。
(操作は、リモコンの[決定]ボタンの左右にある[矢印ボタン])
また、Androidタブレット所有なら『LG TV Remote』アプリでも同様の操作できます。
(Nexus7(2013)で確認)
再生確認したのは
NEC WG1800HP2に接続したUSBメモリの動画
Win8.1の動画
32LB5810は値段の割に機能豊富で面白い製品ですよ。
ただ、残念な点は、画面がグレアなので映り込みが激しい事です。
最近は慣れましたが、ふと気になる時があります。
購入検討しているなら一度店頭で画面を確認した方が良いですね。
ん〜 ブラビアの方が無難かな
書込番号:18575556
1点

> ハンドメイド7さん
わざわざ試していただきありがとうございます。
DLNA機能をメインに使いたいと思っているので助かります。
矢印ボタンでの再生位置変更がどのくらい使いやすいか気になるところですが、DLNAでの再生は店頭で試せないのが辛いところです。
ブラビアがその辺りどうなのか気になるところです。
>また、Androidタブレット所有なら『LG TV Remote』アプリでも同様の操作できます。
残念ながらiPhoneユーザーなんですよね。最近はアンドロイドのほうが便利と思われる場面も多いですね。。
DLNA経由での動画再生の使いやすさで考えると、LGかソニーのブラビアかなとなんとなく思っていますが正しいですかね?
例年4月にモデルチェンジがあるならそれに期待するという手もありますね。
とくに次期ブラビアはアンドロイドベースでクロームキャスト内蔵ということですので、ちょっと気になります。
書込番号:18576870
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 42LB5810 [42インチ]

osanpo0406さん こんにちは。
http://www.lg.com/jp/tv/lg-42LB5810/technical-specifications
外形寸法
テレビスタンド含む 96.1×61.0×21.8cm
テレビスタンド含まず 96.1×56.7×5.6cm
横幅が96.1cmとすれば ちょっと狭いですね。
置く場所が1m位の横幅あれば、80cmに1mの材木を置くと良いかも。
転倒防止策も。
書込番号:18556248
0点

本体より両サイド8cmずつ内側に脚が付いてればギリギリですね。
実機を見て計ってみてだめだったらおっしゃるように1mの板を置く、で検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:18557284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





