Smart TV 42LB5810 [42インチ] のクチコミ掲示板

2014年 4月中旬 発売

Smart TV 42LB5810 [42インチ]

スマートフォンなどと連携できる液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 Smart TV 42LB5810 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Smart TV 42LB5810 [42インチ] の後に発売された製品Smart TV 42LB5810 [42インチ]と42LF5800 [42インチ]を比較する

42LF5800 [42インチ]

42LF5800 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 4月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]の価格比較
  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]のスペック・仕様
  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]のレビュー
  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]のクチコミ
  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]の画像・動画
  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]のピックアップリスト
  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]のオークション

Smart TV 42LB5810 [42インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月中旬

  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]の価格比較
  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]のスペック・仕様
  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]のレビュー
  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]のクチコミ
  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]の画像・動画
  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]のピックアップリスト
  • Smart TV 42LB5810 [42インチ]のオークション

Smart TV 42LB5810 [42インチ] のクチコミ掲示板

(543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart TV 42LB5810 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Smart TV 42LB5810 [42インチ]を新規書き込みSmart TV 42LB5810 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]

スレ主 kyonpさん
クチコミ投稿数:16件

32インチクラスでフルHD対応パネル
DIGAのお部屋ジャンプリンク(AVC録画5倍速程度)に対応しているTVを探しています。

このTVのDLNAクライアント機能で利用できるでしょうか?
ご存知の方 or ご利用の方がいらっしゃるなら、ご回答の程お願い致します。

また、上記条件でお勧めのTV等があれば、教えていただければ幸いです。

みなさん。よろしくお願いします。

書込番号:17972425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/09/23 17:53(1年以上前)

できるよ

書込番号:17972604

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonpさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/23 20:57(1年以上前)

澄み切った空さん
回答ありがとうございました。

もし、DIGA+32LB5810の操作感等を存知であれば下記の観点で教えてください。
[前提条件]
(1)優先LANで接続
(2)Server側DIGA 1000タイトル程

[教し得てほしい観点]
(1) サーバ選択してから、タイトル一覧がでるまでの時間
(2) タイトル一覧の改ページ速度
(3) タイトル選択からPlay時間
(4) タイトルへの特殊再生(早送り、スキップ操作等)

当方、DIGA(DMR-BZT710改造2TB HDD) + DLNAクライアント(DIGA+ UN-JS100) 有線LAN環境で
上記性能観点値は以下の値となります。
下記値と比べて遅いとは思いますが、PCソフト(DiXiM Digital TV plus)並なら閉口もんなので。
(1) サーバ選択してから、タイトル一覧がでるまでの時間
最悪値(初回)でも30秒以内. だいたい10秒程度
(2) タイトル一覧の改ページ速度
まとめ表示で初回で2秒、連続押しで数ページ先への切り替えも可能
直接DIGAのリストを操作するより遅いが、許せる範囲で操作可能
(3) タイトル選択からPlay時間
3秒以内
(4) タイトルへの特殊再生(早送り、スキップ操作等)
スキップ操作可能なので、CM飛ばせる。

ちなみに、DiXiM Digital TV plusで 1000タイトルもあるDIGAのタイトル一覧を表示するのに、
数分かかります。
PCスペックは有線LAN環境で CPUスペック 3770K(Clock 4.4GHz OverClock状態)+SSD+32GB Memoryです。

書込番号:17973379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/09/23 22:40(1年以上前)

3のタイトルから再生されるまでが1分程度かかった。(初回のみ)
4はスキップはできるが、早送り、巻き戻しはできない。
1-2はほぼストレスなくできる。

DIGAを買い足すのであればDIGA同士でDLNA再生すれば、スキップはもちろん早送り、巻き戻し、1.3倍速などができるからそちらがおすすめ。

書込番号:17973948

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonpさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/23 23:21(1年以上前)

澄み切った空さん
すばやい回答ありがとうございます。

> 3のタイトルから再生されるまでが1分程度かかった。(初回のみ)
> DIGAを買い足すのであればDIGA同士でDLNA再生すれば、スキップはもちろん早送り、巻き戻し、1.3倍速などができるからそちらがおすすめ。
そうですか... 再生時間1分待ちは少し辛いかもしれませんね。
とりあえず、使えるのであれば購入の方向で検討してみます。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:17974174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/09/23 23:59(1年以上前)

我が家の710もHDD満杯だからね。ほうっておいたから。久しぶりにつないだわ。
どのくらいしたら、初回に戻るのかだね。(数時間なのか、数日なのか)2回目からは普通にタブレットみたいな感覚だが。
初回でもタイトル表示までの時間は普通だったからね。

書込番号:17974342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

32LB5810を買いました

2014/09/20 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]

クチコミ投稿数:227件

このテレビの詳細な使用説明はないのでしょうか?

使い方は触っていればだいたい分かるのですが改めてそれで正しいのか確認したくても説明がないので確認のしようがありません
例えばDLNAで再生している時にリモコンの左右キーで10秒送り10秒戻しができるんですがそんなことはどこにも説明がありません
もちろんリモコンに10秒送り10秒戻しという表示もありません
多分HDDを繋いで再生する場合でも同様に操作できるんでしょうがそんな説明一切ありません
また表示されるアイコンも何を意味しているのか説明は一切無いです
国産メーカーみたいに分厚い説明書は不要ですがメーカーサイトからダウンロードするなりできればいいのですが探してみましたが見つかりませんでした
もしどこかに詳細な説明があるのでしたら教えて下さい
もし無いのなら確認事項を一覧にまとめてサポートに問い合わせるしか無いんでしょうかね?

書込番号:17961800

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/21 02:28(1年以上前)

取説DLしようとしたら

internetExplor

only

みたいなのがでて

DLできんかったわ

なぜ、Macのsafariでは、DLできんのか?

テレビは日本のメーカーに限る・・・

書込番号:17962164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/21 02:41(1年以上前)

ちなみに、DLページね

http://www.lg.com/jp/support/software-manuals#

書込番号:17962176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/21 07:35(1年以上前)

32LB5810でググれば上から数番目に取説への直リンが出てくるのに…。
探したって言うけど何処を探したんだろう・・・?

書込番号:17962485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2014/09/21 11:11(1年以上前)

DL出来るのは製品に附属してきた取説とテレビ内で読むことが出来る説明書きだけです
当然そんなものは読んでいます
それだけでは全然詳しいことが書かれていないから詳細な説明は他にないのかということです

>JBL大好きさん
>クチコミ投稿数:1718件
>ちなみに、DLページね
>http://www.lg.com/jp/support/software-manuals#


>ナニヲイウさん
>クチコミ投稿数:14件
>32LB5810でググれば上から数番目に取説への直リンが出てくるのに…。
>探したって言うけど何処を探したんだろう・・・?

書込番号:17963091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/21 11:16(1年以上前)

>DL出来るのは製品に附属してきた取説とテレビ内で読むことが出来る説明書きだけです
>当然そんなものは読んでいます
>それだけでは全然詳しいことが書かれていないから詳細な説明は他にないのかということです


じゃあさ

そういうことは

先に

書こうぜ

後だしジャンケン

だぜ

つーか

LG(w

じゃあ、またな

書込番号:17963109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2014/09/21 13:37(1年以上前)

電源ケーブルの本体への差込口がミッキーマウスになっていて女性陣にカワイイと好評です

Wi-Fiがちゃんと5GHz対応でGJ

DLNA再生時に10秒ジャンプが可能だったのは意外なアドバンテージ
30秒送り10秒戻しだったら言うことなしだったけど 設定で変更できないかな?

書込番号:17963537

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/22 13:19(1年以上前)

ゴミスレです。

何とかして、huluソフトをTVにインストールできないか、超思案中。OSは何なんだろう...
2013年までは入ってたんだよなぁ。あぁ不便。

書込番号:17967421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2014/09/23 00:13(1年以上前)

DNLAサーバーの多数のファイルをリモコンのチャンネルボタンで一気にスクロールできることを発見
こういうの探すの好きなわけじゃないからやっぱり詳細なマニュアルが欲しいね
最初に書いた10秒スキップもリモコンを触っていて偶然発見したものだし

映像省エネ設定(部屋の明るさによって輝度を変える機能)を「自動」にしておいて照明を落として部屋を真っ暗にすると一瞬間を置いて輝度がグググッと下がって機能しているのがよくわかります
逆に明るくすると当然その逆の変化が起きます
暗くした部屋で最低の輝度まで落ちると初めは暗すぎると感じるのですがそのまま見続けると目が慣れてきてそれほど暗く感じなくなりますね
よく出来ていると思います

リモコンのフィーリングは最悪レベルですね
グニャグニャした感じだし、それ以上に反応が悪すぎる
マジでリモコンがスリープしてたんじゃないかと思うくらい一発目は反応しないです

書込番号:17969880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2014/09/23 00:24(1年以上前)

Unix5532さん
ゴミスレですみません…m(_ _)m                      (もしかしてゴミレス?)

多機能すぎてまだネット関係まで手が出せてないんですが確かにHuluアプリは無いですね
当方はレコーダーでDIGAを使っているんですがそちらにHuluは入ってるんであまりに気にしてませんでした
ブラウザじゃダメなんですかね
マジックリモコンは持ってないのでわかりませんがスマホアプリの LG TV REMOTE を使えば操作性が良くなるんじゃないかと期待してますがそちらもまだ試していません

書込番号:17969923

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/23 13:05(1年以上前)

田中一郎さん

あっ、ゴミレスでした。誤解を招いてすみません。

LG TV REMOTEは、Nexus7で試しましたが普通にマジックリモコンになりました。指でなぞってカーソルを動かすので両手が必要ですが、意外とマジックリモコンよりも使いやすかったです。チャンネルとしてもTVの画面をタブレットに映すこともできます。ただNexus7は大きくて、Nexus5ぐらいでないと、使いづらい..

DLNAは今ひとつ良く分かりません。追加製品を買わずにPCのhuluを何とかTVに映したいと思っているのですが..
ブラウザは試しましたが遅くてだめです。また全画面が中途半端な全画面にしかなりません。

huluの件、47LB5810の方なんですが、近所のエディオンで見たらアイコンが入っていました。不思議でLGサポートにTELしたのですが、「確認しましたが、2014年よりhuluは見られなくなりました。今手元の2台の5810でチェックしましたが、やはりhuluのアイコンはありません」、と言われました。

でも私の目の前の、LB5810のホームには、huluのアイコンがあるんですね。店員の方も良く分からないとのこと。

家のLA6400は2014年製造とシールが貼ってありますが、普通にhulu見られます。というか、たまたま見つけてhuluの無料動画を見て面白かったので、入会しました。大型TVで見られなければ入会していません。

後は想像ですがLB5810の初期ロットにはまだhuluが入っていて、それがそのまま展示されていた。購入してアップデートしたらアイコンは消えて見られなくなるというパターンです。

コスパ高いので別の部屋用にと考えているのですが、運が良ければhulu見られるかもしれません。ただLG側はあくまでも見られないと言っていますので、いつ打ち切られるかは分かりません。

参考情報でした。

書込番号:17971721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2014/09/23 23:08(1年以上前)

レコーダー接続時の音声の頭が途切れる

当方レコーダーをテレビに3台接続しています
DIGA(690,710)と東芝XD71(光学ドライブが壊れてHDDだけで稼働)
DIGA2台はHDMIで、XD71はコンポーネント接続で音声もアナログ入力です
そしてテレビからアンプに光デジタル音声で入力しています(アンプがHDMI非対応のため)
レコーダー → テレビ → アンプ
この状態でレコーダーを再生すると音声が最初だけ一瞬途切れます 感覚的には1秒未満
初めはAACでアンプに出力していたのでPCMに変更してみたものの同じでした
それでテレビのスピーカーに切り替えて確認したところやはり一瞬音声の頭が途切れます
外部出力よりはマシですが途切れますね 感覚的に0.3秒ぐらい
チャプター送りや30秒ジャンプなどで発生するのでCMスキップなどを多用する場合困りものです
レコーダーからアンプに直接光デジタルで入力すればもちろん問題ありません
XD71のアナログ音声は全然問題ありませんのでHDMIで音声入力した場合だけ発生します
これはDIGAだけの問題なのかそれともHDMI入力の場合全般的に発生するのか要確認ですね
当方の場合今すぐに問題を解消するにはテレビには映像だけを、音声はアンプに直接入力すればいいのですがその場合テレビの入力とアンプの入力を各々別に切り替える必要が出てくるので面倒です
アンプにHDMI入力がある場合はレコーダー → アンプ → テレビという接続が可能なのですがその場合はアンプに先に入力してるから音声が途切れたりしないのでしょうね


一度ネットワークに接続してしまうと無効にする選択肢がないですね
DIGAでは「無効」にできるので設定を探したのですがありませんでした
無効にしたい場合は「初期化」するしか方法がないのでしょうかね
初期化すれば工場出荷状態になるらしいのでネットワーク接続も取消できそうですが

書込番号:17974108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2014/09/24 22:08(1年以上前)

昨日の「レコーダー接続時の音声の頭が途切れる」件ですが取り敢えず解決しました
DIGAのデジタル音声出力を Bitstream から PCM に変更することで途切れなくなりました
この程度のトラブルは仕方がないところですが気が向いたらメーカーに報告しておこう

書込番号:17977733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2014/09/26 23:42(1年以上前)

上に書いてますが、映像省エネ設定(部屋の明るさによって輝度を変える機能)を「自動」にしてます
今日は部屋の照明を全部消したのに変化が全然なくてその設定を一度固定にしてから再度自動に戻したところ部屋の明るさに追従するようになりました
これはただポンコツだからなのかそれとも何か条件があって機能するのか?
多分ポンコツだからだと思いますw

ここからテレビと無関係な話
テレビを見てるとたま〜に画像が乱れることがあります
それでよく観察してみるとどうやら一瞬だけアンテナレベルが一気に低下することがわかりました
アンテナから混合器、隙間ケーブル、分波器、分配器を経由して4分配でテレビとレコーダー3台にパラレルで接続しています
レコーダーも同じように画像の乱れを確認できたのでアンテナ入力の問題であることは間違いない模様
ただ発生してるのは地デジの方だけでBSではまだ確認できていません
完全に映らなくなるのならともかく不定期に一瞬だけ画像が乱れるという症状で厄介そう
電波障害の可能性もゼロではないものの多分アンテナ配線に問題がある可能性が高いだろうと思ってます
それとも家の何処かから発生するノイズを拾ってるとか? もしそうならアンテナレベルは落ちない?
取り敢えず一つ一つ可能性を潰していくしか無いですね

書込番号:17985425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/27 13:11(1年以上前)

> ゴミスレです。

> ゴミスレですみません…m(_ _)m

> あっ、ゴミレスでした。

笑いました。

書込番号:17987225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2014/09/27 22:47(1年以上前)

画像が乱れる件でアンテナ配線をいじってたんですが
アンテナレベルを表示する画面で「レベル音」というのをオンにしてみました
レベルが87と88で音が変わります
そしてレベルが98と99でまた変わりますね
信号レベルが十分だったので87以下は確認していません
問題はその音の違いが何を意味しているのかってことが不明な点です
この数値以下になると受信が困難になるとかなら意味があるのですがそういう目安の表記も一切無いですからただ音が鳴ってるだけって感じです
ちなみにDIGAなら地デジだと数値が44以下は受信困難になると画面に表示してあります

ここからまたテレビに無関係な話
昨日の一瞬画面が乱れる件で混合器と分波器を外して地デジとBSの2本のラインで配線したところ問題は解消したようです
単純に考えれば混合器と分波器のどちらかに問題があったと思われますがもしかしたら単なる接栓の不良で配線をやり直したことによって直っただけという可能性もあります
なんかアンテナレベルも若干上がった気がするのでこれで良しとします

書込番号:17989185

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/28 11:48(1年以上前)

良く調査されていますね、参考になります。

47LA6400所有、47LB5810検討中でエディオンで現物も見てOKなんですが、唯一惜しいのが1m以上の幅広のTVテーブル必要、huluを見るためには+1万円でApple TVを買わなければならないことでしょうか。PS, DS等未所有。PC接続面倒、2012 Nexus7での出力不可なためです。

脚はスイーベルしなくて良いので、SONYスタイルにして欲しかったです。しかし一時とはいえ、6万円を切りましたね。
凄いコストパフォーマンスだと思います。

書込番号:17990924

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/28 11:50(1年以上前)

あっ、6万切ったというのは、47インチの方です。クチコミは同じ所へ飛びますね。

書込番号:17990929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンセント

2014/09/15 07:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

こちらのテレビのコンセントは普通の日本のコンセントで使えるのでしょうか?
変換アダプタとかが必要になりますか??

書込番号:17937856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/15 07:54(1年以上前)

海外から個人輸入で買ったりしない限り、日本仕様になっているはずです。

書込番号:17937870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/15 08:07(1年以上前)

こんにちは

取扱説明書(サポートから、取説DL画面でDLしてね、リンク出来ないので)
P7
P35

図からすると、普通の2Pコンセントね
そのまま、使えるるわね

でわ、失礼します

書込番号:17937891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/15 08:47(1年以上前)

教えていただきありがとうございます!!

書込番号:17937985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ200

返信9

お気に入りに追加

標準

やはりLGだった。

2014/09/06 11:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 47LB5810 [47インチ]

スレ主 kekengakenさん
クチコミ投稿数:3件

初期不良での対応の悪さはやはり国内メーカーとおおいに違い、自分たちの都合しか考えないメーカーです。サービスは連絡取れないし、留守電入れても聞いていない。お客相手のサービスとはとても言い難い。本社にかけても無駄。やはり韓国メーカーなのだとつくづく思う。こんなメーカーを買った自分が悪いのかと反省。

書込番号:17906448

ナイスクチコミ!49


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/06 12:24(1年以上前)

ネットで買ったの?、店舗で買ったなら店舗に相談した方が良いと思いますよ。

交渉次第では返品も出来るかも?。

書込番号:17906608

ナイスクチコミ!13


スレ主 kekengakenさん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/06 16:11(1年以上前)

お盆前にネットで買ったのだけど、画像が時々ぶれる。まあそれはしょうがないとしても、とてもお客さん相手のメーカーではない。
修理(サービス)担当からかかってきた電話番号に、3〜4回電話しても折り返しの連絡がない。別のサービスから電話があり、折り返し電話し、留守電を入れても聞いていない。挙句の果てはそのサービスは留守電は聞いていないのに自分は留守電で済ます始末。このことを本社カスタマーセンターに入れても、本社では対応せず、その地域のサービスに任しているからと悪ぶれる様子もない。2度とLGは買わないと決めました。
こんなアフターサービスが悪いとは思わなかった。国内メーカーではありえない。本当にアフターサービスは悪いですよ。

書込番号:17907279

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2014/09/06 18:00(1年以上前)

ネットは便利で良いけど、初期不良に制限が多いですね。
実際の店舗の方が初期不良対応も良いし、どうしてもネットで買うなら店舗も構えている大手の方が。
メーカーは基本修理です。小物なら修理の手間を考えて交換もありますけど。

書込番号:17907579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 kekengakenさん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/06 20:06(1年以上前)

お客に対する悪さは国内メーカーではありえない。断固として自分たちの対応を曲げない。お客に迷惑かけているのに平然と「これこれは出来ません。」と言い切る。絶対国内メーカーですよ。
頭にきたので、職場での80インチ程の大型モニターを10台導入予定だったのですが、LGは初めから外します。こんな対応の悪い会社じゃ話にならない。

書込番号:17908041

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2014/09/06 22:02(1年以上前)

初期不良に当たって不満爆発したのは分かりますが
話を読むと、メーカーに対して「お店の対応 」を
求めているように思えます。

国産メーカーの品だろうと故障は起きますし、
スレ主さんとLGサポートとのやり取りがどう
だったのかは本人同士しか知り得ない事なので
わかりませんが、もし同じような不具合が起きた
場合も「国内メーカーなら確実に好対応をされる」
という確信は何処にもありません。

メーカーとのやり取りが煩わしいなら、家電量販店
で扱っている長期保証に加入して、不具合が
あった時に家電量販店へ申し出て任せてしまった
方が楽です。

それにしても盆前に購入して3週間程しか経たない
のに、購入した店舗(サイト)は初期不良扱いでの
交換等の対応に応じないのは、ダメサイトなんじゃ
ないですか?

書込番号:17908526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/08 21:14(1年以上前)

もし自分が初期不良にあたったら、
とにかくさっさと修理なり返金なりを終わらせてしまいたい。
kekengakenさんの投稿を見ていて不思議なのは、
不良の内容をしっかり書かないしメーカーを叩いてばかりで、
手持ちのテレビの話がどこかに飛びがちなことです。

> 初期不良での対応の悪さ
初期不良の対応は購入店に頼むものでは。
どの店で購入されたのか分かりませんが。

> 画像が時々ぶれる。まあそれはしょうがないとしても、
いや、しょうがないことを書かれても。
どういう初期不良だったのでしょうか。

購入店の初期不良期間を過ぎているのであれば、
修理の受付はオンラインでできます。
https://www.lg.com/jp/support/repair-service/schedule-repair
「LG 修理」でググればすぐ出てきました。

別にLGを擁護するわけじゃないですよ、
自分はこのテレビの実物を見て購入をやめたくらいですし。
書き込みの内容があれなのと、
kekengakenさんがこのままだと修理に辿りつけないんじゃないかと思い、
とりあえず書きました。
本当に購入していて本当に初期不良で本当に困っているなら、
オンラインで修理の申し込みをしてください。

書込番号:17915272

ナイスクチコミ!10


sakuhiroさん
クチコミ投稿数:13件

2014/09/09 00:52(1年以上前)

このテレビ持っていませんが、上のお二方に同感です。

LGの液晶ディスプレイでサポートの方へ2度電話をかけましたが、両方ともすぐに繋がり対応していただきましたよ。

電話を非通知設定にしたりしてませんか?
サポートの営業時間外にかけたりしませんでしたか?
混みやすい時間に電話をかけても繋がらないことはありますよ?

いくら韓国の企業とはいえ、日本で展開してる以上、日本にあった対応マニュアルを作っている場合が普通だと思うので、一度ご自身の行動を見直してみると新しい解決策が見つかるかもしれません。

そもそも国内大手家電メーカーの対応も、受けられなかった電話の着信に対して、折り返し電話することはないですしね。


と言うか
>修理(サービス)担当からかかってきた電話番号に、3〜4回電話しても折り返しの連絡がない。別のサービスから電話があり、折り返し電話し、留守電を入れても聞いていない。

サービスから電話がかかってきてるのは、あなたの問い合わせ内容とは別件なの?別件じゃないなら、折り返し電話来てるじゃん。かかってくるのかこないのかハッキリして

書込番号:17916185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/10 21:41(1年以上前)

昨日、LG製の、テレビに不具合出たので、LGのカスタマーサポートセンターに、電話しましたけど、直ぐに、繋がりましたよ〜(^_^)

対応も、日本の電気メーカーと、同等レベルでしたよ!!

ちゃんと、受付時間に、電話して下さい。

書込番号:17922067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2014/09/11 00:22(1年以上前)

応募者全員マジックリモコンプレゼントが届きません
でクレームの電話を本社に入れたところ 「キャンペーン前の駆け込みで遅くなるとおもいます」
とたまたま当たりの受付だったのか丁寧に説明してくれました。

LGの製品は前にチョコレートという携帯を買って心底後悔していたのでが、
いまのところTVには不満はありません。

クレームもいいですが、どういう初期不良なのか、書かないと他の人の返答も
あいまいになってしまいます。後続の人のために書いてはいかがでしょうか。

画面がおかしくなるのは、品質の悪いTVだと、サッカー中継とかぶれる場合も
あります。TVの品質の話ということもあるし、もうすこし説明がほしいところです。

確かにLGのモーション認識(オプション)はかなり反応が悪く買って後悔をしました。
こんかいは、まだ不満点はでてないですが、
値段の割りにいいかなってかんじですね。

書込番号:17922756

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムマシンモード???

2014/08/31 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]

クチコミ投稿数:101件

本日このテレビが自宅に届きまして、いろいろ動作を試しております。
そこですみません、サポートの電話がつながらないため、こちらに質問させて頂きます。

スマホでリモコン設定しまして、スマホで映像が出力されていたのですが、そのごいろいろいじっていたら、スマホで映像出力がされなくなってしました。その時のスマホの表示は、

「第2スクリーンを携帯に表示するには、テレビの設定でタイムマシーンモードをオフにします。」

と表示されるのですが、この「タイムマシーンモード」の設定たるものがどこにあるのか分からず
困っております。

不勉強な質問で恐縮なのですが、「タイムマシーンモード」の設定場所について、ご存知でしたらご教授お願い致します。

書込番号:17888978

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/09/01 00:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


確かに「取扱説明書」「操作ガイド」には「タイム」すら無いですね..._| ̄|○


似たような言葉としては「LIVE PLAYBACK」の事なのでは?

「タイムマシーン」という変な和訳になっているため、見つからないのかも知れませんが...(^_^;
 <東芝の「タイムシフトマシン」をまねたのかは判りませんが、「タイムマシン」だと全く違うモノの様な...

レビューをしている方も「タイムマシン」と書かれていますが、製品の内部だけに存在する「言葉(用語)」というのは不便ですねm(_ _)m

書込番号:17889192

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2014/09/01 22:54(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

コメントありがとうざいます。仰る通り、タイムマシンモードとは、「LIVE PLAYBACK」のことでした。

一応、設定手順を整理しますと、リモコンで、

「ホーム」→「録画設定」→「機器設定」にて、「LIVE PLAYBACK」

をオフにすると、スマホ側で映像出力されるようになりました。

どうもありがとうございました!

書込番号:17891935

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]

スレ主 Gold Lionさん
クチコミ投稿数:4件

パソコンのモニタとしてHDMI接続で使う予定ですが、遅延はいかがなものですか?
マウスを動かしたときに遅延を感じませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:17885443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/08/30 23:34(1年以上前)

PC入力端子がありません。
HDMI接続でパソコンモニターとして使えるかメーカーに確認しましょう。
使えるようなら、是非、教えてください。

書込番号:17885521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/08/31 01:05(1年以上前)

>マウスを動かしたときに遅延を感じませんでしょうか?
気になるなら「ゲームモード」にすれば良いと思いますm(_ _)m
 <この書き込みは「37Z3500」に「HDMI接続」し、「ゲームモード」で行っています(^_^;
  通常のモードにすると、マウスの追従が気持ち悪いので...


「HDMI同士での接続」なら大抵の場合問題はないと思いますが、
 <希に「HDMI同士」でも上手く表示出来ない製品は有るようですm(_ _)m
「DVI→HDMI」での接続だと、信号がシビアなテレビだと表示出来ない場合も..._| ̄|○


「PCとの(HDMIで)接続」も、取扱説明書に書いてありますので...

書込番号:17885786

ナイスクチコミ!1


eremiteさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/31 03:57(1年以上前)

32LB5810をPCモニタとして使用しています。

PC(DVI)→LB5810(HDMI) DVI→HDMI変換ケーブルで接続。

つなげた当初はびっくりするぐらいの遅延があったのですが
起動回数を重ねるに連れて遅延も少なくなり今ではかなり快適です。

画面に出る入力切替のアイコンもPCとつけることが出来たので迷うことなく
入力切替も出来ていい感じです。

書込番号:17885951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Gold Lionさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/31 07:26(1年以上前)

ガラスの目様、名無しの甚兵衛様、eremite様、貴重な情報ありがとうございます。

私もREGZA37z7000を所有していましてゲームモードでPCとHDMI接続して試してみたのですが、ゲームモードでもマウス操作時にパソコンモニタと比べると遅延を感じ液晶テレビをパソコンのモニタとして使用することに不安を覚えていました。

37z7000は6年くらい前の機種ですし、最新のテレビなら大丈夫かなと期待して質問させて頂きました。

起動回数を重ねるうちに遅延が改善という不思議な現象が発生しているとのことですがDVIを変換しての接続に起因しているのでしょうかね。。。不思議ですが快適にご使用になられているとのことなので良さそうですね。

引き続き情報を頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17886113

ナイスクチコミ!1


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2014/08/31 18:58(1年以上前)

海外版の入力遅延だと2つ下のスレッドに書いたとおりです。
最近のテレビとしては平均的で、ゲームには支障ないらしい。
(ゲームモードに設定しないとひどいことになります。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000644618/SortID=17850177/#17852741

ヤマダやヨドバシで展示されているので、
ノートパソコンとHDMIケーブルを持って実際に試せると良いですね。

パソコン用に使うのであれば、
この機種が光沢液晶であることも考慮してください。
映り込みは他のテレビと比べても多いです。
日本メーカーのものは半光沢が多い。

あとはテレビとしての画像エンジンですね…
今日ヤマダで地デジ番組を見たのですが、
デフォルトでは肌がのっぺりしていて自然さに欠けると思いました。
調整はできるのでしょうけど、
表面が光沢なことも相まって肌の質感が飛んでいて、
どうにも好みじゃなかった。

シャープLC-40H11とソニーKDL-32W700Bの値動きを見つつ選ぼうかなと思っています。

書込番号:17888049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/08/31 23:08(1年以上前)

>私もREGZA37z7000を所有していましてゲームモードでPCとHDMI接続して試してみたのですが、
>ゲームモードでもマウス操作時にパソコンモニタと比べると遅延を感じ
>液晶テレビをパソコンのモニタとして使用することに不安を覚えていました。
自分は更に古い「Z3500」ですが、遅延感は全く無いので、「Z7000」で感じるとなると、
今時のテレビでも大差は無いように思いますm(_ _)m
 <東芝は、「遅延」を非常に気にした製品を作っていますが、他社がそこまで気にしているかは..._| ̄|○
  特に「海外メーカー」となると...


そういう意味では、もしレグザを選ぶなら「Z8」などでは無く、更に遅延を意識した「J8」の方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j8/quality.html#gamedirect
  http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/quality.html#3dgame_turbo
  ただ、「3D」が無くなりますが..._| ̄|○

「ゲームモード」にどれだけ力を入れているかというのも、メーカー毎に違いが有りますから...

書込番号:17888996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Lionさん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/01 21:24(1年以上前)

gary-l様、名無しの甚兵衛様、貴重な情報ありがとうございます。

やはり実際に試して見ないと分かりませんよね。
感じ方も人それぞれですし、今度時間があるときにでもお店に行って見てきます。

皆様、情報頂きありがとうございました。

書込番号:17891526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Smart TV 42LB5810 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Smart TV 42LB5810 [42インチ]を新規書き込みSmart TV 42LB5810 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart TV 42LB5810 [42インチ]
LGエレクトロニクス

Smart TV 42LB5810 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月中旬

Smart TV 42LB5810 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング