
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2024年10月10日 21:10 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2019年4月11日 08:29 |
![]() |
4 | 1 | 2017年11月16日 13:37 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2017年7月31日 15:19 |
![]() ![]() |
7 | 13 | 2017年6月16日 18:56 |
![]() |
1 | 1 | 2017年6月14日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT300

ワンセグ専用機で見れないなら
PC用テレビチューナーなんてもっと条件悪いと思います。
エリアの問題だと思います。
ワンセグを視聴されたい場所を調べてみましょう!
http://apab-tv-area.jp/map/20
書込番号:21196418
2点

カーナビの車用外部アンテナでさえ映らないのなら、このTVチューナーのロッドアンテナでは全く無理でしょう。
それなりのアンテナを上げないと望みすらありません。
書込番号:21196509
2点

山間部では、無理と思うけど。だって通常の製品でも、NHKの2、MAXテレビ 放送大学は厳しいですので。”三局同時の意味です””
書込番号:21222716
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT300
一度解決済みにしたのですが、再度書き込ませてください。
STVSInstallerで「ドライバーをインストール中です」と出たまま進みません。
何分も待っているとドライバーのインストールに失敗しましたと出ます。
なので、ドライバを手動でインストールしたりしてみましたが、結局
StationTV Sを立ち上げると切り替えツールが起動し、終了しても延々勝手に切り替えツールが起動します。
何か良い方法はないでしょうか?
ストアアプリはインストールできましたが
問題が発生したためデスクトップアプリでの視聴を試したいです。
WIN10 64bit(最新の状態に更新済み)
ディスプレイ: EIZO FlexScan EV2736W(DVIで接続)
グラフィック:RADEON RX460(最新ドライバ)
サウンド:RME UCX(FireWire接続)
ビデオ、サウンド共にWHQLロゴ付き
1点

>あずたろうさん
ご指摘ありがとうございます。
先の質問で一度解決済みにしてしまったので
新たに詳しく内容を更新して書き込みましたが、問題ありでしたかね。すみません。
書込番号:20969940
2点

メーカーから返答をもらい、そのとおりに操作したところデスクトップアプリをインストールできました。
今のところ正常に動作していて、なおかつストアアプリよりもチェンネル変更にかかる時間も短く、使いやすいです。
安定するかどうかは暫く使ってみないとわかりませんがひとまずこの件は解決しました。
情報共有のためにメーカーに指定された手順を貼っておきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------
ご質問を頂いている件につきまして、
複数のエラーが併発している可能性も考えられますので、
状況の整理と、症状の切り分けからさせて頂きたいと思います。
お手数かとは存じますが、まずは一度、以下の手順にて、
デスクトップアプリの再インストールをお願いできますでしょうか。
まず一旦、パソコンを再起動後、PIX-DT300をパソコンに接続し、
以下の手順でアプリとドライバのアンインストールを行ってください。
※存在しないものもあると思いますので、そちらについては、項目を飛ばしてください。
・Windowsのプログラムのアンインストール画面で、「StationTVS」が出ていた場合、
アンインストールしてください。
・以下の手順でドライバのインストール状況を確認し、該当すれば、削除してください。
@Windowsのデバイスマネージャーを起動します。
A「サウンドビデオおよびゲームコントローラ」の中を確認します。
PIX-DT300の記載がありましたら、右クリックして、削除をクリックします。
B削除ウィンドウが表示されます。
『このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する』にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
C「ユニバーサルシリアルバスデバイス」の中を確認します。
PIX-DT300の記載がありましたら、右クリックして、削除をクリックします。
D削除ウィンドウが表示されます。
『このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する』にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
アンインストールが終わられましたら、一旦パソコンを再起動し、その後、以下をご確認ください。
1. 管理者権限をもった、半角英数字のユーザー名を持つアカウント環境で、ログインしていることを確認する
2. インストール時、常駐ソフトを一時停止する
【常駐ソフトの止め方】:
Windows画面の右下にある、時計の表示の左横に並んでいる小さなアイコンで表示されます。
そのアイコンを右クリックしたときに、終了もしくは停止できるものについては、一旦、全部止めてみてください。
※これらはパソコンを再起動すると、再び起動してきますので、ジャンルにこだわらず、止めてみて下さい。
※特にウイルススキャンソフトは、インストーラやアプリの動きを妨げることがあります。
3. OSアップデートなどが当たっていない場合は、できるかぎり全て適切なものにする。
※不足しているアップデートがあると、インストーラが正常に動作できない場合があります。
※特に、Windows 10 Creators Updateが未適用な場合は、もし可能でしたら、適用をお願い致します。
4.Windowsデスクトップ画面左下のスタート(windowsマーク)を右クリック、
「電源オプション」をクリック、「お気に入りのプラン」、
もしくは「追加プラン」をクリックした中より「高パフォーマンス」を選択してください。
5.上記「高パフォーマンス」の右の「プラン設定の変更」をクリック、
「詳細な電源設定の変更」をクリック、「USB設定」をWクリック、
USBセレクティブサスペンドが「有効」になっている場合は、クリックして「無効」にしてください。
こちらが有効だと、一定時間で省電力モードになり、USBからの給電が不安定になる場合がございます。
書込番号:20972358
6点

上記が問題なければ、以下の手順で、インストールをお願い致します。
@以下のURLにアクセスします。
http://www.pixela.co.jp/products/mobile/pix_dt300/support.html#update
Aアクセス後、その画面を少し下にスクロールされると、
「デスクトップアプリ(従来型) ダウンロード ※ Windows 8.1/ 8/ 7 共用」というバーが
出てきますので、そのバーの部分をクリックします。
B緑色のダウンロードボタンより、「stationtvs_10100151.zip」 ファイルを、パソコン内に保存します。
緑色のダウンロードボタンをクリックし、「保存」をクリックします。
C「ダウンロードが完了しました」となりましたら、「フォルダーを開く」をクリックします。
D新たにウィンドウが開きますので、ウィンドウ内の「stationtvs_10100151.zip」を
右クリックし、「すべて展開」をクリックします。
Eさらに新たにウィンドウが開きますので、ウィンドウ右下の「展開」をクリックします。
Fさらに新たにウィンドウが開きますので、ウィンドウ内の「stationtvs_10100151」のフォルダを
ダブルクリックで開きます。
G「Driver」フォルダを開きます。さらにOSのビット数により、以下のフォルダを開きます。
OSが64bitの場合⇒「x64」フォルダ
H 「Altair」フォルダを開き、「dpinst.exe」ファイルをダブルクリックで実行します。
※「dpinst」は全て小文字です。大文字が混在した表記のものは別ファイルですので、ご注意ください。
Iドライバのインストーラが起動しますので、インストールを最後まで終了させてください。
Jドライバのインストーラが終わりましたら、「stationtvs_10100151」フォルダを初めの階層に戻し、
今度は、「Application」フォルダ内を開きます。
K「Application」フォルダ内の 「setup」をダブルクリックで実行します。
※setupファイルは複数ありますが、「種類」が「アプリケーション」になっているものを実行してください。
Lアプリケーションのインストーラが起動しますので、インストールを最後まで終了させてください。
Mデスクトップ上に、StationTVSというショートカットアイコンができているかを確認してください。
できていれば、起動・動作の確認をお願いたします。
以上、お手数ではございますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:20972359
6点

とても助かりました。2020年1月をにらみ、Windows7からWindows10へのOS変更を進めておりましたが、全く同じ現象で躓いておりました。「USBセレクティブサスペンド」なるものが有ったのですね。Windows7では何も設定せずにインストールできていたので全く気が付きませんでした。
元々、メーカーサポートをあまりあてにしない性分なので、kukakakuさんが調べて書き込みしてくれてていなかったら、あきらめていたかも知れません。ありがとうございました。
「あずたろう」なる愚者が「マルチは違反です」などと何の役にも立たない書き込みをしていますが、マルチの意味も理解していない未成熟で非常識なコメントは相手にしなくていいと思いますよ。全く同じ質問をあちこちに投稿して回るのが「マルチポスト」です。以前に未解決で閉じたスレッドに対して、新しい知見を得て問題が解決されたのですから、マルチポストには当たりません。
「殿堂入り」「金メダル」なのに嘆かわしい限りです。現に僕が「役に立った。助かった。」と感謝しているので、掲示板の趣旨が正しく利用されていると思いますよ。
書込番号:22593789
4点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT300
WINDOWS10 Fall creators updateをインストールした後
StationTVを起動したところ、一瞬テレビの映像が出るのですが、すぐウィンドウ内が真っ黒になり(音は出ています)、
チャンネルを変えると
「チューナーに以上が発生したため、アプリケーションを終了します。コンピューターを再起動してください。」
と出てしまいます。再起動しても同じ症状です。
また、ドライバとアプリの再インストールをしましたが解決しません。
どなたか同じ症状の方はいますか?
0点

検索しましょう
クチコミ書込番号[20798904]
書込番号:21362145
4点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT300
昨日、買いました。パソコンでは起動しました。しかし、スマホ(フリーテルプリオリ
)とファブレット(ASUSZenpad8.0)では、チューナー取り付けされていません、となり起動しません。なにか、方法有りますか?あまり、機械に詳しくありません。宜しく御願いしますm(__)m
0点

動作確認済Android端末一覧
http://www.pixela.co.jp/products/mobile/stationtv_ad_checker/
には、フリーテルプリオリ と ASUSZenpad8.0 は含まれていません。
このため、フリーテルプリオリ と ASUSZenpad8.0 で本機を使うことはできないかも知れません。
本機を使用するためには、動作確認済Android端末一覧に記載されている機種を購入するほうが確かです。
書込番号:21083888
0点

早速の御回答有り難う御座います!やっぱり、そうでしょうか。。。慌てん坊で見切り発車で買ってしまったのですが。。。さっき、Zenpad用のCtype変換コードも買ってきました。全くの無駄でしょうか?
書込番号:21083921
0点

>さっき、Zenpad用のCtype変換コードも買ってきました。全くの無駄でしょうか?
コネクタの形状の問題ではないので使用は難しいと思います。
Android端末はメーカーや機種が違えば、動作するUSB接続機器も同じように動作するとは限らないものです。
賭けで購入されると失敗する恐れのあるものですので、動作確認一覧は必ず確認されたほうが良いです。
書込番号:21083942
1点

そうですね…。諦めます。性格がダメなんですよ、せっかちで。。。又、色々教えて下さいm(__)m有り難う御座いましたm(__)m
書込番号:21083947
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT300
OSの起動後や、再起動後暫くは正常に動いているのですが、
「お使いの機種のグラフィックボードまたはドライバーには対応していません。」
と出て見られなくなってしまいます。
何か解決策、対応法などお知りの方が居ましたら教えて下さい。
Windows10 64bit
GPU:RADEON RX460
AUDIO:RME UCX
3点

マルチモニターにしてるとか。HDMIから変換/HDMIに変換しているとか。
書込番号:20969640
1点

>KAZU0002さん
書き込みありがとうございます。
シングルモニタで、DVI接続です。
デスクトップアプリが正常にインストールできないため
仕方なくストアアプリで使用しているのですが、デスクトップアプリなら
この問題が起きないのか気になるところです。
どうしたものか…
書込番号:20969668
0点


>あずたろうさん
書き込みありがとうございます。
グラフィック、サウンドともにロゴ付き:はい でした。
書込番号:20969763
0点

>あずたろうさん
オーディオインターフェイスとの接続はFireWireで
ドライバはグラフィック、サウンド共にβ版ではないです。
RADEONドライバも最新にしてみましたが変わりませんでした…。
再起動すると一旦治るのですが…
書込番号:20969785
0点

不具合が出だしたのは何時からでしょう?
数日前のwindows updateからならピクセラの対応問題もあるので。
後ストアアプリを使うのは何故でしょう?
ストアアプリはタッチパネル向けとなってますけど。
そしてドライバーの最終更新日がめっちゃ古いのが気になります。
書込番号:20969890
0点

>あずたろうさん
書き込みありがとうございます。
購入したのが昨日で、別の書き込みでも質問していますが
デスクトップアプリがうまくインストール出来ないためストアアプリをインストールしました。
問題の内容が別なため別の書き込みにしましたが、この場合もマルチになってしまうのでしょうか?
そうだとすれば私のミスです。すみません。
書込番号:20969900
0点

>デスクトップアプリがうまくインストール出来ないためストアアプリをインストールしました。
先に書いてください。
インストール条件をしっかり見ましたか?
まずStation TVチェッカーを入れて条件に合ってるか確認されるほうが良いです。
それでも問題なけりゃWindows再インストールから。
書込番号:20969913
0点

>あずたろうさん
早速のご返信ありがとうございます。
先に書かずすみません。
インストールの条件も満たしており、チェッカーでも全てOKだったので購入しました。
OS再インストールは避けたいので、もう少し試行錯誤してみたいと思います。
まずはデスクトップアプリが正常にインストールできるまでは抗ってみようと思います。
書き込みありがとうございました。
書込番号:20969934
0点

現在メーカーにも問い合わせていますが
もし何か解決策に関わる情報をお知りの方が居ましたら
書き込みお待ちしています。
書込番号:20970044
0点

なんだか、すれ主様には申し訳ないが、安物買いのゼニウしてーピッタリ当てはまりそう、言い過ぎてスイマセン、実は私も、同じなのよね。DT295W一つしか必要ないのに二つ買いましてねーーショボンとしています、がんばってください、買った以上は壊れるまで。。
書込番号:20970063
1点

メーカーに返答を頂いて、手順通りに操作したらデスクトップアプリをインストールできました。
先程インストールが済んで今のところは安定していますが、
暫く様子を見てみようと思います。
書込番号:20972367
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT300
STVSInstallerで「ドライバーをインストール中です」と出たまま進みません。
何分も待っているとドライバーのインストールに失敗しましたと出ます。
なので、ドライバを手動でインストールしたりしてみましたが、結局
StationTV Sを立ち上げると切り替えツールが起動し、終了しても延々勝手に切り替えツールが起動します。
何か良い方法はないでしょうか?
WIN10 64bit(最新の状態に更新済み)
1点

ストアアプリだとインストールできました。
ひとまずこれで解決ということにします。
書込番号:20966708
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
