Smart TV 47LB5810 [47インチ]
スマートフォンなどと連携できる液晶テレビ
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
Smart TV 47LB5810 [47インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月中旬

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2014年9月1日 21:24 |
![]() |
14 | 6 | 2014年8月11日 21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年8月3日 08:14 |
![]() |
6 | 13 | 2014年7月19日 07:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]

PC入力端子がありません。
HDMI接続でパソコンモニターとして使えるかメーカーに確認しましょう。
使えるようなら、是非、教えてください。
書込番号:17885521
0点

>マウスを動かしたときに遅延を感じませんでしょうか?
気になるなら「ゲームモード」にすれば良いと思いますm(_ _)m
<この書き込みは「37Z3500」に「HDMI接続」し、「ゲームモード」で行っています(^_^;
通常のモードにすると、マウスの追従が気持ち悪いので...
「HDMI同士での接続」なら大抵の場合問題はないと思いますが、
<希に「HDMI同士」でも上手く表示出来ない製品は有るようですm(_ _)m
「DVI→HDMI」での接続だと、信号がシビアなテレビだと表示出来ない場合も..._| ̄|○
「PCとの(HDMIで)接続」も、取扱説明書に書いてありますので...
書込番号:17885786
1点

32LB5810をPCモニタとして使用しています。
PC(DVI)→LB5810(HDMI) DVI→HDMI変換ケーブルで接続。
つなげた当初はびっくりするぐらいの遅延があったのですが
起動回数を重ねるに連れて遅延も少なくなり今ではかなり快適です。
画面に出る入力切替のアイコンもPCとつけることが出来たので迷うことなく
入力切替も出来ていい感じです。
書込番号:17885951
0点

ガラスの目様、名無しの甚兵衛様、eremite様、貴重な情報ありがとうございます。
私もREGZA37z7000を所有していましてゲームモードでPCとHDMI接続して試してみたのですが、ゲームモードでもマウス操作時にパソコンモニタと比べると遅延を感じ液晶テレビをパソコンのモニタとして使用することに不安を覚えていました。
37z7000は6年くらい前の機種ですし、最新のテレビなら大丈夫かなと期待して質問させて頂きました。
起動回数を重ねるうちに遅延が改善という不思議な現象が発生しているとのことですがDVIを変換しての接続に起因しているのでしょうかね。。。不思議ですが快適にご使用になられているとのことなので良さそうですね。
引き続き情報を頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:17886113
1点

海外版の入力遅延だと2つ下のスレッドに書いたとおりです。
最近のテレビとしては平均的で、ゲームには支障ないらしい。
(ゲームモードに設定しないとひどいことになります。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000644618/SortID=17850177/#17852741
ヤマダやヨドバシで展示されているので、
ノートパソコンとHDMIケーブルを持って実際に試せると良いですね。
パソコン用に使うのであれば、
この機種が光沢液晶であることも考慮してください。
映り込みは他のテレビと比べても多いです。
日本メーカーのものは半光沢が多い。
あとはテレビとしての画像エンジンですね…
今日ヤマダで地デジ番組を見たのですが、
デフォルトでは肌がのっぺりしていて自然さに欠けると思いました。
調整はできるのでしょうけど、
表面が光沢なことも相まって肌の質感が飛んでいて、
どうにも好みじゃなかった。
シャープLC-40H11とソニーKDL-32W700Bの値動きを見つつ選ぼうかなと思っています。
書込番号:17888049
0点

>私もREGZA37z7000を所有していましてゲームモードでPCとHDMI接続して試してみたのですが、
>ゲームモードでもマウス操作時にパソコンモニタと比べると遅延を感じ
>液晶テレビをパソコンのモニタとして使用することに不安を覚えていました。
自分は更に古い「Z3500」ですが、遅延感は全く無いので、「Z7000」で感じるとなると、
今時のテレビでも大差は無いように思いますm(_ _)m
<東芝は、「遅延」を非常に気にした製品を作っていますが、他社がそこまで気にしているかは..._| ̄|○
特に「海外メーカー」となると...
そういう意味では、もしレグザを選ぶなら「Z8」などでは無く、更に遅延を意識した「J8」の方が良いかも知れませんm(_ _)m
<http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j8/quality.html#gamedirect
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/quality.html#3dgame_turbo
ただ、「3D」が無くなりますが..._| ̄|○
「ゲームモード」にどれだけ力を入れているかというのも、メーカー毎に違いが有りますから...
書込番号:17888996
1点

gary-l様、名無しの甚兵衛様、貴重な情報ありがとうございます。
やはり実際に試して見ないと分かりませんよね。
感じ方も人それぞれですし、今度時間があるときにでもお店に行って見てきます。
皆様、情報頂きありがとうございました。
書込番号:17891526
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
iPhoneをこのテレビと繋げる方法は3つあると思うのですが、いくつかの方法がうまく行きません。
接続の3つの方法は
1.LG TV Remote アプリを使用する
2.SmartShare から接続
3.Miracast を AirPlay で利用する
が考えられると思います。
この内1番の方法では、TVのリモコン操作とTV映像の転送ができるようになりました。
しかし、残りの方法で接続ができません。
2番の方法ではおそらくiPhone側にアプリが必要だと思うのですが、どのアプリを導入すればよいのかわかりません。
また、3番の方法ではiPhoneにAirPlayの接続ボタンが表示されないため、接続ができない状況です。
どなたか接続に成功した方、その方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
7点

>2番の方法ではおそらくiPhone側にアプリが必要だと思うのですが、どのアプリを導入すればよいのかわかりません。
「DLNAサーバー」「動画(コンテンツ)配信」の機能が有るアプリが必要です。
<iOS系は良く判らないので、ググったりして探してみてくださいm(_ _)m
>また、3番の方法ではiPhoneにAirPlayの接続ボタンが表示されないため、接続ができない状況です。
???
「Miracast」=「AirPlay」では無いのでは?
「Miracast」は「Android」向けで、「AirPlay」は「iOS」向けの様な...
<http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1401/15/news057.html
もしかして、現在では「相互接続」が出来るようになったのでしょうか?
書込番号:17809489
3点

dlna対応のアプリを幾つか試してみましたが、接続することはできませんでした。
ルーターの設定なども関係するのでしょうか。
今使用しているルーターはCG-WLR300GNVですが、対応していないのでしょうか。
AirPlayについては、AirPlayの拡張・汎用企画がMiracastだという情報を見た覚えがあり、同様に接続できると考えたのですが、どうやら難しそうですね。
書込番号:17811940
1点

>dlna対応のアプリを幾つか試してみましたが、接続することはできませんでした。
>ルーターの設定なども関係するのでしょうか。
>今使用しているルーターはCG-WLR300GNVですが、対応していないのでしょうか。
状況が判りません。
「繋がらない」という「結果」しか判らず、「何をしたのか」が全く不明です。
<病院に連れて行った子供が「痛い」しか言わないのと同じ..._| ̄|○
最低限、「全ての機器がインターネットに繋がる状況で有る」という前提条件が必要だと思いますm(_ _)m
「ルーター(無線親機)」に「Miracast対応/非対応」というのは有りません。
<「スマホと無線で繋がったAV機器との連携」であり、それまでの経路は関係有りません。
「スマホ」…(無線)…「AV機器」でも良いですし、
「スマホ」…(無線)…「無線親機」−(有線)−「AV機器」でも同じ。
「無線親機」は、「データをバケツリレーするだけ」です。
「バケツの中身」は気にしていません。
>AirPlayについては、AirPlayの拡張・汎用企画がMiracastだという情報を見た覚えがあり、
>同様に接続できると考えたのですが、どうやら難しそうですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AirPlay#.E7.89.B9.E5.BE.B4
を見る限りでは、「AirPlayに対応した機器」で有ることが正式に公開(アピール)していないと無理っぽいですが...
<http://ja.wikipedia.org/wiki/Miracast
には「拡張・汎用規格」というモノでは無さそうな...
書込番号:17812610
1点

説明が不足していて申し訳ございません。
DLNAでの双方の機器の認識がうまく行っていないようです。
PC・iPhone共にLGのテレビが機器リストに表示されませんし、LGのテレビの方にも表示されません。
3機種ともに同じSSIDのアクセスポイントに接続しており、インターネットには接続できております。
iPhoneへはPCからIPアドレスを入力する形ではiPhone内のファイルにアクセスできるようです。
しかし、
http://hilott.hateblo.jp/entry/20110710/1310310467
こちらの方法のようにDLNAでアクセスしようとすると機器の認識がされませんでした。
また、PCとTVとのsmartshareでの接続で、WMP経由で一瞬認識することがありましたが、そののち再現できませんでした。
同一ネットワーク内に機器が存在することは間違いないのですが、それぞれで機器の認識がされない状況です。
見直すべき設定事項はありますか?
書込番号:17816702
1点

>PC・iPhone共にLGのテレビが機器リストに表示されませんし、
「32LB5810」には「DLNAサーバー」の機能が無いのでは?
「32LB5810」は何かコンテンツを配信できる機能が有るのでしょうか?
<この手の製品で「ファイル共有」ができる製品は有りません。
「DLNAサーバー」ができるテレビは一部にありますが、「仕組み」が違います。
>LGのテレビの方にも表示されません。
「PC」は何を使って配信しているのでしょうか?
>iPhoneへはPCからIPアドレスを入力する形ではiPhone内のファイルにアクセスできるようです。
???
「アクセス」できても「再生」はできないのでしょうか?
内容が曖昧でイマイチ判りません。
これまでの状況としては、
「32LB5810」→「CG-WLR300GNV」→「iPhone」=×
「32LB5810」→「CG-WLR300GNV」→「PC」=×
「PC」→「CG-WLR300GNV」→「32LB5810」=× →正常
「iPhone」→「CG-WLR300GNV」→「32LB5810」=× →正常
「iPhone」→「CG-WLR300GNV」→「PC」=△
「PC」「iPhone」「32LB5810」「CG-WLR300GNV」それぞれの接続方法は不明。
http://corega.jp/prod/wlr300gnv/
の下にある「多機能」の説明で「ワイヤレスパーティション機能」が設定されていると正常にはアクセスできないようですが...
書込番号:17819029
1点

ルーターの設定を変えることで繋がりました。
色々と教えてくださってありがとうございました。
書込番号:17825221
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
m(__)m 19年ぶりに、ブラウン管TVから買い替えましたが、このタイプに相性の良い外付けハードディスクは、何が良いでしょうか?。2TBタイプを取り付けたいと考えています。お教え願えれば、幸いです。宜しく、お願い致します。
書込番号:17796959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


m(__)m 早々の、お答えありがとうございます。大変、参考になります。早速、購入しに行ってきます(^_^)v。ありがとうございました(///ω///)♪。
書込番号:17797037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
フルハイビジョンで32インチはORIONかSONYかLGしか無いと思うのですが、ORIONは生産終了、SONYは高値ということなのですが、この商品はどの位まで下がると思われますか?
予想で結構ですので教えて下さいm(_ _)m
書込番号:17485652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3万6000円程度が底値になるかと思いますよ
書込番号:17649577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう1種の「32LB57YM」が3Dなしの通常モデルチェンジ型と考えるとこちらは無線LAN付きなので37000〜38000円前後が底値かもしれませんね。
自分の場合は型落ちの570Bが延長保証入れてももう35000円以下にならないと思いますのでそれを考えると延長保証を入れて40000円以下になったらこちらの機種を即買いします。
書込番号:17660134
0点

今、購入するとマジックリモコンと無線LAN・Bluetoothアダプターがセットでもれなく貰える期間限定キャンペーンをやってるのでお得かも。
https://lg-campaign.jp/cgi-bin/2014-06-smarttv/index.cgi
私の場合、対象期間5日前の購入で残念。無線LANアダプターが貰えるので32LB57YMでも機能はは同じになると思う。マジックリモコンを使うには32LB5810でも32LB57YMでもBluetoothアダプターが必要(貰える)。別途購入するとなると8千円〜1万円位必要。
書込番号:17664914
3点

「艪沙流さん」の情報で7月末までに延長保証無しの4万円まで下がれば購入しても損はないですね〜。「艪沙流さん」良い情報ありがとうございました。
マジックリモコンは自分は使わないので売ればいいですし、Bluetoothヘッドフォンを使えるのはありがたい。
書込番号:17665560
0点

姉妹製品のLG Electronics 32LB5800が米Amazonで344ドルで販売しています
書込番号:17673183
0点

期間限定(6/30迄)、台数限定(20台で残り17台)で39,800円(税・送料含む)。
http://item.rakuten.co.jp/a-price/4989027007093ss/
私が買った時よりも7千円安い。
書込番号:17676698
1点

「艪沙流さん」相変わらずとても良い情報ありがとうございます。約半日もせずに残り11台ともう6台も売れちゃってますね〜40000円切ったし自分も購入しようかな・・・キャンペーンを視野に入れるなら後1ヶ月でこの価格以下になるか微妙だし・・・
ものの数時間で6台とは「艪沙流さん」の情報が効きましたね。ちなみに延長保証などもございますが個人申し込みになります。直接延長保証会社との契約になります。
またパソコン表示では延長保証の3種がリンクされていますが数量限定39,800円(税・送料含む)になりますのでギリギリワンランク下の〜40000円の延長保証になると思われるのでお間違えなく〜自然延長保証5年を入れても41900円か
書込番号:17677647
0点

修正。キャンペーンでもらえるマジックリモコンとWi-Fi、Bluetoothアダプタはマジックリモコンの専用みたいでBluetoothの他のプロファイルはないそうです。
ワイヤレスでBluetoothヘッドフォンを使うようにするには別途トランスミッターが必要ってことですね。。使えねぇ〜
スマホアプリでも操作出来るし、USBのマウスやキーボードも使えるって話ですので売れないからキャンペーンで出しているのかもしれませんね。セットで1万程度しますがその価値があるかは不明・・・
書込番号:17680554
0点

グッドアンサーありがとうございます。
ちなみに安値で言うと現在公務員の夏のボーナス時期に重ねて値下がりしていると思われますのでこの時期を逃すと後は第2波の冬のボーナスと年末年始に重なる12〜1月とモデルチェンジ時期(LGのエントリーモデル)の4〜5月まではここまで下がらないと思われますので第1波としては今が買い時かもしれません。現在自然延長保証5年を入れても4万円弱ですので多少誤差はあるかと思われますが底値に結構近いと思われます。
自分もこの波に乗りもうそろそろ購入手続きをする予定です。
書込番号:17687022
1点

色々な御意見ありがとうございます!
参考になりました(*^ω^*)
また、キャンペーンの情報などもとても有難かったです!
書込番号:17687072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひかりtvショッピング 36800円 ポイント10パーセントです
さらにいま メール会員でキャンペーンメールが来ると 購入金額に応じて
この商品の場合 3万以上なので 6000ポイントもらえます。
さらに ハピタスから買うと 4.2パーセントバックされます。
リモコンとアダプターももらえるし、実質いくらになるか
書込番号:17723464
1点

有意義な書き込みありがとうございました。
でも・・・
残念ながら売り切れでした。
書込番号:17728519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





