MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ CPU:Core i5/1.4GHz/2コア SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bの価格比較
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのスペック・仕様
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのレビュー
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのクチコミ
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bの画像・動画
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのピックアップリスト
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのオークション

MacBook Air 1400/11.6 MD711J/BApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月29日

  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bの価格比較
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのスペック・仕様
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのレビュー
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのクチコミ
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bの画像・動画
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのピックアップリスト
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bを新規書き込みMacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDの交換

2016/03/14 16:52(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

クチコミ投稿数:382件

HDが壊れてしまいました、
中のHDの交換をすることができますか?
それとも、やはりAPPLEに修理に出すようでしょうか?
初期のMacbook Airです。
宜しくお願いします。

書込番号:19692154

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/03/14 19:38(1年以上前)

iFixit - MacBook Air 11" Early 2014
https://www.ifixit.com/Guide/MacBook+Air+11-Inch+Early+2014+SSD+Replacement/24762
専用工具が必要なのと、写真を見ただけで注意すべきところがわかるようでないと分解は難しい。
それと内蔵ストレージはHDDではなくM.2 SSD。

書込番号:19692599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2016/03/14 20:01(1年以上前)

起動時に「command + R」キーで復元出来ませんか。
>OS X:OS X での復元について
https://support.apple.com/ja-jp/HT201314

書込番号:19692664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2016/03/14 21:00(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます。
コマンドキーとRキーを押し続けましたが、
変化なしです。
やはり、SSDの交換しかないようです。

書込番号:19692907

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2016/03/14 21:08(1年以上前)

>>それとも、やはりAPPLEに修理に出すようでしょうか?
>>初期のMacbook Airです。

新モデルの噂も聞こえてくるので、買い替えはどうでしょうか。6月以降の新MacBook Air、それともMacBook 12インチ。待ちきれなければ、現行のMacBook Air。

書込番号:19692941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザをGoogleのChromeに変更したら

2015/05/19 13:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

ポップアップ広告が出ます。何回消しても発生してしまうのですが対処方法はあるのでしょうか。

また、Google Mapの地図を拡大できません。マウスも無いのでどの様にしたら拡大や縮小が出来るようになるのでしょうか。

上記2点について、何方かお教えいただけませんでしょうか。

書込番号:18790792

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/05/19 13:38(1年以上前)

Windows版chromeを使っていますが、Macは使ったことはありませんけど、
以下はメニューにあるんでしょうか、あれば試してみてください。
1.ブラウザ ウィンドウの右上にある Chrome メニュー Chrome menu をクリックします。
2.[設定] を選択します。
3.[詳細設定を表示]をクリックします
4.[プライバシー] セクションで、[コンテンツの設定] をクリックします。
5.[ポップアップ] セクションで、[すべてのサイトのポップアップ表示を許可しない(推奨)] をクリックします。

書込番号:18790884

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2015/05/19 13:50(1年以上前)

>>ポップアップ広告が出ます。何回消しても発生してしまうのですが対処方法はあるのでしょうか。

下記の方法で「ポップアップをすべてブロックする」を設定して下さい。
>ポップアップを管理する
https://support.google.com/chrome/answer/95472?hl=ja

>> また、Google Mapの地図を拡大できません。マウスも無いのでどの様にしたら拡大や縮小が出来るようになるのでしょうか。

トラックパッドの2本指によるピンチで拡大/縮小したり、地図の右下の zoom in や zoom out ボタンを使ってトラックパッドをタップすると出来ます。
>地図と文字のサイズを変更する
https://support.google.com/maps/answer/1610636?hl=ja

書込番号:18790911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

2015/05/19 15:00(1年以上前)

そうでしたか。
無知で質問内容が未熟で恥ずかしい限りです。
ご親切なご回答、誠にありがとうございました。

書込番号:18791029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OSが立ち上がらなくなった時の対処方法

2015/02/18 23:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

スレ主 taka-jtrさん
クチコミ投稿数:58件

今回、新しいMacを買い替えようといろいろ見てまして、気になってる事があるのですが、最近のMacのノートには
DVDドライブがついてなかったり、AirMacにはUSBポートのみだったりするのですが、OSが立ち上がらなくなった時
外付けドライブからFirewireでブートしたり、内蔵のDVDからリカバリーディスクで立ち上げたりして初期化したり、必要なファイルを先に
取り出したりしてたのですが、最近のMacは、立ち上がらなくなったときの対処は皆さんどうしてますか?

1)USB接続の純正ドライブから起動できるのですか?
2)サンダーボルトからFirewire800に変換して外付けドライブから立ち上げる事は可能ですか?

店に聞いたらアップルの修理カウンターがあるので修理になして下さいと言われたんですが、それだと怖くて使えません
今のMacはもう、その辺は諦めるしかないのでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:18492755

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2015/02/18 23:35(1年以上前)

下記サイト参照。
>【保存版】Macが起動しない時に自分でできる7つの対処法
http://www.danshihack.com/2015/02/02/junp/mac-boot-maintenance.html

書込番号:18492892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka-jtrさん
クチコミ投稿数:58件

2015/02/18 23:47(1年以上前)

ありがとうございます

『Mavericks、YosemiteではUSBメモリなどに「起動可能なインストーラ」を作成することができます』

新しいMacではこういう方法があるんですね〜

これは大型量販店のMac販売の店員さんも教えてくれなかったな〜(^_^;)

書込番号:18492944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/18 23:55(1年以上前)

こちらの「OS X のインターネット復元」も参考にしてください。
http://support.apple.com/ja-jp/HT4718

ネットに繋がる環境があれば、Appleのサーバから起動可能です。

書込番号:18492978

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka-jtrさん
クチコミ投稿数:58件

2015/02/27 00:49(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:18522392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MicrosoftOfficeについて

2015/02/09 02:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

スレ主 sa06jpnさん
クチコミ投稿数:8件

度々質問失礼いたします。

大学のレポート作成の為にMicrosoftOfficeのソフトを購入していれようと考えているのですが、WindowsのパソコンでMacで作成したWordなどのファイルを開くと文字がズレたりするという情報を以前耳にしました。フォントの問題などがあると思うのですが、それは設定で直すことは可能なのでしょうか。

書込番号:18455743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2015/02/09 02:25(1年以上前)

こんにちは。
http://www.microsoft.com/japan/mac/iusers/life/001
最新版の Office では、そのような問題は希有な様です

書込番号:18455757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/02/09 05:26(1年以上前)

通常のTrueTypeフォントなら問題ないがPost Script系のOpenTypeにはOfficeの各ソフトで使用できないものがある。

書込番号:18455870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2015/02/09 08:58(1年以上前)

ズレるものを設定で直すことは不可能。

ズレないように作ることは可能だけど、確認のためには正確にはWindows版が必要。

書込番号:18456161

ナイスクチコミ!1


スレ主 sa06jpnさん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/09 11:47(1年以上前)

フラッポさん

回答ありがとうございます。

書込番号:18456534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa06jpnさん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/09 11:50(1年以上前)

Hippo cratesさん

回答ありがとうございます。

書込番号:18456545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa06jpnさん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/09 11:52(1年以上前)

ムアディブさん

返信ありがとうございます。

書込番号:18456550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デザイン系の大学生の使用について

2015/02/08 13:29(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

スレ主 sa06jpnさん
クチコミ投稿数:8件

私は建築・インテリア系の大学に通う大学一年生です。

最近パソコンが欲しくなったのでパソコンの購入を検討しています。

デザイン系にはWindowsよりMacBookだという話をよく聞きますが、どのような面で優れているのでしょうか。

現在、surface(CPUがi3のもの)と迷っており、surface(Windows)の場合大学の課題でよく使うMicrosoftOfficeが入っており、対応するソフトが多いというメリットがあるとおもいます。また、液タブにもなると思うのでデザインしやすいと思いました。一方、MacBookではアプリ(?)の数は多いが対応ソフトが少ない、Officeが入っていないので購入しなければならないなどというデメリットがありますが、surfaceよりも安価でCPUがi5のものが手に入るし、デザインも優れている。起動速度がはやい。などというメリットもありますよね。MacBookに憧れる気持ちもあるのですが、今まで使ってきたパソコンがWindowsなので操作方法が異なり、そのまま置物になってしまいそうな気もします。笑

やはり実用性を考えるのであればデザイン系の学生であってもWindowsのほうがいいでしょうか。

書込番号:18452733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2015/02/08 14:21(1年以上前)

コンピュータ的な観点から。

Macでも実用性は十分あるので、欲しければ良いと思いますけど。いざとなれば、Windowsをインストールすることも可能だし、Office使う場合はWindows入れることになるようです。(コンパチビリティが怪しいから)

Surfaceはノートとしては実用性に欠けるし、タブレットとしては重いので、普通ならお勧めしません。

精度や方式の問題から、タッチ画面はペンタブの代わりに使えるとは思わないほうが良いと思うんですが、その辺はデザイナーな人から直接聞いたほうがいいですね。五感に直接触れるところは、評判の良い限られた専業メーカーでないとお話にならないことが多いと思います。

Office以外はアプリ使いだせば同じだろうから、OSの差はあんまり気にしなくていいように思いますけど。それよりWindowsは極少数の製品を除いて色がメチャクチャなので、それでいいのかですね。

その辺まで詳しく勉強して自分でコントロールできるならWindowsの方が自由になりますが、自分でできないなら最初から一定以上の水準にあるMacの方が良いと思います。

書込番号:18452927

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/02/08 15:41(1年以上前)

デザイン系ってひとくくりに出来ません。

グラフィック系なら今だにマックは強いだろうけど。
Winでも変わりは無いですね。
昔は印刷所のプリンターがマック対応だったてな事もあった様ですが。
フォントの問題が大きかったかな?
デザイン事務所的にはマック使いが多いのかな?
製造業のメーカー系だとWinのが多いかも。

プロダクト系だとCADを使うので、どうしてもWinが強くなる。

建築だと対応するソフトによって決まるでしょうね。

何を目指すかによって変わってきますので、一概に、デザイン系=マックとは言い切れなくなっていますね。

ただ、マックだとWindowsも動かせるので、コストパフォーマンスは高いかも。
それとCPUの性能は高ければ高いほど良いですね。
使ううちに、どんどん重たい仕事になりますので。
グラボの性能も重要になってきます。

書込番号:18453242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kxxx1008さん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/30 22:30(1年以上前)

cadでautocad,revit,jwcad、3dsを使うならwindowsがいいのでは。vectorworks,form zならmacがいい
。まれにハードから決めるという場合は入門機はwindowsが安く,workstationレベルになるとwindows workstationの汎用機レベルとmac上級機は価格、性能は同レベル。こんなんじゃないでしょうか。

書込番号:21241887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

子供がMacを買う予定ですが、、、

2015/01/23 17:24(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

スレ主 8532さん
クチコミ投稿数:3件

子供が初めてMacを買う予定なのですが、Excel、Wordのソフトは、始めから、入ってないのですか?
また、Mac11インチとMac13インチので違いは、何でしょうか?
商品によって、容量も違うのでしょうか?
金額も、GBよって変わりますか?
私は、ウィンドウズなので、何が良いなら、わからないのですが? 高校生ですが、慣れれば大丈夫でしょうか?

書込番号:18398500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/01/23 17:38(1年以上前)

>Excel、Wordのソフトは、始めから、入ってないのですか?

マイクロソフト製のものは入ってません
アップル製のオフィスソフトは無料でダウンロードできますが
Excel/Wordではございません

>Mac11インチとMac13インチので違いは、何でしょうか?

画面の大きさ

>商品によって、容量も違うのでしょうか?

当然違います

ちなみに
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/294/294202/
という話もありますので
待つかは個人の判断ですが

書込番号:18398528

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2015/01/23 18:37(1年以上前)

>金額も、GBよって変わりますか?

下記比較表をご覧下さい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000649058_K0000649059_K0000649060_K0000649061

書込番号:18398668

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/01/23 20:40(1年以上前)

自分もかなり久しぶりにMacBookをチョイスしましたが、一長一短ですね。
Windowsよりも操作性など優れた面も多くありますが、Windowsに慣れきってると
戸惑ったり、訳解らん部分もアリです。

お子さんのPC歴が判りませんが、Windowsに慣れきってると戸惑い
放置する可能性もゼロではありません。

何でも好きこそ物の上手なれで、どれだけ飽きずに使い続けられるかです。

Microsoft Officeは付いていません。別途Office for Macの購入かOffice 365 Soloの年間購入が必要です。
または、WindowsOSを持っていれば、インストールし動かせます。(Boot Campなど)

Macで何をするかを明確にしておかないと置物になるかもですねw

書込番号:18399027

ナイスクチコミ!1


スレ主 8532さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/23 21:14(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
Macは、ウィンドウズみたいに、初期ソフトが、入ってなく、購入して入れるのですね。

無くても、動画や写真などは、使えますかね?
一般的な事は、できるのでしょうか?

容量と大きさは、解りました、PC歴は、学校授業で受けているだけどなので、あまり詳しくはないです。

Macのデザインと軽さに、興味を惹かれているみたいで、あと、友達が持っているようです。

そうですね〜。
好きな物上手に慣れの言葉のように、
置物にならないようにして、頑張らせなきゃ。
ありがとうございます。

書込番号:18399146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/01/23 21:27(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/macbook-air/osx.html
みれるかな?

OS XはWindows同様に初歩的な機能やアプリは入っています。
Microsft Officeではありませんが、似たようなアプリは入っています。
Excel↔Numbers、Word↔Pages、Powerpoint↔Keynote。

友達が持ってるなら欲しいでしょうし、解らない事は友達にも聞けるでしょうから
あっという間に自分の物にするんでしょうね。
高校生には少し高価で贅沢な気もしますが、将来性を見込んでも良いかも知れません。
MacBook Airならば13インチ、SSD容量256GBを推します。
理由は画面解像度が11インチより詳細である事、256GBあればBoot CampでWindowsを入れる容量も確保可能な事。

1台で両OSを使えるのはMacの利点でもあります。WindowsノートにはMac OSはインストール出来ませんので。

書込番号:18399211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/01/23 21:32(1年以上前)

文字化けしてしまいスミマセン。

修正 ExcelはNumbers、WordはPages、PowerpointはKeynote。

書込番号:18399229

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2015/01/23 21:36(1年以上前)

これ見れますか。
>Mac の基本
https://www.apple.com/jp/support/macbasics/tour/

書込番号:18399243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2015/01/23 23:08(1年以上前)

学校で使うならWindowsの方がいいのでは?
自力で問題を解決する好奇心の持ち主ならまだしも、Macの格好良さで目立ちたがりで選択すると痛い目に合いますよ。
参考本などもWindowsの方が潤沢ですし、OfficeもWindowsベースで書かれています。

書込番号:18399666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2015/01/23 23:13(1年以上前)

高校生のOfficeアプリ使用に類似品のPagesやNumbersを持ち出す意味がさっぱりわからない。^^;

書込番号:18399688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8532さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/23 23:59(1年以上前)

キハさん、Reさん、ありがとうございます。
初歩的なアプリは、入っているんですね。

Macエアーなら、11インチより、13インチが良いのですね、確かに大きい方が良いですよね、見やすいし、容量も256GB方が良いのですね。
色々できる方が良いですよね〜


Macで初めては、贅沢なのでかもしれませんが、
将来性を考えたら、良いと思っています。

ウィンドウズとMacと悩んでいたことも、あったのですが、どうせやるなら、好きなパソコンでやらせてあげたいと思っています。
ありがとうございます…。またわからないことがありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:18399829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2015/01/24 17:51(1年以上前)

学生のうちは全部入りの安いWin機でも良さそうな気が。

書込番号:18401961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/01/24 17:54(1年以上前)

茶風呂Jr.さんに一票!

書込番号:18401978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/25 16:57(1年以上前)

解決済みなので、投稿もどうかと思いましたが…

学生のときからMacって、おかしいでしょうか?
友達が持っていると言うのだから、一緒に情報共有もできますし、なんの問題もないと思います。

MicrosoftOfficeは、完全互換とはいきませんが、ほとんど互換がありますし、パワーポイントと比較しても、keynoteの方が優れている部分もあります。もちろん、パワーポイントの方が優れている部分もありますが。

いざとなれば、Windowsをインストールすることもできますし、そう頭から否定的に言う必要はないのではないでしょうか?

この程度なら、全然親バカとも思いませんし。

ちなみに私はずっとWindowsメインで使っていましたが、最近はMacをメインに変更しましたよ。
プレゼン作成とか、ネット閲覧の快適性が段違いだと思いましたので。

私はもっと早くにMacに慣れておけば良かったと思っていますよ。

書込番号:18405614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/01/25 21:00(1年以上前)

Mac Book Airとのことですが、お子さんが欲しいなら勉強のつもりで購入してあげるのもありでしょう。
WindowsにしろMacにしろ如何使うかは使い方次第です。
Macを使うならiPhone iPadもWindowsより使いやすいですから。
今の時代デバイスもデバイスドライバーもMac/Win両対応が当たり前になってるので、問題は昔ほどおきないでしょう。

書込番号:18406561

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bを新規書き込みMacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B
Apple

MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月29日

MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bをお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング