Smart TV 32LB5810 [32インチ]
スマートフォンなどと連携できる液晶テレビ
Smart TV 32LB5810 [32インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月中旬



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
11月にLGの32LB5810を購入しました。それから数日後に番組録画用にELECOM(Seagate)の外付けUSBの3テラハードディスク(型番:SGD-EX030ウBK)を購入しました。この製品の外箱にも「LG SmartTV対応」と書かれてます。
32LB5810との接続にあたり、説明書に記載されたとうりテレビからハードディスクをフォーマットし、通常どおり認識するものと思っておりましたし、最初はハードディスクのほうにも青いLEDのアクセスランプがちゃんとついておりました。
テレビの番組表から予約録画を選び録画予約を設定しますが、まともに録画できない状況が続いております。
本体下部の主電源を切るわけでもなく、テレビのコードプラグをコンセントから抜くわけでもなく、リモコンの電源スイッチをOFFにしてるだけなのに、帰ってきて録画されたか確認しようとすると「USB機器が接続されてません」のメッセージ。もちろんテレビが指定しているUSB1(録画専用)に挿しています。
もちろん予約録画するわけですからハードディスクの電源を切るわけもなくUSBにもきちんとつないだままなのに、ハードディスクとの接続が勝手に切れてる状態でをテレビのスイッチを入れても接続状態にならず、再びハードディスクの電源を抜いて挿しなおさない限りハードディスクのアクセスランプも転倒しません。
購入した店舗に上記の内容を問い合わせたところLGに問い合わせてくれといわれました。
2014年製、スマートテレビ、ということで購入しましたが、USBとの電源連携がまともに機能しないようではスマートどころではないですね。
この機種を購入された方で同様の症状に困っている方はいますか?
ソフトウェアアップデート等では対応できないのでしょうか?
それとも、初期不良ということで、購入店に持ち込み交換・または返品すべきなのでしょうか?
とLGのサポートにメールで問い合わせているところです。
書込番号:18300097
12点

機種違いのLA6400ですが、私の場合は動作保証もないマーシャルの外付けに、Dellから外した
160GBを挿して接続したら、あっけないぐらい簡単に録画できました。特別な設定は何もしてい
ません。
外付け
http://kakaku.com/item/K0000562934/?lid=myp_favprd_itemview
HDD: 昔のDellに付いていたSeagate SATA 160GB 15時間ぐらい録画できます。
対策
問題振り分けのためには、購入した店舗にHDDを持ち込んで予約録画させてもらってはどうでしょう。
そこで録画ができれば、TVに問題あり、できなければHDDに問題ありとなります。
良心的な家電量販店なら対応してくれると思います。近所のEDIONではネット接続もさせてくれ
ました。
これが無理ならば、HDDを変えてみるとかLGで検証してもらう必要があると思います。
予約録画一覧にはきちんと表示されていますか。また失敗時にはメッセージは表示されますか。
書込番号:18302510
5点

このテレビ(32LB5810)は持っています。
録画はパソコンデータ用に使っていた「250GB」のものを初期化して使っています。
普通に録画できました。
(予約は1回のみの試し録画しかしていませんが・・・)
親戚が最近、3TBのHDDを買ってきて(「PCデポ」と「マーシャル」の共同開発品だったかな?)
「お店の人が大丈夫だって言ってた。」と
パナソニックのブルーレイHDDレコーダーと繋げましたが、
残念ながら、認識されず、使えなかったそうです。
結局、2TBのモノと交換してもらい、動いているそうです。
なので、単純に「3TB」の壁なんじゃないでしょうか?
書込番号:18312115
0点

投稿に返信していただいたお二人さん、ありがとうございました。
返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
>Unix5532さん
>大空太陽さん
アドバイスありがとうございます。
結論としてはHDD3TBというのがネックのようです。
不具合発生当初ははSGD-EX030UBKのサポートサイトにも「3TBではテレビが認識しない」なんて書かれてなかったと思いましたが、今見るとちゃんと書いてありました。
その後、注文しておいたマジックリモコン受け取る際にも店員さんに聞いてみましたが「3TBという容量のでかさかも……」と言ってましたし、問い合わせ中だったLGサポートセンターからの返事にもSGD-EX030UBKでは難しいようです。と返信頂きました。
現実的に正月前後のテレビ番組を録りたかったので、その間テレビをつけっぱなしで対応しました。
そしたらちゃんと録れてるようです。
ま、次回HDD購入する際は2TBまでと肝にめいじときます。
それから、マジックリモコンが想像以上にいい感じで気に入ってます。
あと、LGがスマートテレビを売りにしてきた中で、LB5810のシリーズ以降の機種にはWebOSが大々的に打ち出されていますが(LB6500等)、どんな感じなんでしょうね、気になる所です。
約1ヶ月の間LB5810使用して、3TBHDDでの予約録画ができなかったことをのぞけば、液晶画面の綺麗さ(さすがLG)、音声の聴き取りやすさ、LGカラー(落着いたピンクパープル?)のインターフェイス、マジックリモコンも気に入ってます。
YouTube動画はもたつくこともなく、かなり綺麗にみられますが、smartshareでリンクさせたパソコンの中のムフフ動画等はサムネイル表示はされるものの、ほとんど再生できないようです。MP4もFLVもダメ、たぶんパソコン上では普通に再生できる動画フォーマットにはほとんど対応しきれてないようです(その意味でWebOSに期待したいところです)。
書込番号:18334264
2点

家のもHDDの認識をしなくなります。
ファームウエアのアップデートにIPアドレス収集されて気分悪いですが
家の聞かん坊は電源も入らなくなるから泣く泣くアップデートはしています。
で問題のHDDの迷子はアップデートしても解決しません。
家は2TB、3TBの他メーカー製で使っていましたが有る時突然ウンともスンとも
言わなくなり電源やUSBのコードの抜き差し、電源のオンオフで何とかしのいでいます。
今月に入り上記対応でもUSBの迷子が見つからないので修理依頼出そうと思ったんですが
今日迷子が見つかって依頼は保留したところです。
2TBを買うとか余分な出費を考えずに修理依頼に出す事をお勧めします。
書込番号:18348888
9点

私も、同じことでこまっています、予約していても録画されてなくて、あたまにきています、HDD 2TBです、録画数が多くなっていますが、これが原因なのか 以前、HDDが認識できなくて、いろいろためしたのですが、あきらめて、何度かHDDをこずいてしまいました。
暫くして、だめもとでもう一度tvに接続したらあっさり認識できてホットむねをなでおろしました。が、しかし予約録画はできませんので、予約時は、オフタイマーで、TVつけた状態にして録画してます、これってTV不具合保障期間今月です、TV本体の不良か、HDDの電源は外部から常時ついたままです どうしたらいいのでしょううか
書込番号:18870792
16点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





