



サウンドカード・ユニット > aim > SC808
はじめまして
MB: G31T-M(Ver 1.0), win7(64)です。
同軸デジタル出力がほしくて、購入しました。
HPから最新のドライバをダウンロードして、インストールしました。
サウンド設定も散々やりました。 DACも何種類か使用しました。
デバイスとしては認識されていますが、まったく音が出ません。
SPDIFデジタルとして認識されています。リアパネルRCAとかでてきます。
BIOSでオンボードオーディオもDisableにしてみましたが、だめです。
なにをやってもだめです。
マザーボードとの相性でしょうか。
導入にこんなに苦労するものなんですか?
マニュアルには大したこと書いていませんし。
困ったものです。
書込番号:18635575
0点


サウンドカード増設で音がでない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12116020807
http://pcsound.client.jp/
http://koredake-net.com/trouble/volume_trouble
これ以外だと的を絞ってくれないと解りづらいのだが・・・
書込番号:18637556
0点

他の人にはどの様に設定しているのか見えないのですから、それを全部見せて貰わないと話にならないでしょう。
書込番号:18637662
0点

アナログもデジタルも全ての端子で音が出ないんでしょうか?
後端のペリフェラル4ピン電源コネクタ繋いでないとか?
書込番号:18637737
0点

返品返金してくれるなら
S/PDIF Audio Optical and RCA Out Back Plate Cable Bracket SPDIF ブラケット
http://www.amazon.co.jp/Audio-Optical-Plate-Cable-Bracket/dp/B00K7PWBC8/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1427882750&sr=8-2&keywords=s+pdif+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
同軸デジタルぐらいならこれでいいと思うのだが・・・
書込番号:18638215
0点

たくさんの方から、お返事頂き、感謝いたします。
あまりにも多くのパターンで設定したものですから、具体的に書けませんでした。
ただの、愚痴になっていますね。申し訳ありません。
ショップのお兄さんにも手伝ってもらいましたが、他のPCでは音がでるので、マザーボードとの相性問題ということで、あきらめました。
ところで、マザーボードのSPDIF出力は4PIN、(SPDIF-5V-BLANK-GND)だったのですが、接続するケーブルはどのようなものなのでしょうか? 名前もわからず、検索できずに困っています。
ぱんだのびーる様がご紹介くださった、ブラケットですが、PINアサインが異なり、PINの数も違います。
自作する場合はどのようなパーツを買えばいいのか、どなたかご教授いただけないでしょうか。
書込番号:18640114
0点

あれでも黒白の部分だけ使うと同軸出力のみ使えます。
この手のパーツはここの部品は安いのに価格が意外と高いです。
これ自身を作るならRCAコネクター、ブラケットカバー(ケースのものが使えるならそちらでも可)、ケーブル、コネクターですね。
これを使うとケーブルの圧着が必要なくなります。
http://www.ainex.jp/products/led-30ex.htm
片方のコネクターを切って、RCAコネクターに半田付けするだけです。
ブラケットカバーに穴を空けてコネクターを付ければ完成です。
順番としてはRCAコネクターを付けるのが先ですが...
多分自分で全部パーツを集められれば、単価は500円以下になると思います。
書込番号:18642225
0点

例えばこんな感じですね。
マザーボード側コネクター
http://www.marutsu.co.jp/pc/i/40083/
RCAジャック
http://www.marutsu.co.jp/pc/i/17905/
ケーブル
http://www.marutsu.co.jp/pc/i/8177/
PCIブラケット
http://www.ainex.jp/products/pa-010.htm
書込番号:18642336
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



