Smart TV 47LB5810 [47インチ] のクチコミ掲示板

2014年 4月中旬 発売

Smart TV 47LB5810 [47インチ]

スマートフォンなどと連携できる液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 Smart TV 47LB5810 [47インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]の価格比較
  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]のスペック・仕様
  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]のレビュー
  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]のクチコミ
  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]の画像・動画
  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]のピックアップリスト
  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]のオークション

Smart TV 47LB5810 [47インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月中旬

  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]の価格比較
  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]のスペック・仕様
  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]のレビュー
  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]のクチコミ
  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]の画像・動画
  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]のピックアップリスト
  • Smart TV 47LB5810 [47インチ]のオークション

Smart TV 47LB5810 [47インチ] のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart TV 47LB5810 [47インチ]」のクチコミ掲示板に
Smart TV 47LB5810 [47インチ]を新規書き込みSmart TV 47LB5810 [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マジックリモコンの使い道

2015/02/24 16:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 47LB5810 [47インチ]

スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

LB57YMを購入しましたが、マジックリモコン標準装備であるこちらの型式をお持ちの方の方がより良い回答をいただけると思い、こちらで質問させていただきます。

LB57YMはマジックリモコンが付いておりません。
無線LAN・Bluetoothアダプター「AN-WF500」は購入します。
Android端末を使ってお風呂でTVを見る為にです。

そこで…
マジックリモコン「AN-MR500」も購入するかどうか検討しています。
このリモコンでどういった事ができるか教えてください。


参考に…
ネットはTVで見る事少ないかと思います。見ないとは言えません。
当家、DLNAサーバを立ててTVで動画を見る事はしています。
PCは一人1台以上保有しており、ネットをするのはPCを使う事でしょう。

書込番号:18513491

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/24 20:43(1年以上前)

こんばんは

〉このリモコンでどういった事ができるか教えてください。

・キーボードの表示・入力ができる
・音声認識ができる
・無線(2.4GHz)通信方式なので、テレビに向けなくても反応してくれる
・手で操作もできる(WiiUのスティックのようなイメージ)

書込番号:18514326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/24 20:46(1年以上前)

参考HPです
http://ascii.jp/elem/000/000/794/794357/index-3.html

書込番号:18514337 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の自動調整について

2015/02/11 13:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]

スレ主 shiku-nonoさん
クチコミ投稿数:7件

DVDを見ていると明るいシーンと暗いシーンで画面の明るさが自動で調整されてしまいます。
これをオフにする方法はありませんか?

現在の設定は
省エネ設定オフ
映像モードシネマ1(デフォルト)
詳細設定は超解像のみ強で他デフォルト
オプションは全てデフォルトです。

操作ガイドを確認するとLED部分制御というのが、この機能にあたる気がするのですけどこの機種には設定項目がないため設定できません。
この機種ではこの機能はオフにできないのでしょうか?

書込番号:18464071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/11 16:09(1年以上前)

この機種には、LED部分制御機能はありませんよ。
関係するとしたら、詳細設定のダイナミックコントラストですかね。
後は、各種オプション設定を片っ端からオフにして、変化があるかどうか確認してください。

書込番号:18464458

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiku-nonoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/11 16:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
映像設定内の詳細設定やオプションのオフにできるものは全てオフにして強中弱しか選べないものは弱にしても改善されませんでした。

書込番号:18464603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]

スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

PCで録画したTSファイルをDLNA、DTCP-IP経由で視聴したいと考えています。
こちらのテレビは、多重音声形式のTSファイルにどこまで対応していますか?

巷のメディアプレイヤーの中には、多重音声形式のTSファイルに制限があるものが多く、
特に海外製のプレイヤーでは、デュアルモノラル(音声ソースは1つでLRで音声を切り替える形式)には非対応のものが殆どです。

SONY KDL-W700B、Panasonic UN-JLT2では対応していることを確認しました。
こちら(LG)はどうでしょうか?
実際にお使いの方、ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答いただければ幸いです。

書込番号:18423309

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/31 11:04(1年以上前)

こんにちは

>PCで録画したTSファイルをDLNA、DTCP-IP経由で視聴したいと考えています。
こちらのテレビは、多重音声形式のTSファイルにどこまで対応していますか?

DTCP-IP対応かは不明ですが、SMART TV(DLNA対応)は、下記のフォーマットに対応しているようです。


デジタル放送関連の対応フォーマットの記載です。
多重音声は、Dolby Digital、Dolby Digital Plus、AAC

.ts
.trp
.tp
.mts
.m2ts
ビデオ H.264/AVC、MPEG-2、VC-1
オーディオ MPEG-1 Layer I、II、MPEG-1 Layer III(MP3)、Dolby Digital、Dolby Digital Plus、AAC

書込番号:18424360

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/02/01 09:45(1年以上前)

TSファイル(.ts)に対応していることは分かりました。
加えて知りたいのは、TSファイルはTSファイルでも、多重音声を含むTSファイル、
中でも非対応なものが多い「デュアルモノラル」音声のファイルが正常に再生できるかが知りたいのです。

多重音声(二カ国語放送)には大きく分けて2種類あり、

○デュアルモノラル
音声ソースは1つ。音声を左右(LR)で分けているだけのもの。
左スピーカーで日本語、右スピーカーで英語が聞こえる。
主音声、副音声とも呼ばれる。

○デュアルステレオ
音声ソースは2つ。
各ソースに音声がステレオや5.1chで入っている。

スレ本文にも書きましたが、前者の「デュアルモノラル」というのが曲者で、
TSファイル自体は再生できても、デュアルモノラル音声には非対応※なプレイヤーが多いと言われています。
(※音声切替ができない、LR両方の音声が同時に再生される、LRどちらか片方の音声のみしか再生できない、等)

国内の地上波番組ではあまり見かけない音声形式ですが、
NHKやBS/CSで放送されている海外ドラマや洋画などではデュアルモノラル放送の番組が多く、
対応の可否は極めて重要なファクターになっています。

お分かりの方いらっしゃいましたら、引き続き情報をお願いいたします。

書込番号:18428007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件 Smart TV 32LB5810 [32インチ]の満足度5

2015/02/01 14:52(1年以上前)

具体的な番組名を教えてもらえたら、その番組を録画して再生してみますよ。
(時間はかかるかもしれませんが・・・)

例)2/1(日)夜9時放送
NHK BSプレミアム「韓国ドラマ 奇皇后」二カ国語・文字放送とか・・・

どれが「デュアルモノラル」なのか、
私にはさっぱり分かりません。スミマセン
例に挙げた番組は「ステレオモノラル」なのかな??

スレ主様希望の番組が、我が家で録画してあるかもしれませんので、
既に放送済みの番組名でもいいので教えて下さい。

書込番号:18428922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件 Smart TV 32LB5810 [32インチ]の満足度5

2015/02/01 15:15(1年以上前)

×例に挙げた番組は「ステレオモノラル」なのかな??
○例に挙げた番組は「デュアルステレオ」なのかな??

かかなくて良い赤っ恥をさらしてしまったような気がする(恥)

書込番号:18428991

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/02/01 16:16(1年以上前)

>NHK BSプレミアム「韓国ドラマ 奇皇后」二カ国語・文字放送とか

これは違います。
昔のアナログ放送時代の2ヶ国語放送と同じ方式なので、
デジタル放送が始まる前に製作(吹き替え)された映画などだと該当するかも。

書込番号:18429169

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/02/01 19:42(1年以上前)

大空太陽さん
>具体的な番組名を教えてもらえたら、その番組を録画して再生してみますよ

!ありがとうございます。
そうしていただけると非常に助かります。
(ちなみに、挙げてくださった番組(NHK BSプレミアム「韓国ドラマ 奇皇后」)は「デュアルステレオ」放送のようです)

>具体的な番組名
BS/CSになりますが、現在AXN、スーパードラマTVなどがデュアルモノラルの二カ国語番組を放送しています。
近々の番組表情報によると、

▼AXN
ザ・フォロイング、CSI:科学捜査班、CSI:マイアミ、シークレット・サークル、TOUCH/タッチ、NIKITA/ニキータ、パーソン・オブ・インタレスト、プリズン・ブレイク

▼スーパードラマTV
エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY、クリミナル・マインド、フォーリング スカイズ、VEGAS/ベガス、THE BRIDGE/ブリッジ、メンタリスト、LAW & ORDER

などになります。

上記の二カ国語番組(番組名に[二]と付いている)をDLNA、DTCP-IP経由で本機で再生し、
“音声切替”にて、
1.日本語
2.英語
3.日本語+英語
1→2→3と3段階に正常に切り替える(=再生する)ことができれば、
本機は『デュアルモノラル音声のTSファイルに対応している』と判断できます。

恐縮ですが、本機をお使いの方で上記を試せる方がいらっしゃいましたら、
お手隙の際にでも、一度試していただけると大変有難いです。
ご報告お待ちしております。

書込番号:18429881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件 Smart TV 32LB5810 [32インチ]の満足度5

2015/02/01 21:20(1年以上前)

小鈴桜さん
先程は失礼しました。
チャンネル「ディーライフ」の「クリミナル・マインド」でもオッケーですかね?
(CSの契約してないので・・・(^_^;))

とりあえず、大昔(2008年冬)のフジテレビ系列(地上波)でやった
「マトリックス」(二カ国語マーク付・日立WoooのカセットHDD(IVDRS)にXP(標準高画質)モードで録画したもの)
をこのスマートTVでDLNA経由で再生しました。
そのままだと日本語と英語が混ざって聞こえます。
リモコンの「音声切替」では日本語と英語の切替はできず、
リモコンの「設定」「音声設定」「バランス」で右左のバランスを右か左の一方に寄せると
日本語と英語の切替になりました。
と、まあ一応は「何とかできたような」報告です。

ただし、我が家に残っている二カ国語の録画番組で、まともに二カ国語が再生できるのは
実はこの「マトリックス」だけなのです。
「ディーガ」に入っている別日の「マトリックス」も「二カ国語」表示はあるのですが、
HDMIで繋いでいるWoooで見ようとしても二カ国語にはなりません。
(勿論、DLNA経由でスマートTVで再生しても二カ国語にはなりません。)
妻に「どうしてなの?」と聞かれて、結局「『録画モード』とか関係するんじゃないか?」と適当なことを言ってたことを思い出しました。
「デュアルステレオ」とか「デュアルモノラル」とか奥が深そうですね。
(って自分があまり興味がないので、他人事みたいでスミマセン)

それでは、また起きてたら「クリミナル・マインド」の報告します。

書込番号:18430285

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/02/01 22:48(1年以上前)

同じ番組名でも、放送局によって音声形式は異なります。

>チャンネル「ディーライフ」の「クリミナル・マインド」でもオッケーですかね?

ディーライフ(の二カ国語放送)はデュアルステレオ放送なので、本件でのテスト用番組としてはNGです。
NGというと、ディーライフ=デュアルステレオが劣っているかのような印象を与えそうですが、
音声ソースとしての優劣は、

デュアルステレオ > デュアルモノラル

です。

有料チャンネルよりも無料のディーライフの方が優れた音声ソースの番組を放送しているという事実。
報道番組ならいざしらず、エンターテイメント番組を何を理由にデュアルモノラルで放送するのか意味が分からない。
今時デュアルモノラルの番組を探す方が難しいくらいですよ。
時代錯誤も甚だしい。>デュアルモノ放送をしている放送局



大空太陽さんが試してくださった結果を見る限り、本機はデュアルモノラルには対応していないことが窺えます。
非対応だと、まさに、大空太陽さんが報告してくださった挙動となります。

ダメ押しとして、以下の番組を試してみてはもらえませんか。

NHK BS1(BS Digital)
ワールドニュース[二]

NHK BS1は、デュアルモノラル放送です。

書込番号:18430688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件 Smart TV 32LB5810 [32インチ]の満足度5

2015/02/01 23:03(1年以上前)

小鈴桜さん
今ほど「Dlife」チャンネルの「クリミナルマインド」(Woooに録画したもの)を
DLNA経由でスマートTVにて再生してみましたが、二カ国語の「音声切替」はできませんでした。

というか、DLNAではなく、Woooで直接、再生しても音声切替はできませんでした。
(ありゃりゃ、これでは問題外ですかね)
チャンネルが違うからでしょうか?
放送中だった「CSI」は「音声切替」で「ステレオ1」「ステレオ2」で日本語と英語が切り替えられました。
(これは、できて当たり前ですが・・・)

先程も書きましたが、我が家の録画環境では、
二カ国語放送は録画するとダメなものが多いですね。
向学のために「こうやったらできる」が知りたいです。
(HDMIの直接接続でも、再生できないというのは不思議です・・・)

書込番号:18430747

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/02/01 23:58(1年以上前)

大空太陽さん
興味がない話題にもかかわらず、お付き合いいただいて恐縮です。

[18430285]で書いてくださった、

「マトリックス」(二カ国語マーク付・日立WoooのカセットHDD(IVDRS)にXP(標準高画質)モードで録画したもの)
=デュアルモノラル音声ファイル

を、そのままWoooで再生するとどうなりますか?
音声切替(1→2→3→…)はできますか?

書込番号:18430908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件 Smart TV 32LB5810 [32インチ]の満足度5

2015/02/02 06:26(1年以上前)

おはようございます。
NHKBSの「ワールドニュース」をDLNAで再生しました。
前回お話した大昔(2008年冬)の「マトリックス」と同じ挙動です。
1)日本語と英語が混ざって聞こえる。
2)音声切替ボタンでは不可
3)設定から音声〜バランスでスピーカーバランスの右左調節で片方が日本語、他方が英語です。

マトリックスをWoooでHDMI接続で再生した場合は「音声切替」で日本語〜英語〜混ざったものの順で変わります。
以上です。
興味がないわけではありませんので、ご安心ください。

昼間のワールドニュースをディーガでも予約したので、ディーガのワールドニュースを
LGスマートTVでDLNA再生
日立WoooでDLNA再生及びHDMI接続で再生してみます。

ちなみに
日立WoooはUT42MX-770
ディーガはDMR-BZT600
という型番です。(古くてスミマセン)

書込番号:18431296

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/02/02 08:16(1年以上前)

色々と試していただいてありがとうございます。
おかげさまで、本機は『デュアルモノラル音声のTSファイルには非対応』ということがハッキリとしました。

DLNA、DTCP-IP機能を活用し、二カ国語放送の海外ドラマや洋画を好んで観るご家庭は特に、
今回の一見マニアックな「多重音声問題」が落とし穴となります。
(これまでもこの問題で製品選びには何度か失敗しました)

海外メーカーの製品は、今回の「デュアルモノラル」音声に非対応なものが殆どで、
もしやLGも…という不安を持ちつつ今回質問をさせていただいたのですが、
結果、やはりLGも非対応ということが判り、
スッキリした反面、ここさえクリアしていれば購入したかった製品だけに、非常に残念な気持ちです。
やりたいことの実現のためには、やはり10000〜20000円プラスして日本メーカーのテレビを購入しなければならないのか〜…と。
このサイズでこの価格は非常に魅力的だったのですが。orz

大空太陽さん
製品仕様にはここまで詳しくは載っていないので、
実際にテストしていただいて、報告していただいて、とても助かりました。
わざわざ時間を割いてくださったご親切に感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:18431446

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/02/02 10:01(1年以上前)

大空太陽さん、 小鈴桜さん
XP(標準高画質)モードでの録画では、評価(検証)になりません。
XPなどVRモードの録画は、元々音声切り替えが出来ない録画なので。

それと、DIGAは、番組表からの予約画面で、デュアルモノラルかデュアルステレオの確認が出来ます。
Regza(TV)は、番組説明で確認できます。

他社のレコーダー、テレビでも同様に確認できるのでは無いでしょうか?

書込番号:18431595

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/02/02 10:29(1年以上前)

yuccochanさん
>VRモードの録画は、元々音声切り替えが出来ない録画なので

?ちょっと何を言っているのか分からないです。
大空太陽さんは「XPモードで録画した番組は音声切替できる」と仰っておられるようですが…?

認識間違いでしたらご指摘お願いします。
希望の光がまだあるのでしょうか…?

書込番号:18431647

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/02/02 11:57(1年以上前)

>認識間違いでしたらご指摘お願いします。

大変失礼しました。
所有機ではできなかったのですが、Woooは可能なんですね。

>希望の光がまだあるのでしょうか…?

私の誤解でしたので、、、、、

書込番号:18431828

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/02/02 15:53(1年以上前)

大空太陽さん

>「ディーガ」に入っている別日の「マトリックス」も「二カ国語」表示はあるのですが、
HDMIで繋いでいるWoooで見ようとしても二カ国語にはなりません。

BZT710をRegzaにHDMI接続した場合、
・デュアルモノラルは、テレビ側の操作で2カ国語を切り替える。
  DIGAの操作では切り替わらない。
・デュアルステレオは、DIGAの操作で2カ国語を切り替える。
アナログ接続だと、両方共DIGAの操作で切り替えられる。
と、なりました。

書込番号:18432396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件 Smart TV 32LB5810 [32インチ]の満足度5

2015/02/02 20:55(1年以上前)

>「ディーガ」に入っている別日の「マトリックス」も「二カ国語」表示はあるのですが、
HDMIで繋いでいるWoooで見ようとしても二カ国語にはなりません。

スミマセン、↑ここが間違っていました。
○テレビ(Wooo)のリモコンでは二カ国語にはなりません。
 ビデオ(ディーガ)のリモコンなら英語、日本語を切り替えられました。

録画モードで何かが違うといけないので、
「最高画質」(Wooo&ディーガ)で録画して
LGスマートTVで再生するとどうなるか最後に実験してみますね。
(同じような結果になりそうな予感はしますが・・・)

書込番号:18433204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件 Smart TV 32LB5810 [32インチ]の満足度5

2015/02/03 05:40(1年以上前)

小鈴桜さん yuccochanさん
おはようございます。
先程、BS「ワールドニュース アジア(二カ国語)(AM4:00~)」の映像を確認しました。
録画モードは、ディーガでは「DR」・Woooでは「TS」です。(多分、最高画質だと思う)

結果は、予想通り
LGスマートTVでは、ディーガ内のもの、Wooo内のものどちらの「ワールドニュース」も
「音声切替」ボタンでは、日本語&英語&混声の切り替えはできませんでした。(勿論DLNA経由です。)
ちなみに、Woooでディーガ内の映像を再生したら、
DLNA経由だとWoooのリモコン「音声切替」で日本語&英語&混声の切替ができました。
HDMI接続だとWoooのリモコン「音声切替」では切替できず、ディーガのリモコン「音声切替」を使えばできました。

なので、録画モードに関わらず、LGスマートTVでは、DLNA経由では「音声切替」ボタンは使えない。
(小鈴桜さん曰く、「デュアルモノラルには対応していない」)
という結果になると思います。

で、ディーガ内の「マトリックス」ですが、音声切替ができないと思っていたら、
DLNA経由ならば、Woooのリモコンでも音声切替がちゃんとできました。
(ディーガ内「マトリックス」の録画モードは「HE」です。)
私の中途半端な確認ミスで混乱させてしまったことをお詫びします。

Woooは見た目(立ち姿が美しい!)で選んだテレビだったのですが、機能満載ですね。(使いこなせてません)

この「LGスマートTV」は、32型でフルハイビジョン、チューナーも2つ、
ネットワーク機能(無線も装備)が充実していて、しかもお手頃な値段です。
この春に一人暮らしを始めるだろう子ども用に購入しましたが、
なかなかいいテレビだと思います。
(数年前のWoooと比べるとベゼルの薄さが美しくGOODです!)

以上です。

書込番号:18434419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/02/03 07:11(1年以上前)

大空太陽さん
とどめの検証お疲れ様でした。
おかげさまで、スッパリキッパリ得心がいきました。

HITACHI Woooはデュアルモノラル対応のようですね。
今後の参考にさせていただきます。

最後までお付き合いくださり本当にありがとうございました。

書込番号:18434493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シグナル低下

2015/01/21 19:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 47LB5810 [47インチ]

クチコミ投稿数:34件

47インチ購入。1週間は地デジ1〜8チャンネル映っていたのですか、朝テレビスイッチつけると電波状態不良と画面に文字が出て、映らず。かろうじて1チャンネルのみ映ります。アンテナレベル43。他のチャンネルはレベル34位。47テレビのアンテナコードを同じ32型テレビに差し替えると問題なく映ります。ですので47型テレビが悪いのは確定です。チャンネルサーチ3回してもアンテナレベルは変わりません。何が考えられますでしょうか?

書込番号:18392666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2015/01/21 19:10(1年以上前)

私は去年までこれの42型(42LA6600)を使っていましたが、私の持っていた機種でもアンテナレベルがおかしくなりました(アンテナレベルが0になる、E203になりチャンネルが映らなくなるなど)。もちろんチャンネルの再スキャンなどをしましたが全く改善しませんでした。

後継機種のこれでもなるなら改善されていないようですね。不具合なら良いですが、最悪は仕様かもしれません。

書込番号:18392689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2015/01/21 19:16(1年以上前)

元が同じでケーブルの交換だけならケーブルの不良か?
屋外アンテナから分配しているだけならその様な原因もあるのだが、ブースターを通しているのなら、コネクターの接触不良やブースターの故障もあり得る。
ケーブルテレビやフレッツTV等ならセットアップボックスの故障や誤設定、コンセント不良など。
32型テレビに47型テレビのアンテナコードを使って正常に受信するのか。
原因を面倒でも調べてみては?

意外と使っていたコードを無理矢理引っ張り、断線やはんだが取れて接触不良を起こしていたり。

書込番号:18392711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2015/01/21 19:18(1年以上前)

すみません、テレビの故障の様ですね。
正常なコードでも受信できないのであれば。

書込番号:18392717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/01/21 19:25(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
47インチの背面からアンテナコードを抜いて、そのまま32インチに差すと問題なく映ります。コードの接触不良でもありません。やはりテレビ内のチューナーアンテナの不具合でしょうか。

書込番号:18392740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/21 20:28(1年以上前)

こんばんは

>アンテナレベル43。他のチャンネルはレベル34位。47テレビのアンテナコードを同じ32型テレビに差し替えると問題なく映ります。ですので47型テレビが悪いのは確定です。チャンネルサーチ3回してもアンテナレベルは変わりません。何が考えられますでしょうか?

テレビのアンテナレベルは目安程度ですが、基本的にアンテナレベルが低いですね。
安定受信するには、正しいアンテナレベル(電波測定器で測定)で、最低45dB以上ほしいですね。
なので、32型でも映っていてもぎりぎりかもしれませんね。32型のテレビでも電波測定して、あまり変わらないなら、受信電波強度が原因だとおもいます。ブースタがついていないようなレベルですね。テレビより、まずアンテナ周りが正常かどうかチェックしてみてはどうでしょうか。

書込番号:18392936

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/01/21 21:21(1年以上前)

LVEledeviさん

>最低45dB以上ほしいですね。

何が45dB以上なのでしょうか?

C/N なら23dB以上のはずです。
アンテナレベル表示は、メーカーなどによって異なりますが、C/N値の2倍の値を表示する機器が多いです。

電波の強さなら34dBμV以上のはずです。

書込番号:18393147

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/21 22:01(1年以上前)

yuccochanさん こんばんは

>何が45dB以上なのでしょうか?
テレビの簡易測定と同様、テレビ電波強度レベルですね。
このテレビの測定値はC/Nでしょうか・・

>電波の強さなら34dBμV以上のはずです。

実際はそうですが、少し余裕をもたせて記載しております。

書込番号:18393284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/01/22 08:23(1年以上前)

32インチテレビはアンテナレベル70〜80でした。
夜アンテナスキャンしたら正常化しました。が翌朝また同じ状態 E203エラーとなりました。内部部品の異常ですね、LGに問い合わせします。

書込番号:18394322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/01/22 14:59(1年以上前)

LGカスタマーサポートに修理依頼しました。上記に記載しておりましたように32インチ同機種にアンテナ差し替えても映る、またアンテナレベルも70-80あり、47インチテレビは30-40であること。時間を置くと正常に戻ってしまうことを話しましたが、
まず量販店でアンテナからちゃんとシグナルが来ているか調べてほしい。
修理にうかがってももしTVに異常がないとき手間賃として4〜5000円かかるとのこと。あくまでもTVの異常を第一に考えない方向で、その他の原因を除外してから修理したいみたいです。  
修理に来てもその場でその場で正常にTVが映った場合異常なしと判断されて5000円とられてはお話にならないので、その場で再現性のない異常も確認できるのか?と聞きましたら。見込み修理で基盤交換していただけることとなりました。
それでも映らなかったら外部の原因、たとえば近くで工事とか電磁波電波発信とか等々を確認してほしいとのこと。
47と32TVのアンテナレベルは異なっていても機種の違いがあるので一概に47の異常と言えないといわれました。
TV以外の可能性が0%ではないですよね。と言われました。 
ですのででは同機種47インチTV購入して並べて現在所有のTVは映らず 新規購入のTVが映った場合は、TVの異常と認めるわけでしょうか?と聞きましたが、その時私のほうから でもそちらは同じ機種でも製造月が異なったり ソフトバージョンが異なると一概には言えない------とかいうんでしょうね!!と言ってしまいました。

またご報告いたします。

書込番号:18395225

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/22 17:54(1年以上前)

やっぱり心配になりますね。
この手のテレビ詳しいお方に聞いてみましょうか?(^_^)

書込番号:18395569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/22 23:10(1年以上前)

コンセプトとして良い製品だとおもうのですが。
ウオン高の影響でしょうか、韓国製品のクオリティが下がってきて
いるような気がします。

去年の初め、白ロムでかったL-01Fが二週間で故障しまして、
(たまたまでしょうけど)その後の白物家電の発火リコールもあり。
暫く様子見か、購入時長期保証必須でしょうかね。

当方、なにげに韓国製品好きでして。

書込番号:18396584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/02/01 11:18(1年以上前)

テレビは問題なく映っておりましたが見込み修理で基盤交換してもらいました。
その時にアンテナレベルチェックしたみたいでやはり問題ありませんでした。
また、専門のリモコンがあり、暗証番号いれると各種データ-一覧表がでてメモしてました。基盤交換したから、書き換えていましま。
もちろん無料です。
これでまた同じ状態になったら外部原因?

書込番号:18428268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/02/12 08:09(1年以上前)

皆様基盤交換後異常ありません。いろいろコメントありがとうございました。

書込番号:18467172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/02/12 10:27(1年以上前)

アンテナを立てて10年以上経っているなら、UHFアンテナに方向ずれや寿命がきているので、
有料(1万円くらい)で電器屋さんにアンテナを見てもらったほうがいいと思います。

南関東は東京スカイツリーへの移行、東海、福岡はデジタル化で送信所が変わりましたが、多少
UHFアンテナの方角がずれても地デジは映る場合がありますが、調整したほうがよいです。

アンテナの写真を見せてもらえばアドバイスがしやすいと思います。

書込番号:18467461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画について

2014/12/28 00:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

外付けHDDを2台繋げればダブル録画は可能でしょうか?

書込番号:18311659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/12/28 00:41(1年以上前)

不可能です。
録画用としてHDDを2つ接続することはできません。
そもそも、録画用のチューナーを1つしか備えていないです。

書込番号:18311777

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/12/30 00:40(1年以上前)

メーカーのホームページより

「複数番組の同時録画」が「USB-HDDの数」に比例する製品は有りませんm(_ _)m

「搭載するチューナーの数」が一番影響し、その場合でも、「視聴専用」「録画兼用」の2種類があるので、
メーカーのHPや取扱説明書をよく読む必要が有りますm(_ _)m


「32型以下で2番組同時録画が出来るテレビ」となると、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=&Monitor=32&D_TunerCount=3&D_TunerCount=&
しか無い様ですm(_ _)m

「42型以下」なら、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=&Monitor=42&D_TunerCount=3&D_TunerCount=&
になり、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000579677_K0000622653
を比較すれば、「42J8」の方がお得な気も...(^_^;
 <「ハイビジョンテレビ」と「フルハイビジョンテレビ」の違いも有りますし...

書込番号:18318506

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画ができなくて困っております。

2014/12/24 01:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

11月にLGの32LB5810を購入しました。それから数日後に番組録画用にELECOM(Seagate)の外付けUSBの3テラハードディスク(型番:SGD-EX030ウBK)を購入しました。この製品の外箱にも「LG SmartTV対応」と書かれてます。
32LB5810との接続にあたり、説明書に記載されたとうりテレビからハードディスクをフォーマットし、通常どおり認識するものと思っておりましたし、最初はハードディスクのほうにも青いLEDのアクセスランプがちゃんとついておりました。
テレビの番組表から予約録画を選び録画予約を設定しますが、まともに録画できない状況が続いております。
本体下部の主電源を切るわけでもなく、テレビのコードプラグをコンセントから抜くわけでもなく、リモコンの電源スイッチをOFFにしてるだけなのに、帰ってきて録画されたか確認しようとすると「USB機器が接続されてません」のメッセージ。もちろんテレビが指定しているUSB1(録画専用)に挿しています。
もちろん予約録画するわけですからハードディスクの電源を切るわけもなくUSBにもきちんとつないだままなのに、ハードディスクとの接続が勝手に切れてる状態でをテレビのスイッチを入れても接続状態にならず、再びハードディスクの電源を抜いて挿しなおさない限りハードディスクのアクセスランプも転倒しません。

購入した店舗に上記の内容を問い合わせたところLGに問い合わせてくれといわれました。

2014年製、スマートテレビ、ということで購入しましたが、USBとの電源連携がまともに機能しないようではスマートどころではないですね。

この機種を購入された方で同様の症状に困っている方はいますか?

ソフトウェアアップデート等では対応できないのでしょうか?
それとも、初期不良ということで、購入店に持ち込み交換・または返品すべきなのでしょうか?

とLGのサポートにメールで問い合わせているところです。

書込番号:18300097

ナイスクチコミ!12


返信する
Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/24 22:32(1年以上前)

機種違いのLA6400ですが、私の場合は動作保証もないマーシャルの外付けに、Dellから外した
160GBを挿して接続したら、あっけないぐらい簡単に録画できました。特別な設定は何もしてい
ません。

外付け
http://kakaku.com/item/K0000562934/?lid=myp_favprd_itemview

HDD: 昔のDellに付いていたSeagate SATA 160GB 15時間ぐらい録画できます。


対策

問題振り分けのためには、購入した店舗にHDDを持ち込んで予約録画させてもらってはどうでしょう。
そこで録画ができれば、TVに問題あり、できなければHDDに問題ありとなります。

良心的な家電量販店なら対応してくれると思います。近所のEDIONではネット接続もさせてくれ
ました。

これが無理ならば、HDDを変えてみるとかLGで検証してもらう必要があると思います。

予約録画一覧にはきちんと表示されていますか。また失敗時にはメッセージは表示されますか。

書込番号:18302510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件 Smart TV 32LB5810 [32インチ]の満足度5

2014/12/28 07:23(1年以上前)

このテレビ(32LB5810)は持っています。
録画はパソコンデータ用に使っていた「250GB」のものを初期化して使っています。
普通に録画できました。
(予約は1回のみの試し録画しかしていませんが・・・)

親戚が最近、3TBのHDDを買ってきて(「PCデポ」と「マーシャル」の共同開発品だったかな?)
「お店の人が大丈夫だって言ってた。」と
パナソニックのブルーレイHDDレコーダーと繋げましたが、
残念ながら、認識されず、使えなかったそうです。
結局、2TBのモノと交換してもらい、動いているそうです。

なので、単純に「3TB」の壁なんじゃないでしょうか?

書込番号:18312115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/01/04 03:48(1年以上前)

投稿に返信していただいたお二人さん、ありがとうございました。
返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

>Unix5532さん
>大空太陽さん

アドバイスありがとうございます。

結論としてはHDD3TBというのがネックのようです。

不具合発生当初ははSGD-EX030UBKのサポートサイトにも「3TBではテレビが認識しない」なんて書かれてなかったと思いましたが、今見るとちゃんと書いてありました。

その後、注文しておいたマジックリモコン受け取る際にも店員さんに聞いてみましたが「3TBという容量のでかさかも……」と言ってましたし、問い合わせ中だったLGサポートセンターからの返事にもSGD-EX030UBKでは難しいようです。と返信頂きました。


現実的に正月前後のテレビ番組を録りたかったので、その間テレビをつけっぱなしで対応しました。
そしたらちゃんと録れてるようです。

ま、次回HDD購入する際は2TBまでと肝にめいじときます。

それから、マジックリモコンが想像以上にいい感じで気に入ってます。

あと、LGがスマートテレビを売りにしてきた中で、LB5810のシリーズ以降の機種にはWebOSが大々的に打ち出されていますが(LB6500等)、どんな感じなんでしょうね、気になる所です。


約1ヶ月の間LB5810使用して、3TBHDDでの予約録画ができなかったことをのぞけば、液晶画面の綺麗さ(さすがLG)、音声の聴き取りやすさ、LGカラー(落着いたピンクパープル?)のインターフェイス、マジックリモコンも気に入ってます。

YouTube動画はもたつくこともなく、かなり綺麗にみられますが、smartshareでリンクさせたパソコンの中のムフフ動画等はサムネイル表示はされるものの、ほとんど再生できないようです。MP4もFLVもダメ、たぶんパソコン上では普通に再生できる動画フォーマットにはほとんど対応しきれてないようです(その意味でWebOSに期待したいところです)。




書込番号:18334264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/01/08 16:22(1年以上前)

家のもHDDの認識をしなくなります。

ファームウエアのアップデートにIPアドレス収集されて気分悪いですが
家の聞かん坊は電源も入らなくなるから泣く泣くアップデートはしています。

で問題のHDDの迷子はアップデートしても解決しません。
家は2TB、3TBの他メーカー製で使っていましたが有る時突然ウンともスンとも
言わなくなり電源やUSBのコードの抜き差し、電源のオンオフで何とかしのいでいます。

今月に入り上記対応でもUSBの迷子が見つからないので修理依頼出そうと思ったんですが
今日迷子が見つかって依頼は保留したところです。

2TBを買うとか余分な出費を考えずに修理依頼に出す事をお勧めします。

書込番号:18348888

ナイスクチコミ!9


hromasさん
クチコミ投稿数:1件

2015/06/14 15:28(1年以上前)

私も、同じことでこまっています、予約していても録画されてなくて、あたまにきています、HDD 2TBです、録画数が多くなっていますが、これが原因なのか 以前、HDDが認識できなくて、いろいろためしたのですが、あきらめて、何度かHDDをこずいてしまいました。
暫くして、だめもとでもう一度tvに接続したらあっさり認識できてホットむねをなでおろしました。が、しかし予約録画はできませんので、予約時は、オフタイマーで、TVつけた状態にして録画してます、これってTV不具合保障期間今月です、TV本体の不良か、HDDの電源は外部から常時ついたままです どうしたらいいのでしょううか

書込番号:18870792

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart TV 47LB5810 [47インチ]」のクチコミ掲示板に
Smart TV 47LB5810 [47インチ]を新規書き込みSmart TV 47LB5810 [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart TV 47LB5810 [47インチ]
LGエレクトロニクス

Smart TV 47LB5810 [47インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月中旬

Smart TV 47LB5810 [47インチ]をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング