日産 NV200バネット バン 商用車 2009年モデル のクチコミ掲示板

NV200バネット バン 商用車 2009年モデル

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > NV200バネット バン 商用車 2009年モデル

NV200バネット バン 商用車 2009年モデル のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NV200バネット バン 商用車 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV200バネット バン 商用車 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
NV200バネット バン 商用車 2009年モデルを新規書き込みNV200バネット バン 商用車 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

4WDにつきまして

2019/10/08 06:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > NV200バネット バン 商用車 2009年モデル

スレ主 漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件

お初です。

2WDとの価格差が40万程ありますがそこまで乗り心地は改善されるのでしょうか?

マルチリンクで40万の差ってありえます?

このサイズ感と質素な仕様 とても良いですが。

書込番号:22974933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/10/08 07:17(1年以上前)

商用車なので,乗り心地ではないでしょう。

かつて所有した車ですが,4WDがあること今知った。

書込番号:22974992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/10/08 07:35(1年以上前)

>乗り心地は改善されるのでしょうか

ある意味改善と言えるかな、4WDになると悪路、未舗装路、雪路などの

走行が、より安全に、走れると思う。

4WDの装備でトランスミッションのギア比が違う...

書込番号:22975012

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/08 07:40(1年以上前)

120kg重量が増えるのでよく言えばどっしりとした重量感、悪く言えば坂道でのもったり感が感じられます。雪国でもなければ車重は軽いほうが良いです。マルチリンクと言えばかつては日産の901活動で一世風靡したサスペンション形式ですが今じゃカローラでもF1で有名なダブルウイッシュボーン採用してますからねえ。悪くはないけど凄くもないですよ。

書込番号:22975014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2019/10/08 09:05(1年以上前)

実際4WD車は、寒冷地仕様+全席パワー運動+荷室天井トリム(DXグレード含めすべて)は標準になって税込み82500円が入っていますが、4WDの仮装分はやはり30万円くらい高いってことかな。

書込番号:22975132

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2019/10/08 11:14(1年以上前)

2WDはリーフリジットサス、4WDはマルチリンクと足廻りが大掛かりに違うので、通常の車種の駆動方式による差よりは価格差は大きいでしょう。

それと装備の差を入れても妥当な価格差だと思います。

乗り心地に関しては板バネとコイルスプリングとでは歴然とした差がでますが、装着してる貨物用タイヤは
4WDのタイヤの方がロードインデックスが大きい(硬い)ので乗り心地の差も少しは縮まる可能性はあります。

書込番号:22975325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/10/08 13:29(1年以上前)

>漫太郎さん
そもそも4WDが必要かどうか、をまず考えるべきでしょう

2WD(FF)で問題無いならタイヤでカバーする事は可能
(乗用車タイヤでロードインデックスOKのモノ)

FFならリアサスペンションがリーフでもそんなに問題無いと思います

書込番号:22975534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/10/08 13:32(1年以上前)

個人的には排気量が中途半端で1800ccぐらいの余裕は欲しい

仕事以外の用途考えるとね

書込番号:22975537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2019/10/08 15:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>(乗用車タイヤでロードインデックスOKのモノ)

リアタイヤのLI値97(単輪)に対応させるためには乗用タイヤの場合LI値は101(乗用タイヤを貨物用で用いる場合LI値×0.9)が必要です。

LI値101だと215/70R17ですが165/80R14との外径差がありすぎるため現実的に装着は不可能です。

書込番号:22975753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/10/08 16:43(1年以上前)

でしょうね

現実的にはホイール付きで車検前に履き替える方が妥当でしょうね

書込番号:22975824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件

2019/10/08 17:15(1年以上前)

皆さま
返信をありがとうございます。
私の地域は毎年雪が積もるので気になっておりました。

たしかにFFですので、この価格差ならちょっと高いかなぁという印象です。
タイヤや装備でカバーした方が良さそうですね。

書込番号:22975863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/10/09 08:18(1年以上前)

私だったら...

予算の問題が無ければ4WDに、した方が後悔しなくて済みます。

私だったら、4WDにします。

書込番号:22977104

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/10/09 15:44(1年以上前)

デザイン古いがマツダボンゴVAN 4WDの方がバランスが良い様に思います

https://s.kakaku.com/item/K0000647124/

書込番号:22977783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件

2019/10/09 19:42(1年以上前)

>QueenPotatoさん
4WD推しでいらっしゃいますね!

試乗して乗り比べたいのですが、なかなか出来そうにないです。。。

ありがとうございます。参考になります。

書込番号:22978207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件

2019/10/09 20:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん
これは盲点でしたがNV200のエクステリアが中々珍しく気になっておりました。
私は年間2万くらい走りますので。

マイナーチェンジの噂もあるそうです?
https://cobby.jp/nv200vanette-4wd.html

海外ではNV250(カングー?)というのもあるらしいですね。

情報ありがとうございます。

書込番号:22978250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/10/10 10:47(1年以上前)

>漫太郎さん
NV200は海外市場優先で海外税制に合わせた1600ccガソリンエンジンと1500cc DIESELエンジン、となっています(日本へはガソリンエンジンのみ)

NV250(カングーカーゴ)の方が日本に乗用モデルが投入されてる関係で妥当の様に思います
(ゴーンの施策でルノーモデルを日産ブランドへの投入はずっと制限されていました)

https://deutsch-wiki.ru/wiki/Nissan_NV250

書込番号:22979162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/01/20 06:32(1年以上前)

このスレッドを見るまで,4WDがあることを知りませんでした。
サポカー対応になり,バンの最上級グレードにだけ4WDの設定がありますね。

4WDで探していて,三菱の新型軽で250万円必要になりそうなので,こっちの車にも関心が出てきました。
FFのこの車に乗っていたことがあり,後ろのトラクションがもっと欲しいと思っていたのですよ。。。。
車検スパンが短くなりますが。。。

書込番号:23179771

ナイスクチコミ!3


スレ主 漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件

2020/01/20 23:07(1年以上前)

>akaboさん
軽もものすごく高くなりましたね。。
装備が至れり尽くせりですし、やっぱり維持費が安いですもんね。

ですがおっしゃる通りサポカー対応になってますし、軽より圧倒的に広いですしねー。

サイズ感も日本にピッタリで、あまり走っていないので被らないですね笑

スパンは短くなりますが、知り合いの所に車検を出せば3から4万くらいで出来そうなので、迷っております。

是非ご検討を!

書込番号:23181394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/04/01 18:21(1年以上前)

訂正:バンのDXにも4WDありでした。

マルチリンクで乗り心地もアップ?
DXとの違いなら,どうせ買うならGX?

価格もアップ(アップ)に高くなり。。

書込番号:23316679

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/09/26 08:21(1年以上前)

先日,この車の4WDを初めて目撃したような?
ブルー(空色みたいな薄い青)で,リアに4WDのエンブレムあり。見慣れない不思議な車感があり。地元ナンバーでした。

書込番号:23687831

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NV200バネット バン 商用車 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
NV200バネット バン 商用車 2009年モデルを新規書き込みNV200バネット バン 商用車 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NV200バネット バン 商用車 2009年モデル
日産

NV200バネット バン 商用車 2009年モデル

新車価格:234〜301万円

中古車価格:

NV200バネット バン 商用車 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング