Smart TV 47LB5810 [47インチ]
スマートフォンなどと連携できる液晶テレビ
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
Smart TV 47LB5810 [47インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月中旬

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 2 | 2016年5月22日 12:40 |
![]() ![]() |
75 | 7 | 2016年2月7日 14:25 |
![]() |
5 | 2 | 2016年1月2日 04:29 |
![]() |
7 | 9 | 2015年11月19日 15:08 |
![]() |
3 | 6 | 2015年11月10日 00:46 |
![]() |
2 | 2 | 2015年11月5日 05:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
購入してから一月立ちますが番組表が表示されません。表示させるために必要な作業などありますか?テレビ線とlanケーブルを接続しています。初期不良で返品したほうが良いのでしょうか?
19点

新品で購入されたのでしょうか?
このモデルはもう発売されて2年経つので、中古の場合は初期不良での返品はできなくなります。
書込番号:19895893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビ番組は視聴できているのですね。
因みにそのテレビのアンテナ線は、地上波デジタルのアンテナから直接受信しているのか、共同アンテナでチャンネル変換されているのか、ケーブルテレビやフレッツで受信しているのか。
テレビの初期設定で放送受信の設定はされているのか等、詳しく書かれると、アドバイスがあるかも知れません。
書込番号:19895895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
はじめて投稿させていただきます、K-Line-Labと申します。
初心者ですが宜しくお願いします。
2014年9月にこのTVを5年間の延長保障付で
この価格.COMさんで購入いたしました。
先日リモコンで電源を入れたところ
画面中央下部の赤いインジケータが点滅、
画面が点いたり消えたりの繰り返しです。
今日、電源を入れたところ最初の2〜3分は
正常でしたがまたインジケータが点滅して
不具合がでます。
また、ソフトウェアは最新です。
他に何か設定が悪いのか?
不明です。
私も海外ブランドの家電を購入したのは
初めてで修理に対応して頂けるのか
正直心配です。
やはり故障でしょうか?
14点

自己レスです。
本日、修理保証会社に連絡を入れたところ
早々にLGから連絡がありました。
一度テレビ本体を初期化してみましょうと
言う事でメーカー担当様の支持どうりに
初期化してみたところ無事に復旧いたしました。
LGメーカーの迅速な対応と
修理担当様は大変親切でした。
どうもありがとうございまいた。
書込番号:19385187
10点

>この価格.COMさんで購入いたしました。
『価格.com』が販売しているわけではなく、このサイトに登録してある
通販会社または量販店WEBサイトで購入で購入したのでしょう。
なので、上記認識は改められた方が宜しいかと思います。
書込番号:19385842
9点

同じ症状です。
初期化はどうやるのですか?
書込番号:19446506 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>初期化はどうやるのですか?
操作ガイドによるとホームボタンから設定→機器設定→初期化で実行できるようです。
書込番号:19446614
14点

同症状です。LGロゴ画面→テレビ放送画面→スイッチオフ→LGロゴ→と繰り返します。この間はリモコン一切効きません。色々ためしたところアンテナコードを外すと、電波きてないのエラーコードがでてそのままでスイッチオフにはなりません。電源オフ抜くを何度かしたら一時的に直りますが、再発します。初期化後でためします。
書込番号:19487082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まったく同じ症状があり修理に出しました
・2014年10月ごろ通販にて購入
・2015年1月より不具合発生、2月に修理
・修理後〜現在、問題なし
最新のソフトウェアアップデート確認、初期化、電源プラグ抜いて放置後再接続 等々
同じ機種を購入して同様の症状に悩まされている方の情報を探しに探しても
どうにも改善されずにLGのサポセンに修理依頼をしました
引取修理にきてくれた人に症状を説明するも疑心暗鬼な様子
なぜかLG製ではないきいたことない社製の代機テレビと引換に修理へ
後日すぐに症状確認の連絡
2週間後くらいに修理され戻ってきました
引取にきたときとは明らかに違う下手の態度でしたが修理内容の説明は基盤を取り替えましたくらい
同じ機種購入者に同様の症状がでている報告はないのか聞いても、ないとのこと
修理や出張費用は今回(購入してまだ3カ月だから)無償ですみましたが
また不具合がでても購入後1年超えると補償期間切れのため費用かかる可能性大
修理から1年以上経過してますが、今のところ新たな不具合は出ていません
一つ気になる点はマイテレビ名称が 修理前 32LB5810 → 修理後 42LB5810 となっていたことです
もやもやが残りますが機能には何ら問題ないのでそのままにしています
ver04.02.08ソフトウェアアップデート内容が不明のため情報を探していたのですが
同じ症状でお困りの方がいらっしゃることを発見して見て見ぬふりできず
長文書き込み失礼しました
書込番号:19554473
5点

自分も>キナコあんずさんのような症状が出ていました。
長時間使用していないとき(朝や仕事帰り)にテレビの電源をつけると安定するまで2,3回ループしてました。
サポートに電話したら軌道を早くするソフトウェアにしたところそのような症状が出るようになったといわれました。
対策として04.02.08にソフトウェアをバージョンアップしてくださいとのことでその後症状は治まりました。
ただ04.02.08でも症状が出る人がいるので基盤とか何か条件が違うかもしれませんね。
自分は47LB5810です。
書込番号:19565593
9点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
真っ暗な映像になった時バックライトが消えたり、映画のエンドロールの時に暗くて参ってしまうのですが、これを解決する方法をどなたかご存知ありませんでしょうか。
消費電力設定はオフにしております。
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>消費電力設定はオフにしております。
この製品に「消費電力設定」という項目は無いように思いましたが、
製品に間違いはありませんか?
まずは、「映像モード」は何を選択しているかなど、
「映像」に関する「設定」についての情報が必要と思われますm(_ _)m
<「映像モード」で「省エネ」とか「ライブシアター/シネマ1,2」などを選択していると、暗くなりそうにも思います。
設定項目を1つ1つ書き出すのは面倒だと思うので、デジカメで撮影して、ココに添付すると楽だと思いますm(_ _)m
<そうすれば、「抜け」なども無くなり、設定状況も把握し易いかと...(^_^;
書込番号:19421907
2点

名無しの甚兵衛さん、返信ありがとうございます。
消費電力設定ではありませんでした!映像省エネモードの事を勘違いしていたようです。
現在、映像省エネモードの設定をオフにして使用している状況です。
映像モードは応答速度を重視したいのでゲームを選択しております。
お恥ずかしながらコンデジの充電器を紛失してしまいまして、画像を上げられませんでした・・・
書込番号:19452722
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 47LB5810 [47インチ]
HDMI1端子に、XBOX ONEを接続しています。
Blue-rayを見ている時やカラオケ(笑)を楽しんでいる時に、30分か1時間くらいすると『無信号節電』『1分後に電源が切れる』旨のメッセージか表示されて、リモコン操作をしないでいるとテレビの電源が勝手に切れてしまいます。
テレビの設定は、無操作節電はオフにしており、無信号節電はオンにしています。
ちなみに、HDMI経由の映像は、正常に表示されています。
テレビのファームウェアは、このテレビを設置した際に 無線LAN経由で最新にしています。
このテレビを購入してからずっとこの調子なのですが、同様の症状が現れている方はいらっしゃいますでしょうか…?
どなたか解決方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか…?
サポートがあまり当てにならないため、こちらに質問させて頂いた次第です。
宜しくお願いします。
1点

いろいろと相性問題が出やすいようですね。
HDMIケーブルとの相性かもしれません。
書込番号:18913416
1点

澄み切った空さん
早速のアドバイスをありがとう御座います!!
映像・音声共に問題がないため、ケーブルの相性のことは考えずにいました…。
HORICのHDMIケーブルを使用しているのですが、何本かケーブルを持っているので、一度 他社製のHDMIケーブルに交換して試してみます。
HORIC製のケーブル、三菱のREALに接続していた時には全く問題が無かったのですが…。
書込番号:18913452
0点

自己レスです。
ケーブルの相性問題、確かに怪しいですねぇ…
たった今、Amazonのレビューで調べたところです。↓
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B003F77R2O
ケーブルを交換して、様子を見ようと思います。
書込番号:18913470
0点

HDMIケーブルを色々替えてみても駄目でした。
どうやら原因は他にあるようです。
HDMI云々それ以前に、外付けHDDに録画していたアニメ番組も再生中に『無信号節電』機能が働いて、テレビの電源が切れてしまう症状が表れています。
テレビ側のハード面は問題無いと思われますが、これはテレビ本体のソフトウェアやファームウェアに致命的な欠陥があるとしか思えません!!
他の方はどうでしょう…?
外付けHDDに録画していた番組を再生中に、リモコン操作をせず観賞していたら、約30分後に一瞬メッセージが表示されて電源が切れてしまいます。
参考までに、症状が表れた際の動画をアップしておきます。
著作権などが絡んでいますので、動画は短くカットしてあります。
書込番号:18918399
0点


本日先ほど、LGのカスタマーセンターに電話にて問い合わせをして
実際にYoutubeにアップロードしている動画を見て頂いたところ、訪問修理をして下さる運びとなりました。
以前のサポート態勢とは違い、とても親密で丁寧な対応をして下さいました。
『良』として評価したいくらいでした。
また進捗状況が変わり次第、ここに報告したいと思います。
書込番号:18919768
2点

報告が遅くなり、すみません…。
6月29日に電話受付を行い、6月30日の12時に修理訪問に来られて、メイン基盤を交換して頂きました。
持って来られたメイン基盤のファームウェアが古かったため、無線LANの設定を済ませ、
ファームウェアのアップデートを開始し 待つこと30分。
(ADSL回線で大型アップデートであったため、ダウンロード完了まで時間を要しました。)
外付けHDDに既に録画されていたテレビ番組は見ることが出来なくなりましたが、これでしばらく
様子を見て下さいとのことでした。
また、メイン基盤交換前に、裏コマンドでテレビの総合使用時間を見せてもらいましたが、
このテレビを購入してから24時間もテレビ視聴していないようでした。
基盤の問題か、ファームウェアの問題かは現時点では解りかねますが、ファームウェアの問題でしたら
また同じ症状が再発しそうです…。
とりあえず様子見ということで、この報告を終えさせて頂きたいと思います。
ちなみに、今回カスタマーセンターに電話して驚いたことが、以前の対応姿勢とは180度裏返したように、
非常に好感の持てる対応をして下さいました。
電話してからの対応が早く、翌日修理とは自分も驚きました。
ちなみに、下請けの方が来られました。
書込番号:18931738
2点

商品を購入して1ヶ月経ちましたが、メイン基盤を交換してもらってから勝手に電源が切れる症状が収まりました。
初期不良だったのかと思います。
以上、報告でした。
書込番号:18993671
1点

ここ最近の話ですが、テレビのファームウェアをアップしたところ、USB接続のHDDより録画番組を見ていたら、再び無信号節電の表示が現れて電源が落ちる症状が再発しました…。
もう最悪です…。
書込番号:19332048
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 47LB5810 [47インチ]

ご回答ありがとうございます。ソフト的にはダメなようですが、インターネット画面を開いてパソコンとしつてみれないのかなぁと思うのですが、OSがあわないですかね。>名無しの甚兵衛さん
書込番号:19227959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「テレビのブラウザ」の場合、「YouTube」すら正常に見られない様ですm(_ _)m
<「メモリ」がPC程潤沢に無いので、ストリーミングするには、ちょっときついようです(^_^;
ブラウザで再生出来るなら、単純に「FlashPlayer」などのアドインを追加するだけで済みますから、
メーカーとしてはその方が楽です。しかしそうしないのには訳が有るって事です..._| ̄|○
<まぁ、アドインの脆弱性とか、開発費を別途負担する必要が有るとかかも知れませんが、
「動画再生アプリ」を動画サービス毎に開発するよりは安上がりになると思うんですけどねぇ...(^_^;
書込番号:19230659
1点

>ダイス艦長さん
ありがとうございます。今回のアップデートで見れるようになったんですね!!
でもアップデートの内容って公開されているのでしょうか?
書込番号:19303679
0点

http://www.lg.com/jp/support/support-notice
問題が有った場合の情報しか公開していませんね..._| ̄|○
<国内のメーカーは大抵公開しているんですけどねぇ...
まぁ、最近になって公開しているメーカーも有りますが...(^_^;
製品登録すると、DMが送られてくるのかも知れませんが、個人情報をこのメーカーには教えたくないですね...(^_^;
書込番号:19304023
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
こちらのLGスマートテレビ、
2ndテレビとして重宝しています。
時々、YouTubeやインターネットで検索する際、
どうしても
「リモコンだけでは使いづらいなあ」
と感じています。
そこで、質問ですが、
この機種に使用できる
「無線タイプのキーボード」、
「無線タイプのマウス」
はありますでしょうか?
以前、
「ロジクールの『mk240』を使っています!」
という記事を
Amazonのレビューで見たような気がするのですが・・・。
そのシリーズなら、どのキーボード&マウスでも大丈夫でしょうか?
2点

「AN-WF500」を使えば「Bluetooth」が使える様ですが、「キーボード」「マウス」には対応していない様子..._| ̄|○
そうなると「USBキーボード/マウス」で「ワイヤレス」タイプなら、メーカー問わず使えるのでは?
ただ、「3ボタン」以上のマウスの場合、「専用ドライバ」が必要になる可能性が有り、
>「ロジクールの『mk240』を使っています!」
の様なシンプルなモノが良いかも知れません(^_^;
http://kakaku.com/specsearch/0150/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Cable=2&InterfaceUSB=on&Mouse=on&
か
http://kakaku.com/specsearch/0150/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Cable=2&InterfaceUSB=on&
と
http://kakaku.com/specsearch/0160/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Cable=1&Button=2%2c3&USB=on&DispTypeColor=1&
の組み合わせ...
「スクロールホイール」付きの「3ボタン」だと、「スクロール」は使えるかも知れませんが、
「ホイール押し込みのボタン」は使えないかと..._| ̄|○
書込番号:19276435
0点

結局、ロジクールのMK240を購入しました。
(Joshin Webで2,120円)
マウスが使えるのがいいです。
ホーム画面から、YouTubeを選択するのに、
リモコンだと順番に矢印ボタンで
YouTubeアイコンまで行かないとできませんでしたが、
マウスだと、パソコン同様に一発クリックでできます。
キーボードは
ファンクションキー使いで音量調節ができました。
(他は分かりません)
とにかくマウス&キーボードが使えることで
格段に使いやすくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:19289269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





