GreenFan Japan EGF-1500-WG [ホワイトxグレー]
「自然界の風」を再現した扇風機
GreenFan Japan EGF-1500-WG [ホワイトxグレー]バルミューダ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年



扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > GreenFan Japan EGF-1500-WG [ホワイトxグレー]
デザインもよいし、静かで、風量も十分。満足していました。
しかし、購入して一週間で、電源が入らなくなりました。
電源ケーブルを刺しなおしても、二度と復帰しなくなりました。
この辺は、大手メーカとの違い?
書込番号:17763506
3点

Panasonic・SHARP・東芝の、5,000円の方が、良かったりして。
書込番号:17763579
2点

使っているモータはPanasonicだったりします。
書込番号:17763646
1点

バルミューダの、どの製品か、はっきりしませんが。
中国生産だった物を、日本の生産に、切り替えているそうです。
組立工場か、部品工場かが、山形県米沢市の工場でした。
経済番組で、やっていました。
書込番号:17763833
0点

バッテリーは使っていません。
本日、もう一度確認の為に、片づけたのを取り出して、電源を入れたら入りました。
前回は、リモコンでオフしてから、数分後にオンしたら、電源が入らなくなった。
もう一度、発生したら、診断をお願いする事にします。
書込番号:17766779
0点

当方勤務先の恥ずかし事例。
はんだ付け忘れ。数度の検査工程はまんまとすり抜け、なんとか便で送られて納入設置され、暫くしてから発症。
はんだ付け部分の未工事。くっついたり離れたり。
書込番号:17768542
1点

私も同じような症状がありました。
私の場合、届いたその日に起こりました。
しかし、スレ主と違うところは一度ACアダプタを抜き差しすることで復活したことです。
その時は、ACアダプタの挿し方が悪かったのだろうと思いましたが、その後も月に一度くらいの割合で発生します。
現在はバッテリーを使っているため、一度バッテリーを外して、もう一度付け直すと普通に動くようになります。
他にもどなたか同じ症状はないのでしょうか?
先日も同様の症状になったため、サポートセンターに連絡しました。
メール対応は早く満足しておりますが、実施の診断でどのくらいの時間がかかるかちょっと心配です。
シーズン真っ只中なので、涼しくなってからでもいいかなぁっと思っています。
書込番号:17823834
1点

初期不良かもしれませんね。
購入検討しており、持ってる知人に聞いたところ
同様の症状があり交換してもらったと話していました。
高価な精密機器だからこそなのでしょうか。
時期を逃してしまったので来年新製品が出ることを期待して
私は今年は見送りました。
まだ暑い日が続くので早く直ると良いですね。
書込番号:17866781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バルミューダ > GreenFan Japan EGF-1500-WG [ホワイトxグレー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/11/24 12:01:02 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 13:44:16 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/15 6:20:54 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/05 18:21:48 |
![]() ![]() |
9 | 2014/10/16 21:54:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/12 10:58:30 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/18 10:08:29 |
![]() ![]() |
9 | 2014/10/27 18:12:32 |
「バルミューダ > GreenFan Japan EGF-1500-WG [ホワイトxグレー]」のクチコミを見る(全 42件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





