A-S2100 のクチコミ掲示板

2014年 6月下旬 発売

A-S2100

  • オーディオ再生の理想を追求した全段フルディスクリート構成でフルバランス伝送・増幅を行う、ハイレゾ対応のプリメインアンプ。
  • パワーアンプ部を左右に振り分け、優れたチャンネルセパレーションを確保し、プリアンプ部は信号経路を最短化している。
  • 徹底したローインピーダンス設計により、強靭で躍動感のある力強い低域再生を支える。また、サイドパネルは、ヤマハピアノと同じ塗装・研磨工程を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

定格出力:90W/8Ω/150W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:4系統 ハイレゾ:○ A-S2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-S2100の価格比較
  • A-S2100のスペック・仕様
  • A-S2100のレビュー
  • A-S2100のクチコミ
  • A-S2100の画像・動画
  • A-S2100のピックアップリスト
  • A-S2100のオークション

A-S2100ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月下旬

  • A-S2100の価格比較
  • A-S2100のスペック・仕様
  • A-S2100のレビュー
  • A-S2100のクチコミ
  • A-S2100の画像・動画
  • A-S2100のピックアップリスト
  • A-S2100のオークション

A-S2100 のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A-S2100」のクチコミ掲示板に
A-S2100を新規書き込みA-S2100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

A-S2100生産完了

2020/01/26 07:52(1年以上前)


プリメインアンプ > ヤマハ > A-S2100

スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1225件

久々にヤマハ公式サイトを見たらA-S2100だけ生産完了品扱いで型落ちのようですね。

いつ頃からだったのでしょうか?
後継機も出ていないようです。A-S3000 も A-S1100もまだ現行なのに。
ヤマハの海外公式サイトにはまだ載っているようです。
理由は分かりませんがA-S1100と価格帯が近いのでラインナップの整理なのでしょうか?

自分はA-S2100を現在リビングのシステムで使っているので後継機発表もないままでの型落ちは少し寂しいです。

書込番号:23191383

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1225件

2020/01/26 07:55(1年以上前)

ご参考:
製品サイト。”生産完了品”のマークが表示されています。
現行ラインナップには出てきません。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/a-s2100/index.html

書込番号:23191389

ナイスクチコミ!1


tanbanさん
クチコミ投稿数:70件

2020/01/27 16:45(1年以上前)

完了したのは数日前のようですね
今なら販売店舗の在庫は少しあるみたいですね
しばらくすると新型が出ると思います。

書込番号:23194395

ナイスクチコミ!0


tanbanさん
クチコミ投稿数:70件

2020/01/27 19:12(1年以上前)

スレ主様はすでに所有されているので影響はないですが
2100を購入予定だった人は今が最後の購入時期かも知れませんね
秋葉の専門店では(税込)19万円くらいで新品販売してます

新型は性能アップ、価格アップになる予想ですね
SN比他の性能向上があるみたいです

又、1100や3000も生産完了になるようです

新型がいいか、旧型がいいか迷いますねー

書込番号:23194632

ナイスクチコミ!0


スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1225件

2020/01/27 19:18(1年以上前)

>tanbanさん
情報ありがとうございます。
メーカー在庫切れになった順で生産完了表示になっているということと思われるのですね。

新型出るとのこと、楽しみですね。
ヤマハさんには頑張って欲しいです。

書込番号:23194645

ナイスクチコミ!1


msyk828さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/27 21:27(1年以上前)

>core starさん
最近、S1100を購入しました。
嫌な音は一切出さずに、ナチュラルでパワフルな音を出してくれてます。

お店の方の話しでは、今YAMAHAのオーディオ部門は元気みたいですよ。

5000番シリーズが出揃って、下のシリーズにフィードバックじぁないでしょうか?
今のシリーズが無くなるのは寂しいですが、楽しみですね。

私も、YAMAHAさんにはナチュラル、フラットで頑張って欲しいです。

書込番号:23194915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanbanさん
クチコミ投稿数:70件

2020/01/27 23:57(1年以上前)

