『windows10 認識されない』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express サラウンド機能:7.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz SC808のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SC808の価格比較
  • SC808の店頭購入
  • SC808のスペック・仕様
  • SC808のレビュー
  • SC808のクチコミ
  • SC808の画像・動画
  • SC808のピックアップリスト
  • SC808のオークション

SC808aim

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 4月17日

  • SC808の価格比較
  • SC808の店頭購入
  • SC808のスペック・仕様
  • SC808のレビュー
  • SC808のクチコミ
  • SC808の画像・動画
  • SC808のピックアップリスト
  • SC808のオークション

『windows10 認識されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC808」のクチコミ掲示板に
SC808を新規書き込みSC808をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 windows10 認識されない

2015/10/06 06:33(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > aim > SC808

クチコミ投稿数:4件

マザーボード ASrock FM2A75 pro-m
CPU AMD A6

初心者ですので説明不足あるとは思いますがよろしくお願いします。

sc808を購入して取り付けたまではよかったのですが、再生デバイスとして認識されません。

デバイスマネージャーにはHD audio PCI-e Audio Deveceと表示されマークのところにはびっくりマークがついています。
この時点でコンピューター的には認識していると思うのですが・・・

ドライバーは付属ではだめだったのでAIMのサイトからwindows10用をインストールしています。途中、ノートンが邪魔したのでノートンを一時的に切ってインストールしました。

同じ状況になられた方や解決方法が想像できる方情報を宜しくお願い致します。

書込番号:19203257

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:23016件Goodアンサー獲得:2343件

2015/10/06 06:58(1年以上前)

マニュアルを見ると,ATX-Power(4P)
の接続が必要ですが?

書込番号:19203290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/06 07:09(1年以上前)

>沼さんさん

朝早くに早速の返信ありがとうございます。

四ピンの電源は指してあります。

書込番号:19203304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8221件Goodアンサー獲得:909件 私のモノサシ 

2015/10/06 07:19(1年以上前)

マザーボード側のオーディオをBIOSから無効にしてありますか?
有効のままだと競合して、不具合が起こる場合があります。

書込番号:19203315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/06 08:21(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
アドバイスありがとうございます!

情報が少なく分かりにくかったので追記させていただきます。

Sc808の前にサウンドカードcriative Recon3D soundblasterだったでしょうか、それをつけて動かしていたのでサウンドカードが動く環境にはしてあります。念のため再確認はしております。

前のサウンドカードの時も動作は不安定で起動するごとに音が出たりでなかったりデバイスが認識されなかったりと起こっていました。

ちなみにインストールしていたドライバはwindows10用がなかったのでwindows7 64bit 版で動かしていました。

書込番号:19203444

ナイスクチコミ!0


MSIGLOOさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/07 19:07(1年以上前)

私もSC808をwindows7環境で使用していますが、非常に安定して動作しております。
従いましてwindows10環境ではないのであくまで想像ですが

ぐりらぱ さんの場合いろいろ可能性は考えられます。

1、他のサウンドカードでも不具合が発生していたのであれば
  マザーボード側の故障や接触不良ですね。
  特にハードウェアのところに!マークが出るのであれば故障の可能性が高いです。

2、サウンドカードの初期不良でも!マークは出ますので、別のパソコンがあるのでしたら
  取り付けて正常動作するか確認してください。
  あるいは無いのでしたらメーカーに相談してみてください。

3、どこかの掲示板で見たのですが古いマザーボードの場合相性問題で使えないマザーボードがあるみたいです。この場合はマザーボードの買い替え以外方法はありません。

いずれにしてもソフトウェアの不具合よりハードウェアの不具合の可能性が高いと思います。

書込番号:19207286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/10/11 09:10(1年以上前)

>MSIGLOOさん
読むのが遅くなり返信できず申し訳ありませんでした!

おっしゃっていただいた原因がまさにビンゴでした。

メーカー、販売店との相談の結果、新品との交換で新しいのが昨日届き交換して試してみました。

無事一発で認識して音が出ました。

結果は初期不良だったのですね・・・・そんなことあるなんてびっくりです。

親切にアドバイスをしていただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:19217055

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC808
aim

SC808

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 4月17日

SC808をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[サウンドカード・ユニット]

サウンドカード・ユニットの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング