タウンエース バン 商用車の新車
新車価格: 200〜244 万円 2014年6月2日発売
中古車価格: 40〜749 万円 (547物件) タウンエース バン 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 8 | 2025年8月21日 20:30 | |
| 6 | 0 | 2024年3月7日 21:04 | |
| 9 | 1 | 2022年2月6日 15:01 | |
| 5 | 2 | 2019年4月28日 21:23 | |
| 25 | 4 | 2018年6月12日 12:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > タウンエース バン 商用車
オーダーストップ解除になってたのでディーラーにDX 4WD 5MTの納期尋ねたら
新型になるようで納期まだわからないとの返答。
これだけならいいんですが、次期型に5MTは載ってないので廃止との返答。
参りました…
買う車がなくなりました…
ディスコン発表時にフィールダー5MTも10月分まで埋まって受付終了だったし
今回はディスコンではないものの5MT廃止とかまたもや最悪の結果に。
今の車資金はあっても、ホントに欲しいものが全然買えない。
いやいや、まだわからないだけで5MTも後から載ってくる…と一縷の希望。
無理か。
5点
トヨタ公式はタウンエースMT掲載なしになってATは値上げ。
ダイハツ公式はグランマックスMT掲載されてまま。
マツダ公式はボンゴMT掲載されたまま。価格も以前のまま。
ダイハツとマツダは更新遅れてるだけ?
ATのみになって値上げしたらタウンエース買うよりハイエース買ったほうがマシかと。
書込番号:26212458
0点
>5g@さくら餅さん
グランマックスが新製品ニュースで出ているくらいですから、5MT継続なのでは?
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=149596/
そういやタウンエースって初期型からダイハツ製造だったと思いますが、いまでもそうなんでしたっけ?
タウンエースがノアになってトヨタ製造になったけど、もともとのタウンエースはダイハツのまま?ですかね?
書込番号:26213500
0点
>ダンニャバードさん
トヨタタウンエースは5MT廃止間違いないです。
公式からも削除されました。
ダイハツグランマックスはディーラーに確認したところ5MT継続
マツダボンゴもディーラーに確認しましたが、現時点で情報が入ってないのでわからないとの返答。
ダイハツが5MT残したのは良いのですが、GLしかないのがね…
私はパワーウインドウもキーレスもないDXが欲しいので。
マツダがどうかですが、多分トヨタに追従かなあとは思ってます。
グランマックスGL 4WD 5MTが2,354,000円だと
ハイエースDXガソリン2WD6人乗りとの差額がかなり小さいのでなんだかなあ…
タウンエースの生産はずっとダイハツ(現行はインドネシア)のままですよ。
書込番号:26213521
0点
マツダボンゴバン、ディーラーに問い合わせた結果報告です。
マツダはトヨタから入ってくるのでタウンエースと同じになるとの返答。
従って5MTは廃止です。
それと現在マツダではボンゴバンの取り扱いはなく、この先販売するのかも未定とのこと。
5MT希望だと現状グランマックスしか選択肢はありません。
なんとか首の皮一枚繋がったけど、グランマックスは廉価グレードがないのが痛い…
書込番号:26214383
0点
今更気づいたけど、GLでも電動ドアミラーとウインカー廃止になって全て手動になってる。
値上げして装備も削ってるてのはなんだかなあ…
書込番号:26226727
2点
マツダのボンゴバン、STDもDXも全グレードで5MTあります。
ディーラーへ納期問い合わせたらDXは11月頃だけど、STDは年明けとのこと。
やはりOEM元の国内向けグランマックスが上級グレードのみしか用意してない関係からだと思う。
しかし全てのグレードで5MTを用意してくれているマツダに感謝。
明日から盆休みでディーラー休みなので盆明けにSTD 4WD 5MTで商談行ってきます。
以前NBロドスタでお世話になってた営業いるので。
標準グレードの手動ウインドウ、キーレスエントリーなし、グリーンガラスの昭和感が大好き。
書込番号:26260071
0点
マツダでボンゴバン契約してきました。
STD四駆ミッションのシルバーで納期はおそらく年明けとのこと。
現在発注してインドネシアで11月生産開始で輸入とか含め年明けくらいになるらしい。
DX二駆オートマだと11月くらいの納期。
おそらくこれは国内向けグランマックスのグレードがGLの上級のみだからかと。
気になるかどうかわかりませんが、値引きは16万が限界でした。
オプションはオーディオ、ラバーマット、荷室マット、リアアシストグリップのみ。
書込番号:26269287
0点
自動車 > トヨタ > タウンエース バン 商用車
ハスラーターボに3年乗り、これに乗り換えました。4か月で、約4000キロ走行。下取り150万、神奈川限定モデルキャンパーを、360万で購入。個人で室内改造したので、トータル400万ぐらいになりました。長距離走行で、燃費は12キロぐらい。商用車は、荷物がないと後輪が跳ねるのは、経験済みなのでわざと、後輪に負荷がかかるように、荷物積んでます。空気圧は、軽量用の指定空気圧。皆さんご言われるように、取り回しは径ライトバンと同様に楽。背高のっぽなので、視界良好。屋根にキャリパー欲しかったが、装備すると、近くのスーパーの立体駐車場に、入れなくなるのであきらめた。夫婦2人旅に使用中。社内幅少し狭いが、長さ2メーターあるので余裕。荷物は工夫すれば何とか詰めます。
今年の夏は、10日程度のロング旅計画中。
横風はかなり打撃うけます。座席の下がエンジンなので、冬場は温かいですが、夏場は未経験恐ろしいかも。
6点
自動車 > トヨタ > タウンエース バン 商用車
タウンエースバン S413Mの室内ヒューズボックスは右膝カバーを外したら すぐみえますか?
ネットで写真を探すもなく自車は凄く奥についており、とても簡単に手を触れられる場所ではなく、実際はどんなものなかを知りたく書き込みしました。
宜しくお願いします。
書込番号:24583674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヒューズボックスオープニングカバーを外すだけでは手を入れづらいので、周りのロアパネルを外した方が早いです。
ロアパネルはカバーを外した所のスクリューを外し、8箇所のツメのかん合を外せば外れます。
書込番号:24583858 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > トヨタ > タウンエース バン 商用車
タウンエース バン 商用車を登録3年半〜5年ぐらいの3台を所有していますが全て初めはフロントパンパーのスカート部分が所々剥がれました。
しばらくするとバンパーの上の部分で小さく何箇所が剥がれて、しばらくすると剥がれた範囲が広がりました。
トヨタのお客様相談室に問い合わせを行うと「他に事例が無く、特定のケースで塗装は3年保証です。走行中の飛び石等又は保管状態では発生する可能性が有る。無償交換の対象にはならない」との回答でした。
バンパーには飛び石の打痕跡も有りません。
バンパーの塗装は薄く、ウィンカーの塗装レベルでトヨタの回答は「車種によって異なり、何層も塗っている車種も有ります。」
後日、写真を添付します。
この様なタウンエース バン 商用車のバンパーの塗装の経験された方はおられますか?
1点
ダイハツのグランマックスのOEM車でインドネシア製やから品質もそんな高くないやろ。
書込番号:22630801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
DIYなら、pp素材ははがれやすいので↓ようなプライマーで下地処理します。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/repair_chemical/bumper_primer.html?pid=09014
剥がれてきている今の塗装の上から塗っても、今の塗装がはがれるのでまず今の塗装を
耐水ペーパなどではがさないといけません。
新聞紙とマスキングテープで養生をして厚塗りせず少し離れたところから何回かに分けて下地
塗っていきます。
そのあとペーパで軽く研いで再下地処理してカラースプレーで数回に分けて塗装します。
塗装は、垂れないように薄く何回かに分けて塗るときれいに仕上がります。
https://www.99kobo.jp/repair/point/07.html
で手間がかかるので、業者に頼んだ方が楽できれいに仕上がると思います。
書込番号:22631107
1点
自動車 > トヨタ > タウンエース バン 商用車
タウンエース(ライトエース)の購入を検討しているのですが
雑誌(月刊自家用車など)や、インターネット(グーネットなど)
で調べても、こちらの車種の掲載が無く、値引き目標額や
値引き相場の情報が得られません。
値引き目標額を知る良い方法は有りますか?
また、実際に購入された方の値引き情報も頂けたら幸いです。
5点
ハイエースとは違いタウンエースやライトエースは法人などへの販売がメインになるので、正確な値引き額などはネットなどであまり公には出ませんね。
参考までに同じ様な販売のプロボックスの値引き額が15万円ぐらいなので、それに近い値引き額だとは思います。
書込番号:21883516 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>kmfs8824さん、返信ありがとうございます。
本日、ネッツ店(ライトエース)で見積もりを出してもらった所、値引きは約16万円でした。
初めて行ったディーラーだったので、何回か足を運べば、もう少し値引きして貰える様な感じに思えました。
3回程行った、カローラ店(タウンエース)では、値引き額約6万円でしたので、ディーラーや営業マンによって
かなり差が出ると思いました。
グレードと色は、GL 4WD MT シルバーです。
購入にあたりもう一つ問題が、有りまして
何れのディーラーでも、展示車や試乗車が無い為、実車を見る事が出来ません。
何処かで、実車を見る事は出来ませんか?(カタログだけ見ても中々決められません)
書込番号:21887547
5点
商用バンの試乗車や展示車両はかなりレアなので探すのは難しいと思います。
1番手っ取り早いのは料金はかかってしまいますが、トヨタレンタカーで当該車両を借りる事です。
https://cars.travel.rakuten.co.jp/cars/rcf140a.do?jcid=85&v=1
ただしレンタカーでもあまり数はないようです。
書込番号:21887641 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>kmfs8824さん返信ありがとうございます。
その後、カローラ店の営業マンから電話」が有りまして、日程が合えば配車センターで、納車前の車両を見る事が出来るかもしれない
との事で、日程を確認し後日連絡して貰える事になりました。
値引き額については、競合になると思いますが、同額の場合は実車を見せて頂いた方に決めたいと思います。
書込番号:21890476
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
タウンエースバンの中古車 (547物件)
-
- 支払総額
- 251.0万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
タウンエースバン GL 1オーナー車 4WD 前後ドライブレコーダー ETC LEDヘッドライト オートライト セーフティセンス リヤヒーター 電動格納ミラー キーレス 整備記録簿
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 175.1万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
43〜369万円
-
60〜1433万円
-
34〜364万円
-
44〜434万円
-
86〜469万円
-
29〜873万円
-
34〜614万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 251.0万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 21.2万円
-
タウンエースバン GL 1オーナー車 4WD 前後ドライブレコーダー ETC LEDヘッドライト オートライト セーフティセンス リヤヒーター 電動格納ミラー キーレス 整備記録簿
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 175.1万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 10.0万円













