
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2017年8月8日 07:51 |
![]() |
11 | 6 | 2016年7月12日 22:30 |
![]() |
17 | 9 | 2015年10月20日 21:07 |
![]() |
8 | 5 | 2015年1月31日 18:43 |
![]() |
2 | 1 | 2014年6月25日 22:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB57YM [32インチ]
>びょんょんきっちさん
黒枠?って左下に出てくるメッセージの事ですか。
書込番号:21101548
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB57YM [32インチ]
初めて質問させて頂きます。
こちらの商品を今年の8月に購入しました。
テレビとしての役割に全く不満はありませんが、
部屋の模様替えがてらにテレビをスタンドから壁掛けに変更しようと思い立ち
いろいろ調べまわっている今日この頃です。
そこで質問なのですが
このテレビを壁に掛けようとしたら
金具はLG純正(LSW240B)のものしかないのでしょうか?
汎用型(VESA規格等)のネジ穴が見当たらないのですが、、、
どなたかご存じませんか??
3点

こんにちは
こちらの画面を拡大しますと、壁掛け用と思われる金属の見える穴が2箇所あいてるのが見られます。
http://www.lg.com/jp/tv/lg-32LB57YM
金具は検索しますと、縦横ともにフリーサイズのものが3000円程度からあります。
当方も壁吊りで使ってますが、ネジは多分5mmだったかと。
寝室で横になって丁度見られるよう斜めです。
書込番号:18106544
1点

>里いも さん
返信有難うございます!
確かに背部にネジ穴が二つあるのですが
どちらも中心より随分下に位置しており、
バランス的に何とも言えない不安があるのですよ...
書込番号:18106642
3点

この製品を所有しているわけではないですが、
里いもさん が紹介してくれたURLの背面写真を見ると
上部に2箇所
下部に2箇所
の計4箇所にネジ穴が見えるような気がするのですが、上部のは金具取り付け用では無いのですかね。
書込番号:18107079
2点

お二方返信有難うございます!
確認したところ四つの汎用性のありそうなネジ穴がありました!
なんとお恥ずかしい...
これならば純正品でなくともなんとかなりそうです。
お騒がせして申し訳ないです(~_~;)
書込番号:18108282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

里いもさんの壁掛けテレビのセンス メチャウケました。
書込番号:20032911
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 47LB57YM [47インチ]
有線ランでYouTubeを見ていますが検索が面倒くさいのでiPhoneから検索したく無線LAN化したいなと思っています。
その際無線LANアダプターは純正を使うしかないのでしょか?
またオススメの無線LANアダプターが有れば教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:19166521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
無線LANコンバータ(有線LANを無線化)ならこちらでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000808200_K0000685761&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2,105_5-1,106_6-1-2,104_4-1-2
書込番号:19166920
1点

素朴な疑問なのですが、
>iPhoneから検索したく無線LAN化したいなと思っています。
このテレビのLAN接続を優先から無線に変更するとiPhonから検索できるようになるのでしょうか?
何か別問題のような気がするのですが、私の知識不足なのかも?
書込番号:19168236
0点

無線LAN化する事でYouTubeのアプリと連動して検索等ができるはずです。
現在有線ランでTVに付属しているYouTubeのアプリを使用していますが検索が面倒くさいんですよね…
書込番号:19168241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LVEledeviさん
すみません説明が不十分でした。
無線LANの環境は有るのですがこのTV側に無線LANの受信機が内蔵されてないので無線LANの受信機を探しています。
純正以外でこのTVに合う受信機がないかなと思いまして…
書込番号:19168244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「無線」だと「LAN」で、「有線」だと「ラン」になっている不思議は置いておいて...(^_^;
>無線LAN化する事でYouTubeのアプリと連動して検索等ができるはずです。
>現在有線ランでTVに付属しているYouTubeのアプリを使用していますが検索が面倒くさいんですよね…
「YouTubeのアプリ」が無線接続になったことで仕様が変わるのですか?
<「AN-WF500」を使うって話なら、「接続方法の違い」をテレビが認識する事が出来ますが、
「イーサネットコンバータ」を利用して「無線化」した場合、テレビは「無線化」されたことを全く認識出来ません。
http://www.lg.com/jp/tv-accessories/lg-AN-WF500
何となくですが、
「iPhoneからLG TV Remote で検索させたい」
ってダケなのでは?
<https://itunes.apple.com/jp/app/lg-tv-remote/id509979485?mt=8
それなら、「テレビを無線化」の意味は有りませんよ?
<「無線LAN」だろうと、「有線LAN」だろうと、「同じネットワーク(LAN)に接続された機器」ですから...
ただ、「ルーターの設定」や「無線接続しているSSIDの違い」で、
「無線LANから有線LANの機器にアクセス出来ない」などの制限を持っている機器(親機/AP)も有ります。
それでも、設定などを変えれば相互に接続も可能になりますm(_ _)m
書込番号:19168267
2点


>あゆむーはるきさん
>純正以外でこのTVに合う受信機がないかなと思いまして
個別のワイヤレス受信機ということなら、家電製品は純正品以外はPCのように汎用性がないのでほぼ使用出来ないです。
また、されたいことは Youtubeアプリのキャストのようですが、SMRT TVのYoutubeアプリがキャストに対応していればiPhone と同じネットワーク内なら 有線 でも出来ると思いますよ。
Smart TVが Youtubeの機器登録に表示されていますか。
書込番号:19169324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YouTubeアプリのヘルプにはこの様に書かれてありました…
「テレビの説明」では無く、「YouTube on TV」の説明ですよね?
<https://support.google.com/youtube/answer/3230451?hl=ja
「(ネットワーク接続を)何を中心に見るか」という視点が変わってしまうので、勘違いしていると思われますm(_ _)m
<「YouTube on TV」は「スマホ」から見てでの話です。
「Wi-Fiネットワーク上」というのが、
「47LB57YM」−(有線)−「ルーター(AP)」…(無線)…「スマホ」
って事でOKです。 ※貼付の絵参照。
<後は、先に書いた「ルーターの設定に依る」という部分の確認が必要です。
「ルーター(AP・無線親機)」の情報(型番)が判れば、どこを確認すれば良いのかも判りますm(_ _)m
ココが一番重要な部分になると思います(^_^;
なので、「無線化」する必要は無いですm(_ _)m
書込番号:19170674
3点

>有線ランでYouTubeを見ていますが検索が面倒くさいのでiPhoneから検索したく無線LAN化したいなと思っています。
解決したのでしょうか?
LGTVのアプリのYouTubeをiPhoneで検索などするには有線も無線も関係ありません。
下記の手順で設定すれば簡単にできます。
TVのアプリでをYoutubeを選択→設定→端末のペア設定→入力する値(12個の数字)が出ます。
iPhoneでYoutubeを開きます→設定→接続済みのテレビをタップ→ペアコードを入力をタップ→TV画面に出ている上記の12個の数字を入力→追加をタップ
あとはiPhoneで普段通りに操作するとLGのTVの大画面に・・・・成功です。
書込番号:19244500
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 42LB57YM [42インチ]
SHARP使いだけど
倍速機能無し、だけど
スポーツやテロップなどの表示、特に気にならないけど(苦笑
倍速機能付きが欲しいなら、SONYにしたら(苦笑
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX720/feature_1.html
書込番号:18007671
0点

個人的には、メインテレビなら倍速は必須です。
32インチ以下位のサイズなら残像は許容出来るかもしれませんし、
20インチ以下の極小サイズなら倍速は必要ないでしょう。
残像の感じ方には個人差が有るので、店頭でスレ主さん御自身の目で確認する事をオススメします。
書込番号:18007699
6点

確かに32インチ以下なら許容内ですね。
ソニーですか?う〜ん…(困)。
ずいぶん良くはなりましたが、やはりLGのほうが…(苦笑)
書込番号:18008724
0点

> やはりLGのほうが…(苦笑)
じゃあ、倍速ありのこちらの方が良いと思う。
http://s.kakaku.com/item/K0000654133/
書込番号:18008785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古いスレですが、気になったので。
SHARPは、IPS勢とは仕組みが違うので、視野角や倍速の問題のあり方も異なるのでは?
IPS系は確かに、動画、視聴距離、画面の面積等に応じて倍速などの補正が必須でしょう。
ただ、倍速は似せの絵を割込ませるので、字幕などでは明らかによいですが、
美しいとか正確だとか、そういう方向とは真逆の仕掛けではありますね。。。
書込番号:18425824
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB57YM [32インチ]
昨日、ヤマダ電機で32LB57YMを見ました。
SONYのKDL-32W700Bと見比べると若干暗い感じでしたが、FullHDということで画質は綺麗でした。
購入検討の一台となりそうな機種です。
そこで質問なんですが、同じLGの32LB5810という機種も発売されていますが、この2機種の違いはメーカーweb上では
Wi-Fi内臓かどうかの違いしか見当たらないのですが、それだけでしょうか?
また、ヤマダ電機で52000円弱(はっきりと覚えていないのですが)の価格でしたが、この価格は相場からみて安いのでしょうか?(店員は新型にしてはありえない超特価と言っておりましたので…。)
色々と情報などありましたら教えて下さい。
2点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





