Smart TV 47LB5810 [47インチ]
スマートフォンなどと連携できる液晶テレビ
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
Smart TV 47LB5810 [47インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月中旬

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年10月30日 11:42 |
![]() |
15 | 4 | 2014年10月28日 05:09 |
![]() |
1 | 0 | 2014年10月25日 07:46 |
![]() |
15 | 4 | 2014年10月12日 09:33 |
![]() |
6 | 9 | 2014年10月8日 14:06 |
![]() |
3 | 2 | 2014年10月7日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 47LB5810 [47インチ]

電気屋さんで貰ってきたカタログにある本体仕様一覧と言うのを見たら、99.2cmになっていましたよ。
現物を持っていないので参考まで。
書込番号:18107551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うひゃー!ギリギリですねぇ、
地震なんかのちょい揺れで危なそうですね。
ちょい考えます。
ありがとうございました。
書込番号:18107642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100cm幅だとほんとにギリギリです。
で私がお勧めなのはAmazonで販売されている下記のTV台です。
112cm
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I2HAEAO/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=2OSN35A1QV31M&coliid=IP1OZ4YJPSH1D
120cm
http://www.amazon.co.jp/dp/B006FCIN8I/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=2OSN35A1QV31M&coliid=I2PLFQKE69HQ9O
これぐらいあると、多少左右に振ってもOKですし、弱い地震で脚がずれて落ちる可能性も
低くなると思います。でもベルト止めなどの対策はした方が良いと思います。
書込番号:18109324
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
こちらの機種の購入を検討しています。
マジックリモコンは別売で結構高いようですが、こちらがないとこのテレビは使いにくいでしょうか。
YouTubeをみたりインターネットをしたりしたいとおもっています。
書込番号:18094826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LA6400所有者です。LB5810には確かにマジックリモコンが付いていないんですよね。
ネットでキーボードから検索したり文字打ちするには、確かに十字キーではかなり
使いにくいです。私はマジックリモコンの音声検索を使用しています。
YouTubeも動画検索をキーボードで打ち込むのが、かなり面倒です。Nexus 7の場合
は、YouTube TVでタブレットから簡単にネット経由でTV鑑賞できます。
ということで、ネットを頻繁に使用されるなら、追加でもマジックリモコンがあった
方が良いかもしれません。
あと手元にUSBキーボードとマウスがあって、運が良かったら認識するかもしれません。
これは自分では検証していないのですが、ネットで使えたという記事を見た記憶があり
ます。機器の相性もありますので、全く保証はできませんが。
以上、ご参考ください。
書込番号:18095899
6点

そうだよねマジックリモコンくれるキャンペーン復活したらすぐ買うんだけどなー。
書込番号:18100879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マジックリモコン(AN-MR500)を使用するにはLAN・Bluetoothアダプター(AN-WF500)まで買わないといけないので8000円位してしまうと思います。
感想についてはUnix5532さんが言われているとおりだと思います。
自分は下記のクチコミでも書いてますが、マウスを使用すると大分使用しやすくなると思います。
キーボードも使えましたがローマ字入力の切り替えが分からないのでマウスのほうが効率的だと思います。
標準リモコンは論外です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000644618/SortID=18078490/#18100850
書込番号:18100977
1点

> マジックリモコンくれるキャンペーン復活
いや、本当にこれ復活したら、私も値段が上がる前に即決で買います。
huluなんとかインストできないだろうか..
書込番号:18101161
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
他のLGTV以前の書き込みにもありましたので、Panasonic DIGA DMR-XP12のHD DVDレコーダーをsimplinkでつないでみました。そうすると自動電源ONとなり、TVのリモコンにてレコーダーチャンネル、HD再生 停止 早送り等も可能となりました。それによる不具合は出ておりません。便利です。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]

>ダブルチューナーなので2画面表示は出来るものと思い込んでいましたが、出来ないのでしょうか?
「(裏番組)録画用」でしょ?
そもそも「LGのテレビ」で「2画面」が出来るモデルって有るのでしょうか...(^_^;
最低限の確認方法は、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Div=on&
<「実際には搭載しているけどサイトの記載ミス」やその逆の可能性も有りますm(_ _)m
書込番号:18041167
3点

みなさん、ご回答ありがとうございました。
2画面表示は私に取っては必須機能ではなかったので、
事前にちゃんと調べていませんでした。お恥ずかしい限りです。
書込番号:18041965
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
SONY、パナソニック、東芝のテレビより値段、機能、無線LAN、IPS液晶などなど魅力的な要素がいっぱいですよね。
今まで電化製品は国産メーカーしか購入していなかった自分でも液晶テレビはLGのスマートテレビが段違いに魅力を感じています。
・IPS液晶
・無線LAN
・ネット閲覧がPC並みにできる。
・4Kは不要
この機能があって価格も値頃感があるテレビというとLGしかないですね・・。
1点

32インチ迄ならアリかもね。
インチアップすれば選択肢は拡がるけどね。
書込番号:17998795
1点

壊れた時の、アフターも考えた方が、いいですよ。
書込番号:17999185
1点

壊れたら1年間のメーカー保証適用でよいかと思ってます。
10年も使わないからいいかな
書込番号:18009810
0点

一年間で使い捨てにするなら、それで良いと思います。
書込番号:18009943
1点

ネット閲覧PC並はちょっと難ありかと思います。映り込み激しくて、暗めの映画は電気を消す。
2014年モデルから、huluがインストールされていないのも残念。他は概ね満足。
ただ4K 3Dで$650なんて凄いのも中国にはあります。
こんなのが日本に入ってきたら、アウトですね(笑)。
http://matome.naver.jp/odai/2140046029433927801
書込番号:18013500
1点

1年間で使い捨てにする。
LG製のテレビはそんなに寿命が短いのでしょうか?
個人的には7〜8年持てばいいかなと考えています。
書込番号:18024551
0点

>1年間で使い捨てにする。
LG製のテレビはそんなに寿命が短いのでしょうか?
貴殿が>壊れたら1年間のメーカー保証適用でよいかと思ってます。
と書いているのでそのアンサーでしょう。
延長保証に加入しないとメーカー保証切れ後の故障で状況によっては高額な補修費がかかる可能性があるという意味だと思います。
LGのテレビが他社比寿命が短いとは思いません。
書込番号:18024592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結構フリーズしますが、100均のスイッチ付きコンセントで強制終了すれば、元に戻ります。
HDD録画は繰り返し録画が反応しないことが多々あります。あくまでもオマケ機能。
1年もって6万円なら安いと思います。
書込番号:18024593
0点

油ギル夫さん
その通りです、フォローありがとうございます。
スレ主さん
7〜8年使用するなら延長保証に加入した方が安心出来ると思いますよ。
書込番号:18028203
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 47LB5810 [47インチ]
半年ほど使ってます。前のテレビも(シャープ)良かったけど、こちの方は比べものにならないほどいいです。
ただ、立ち上げてからリモコンの操作ができるまでの時間が10秒ほどかかるのはなぜかなと思いますね。
昔からソニーのイメージが好きでソニーにしようかとも思ったのですが、LGにしてよかったと思います。
ちなみに、ヤマダ電機西新宿店にて83,000円で購入し、1GBの外付けHDDとWIFIキャッチャーみたいなのもおまけで付けてもらいました。
あと、ポイント10倍と。
2点

>ヤマダ電機西新宿店にて83,000円で購入し、1GBの外付けHDD…
1TBかな?
書込番号:18025172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンじゃないけど、デジタルチューナー内蔵テレビは、起動完了まで時間がかかります。
各社工夫をしていると思いますが、私が使っている東芝Z9000はテレビのチャンネル変更や音量調整は比較的早く動作し、USB-HDD内の再生は時間がかかります。
ビクターは古いせいか、動作がもっさり。
でも音は良いですので、諦めや特性を認める。
テレビに何を求めるか、我慢するかで評価は変わりますね。
書込番号:18025190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





