
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 22 | 2014年10月30日 12:38 |
![]() |
12 | 15 | 2015年1月11日 22:21 |
![]() |
15 | 4 | 2014年10月12日 09:33 |
![]() |
3 | 2 | 2014年10月7日 18:43 |
![]() |
6 | 9 | 2014年10月8日 14:06 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年9月30日 04:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
とりあえず、
http://www.lg.com/jp/support-product/lg-32LB5810#
から、「取扱説明書」と「操作ガイド」をダウンロードして読んでみては?
「チャプター」についての機能が有るかどうかが鍵ですm(_ _)m
<「チャプター」機能が無ければ「出来ない」と考えた方が良いと思います。
「○秒スキップ」は有るようですが...
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:18080953
2点

名無しの甚兵衛さん回答大変ありがとうございます。
当然読んでみてわからなかったので質問させていただきました。
使ったことがある方ならわかるかも?と思いまして質問させていただきました。
チャプターがないものと思いますのでこれで終了とさせていただきます。
初心者的な質問でご迷惑をおかけしました。
書込番号:18081422
2点

LA6400保有者です。
恐らく同じだと思いますが、CM飛ばしなどの便利機能は一切ありません。
早送りしてピタっと気合でCMを飛ばす、VHSテープ方式です。
慣れると意外と15秒が分かります。また動体視力を鍛えるためにも、有効かもしれません。
また時間ピッタリで録画開始、終了しません。前、後ろが数秒切れます。
期近以外、例えば1週間先の繰り返し録画が反応しません(個体の問題かも)。
LB5810が、機能変更していたらすみません。
書込番号:18083372
2点

>早送りしてピタっと気合でCMを飛ばす、VHSテープ方式です。
>慣れると意外と15秒が分かります。また動体視力を鍛えるためにも、有効かもしれません。
???
操作ガイドには「指定秒数スキップ」の説明が有るようですが...
書込番号:18085009
3点

> 操作ガイドには「指定秒数スキップ」の説明が有るようですが...
????? この機種をお持ちですか。
この機能はただボタンを押す度に早送りのスピードが早くなるだけで、スキップ機能とはとても呼べません。
実際に所有している方なら分かるはずですが..
書込番号:18093234
1点

じゃあ、LGの取説は、ウソっぱちなんだ?
書込番号:18093639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機を持っていないので、想像ですが。。。
>この機能はただボタンを押す度に早送りのスピードが早くなるだけで、スキップ機能とはとても呼べません。
それは、早送りボタンの連打じゃないですか?
いくらLGとはいえ、取説がウソっぱちってことはないでしょう。。。
名無しの甚兵衛ささんが引用している取説を見た限りでは、早送りボタンではなく、カーソルキーの→、←とも読めるのですが。
書込番号:18093998
2点

先にも書きましたが、私はLA6400なのでもしかしたらLB5810ならできるのかもしれません。
そういう意味では私も同機ではないので想像ですが、同メーカーの例として、所有されていな
い方よりは参考になるかもしれないと思ってお答えしました。
もし、LB5810でいわゆる日本式「スキップ」が出来るようになっているなら、改善されたのだ
と思います。
ちなみに、LA6400の取説にも同様のことは書かれています。私はこのスキップとは一回当たり
に早送りされる秒数を意味していて、操作を止めるまで連続してスキップされる、つまりいわ
ゆる日本で言う早送りと同じと解釈しました。
日本メーカーTVの一般的なスキップと韓国LGのスキップの概念が同じという前提で考えると、
ウソッパチになりますが、上記のように考えれば納得できますね。早送り=スキップです。
下記に、LA6400のケースでの動画をアップしましたのでご参考ください。目的はスキップ機能
の検証ですが、著作権の関係で削除されるかもしれません(著作フリー動画がなかったため)。
http://youtu.be/Mp4-sygTvJA
一定期間経過後、動画は削除します。
もちろん私の操作方法が全然間違っている可能性もありますので、所有者の方のレビューを聞き
たいです。
書込番号:18095687
0点

できなかった理由が分かりました。
取説が分かりづらい。->は十時キーです。キーを間違えていました。
確かに10秒スキップは簡単にできました。ただし、ボタンを長く押すと、30秒、1分、2分とあり
ますが、この時間指定は凄く難しいです。
BDのように1回押して15秒、2回押して30秒スキップではなく長押しなので、あっという間に超早
送りになります。2分指定には何秒長押したら良いか分かりません。実質10秒スキップ機能と考え
た方が良さそうです。
LB5810でも試してみてください。SONY BD所有なのでやはりおまけ機能ですね。私は動態視力を鍛
える方法で使用します。
とりあえず新機能を発見しましたので、所有されていない方の指摘にも感謝します。ありがとうご
ざいました。
動画は著作に関係しますので公開を停止しました。
書込番号:18095848
1点

十字キーね。
PC詳しいみたいなんで、カーソルキーで通じると思ったんですが。。。
ざんねん!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:18096897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん回答いただき大変よくわかりました。ありがとうございます。
希望の機能がないということで今回はこの機種は見送りとさせていただきます。
書込番号:18097013
0点

> PC詳しいみたいなんで、カーソルキーで通じると思ったんですが。。。
思い込みでしたね。PCサーバーとTVのリモコンは違いますよ ┐(´∀`)┌
取説が不親切。十字キーの左右ボタンと書けば混乱しません。
もともとLG TVは所有者少ないようで、取説をネットで調べての想像レスが多いのが残念(笑)。
取説通りでないことも間々あるので、非所有者はスレ主を混乱させないよう注意したいものですね
書込番号:18097443
0点

ちょっと練習してみましたが、何とか1分まではスキップできるようになりました。
それ以上長押しすると、一気に10分ぐらい飛んで行きます。早送りの方が簡単。
LGスマート機能なんか、多機能すぎて理解が大変です。ちなみに10/31までロジク
ールのワイヤレスゲームコントローラーが無料。申し込んで2日で来ました。
http://gcluster.jp/cp/LG/
Gクラスター経由で、ウイニングイレブン2014、信長の野望 創造、ファイナルファ
ンタジーXIIIなどがネットでプレイできます。コスパは高いですね。
書込番号:18097453
1点

>もともとLG TVは所有者少ないようで、取説をネットで調べての想像レスが多いのが残念(笑)。
>取説通りでないことも間々あるので、非所有者はスレ主を混乱させないよう注意したいものですね
おもしろいことおっしゃいますね(笑)
今回は、その想像レスの方が正解だったんですが。。。
質問者の中には『取説を読まない人』、『取説のどこに記載があるかわからない人(もしくは、読んでても内容を理解できてない人)』といった方々が結構いますので、名無しさんのように、先ずは取説に誘導するのは間違いじゃないと思いますがね。
書込番号:18097553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっ、お気に障ったならお詫びします。所有者主張しすぎたかな?
ボランティア精神はおおいに評価してますよ。
想像が正解で良かったですね。今後もがんばってください。( ´_ゝ`)
書込番号:18099659
0点

私は、名無しの甚兵衛さんが貼られた画像を見て、十字キーでスキップするのだと思いました。
LGさん、べつに取説はわかりにくくないですよ。ご安心を。
早送りボタン連打がスキップではなくスピードアップするという仕様も、日本製品にもよくある仕様だと思いますよ。ご安心を。
書込番号:18100439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

32LB5810を所有してますがご参考までに
Windowsディフォルトのドライバで動作するマウスを接続すれば、メディアプレーヤのシークバーのように操作できると思います。
自分はワイヤレスマウスを使用してます。
リモコン操作では10秒スキップのみで後は早送り状態なので操作にかなり苦労すると思います。
マジックリモコンは持ってますが使用していないのでわかりません。
メディアサーバ内の動画を再生する、Wチューナー、FHD、価格なりには多機能ではありますが、
番組表は非常にもっさりとした感じでいらいらするレベルだと感じました(番組表以外も全体的に操作に多少ストレスを感じるかも)。
キーボードも使えましたがローマ字入力ができなさそうなのでマウスでの操作が便利だと思います。
そのほかには、標準では音声が聞き取りずらかったり、同じ音量でチャンネルを変えると音量が大きく感じたり小さく感じたりするのでクリアボイスON(レベル3)、音量設定で自動音量をON、音量コントロール高にしてちょうどよいくらいに感じています。
DMR-BWT550をSimpLinkで操作しようとしましたが、録画予約等がうまく動作しなくなったため設定はOFFにしました。
ある程度操作感に妥協できれば価格的にはいいTVだと思います。
長々とすみませんでした。
書込番号:18100850
3点

名無しの甚兵衛さんが貼られた画像を見て、一体どのキーかと悩みました。「十字キーの左右ボタン」と記載すれば、非常に分かりやすくなると思います。
> LGさん、べつに取説はわかりにくくないですよ。ご安心を。
取り説が分かりやすい、分かりにくいは主観ですね。私は所有者として取説に従って操作していて、少し不親切だと思いました。
所有していない人が、実際に取説を身ながら触ることも無く、分かりにくくないと断言するとは、すごい豊かな想像力ですね。感心しました ┐(´ー)┌
書込番号:18101148
0点

Luna...さん 素晴らしい情報ありがとうございます。
やはり所有されている方のレビューは大変参考になります。くだらないやり取りで時間の浪費も無く、分かりやすいですね。などと書くとまた揚げ足取りが来るかも..( ̄∇ ̄)
> リモコン操作では10秒スキップのみで後は早送り状態なので操作にかなり苦労すると思います。
やはり、47LA6400と同じですね。1分スキップなんて通常では至難の業です。この当たりのことは、所有者にしか分かりませんね。まぁ、想像力豊かな人ならいろいろ言うかもしれませんが。
> クリアボイスON(レベル3)、音量設定で自動音量をON、音量コントロール高にしてちょうどよいくらいに感じてい> ます。
私も普段はスマート音声ONですが、OFFで見たい時には同じ設定にしています。あとサラウンドもONです。ボリュームは上がりますが声がとても良く通るようになりますね。
SimpLinkは、旧機種ですがSONY BDZ-RX35では問題なく使用できました。最初気づかなかったのでうれしい発見です。
LA6400には、マジックリモコンが付属しているのでマウスを接続した事はありませんが、マウスも便利そうですね。
6400のマジックリモコンはそこそこ癖があって、音声検索を除くと私もあまり使っていません。ただリモコンの十字キーよりは便利だと思います。
ちなみに画像設定は、デフォルトでは明るすぎて、色合いも青みががっていたのでいろいろ調整したら、満足できる色合いになりました。
ところでついでで恐縮ですが、一点だけ教えてください。huluは初期状態でインスートルされていますか。サイト上の情報で'想像'すると、huluのアイコンが無くなっていたので、LGのカスタマーサポートに電話したら2014年モデルからは、huluは無くなったとのことでした。
ところが近所のEDIONに展示してある、47LB5810には一番左にhuluのアイコンがありました。ネットに繋がっていなかったので検証できなかったことと、店員さんも分からないとのことでした。その場でLGに電話しましたが、なぜhuluのアイコンがあるのか分からないとの答えで、未だに謎です。
LA6400の2台目として検討しているのですが、他に何も持っていないので、Apple TVを買うと+1万円ぐらいになってしまいますよね。お手元にあるLB5810で確認していただけると幸いです。
すみませんが、他の方の内容に関係の無い揚げ足取りは「規約」にも違反しますので、これ以上はやめてくださいね。場合によっては削除要請します。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:18101156
1点

32LB5810にはfuluは入っていませんでした。
スレ違いかもしれませんが、
一応入っているコンテンツを紹介します。
・T'sTV、Youtube、U-NEXT、アクトビラ、TSUTAYATV、JOYSOUNDTV、myシアター、facebook、Twitter、skype、MuseumPurescreenHD、U-Stream、BerlinerPhilhrmoniker、vTuner、AssociatedPress、AccuWeather
LGの2014年モデルには対応していないようです。
http://www.hulu.jp/support/article/21490401
書込番号:18103778
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
初音ミクプロジェクトdiva f 2nd(リズムゲーム)をプレイしたらタイミングがズレ過ぎてゲームになりませんでした……
ゲーム以外は本当に素晴らしいからかなりショックです(T ^ T)
映像設定をゲームにする以外に遅延を低くする方法があったら教えてください!
書込番号:18077846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ps3からの出力を音と映像で分けたらしっかり遊べるようになりました!
遅延で悩んでる人は参考にして下さい!
失礼いたしました。
書込番号:18078032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅延について何も知らずにこのテレビを買ってしまい、もう返品できません。。
息子がPS3のコントローラーの反応が悪いと言うので調べたらこの口コミを見つけて安心しました。
スレ主さま、「ps3からの出力を音と映像で分ける」とは、具体的にどのようにすればよいのでしょうか?
無知なおばさんにもわかるように教えていただけますか?
書込番号:18352631
0点

こんばんは。
この機種にはゲームモードは無いのかな?
書込番号:18352685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メカタれZ さん、ありがとうございます
この機種にはゲームモードがないんです、映像設定に「ゲーム」はありますが、遅延は改善されません。
とほほです。
書込番号:18352715
1点

kakakanokaさん、ありがとうございます。
>映像設定に「ゲーム」はありますが、遅延は改善されません。
これがゲームモードの事です。
ゲームモードでも遅延は改善されないですか?
映像と音声を分離するとなるとHDMIケーブルを使わないのですかね?
スレ主さんの返事待ちですね。
書込番号:18352961
1点

音:AVケーブルを使って外部スピーカーに出力
映像:HDMIケーブルで映像のみを出力
PS3の設定の方でどこから音と映像を取るかを設定できます!
書込番号:18353020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メカタれZ さん、ありがとうございます。
そうなんですか!でももう一度ゲームモードに設定してみましたが、やはり遅延状態は全く改善されません(+_+)
スレ主さんからのお返事待ちですが、ケーブルを買ってテレビ側の端子をHDMIでなくてコンポーネントにしてみようかと思います。画質は悪くなるかもしれませんが。。。。。もしだめならこのテレビ、売ってしまいたいです(+_+)
書込番号:18353075
0点

スレ主さんから返事入ってますよ。
改善されると良いですね。
書込番号:18353091
1点

スレ主さん、すれ違いだったようですね(^^)
お返事ありがとうございます、外部スピーカーは持っていませんが、
参考になりました、取り急ぎお礼です、ありがとうございました!
書込番号:18353167
1点

PS3からAVケーブルを使ってテレビの音声入力に接続したらどうでしょうか?
書込番号:18353193
2点

メカタれZ さん、ありがとうございます(+_+)
スレ主さんのように、HDMIケーブルで映像のみを出力して、外部スピーカーは無いのでおっしゃるようにAVケーブルでテレビの音声入力に接続してみましたが・・・
だめでした(+_+)
コンポーネントで接続してみてだめなら
これを売ってテレビを買いなおすかPCモニターを買うか、
落ち着いて考えてみます。。。。
書込番号:18353318
0点

kakakanokaさん、おはようございます。
多分、コンポーネントで接続しても変わらないと思います。
念の為、確認ですが、ゲーム機を接続している外部入力端子の映像設定はゲームになってますよね。
基本的に遅延に大きく影響するのは”高画質処理”です。通常、ゲーム設定なら一切の高画質処理をキャンセルして遅延
を最小限にするのですが、この機種は違うのかな? ゲーム設定の状態で、高画質機能を変更できる箇所はありますか?
もし、あればその機能をオフにする事で改善される可能性があります。
それでもだめなら疑似的にゲームモードを作ってみる方法があります。
前記した通り、ゲーム設定はあらゆる高画質処理をオフにするのでマニュアルでその様な設定にしてみるという事です。
それでもだめなら、この機種の限界かなぁ・・・。
もし、買い替えるなら低遅延を謳っている機種が良いですね。REGZAならほぼ全機種、BRAVIAは一部の機種で低遅延を
謳ってますね。
書込番号:18354066
0点

スレ主さんは元々HDMI入力ありのアンプなを使っていたのを、HDMIで映像のみをTVに直接出力して音声のみをAVケーブルで外部アンプに出力する様にしたってコトじゃ?
書込番号:18354140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずるずるむけポンさん、ありがとうございます、外部アンプのことがよくわからないのであまり意味がわからなかったです、すみません。。。。
メカタれZ さん、朝からありがとうございました(^^)
LGに電話したら、映像設定の「ゲーム」は映像をゲーム用にするだけで高画質処理をキャンセルする機能ではない、ということでした。いわゆるゲームモードはLGテレビにはありません!、という回答でした。
コンポーネントだと画質が落ちるそうです。それって、高画質処理しないってこと?と思いましたが聞きませんでした。
量販店の店員に勧められて良く調べないで買った私が愚かでした。
REGZAへの買い替え、検討します。
書込番号:18354745
0点

kakakanokaさん、こんばんは。
少し遅くなりましたが、もう少し書かせて頂きますね。
>コンポーネントだと画質が落ちるそうです。それって、高画質処理しないってこと?と思いましたが聞きませんでした。
>量販店の店員に勧められて良く調べないで買った私が愚かでした。
>REGZAへの買い替え、検討します。
あまり詳しくないのですが、コンポーネントは出力できる画像の解像度が低いです。多分、720x480だったかと・・・?
この32LB5810はフルHDの解像度(1920x1080)なので、そのまま表示すると画面の周辺に黒い帯が出来てしまいます。
高画質処理(超解像)は、解像度の低い画像を画質を低下させることなく解像度を上げる処理の事です。
PS3はフルHDの解像度が可能なゲーム機です。態々、低顔像殿コンポーネントケーブルで接続する意味は無いと思います。
また、映像と音声のケーブルを分けるのもあまり意味は無いと思いますので、HDMI1本の接続でよろしいかと思います。
買替はゲームだけでなく総合的に判断した方がよろしいかと思いますよ。
32LB5810は、フルHDの液晶テレビです。ちょっと前までは32V型のフルHD製品は沢山ありましたが、今現在は↓しかなく
貴重な製品です。ゲームに強いREGZAの32V型はハーフHD(1366x768)しかありません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000654135_K0000644621_K0000644618_K0000639706
先ずは、買替の前に高画質処理の設定を全てオフにしてみて遅延が改善されるか確かめてみては如何でしょうか?
書込番号:18360535
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]

>ダブルチューナーなので2画面表示は出来るものと思い込んでいましたが、出来ないのでしょうか?
「(裏番組)録画用」でしょ?
そもそも「LGのテレビ」で「2画面」が出来るモデルって有るのでしょうか...(^_^;
最低限の確認方法は、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Div=on&
<「実際には搭載しているけどサイトの記載ミス」やその逆の可能性も有りますm(_ _)m
書込番号:18041167
3点

みなさん、ご回答ありがとうございました。
2画面表示は私に取っては必須機能ではなかったので、
事前にちゃんと調べていませんでした。お恥ずかしい限りです。
書込番号:18041965
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 47LB5810 [47インチ]
半年ほど使ってます。前のテレビも(シャープ)良かったけど、こちの方は比べものにならないほどいいです。
ただ、立ち上げてからリモコンの操作ができるまでの時間が10秒ほどかかるのはなぜかなと思いますね。
昔からソニーのイメージが好きでソニーにしようかとも思ったのですが、LGにしてよかったと思います。
ちなみに、ヤマダ電機西新宿店にて83,000円で購入し、1GBの外付けHDDとWIFIキャッチャーみたいなのもおまけで付けてもらいました。
あと、ポイント10倍と。
2点

>ヤマダ電機西新宿店にて83,000円で購入し、1GBの外付けHDD…
1TBかな?
書込番号:18025172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンじゃないけど、デジタルチューナー内蔵テレビは、起動完了まで時間がかかります。
各社工夫をしていると思いますが、私が使っている東芝Z9000はテレビのチャンネル変更や音量調整は比較的早く動作し、USB-HDD内の再生は時間がかかります。
ビクターは古いせいか、動作がもっさり。
でも音は良いですので、諦めや特性を認める。
テレビに何を求めるか、我慢するかで評価は変わりますね。
書込番号:18025190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
SONY、パナソニック、東芝のテレビより値段、機能、無線LAN、IPS液晶などなど魅力的な要素がいっぱいですよね。
今まで電化製品は国産メーカーしか購入していなかった自分でも液晶テレビはLGのスマートテレビが段違いに魅力を感じています。
・IPS液晶
・無線LAN
・ネット閲覧がPC並みにできる。
・4Kは不要
この機能があって価格も値頃感があるテレビというとLGしかないですね・・。
1点

32インチ迄ならアリかもね。
インチアップすれば選択肢は拡がるけどね。
書込番号:17998795
1点

壊れた時の、アフターも考えた方が、いいですよ。
書込番号:17999185
1点

壊れたら1年間のメーカー保証適用でよいかと思ってます。
10年も使わないからいいかな
書込番号:18009810
0点

一年間で使い捨てにするなら、それで良いと思います。
書込番号:18009943
1点

ネット閲覧PC並はちょっと難ありかと思います。映り込み激しくて、暗めの映画は電気を消す。
2014年モデルから、huluがインストールされていないのも残念。他は概ね満足。
ただ4K 3Dで$650なんて凄いのも中国にはあります。
こんなのが日本に入ってきたら、アウトですね(笑)。
http://matome.naver.jp/odai/2140046029433927801
書込番号:18013500
1点

1年間で使い捨てにする。
LG製のテレビはそんなに寿命が短いのでしょうか?
個人的には7〜8年持てばいいかなと考えています。
書込番号:18024551
0点

>1年間で使い捨てにする。
LG製のテレビはそんなに寿命が短いのでしょうか?
貴殿が>壊れたら1年間のメーカー保証適用でよいかと思ってます。
と書いているのでそのアンサーでしょう。
延長保証に加入しないとメーカー保証切れ後の故障で状況によっては高額な補修費がかかる可能性があるという意味だと思います。
LGのテレビが他社比寿命が短いとは思いません。
書込番号:18024592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結構フリーズしますが、100均のスイッチ付きコンセントで強制終了すれば、元に戻ります。
HDD録画は繰り返し録画が反応しないことが多々あります。あくまでもオマケ機能。
1年もって6万円なら安いと思います。
書込番号:18024593
0点

油ギル夫さん
その通りです、フォローありがとうございます。
スレ主さん
7〜8年使用するなら延長保証に加入した方が安心出来ると思いますよ。
書込番号:18028203
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
応答速度の表記がないのでどんな感じか教えて下さい。
画質に関しては申し分ないと思うのですが遅延はあるのでしょうか??
当方はfpsやサッカーゲームをします。
どなたかよろしくお願いします
書込番号:17997160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
『LG 遅延』
で、クチコミ掲示板検索で検索すると、いくつか出て来ますよ(笑
でわ、でわ
書込番号:17997213
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