>core starさん

そうなんですね
実際には1100も3000も生産は終了しているようですね
市場にある在庫がほぼ売り切れたら終了宣言するらしいです
価格暴落を防ぐ為らしいです

予想になりますが、1100、2100、の新型は3月〜4月に販売されると思います

ヤマハは部品が無くなったのだと思います、4ケタ機種は何年間製造しようと同じ音を作り続けることを可能にするため
最初に大量の部品を仕入れるようです、さすがです
その部品が無くなったのだと思います


>msyk828さん

そうですね
確かに5000フィードバックはあるんでしょうね
5000番と共通部品があるでしょうし、設計や音作りは5000番の影響はあるかと思います
SN比などの性能は上がると思います
デザインはほとんど変わらないかもですね、音はどうなるんでしょうかね

でもヤマハの歴代オーディオはみんな魅力的ですね
今でもCA2000や1000Mなど人気ありますしね
古くなっても色あせしない魅力は素晴らしいですね



確かに春に出る新型は興味津々で楽しみですね
でも新型の価格はどうなるのか、5万円位の値上げで収まるのでしょうか
しかし、S1100やS2100は新型が出ても魅力的だと思いますね

書込番号:23195219

ナイスクチコミ!1


スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1225件

2020/01/28 00:32(1年以上前)

>msyk828さん

A-S1100ですか、いいですね!

ヤマハさんは業務用機器も作っている上に世界最大手の生楽器メーカーだけあってか、電子ピアノやオーディオも生楽器の音を違和感なく鳴らすのがうまいですよね。
そしてデザインも音もヤマハビューティーの雰囲気は残っていて。

今後も期待です。

書込番号:23195277

ナイスクチコミ!1


msyk828さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/29 00:53(1年以上前)

>core starさん
そうですねぇ〜、楽器も作っているメーカーですから。
演奏者の強弱のニュアンス(強い表現も優しい表現も上手い)や、楽器の余韻の感じの表現が上手いですよねぇ。

今のシリーズはこれはこれで名機になると思います。DACの無いアナログアンプ、大事に使いましょう。

書込番号:23197207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tanbanさん
クチコミ投稿数:70件

2020/01/31 23:10(1年以上前)

S2100、S1100はCPの高い良くできたアンプだと思います

新品では在庫が無くなって来ているようです
秋葉原の専門店(テレオン)では195,000円((税込)で新品がありました(数日前ですが)
ヨドバシやヤマダでは258,670円でポイントが基本10%

生産完了になると在庫の売値を上げるお店がありますね
この商品ではヤフーショッピングのどこかのお店で28万とか31万で売っています

需要と供給のバランスで計算された売値なんでしょうかね??
プレミア価格なのですかね
でも新型が出てみないと旧型の価値は判断できないと思いますがねー
でも新型がデジタルアンプになって出て来たりしたら、アナログアンプを期待した人には旧型がプレミアムになるかもですね

書込番号:23202543

ナイスクチコミ!0


スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1225件

2020/02/01 00:50(1年以上前)

>tanbanさん

色々情報ありがとうございます。

新型、楽しみでもあり怖くもあり。
いい製品を出してほしいですね。

時代の流れはDAC内蔵D級、なのでしょうが、個人的にはこのままAB級でDAC無しで行ってほしいと思っています。
特に音質的に格下のDACが入ったりしてるとどうせ使わないし陳腐化も早いし、アンプ自体への愛着が下がっちゃうと個人的には感じます。
ただ、海外では日本と違ってCDプレイヤーを使う人は今やかなり少数派と思われるので内蔵DACの需要は大きそうですよね。

いっそのことLINNみたいにネットワークプレイヤー機能まで入れちゃうなら新たな時代への対応として個人的には評価しますけど、それだとR-Nシリーズの上位機種に統合となって、R-N2103 とかになるのかな?


メーターは、無しでも構わないとも思うのですが、自分の場合はA-S2100はインジケータランプ類が暗すぎて視聴位置からは点灯してるか判別しにくいので実はメーターの照明が電源ランプ代わりになってたりします。
でも再生中にワット数が分かるのはやはり面白いですよね。

書込番号:23202672

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「A-S2100」のクチコミ掲示板に
A-S2100を新規書き込みA-S2100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A-S2100
ヤマハ

A-S2100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月下旬

A-S2100をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング