ダイハツ ハイゼットカーゴ 商用車 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車

ハイゼットカーゴ 商用車 のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハイゼットカーゴ 商用車 2021年モデル 57件 新規書き込み 新規書き込み
ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル 100件 新規書き込み 新規書き込み
ハイゼットカーゴ 商用車(モデル指定なし) 167件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハイゼットカーゴ 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハイゼットカーゴ 商用車を新規書き込みハイゼットカーゴ 商用車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ239

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジ

2015/09/10 19:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車

スレ主 daiunzanさん
クチコミ投稿数:7件

FMCのうわさは全くないですか?エブリイがFMCしたので、今年度中には出ますかね?

書込番号:19128185

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/10 20:58(1年以上前)

この型も結構長いですからそろそろ発表などあってもおかしくないのではないでしょうかね。
少なくとも無くなるということはないと思いますし。

軽トラ・軽バンを各社新型にしているなか、これでは訴求力が弱いですからね。

というかもっと言うと、ダイハツは色々新型出す前に既存モデルのニューモデルを出すのが優先度は高いと思いますけどね笑

書込番号:19128423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2015/09/11 09:19(1年以上前)

トラックが先にモデルチェンジしてるだけに、カーゴも早くやってもらいたいですね。

書込番号:19129671

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/05 10:53(1年以上前)

FMCが来年になったのは、エブリワゴンを徹底的に上回る仕様を検討中だから。
ダイハツは、ウェイクを出すとき、N−BOXのスペック全項目の95%上回るものを目標とした。
今度も、車種によりCVTやパドルシフトの採用など、軽バンとしては画期的なものを出してくる可能性がある。
特に、ハイゼットについては、スズキの変態5速に対抗して、正攻法でCVTによる低燃費化を狙っていると思われる。
アトレー最上級車は、もちろんCVT、パドルシフト、定速クルージング付きで、カーナビもブルーレイディスク付が選べるなど
N−boxやスペーシア、デイズルークスなどをまとめて倒すことになろう。
特に軽バンへのCVT搭載については、CVTにとっては悲願であり、汚名挽回のまたとないチャンスでもあり、平成1〜5年頃の
軽バンブーム再来の道を開くことになるだろう。

書込番号:19289734

ナイスクチコミ!6


スレ主 daiunzanさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/05 13:24(1年以上前)

>チビブチさん
FMCが来年と言うのはどこの情報ですか?

春くらいならいいのですが。原状、待ってもエブリイより勝る感じがあまりしなくて。
最近のダイハツの作りを見る限り。待つ価値ありますかね?

書込番号:19290072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2015/11/05 18:05(1年以上前)

N−BOXの対抗馬はタントでしょう!自動ブレーキでは、スズキのステレオカメラに負けてますし、30km/h以上では、絶対止まりません。>スペック全項目の95%上回るものを目標とした。←それは、無いでしょう。期待してませんから、早く出して欲しいです。ダイハツ関連の会社なので、ダイハツしか買えません(T T)こう言う人達の事も少しは考えて欲しです。

書込番号:19290567

ナイスクチコミ!7


Takumiiiさん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/08 09:18(1年以上前)

初めまして。
3年半ほどスズキのスイフトスポーツに乗ってましたが、仕事上、荷物も乗って経済的な軽バンに乗り換えようと思っています。MT車へのこだわりが強くて、アトレーではなくハイゼットカーゴリミテッドのブルーを選択しました。
元々「今は生産ラインが止まってますので納車時期はいつになるかわかりませんよ」と言われていましたが、「焦りませんので待ってます」と伝えていました。数日して「ハイゼットカーゴリミテッドのブルーは生産しなくなりました。」と連絡が来ました。事情を聞くと、トラックやミラ、ムーヴと同様に周年記念車を年内に発売するとのことで、それに伴いブルーとカーキがなくなります…と。同時に一部改良もあると聞きました。
フルモデルチェンジを待つ人がたくさんいる中この情報を受けて、最終型として発売して次にフルモデルチェンジかな?とか考えてますが、裏を返せばまだしばらくの間は型が変わらないということなので少し複雑です(^^;;営業さんからのお話なので確実だとは思うんですが、ネット検索しても全然ヒットしてこないのでまだ半信半疑なところです。。(笑)

書込番号:19298285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/08 13:23(1年以上前)

>特に軽バンへのCVT搭載については、CVTにとっては悲願であり、汚名挽回のまたとない
>チャンスでもあり、平成1〜5年頃の軽バンブーム再来の道を開くことになるだろう。

とりあえず「汚名挽回」はマズいですwわざとやっているのかもしれませんが。

本田はともかく、スズキとは基本的にエンジンの差があるのかと思っています。
KF-VEとR06Aでは開発世代に差があるので仕方が無いのかもしれません。
この二つのエンジンで全く同じ駆動系を装備させると、多分スズキの方が燃費が
いいのではないかと 思って います。

馬力もトルクもカタログ上ではスズキの方が勝っています。
それらを犠牲にするしか、燃費で対抗できないのではないかとも思えます。
となると最後はギアをいじるか、車重を軽くするしか無いのではないでしょうか?

書込番号:19386866

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/03 12:24(1年以上前)

CVTは軽バンとしては平成2年、日本で最初にスバルサンバーが搭載した。
レジャー用途にはなんの問題もなかったが、重負荷の商用車でCVTトラブルが出たため、
サンバーは平成9〜10年くらいに3ATに先祖返りした。
「汚名挽回」とは、この「重負荷に弱かった」欠点を挽回するという意味であり、「わざと…」は関係ないよ。

どちらにしても、今では重い普通車でもCVT搭載の時代だから軽バンへの搭載はなんの問題もないはずだ。
ダイハツさん是非よろしくお願いします。

書込番号:19455989

ナイスクチコミ!8


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2016/01/05 08:25(1年以上前)

CVTってそんなに良いのでしょうか?
エンジンパワーに対してのロスが相当あるように思っています。

重い普通車に採用されているとのことですが、普通車と軽ではそもそものエンジンパワー(馬力、トルクともに)差があるから比較できないと思うのですが…

すみません素人考えです…

55周年記念車はトラックのみでしたね。
さて今年は新型車が出るのでしょうか。
楽しみな一年です。

ただ来年にはホンダも新型を出すとの噂。
私は急いでないので各社出揃ってからの選択でも良いかな…

書込番号:19461387

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/01/05 14:06(1年以上前)

消費税が上がる前に出して欲しいです。精度の良い自動ブレーキも付けて欲しいです。燃費でスズキに負けてますので、この辺も改良して欲しいですね。スズキみたいに、MTベースの5AGSみたいな物でいいと思います。

書込番号:19462086

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/18 16:21(1年以上前)

ダイハツは、タント以外は後出しじゃんけんでやってきた会社だからね。
よもや、エブリィに劣るものを出すことはあり得ないと思うよ。
当然、燃費と安全装置についても上回るはずだし、軽バンの注目ポイントの燃料タンクも、40L以上を目指しているはず。
これだけ待たせているのだから、できれば自社のウェイクを食うほどの意欲作を出してほしいものだな。

書込番号:19502630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/26 06:52(1年以上前)

ホンダバモスが既報どおり、FF化、CVT化を目指しているのであれば、当然アトレーもそれを検討しているのだろう。
FMCが遅れているのも納得できる。
いずれにしてもホンダとダイハツが軽バンのFF、CVT化を実現させれば、スズキも早晩追随するだろうから、
平成初期の軽バンブーム再来は必至であり、喜ばしいことだ。
ただし、ハイゼットは価格の関係から、ノーマルAT車が主力だろうが、一部車種はCVT搭載もあるのでは。

書込番号:19525763

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/02/09 14:33(1年以上前)

マガジンXにアトレーが5月にフルモデルチェンジと載ってましたね。乗用のアトレーがモデルチェンジなら、ハイゼットもと考えてますが、真意のほどがどれほどか分からないので、もやもやしてます。

書込番号:19572218

ナイスクチコミ!8


スレ主 daiunzanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/09 16:58(1年以上前)

>スモークスクリーンさん
そうですね。すごくもやもやしますよね。確定なら早く詳細が知りたいとこですが…

書込番号:19572541

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/02/09 17:24(1年以上前)

元々、ダイハツは、トヨタが50%の株式保有で、子会社だった訳ですが、今回、100%取得で完全子会社になりました。何を言いたいかと言うと、トヨタと言う会社は、非常にコストに厳しく、前にスバルに86を発注した際、発売まで、時間が掛かりました。タントで、首位奪還できた訳ですが、トータルで行くと、スズキに負けてると思います。今乗ってる車の車検が来る前に出して欲しいですね。

書込番号:19572602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/02/12 16:48(1年以上前)

またまた、残念なお知らせ!新型パッソが出るそうです。(その次は、ミライース、ムーヴコンテと続く模様)ハイゼットの開発、後回しにされてますね。

書込番号:19582317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/03/02 15:23(1年以上前)

先程、マガジンXに、5月モデルチェンジとなってました。新型は、ウェイクベースのFFベースのバンになるとの事です。次期バモスもFFベースらしいです。これが本当なら、気になるのは、ラゲッジスペースです。エンジンルームに、スペースを取られてしまうので、現行モデルより、狭くなるのは、確実です。

書込番号:19649838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2016/03/12 10:19(1年以上前)

確実な詳細を見てみたいです!
わくわくしますね!!!
マガジンX、まだ見てないので見てきます!

書込番号:19684070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/03/27 00:35(1年以上前)

ハイゼットカーゴのモデルチェンジは少なくとも9月までは無いようです
代わりにウェイクの商用モデル(リアシートを無くしただけ)のものが、
ハイゼットシリーズとして追加されるようです
ディーラーの販売員用カタログを見せてもらいました
カーゴはとりあえず継続はしてくれるみたいですが…

書込番号:19731995

ナイスクチコミ!7


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2016/05/09 15:05(1年以上前)

ソイパパさんが申しているようにカーゴのモデルチェンジではなく、キャディいうのが今月30日に発表されるとの情報が出回っていますね。

私はたいして売れると思えないですけど、メーカーはちゃんとマーケティングしてるだろうから、私の思いは間違っているんでしょう。

9月のカーゴの本気FMCを早くみたい‼

しかし本当に出るのかな…

ホンダ アクティもN-boxと変わらない期待外れなFMCになるのかな…

書込番号:19860314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車

クチコミ投稿数:47件

ナビ取り付けに合わせてUSB/HDMIサービスホールキット を付けようと思います。
http://item.rakuten.co.jp/share-style/ss-parts-hdmiservicehole/

購入予定のキットがタテ約40mm、ヨコ約22mmです。

このサイズであってますでしょうか?

クルマはS321V、55th記念車、オートマ、非寒冷地です。


パンフレットを見ると、エアコンパネルの下にも空きサービスホールが見受けられます。

ここに上記キットを付けUSBメモリーを差し込んだ場合、シフトに干渉する恐れがあるでしょうか?

USBメモリーの長さは約5cmぐらいのものを使う予定です。

書込番号:19787711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件

2016/04/28 13:01(1年以上前)

試乗車どころか展示車すらない状況でしたが

自己解決しました

書込番号:19826732

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジ前に年改?

2015/04/04 02:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車

モデルチェンジが先伸ばしって事でしょうか?

書込番号:18646158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/04 07:31(1年以上前)

スモークスクリーン さん、おはようございます。

昨日、一部改良して発売になったようですね。
“電子制御式4速ATや電子スロットルを採用することで
燃費性能を向上“とあります。

調べてみたらハイゼットカーゴは3年ぶりの一部改良
ですが、もう10年超えのモデルなんですね!
ですが、去年フルモデルチェンジしたトラックは実に
15年8か月ぶりだそうですから、このカテゴリーの
ダイハツ車はモデルスパンが長いのかもしれません!

書込番号:18646420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件

2015/04/04 15:41(1年以上前)

ライバルのエブリィとハイゼットカーゴは、バモスやミニキャブ、サンバーがモデルチェンジしないまま、販売されている中、こ2車だけは、同時期にモデルチェンジされてます。エブリィが先行でモデルチェンジされたので、ダイハツも追従すると思っていた最中のマイナーチェンジに正直がっかりしました。

書込番号:18647563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/04 18:30(1年以上前)

スモークスクリーンさん、こんばんは。

ミニキャブはフルモデルチェンジ入りましたよ!
エブリィのOEM供給ですがね。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/index.html
バモス・アクティは3月19日に一部改良でしたね。
サンバーはダイハツOEM供給なので、近々同内容の
一部改良があるかと思われます。

今回のエブリィのフルモデルチェンジでは、全長が
変わらずに荷室の大幅拡大というインパクトのある
フルチェンジだったですよね!
これをバンユースとしては致命的と見て延期したのか
元々予定していなかったのか、わかりませんがね。

書込番号:18648033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/04/05 02:37(1年以上前)

ハイゼットカーゴのフルモデルチェンジに期待してる身としては、
マイナーチェンジに少し不安をかんじます。

それは、エブリィと同じく荷室拡大にいってしまわないか?
ということです。

個人的な感じですが、ハイゼットはドライバーの運転しやすさも
考慮されているが
エブリィにはそれが感じられない。

モデルチェンジでシートスライド量が増えたことをいっていますが、
ハンドルが固定のままではハンドルが遠くになり運転しづらいです。


ここまで書いておいて思ったことですが、
荷物を積む営業者としては、荷室の大きさが第1なんですかね?
運転士しづらい車で何百キロと走ることを考えると・・・

業種による違いがあるのかしら?


書込番号:18649529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件

2015/04/05 22:03(1年以上前)

サンバーもハンドルが固定でしたので、そこは気にしていませんが調整できると更にいいですね。

それよりも自動ブレーキの追加と環境性能を重視したモデルチェンジを早く出して、欲しいです。

今の政権下では、ゆっくりしてると第二第三の税負担が来そうで恐ろしいです。

書込番号:18652649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/15 21:48(1年以上前)

ダイハツはN−BOXを徹底的に分析し、ウェイクで、パドルシフトとリアアームレスト以外
すべての点で上回るものを出してきた。
ハイゼットも同じで、燃料タンクの拡大(45L)のほか、すべての点でエブリィを上回るため、
フルモデルチェンジを1年延期したようだ。
耐久性を強化したCVTを軽バンとして、平成2年のサンバートライ以来、久々に載せることも
研究していると見られる。ただし価格の関係でアトレーのみ搭載となる公算大。

書込番号:18685458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/30 12:37(1年以上前)

私も待っている一人です。

発表、または雑誌にリークされるとしたら何月くらいでしょうかね?(^o^;)

メーカーとしてはダイハツの方が好きなんですが、新型エブリイで欲しい機能は(デザイン、サイドエアバッグ、燃費の良いエンジン・・・CVT?、以外は)大体揃っていて、来春頃には車が必要になるので、このまま何らかの動きがないならエブリイに行ってしまおうかなと考えています。

書込番号:19272183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1150件

2015/10/31 14:19(1年以上前)

これから出る新型車は、先にミライース、タントエクゼの順で、出して来ると思われますので、これらの車種が落ち着いてから、ハイゼット カーゴ に取り掛かるのでは、と思っています。

今日も、ムーブとタント見て来たのですが、タントは価格が高すぎるし、ムーブじゃ狭すぎるし、やっぱり、ハイゼット カーゴ が実用的ですね。自動ブレーキと、燃費向上の改善をした新型を待つしかないと思っています。スズキの方がテンポ良く新型を出してくるので、ダイハツも見習ってほしいです。

書込番号:19275084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/01 12:50(1年以上前)

そうするとエブリイの一年後どころか二年くらい先になりそうですね(>_<)
私は先に述べたように家庭の事情で待つ時間に限度があるので、今回はスズキになりそうで個人的には残念です。
発表だけでも年度内に無いかなと仄かな期待をしているのですが・・・(^_^;)

書込番号:19277830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件

2015/11/01 22:32(1年以上前)

ミライースがアルトに燃費で負けてるので、こっちを先に出したいみたいですが、あんまり出すのが遅いと、シェアをスズキに持ってかれちゃいそうです。来年には、バモスのモデルチェンジも噂されてますし。焦って早く出さないかな?

書込番号:19279635

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

トラックがモデルチェンジしましたが

2014/09/18 21:34(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車

バンは、いつモデルチェンジでしょうか?

書込番号:17953180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/17 22:30(1年以上前)

エブリィが、年内〜年明けにモデルチェンジされますので、それを受けて来春までには発売されるそうです。
ダイハツディーラーセールスさんからの情報です。

書込番号:18178640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件

2014/11/18 14:11(1年以上前)

それは朗報です。ミライースやムーブみたいに自動ブレーキが付くと家族を説得しやすいです。

書込番号:18180403

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/23 19:51(1年以上前)

新情報です。
新税制(4月〜)施行までには間に合わない可能性が高いそうです。
エブリィが2月初旬、ハイゼットカーゴは4月〜夏までに・・・という感じだそうです。

エブリィにもユーティリティボルト穴が設定されるらしいので、ハイゼットとの差が縮まりそうですね。
ハイゼットの1段ステップ(エブリィは2段ステップ)という利点は引き継がれる事を祈ってます。

書込番号:18198707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件

2014/11/23 22:52(1年以上前)

やはり間に合いませんか、少し残念ですが待ちたいと思います。

書込番号:18199479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハイゼットカーゴ 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハイゼットカーゴ 商用車を新規書き込みハイゼットカーゴ 商用車をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハイゼットカーゴ 商用車
ダイハツ

ハイゼットカーゴ 商用車

新車価格:110〜177万円

中古車価格:13〜625万円

ハイゼットカーゴ 商用車をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハイゼットカーゴの中古車 (4,050物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハイゼットカーゴの中古車 (4,050物件)