MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ CPU:Core i5/1.4GHz/2コア SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bの価格比較
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのスペック・仕様
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのレビュー
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのクチコミ
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bの画像・動画
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのピックアップリスト
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのオークション

MacBook Air 1400/11.6 MD711J/BApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月29日

  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bの価格比較
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのスペック・仕様
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのレビュー
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのクチコミ
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bの画像・動画
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのピックアップリスト
  • MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bを新規書き込みMacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

googleマップで地図が拡大できません

2015/01/18 11:35(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

指で中央から端部に向けてスライドさせても地図がなかなか拡大できません。
少し拡大されても画像が不鮮明です。何か対処方法があるのでしょうか。
米ネット環境はポケットWihiです。

書込番号:18382087

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2015/01/18 12:01(1年以上前)

ブラウザをGoogle Chromeに変えてはどうでしょうか。

書込番号:18382193

ナイスクチコミ!0


スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

2015/01/18 12:11(1年以上前)

どうしたらブラウザの変更ができるのでしょうか。

書込番号:18382237

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2015/01/18 12:21(1年以上前)

Chromeをインストールするだけです。
>Google Chrome のダウンロードとインストール
https://support.google.com/chrome/answer/95346?hl=ja

書込番号:18382276

ナイスクチコミ!1


スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

2015/01/18 12:58(1年以上前)

ご案内いただきました方法で問題解決しました。ありがとうございました。

書込番号:18382390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

海外でも使用できますか

2015/01/17 13:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

購入を検討しているのですが、220Vの外国でも使用できるのでしょうか。電源アダプターも30・45・60Wと三種類ありますが、変圧器を購入したほうが無難でしょうか。

書込番号:18378801

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/17 13:51(1年以上前)

こんにちは

付属のACアダプターにはどのように書かれてますか?
input AC100-240Vと書かれていれば変圧器は不要です。
変換プラグのみ必要です、国はどちらですか?プラグ形式が分かりますが。

書込番号:18378837

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2015/01/17 14:35(1年以上前)

電源は直ぐに調べば分かるのだが、電源電圧:100〜240V AC。
後はプラグの変換アダプターの購入。

書込番号:18378947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2015/01/17 15:49(1年以上前)

皆様が回答されているように変圧器は必要ないと思います。

>電源アダプターも30・45・60Wと三種類あります

MacBook Air (11-inch, Early 2014)は45W MagSafe 2電源アダプタだと思います。
http://store.apple.com/jp/buy-mac/macbook-air


Intel-Based Apple notebooks:正しい電源アダプタと電源コードを確認する方法
http://support.apple.com/kb/HT2346?viewlocale=ja_JP


モデルとモデル番号の対応一覧;
MacBook Air のモデルを識別する方法
http://support.apple.com/ja-jp/HT201862

書込番号:18379148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2015/01/18 00:42(1年以上前)

厳密に言えば、
電源アダプターの本体部分は電圧220Vでも使用できるように作られています。(Input100-240と書かれています)
でもそれは電源アダプターの本体部分だけです。
Appleの電源アダプターは本体部分とACプラグ部分に分離でき、販売する地域に適切なACプラグ部を付けています。
日本向けのACプラグ部分は100V(125V)仕様です。(アダプター部を外せば確認できます)
このACプラグ部分にプラグの形状だけ変えるアダプターだけ使って220Vの電圧で使用するのは、
仕様上不適切な使い方になります。

Appleに問い合わせをすれば「ワールドトラベルアダプタキット」という6種類のACプラグのセットを購入して
適切なACプラグに差し替えて使用することを勧められると思います。

書込番号:18380974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

スレ主 maro1963さん
クチコミ投稿数:63件

現在のWindows7で、Windows マシンが3代目になります。前のWindows XP Windows 98 の二台は、共に、OSがクラッシュした・・・電源ボタンを長押しして、強制終了させた後に、電源ボタンを押した所、白黒のプログラム画面のまま、Windos を通常モードで起動する と言う画面が現れない。 当時、マックがフラッシュプレイヤー未対応だった為、止むを得ず、Windows 7 の現行マシンに買い換えました。更新プログラムの度に、SSDの容量が減って、現在、128GB中、空きが4GBほどです。マックの場合、OSがクラッシュして再起動が出来なくなる事は、ありますか?もし無ければ、現行マシンがクラッシュしたら、マックに買い換えたいと思います。私は、iphone iPad mini ユーザーです。マックユーザーの皆さん、ご教示よろしくお願いします。

書込番号:18292641

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/12/21 19:02(1年以上前)

Macもクラッシュしますし
機械ですから故障すれば起動不可能になります

>更新プログラムの度に、SSDの容量が減って、現在、128GB中、空きが4GBほどです。

それよりこれの原因探したほうがいいと思うけど
普通更新プログラムだけでこんなことありえないと思うけど

書込番号:18292725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/21 19:08(1年以上前)

Windows3.0, 3.1の遙か彼方昔の当時だったら、MacはWindowsよりクラッシュしにくいといえてただろうね。

ただし、そういうMacも、拡張書類を山ほど入れて 爆弾でまくりのユーザは沢山いたね。

要は 道具の使い方とインテリジェンスの問題だろう。

書込番号:18292741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2014/12/21 19:21(1年以上前)

MacがWindowsより安定してたことはないと思うけど?

そもそもXPで安定してないってのが問題ね。

書込番号:18292780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/21 19:28(1年以上前)

Windowsって、そんなにクラッシュします?
そんなに深刻な状況になります?

書込番号:18292802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2014/12/21 20:04(1年以上前)

構成とか使い方によってはなるし、ハードがいい加減なのも流通してるからね。安定システムを得るにはそれなりの知見が必要。Windowsそのものの問題ではないことが多いと思うけど。

そういうのが嫌ならブティックのMacのほうがいい。

書込番号:18292912

ナイスクチコミ!1


Ryocyan-Kさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/21 20:16(1年以上前)

逆に教えて欲しいのですが、Windows7はどこのメーカのパソコンでしょうか?
良ければマシンのスペックも教えて欲しいですね。
僕もMacとWindows両方使っていますが、7はそんなにクラッシュしないけどなあ。
更新プログラムの度にSSDの容量は僕の場合は減らないです。
一月に一回ぐらい7ではレジストリの最適化はしていますが。
Macの場合は特に行わなくても快適に動いています。

私のパソコンスペック
Mac
MacBook Pro Late 2013 2.4Ghz RAM 8GB SSD256GB OSX Yosemite 10.10.1

Windows
Sony Vaio Z SVZ1311 2.6Ghz RAM 8GB SSD Windows 7 SP1

書込番号:18292957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2014/12/21 20:33(1年以上前)

MacはマメなOSバージョンアップのたびに問題起こすのと、旧い版のセキュリティーホールを放置するのが問題かな。狙われないからいいんですってことなのかもしれないけど。

書込番号:18293025

ナイスクチコミ!2


Ryocyan-Kさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/21 20:53(1年以上前)

m(._.)mすみません WindowsパソコンのSSD容量も256GBです。
失礼いたしました。

書込番号:18293086

ナイスクチコミ!1


スレ主 maro1963さん
クチコミ投稿数:63件

2014/12/21 21:51(1年以上前)

現行機は、ソニーのVAIOノートです。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001466122/index.html?_ga=1.192142058.1119041813.1389872550

書込番号:18293308

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/12/21 22:11(1年以上前)

MacはOSXからは良くなったけどそれ以前は酷すぎてAppleも終わりとWindowsに移行した位。
Win98、XPもクラッシュするけどまぁメンテナンスをしっかりやれば全然使えた。

Win7は結構いい部類かと。
OSXではMTlionまで安定、MavericksからYosemiteは知らない。
いずれにしろ今のOSならメンテナンスを怠らなければWinもMacも悪くはないはず。

書込番号:18293399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ryocyan-Kさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/21 22:22(1年以上前)

VAIOでしたら標準アプリVAIO Careの中の「パフォーマンス」で定期メンテナンス出来ますが、
されていますか?僕は1ヶ月に1回はしています。
定期メンテナンスは必要ですよ。

書込番号:18293451

ナイスクチコミ!0


スレ主 maro1963さん
クチコミ投稿数:63件

2014/12/22 12:42(1年以上前)

VAIOケア、試しました。ありがとうございます。ディスクのクリーンアップを実行しても、空きが、4GBなので、見てない動画を削除して、空きを増やそうと思います。現行マシンは、1ドライブで、OS とアプリが共用なので、これで、様子を見ます。私の様に、iPhone と iPad 両方を持っている者としては、MacBook Pro Retina は、魅力的です。現行マシンがクラッシュしたら、皆さんのアドバイスを参考に、買い替えを検討したいと思います。

書込番号:18294909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/07 10:51(1年以上前)

上手に使えば、MacOS X以前の System 7.x系譜も安定して使えた。爆弾Macなんて見ようと思っても出ない。
下手くそが使えば、めたくそになるのは、なんでもそうだろう。地雷を入れまくれば爆弾だらけだろう。

まぁ、MacOS Xのほうがお気楽さは上だろうなぁ。疑似マルチじゃないからね。

書込番号:18344880

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2015/01/07 19:25(1年以上前)

> maro1963さん
商業アプリを開発していた経験から・・・。

現在のOS Xは、OS自体のクラッシュは、ハードウェア的な不具合が主で、Windowsと比較するとOSのクラッシュ比率は低いと思います。
ただし、OS Xはアプリ側のメモリ管理が厳しく、メモリリークなどが判断されるとOS側が即座にアプリをクラッシュさせてしまいます。(これは、iOSも共通です)
この為、OS X、iOSでアプリがクラッシュしやすいと言われるのはこの関係ですね。
Windowsは、パフォーマンス最適化の為にアプリを強制クラッシュする仕組みが弱いことから結果的に不具合が蓄積してOSのクラッシュにつながっています。

またWindowsはアプリ側で通常メモリ確保するとまずスワップ領域の確保を行うのに対して、OS Xは、物理メモリを確保しに行きます。(Windowsで制限はありますが物理メモリを強制確保する方法もあります)
Windowsはスワップ領域がある限りメモリ確保が許されますが、OS Xでは物理メモリが足りなくなると確保するためにメモリ上の確保領域をスワップ領域に逃がしたりして動作が極端に遅くなったりメモリ確保できずエラーとなることがあります。
この為、スワップ領域が足りない状態となるとメモリに余裕があってもWIndowsは極端に遅くなります。
OS Xは物理メモリがある限りは変化は少ないですが、メモリを使い切ると極端に遅くなったり、エラーが発生するがあります。

この辺りがWindowsとOS Xの違いですね。
アプリのデバッグで無理させてクラッシュさせていると両者の違いがよく出てきます。

書込番号:18346134

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

windowsからmacへ

2014/12/20 20:30(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

スレ主 yucha1412さん
クチコミ投稿数:2件

今までwindowsのパソコンしか使ったことがないのですが、今回持ち運びが便利でお手頃価格なこちらにしようか迷っております。
windows→mac PCを使ってる方、使い勝手や比較した良い悪い点を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:18289561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2014/12/20 21:15(1年以上前)

下記サイトを参考にして下さい。
>MacとWindowsは実は似ている。違いさえわかればもう怖くない|Mac
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/211/211007/

書込番号:18289707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/20 21:49(1年以上前)

個人的な感想です。

[良い点]
・パーティションを分けることが簡単。

・内蔵ボリュームや外付けHDD、SDカードなど、どこにシステムをインストールしてもそこから起動できること。

・売却・廃棄する時に内蔵HDD/SSDを完全フォーマットすることがとても簡単。
(最高で、米国防省(DoD)5220-22-M 規格に準拠した基準でフォーマットできる)


[悪い点]
・一部の機種を除いてメモリ、バッテリー、ドライブなどの交換が自力では不可、または可能な場合でも後の管理が面倒。

・対応している他社製アプリケーションが少ないこと。

・OS X のアップデートに対して周辺機器のドライバやNASのファームウェアのアップデートがすぐにされないこと または そのまま切り捨てられること。

書込番号:18289839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/20 22:03(1年以上前)

殴り書きでごめんなさい。

まず、最近はかなりましになりましたが対応ソフトの無さ。

一般周辺機器のWindows視点での販売。Macは対応している程度の物がまだまだ基本。

文字変換などがWindowsから使うと違和感。
iPhoneしかり。

Windowsのわけのわからない変換、無変換キーや、かな変換キーが複数あったりまどろっこしいことはなく、英数キー、かなキーで変換出来る。

Macだから。Appleだから。
かっこいいから。などの、必要性より見栄スタートの人が多過ぎる。これからスタートの人は、多分使ってみて後悔する方が多いと思います。高いだけです。

カラーキャリブレーションが手軽に出来る。
これは大きい利点。

Macなら、Mac(OS X)とWindowsを1台で並走利用が出来る。(ややこしい知識とかがなくても、元々の機能にあります。少しだけ調べながらして下さい。)

MacはWindowsの様に、メーカーが無理やり入れたアプリがほぼなく、初めから快適。
Windows機は粗利を分配している為か使わないソフトだらけ。(VAIOショップなどの自分でカスタム出来るショップは除く)

あと、Macは純正のDVD書き込み機能が弱過ぎて(書き込み失敗し過ぎて)驚きます。(最新はないかも?)ただ、書き込み出来ないイメージが濃いですが、今の時代当たり前に出来ます。エラーもフリーソフトなどを使えばエラーなく完璧にこなします。(Finderくんが弱いんです)

まだまだ出て来ますが一旦終わります。

Windows、Mac、どちらも使い続けて早10年。私の主観の体験談です。

上の参考URL。
似てるとこだけ書いた記事みたいで、ずっと使ってる私からすると、何言ってるか謎でした。あんぱんとショートケーキの共通点を上げてる感覚と言いますか。甘い。生地がふわふわ。生地が黄色みかかった色、上下に何層かで構成されてる。などなど。

書込番号:18289899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/21 14:36(1年以上前)

>今回持ち運びが便利でお手頃価格なこちらにしようか迷っております。

使い方にもよると思いますが、この大きさに関してはWindows機でもあると思います。
値段についても、決して安いとは言えないと思います。officeが入ってDVDドライブもついているWindows機はかなり安く出てると思います。
なので、物欲を抑えられないという事でなければ、
少しお考えなさった方が良いと思います。

私はAirを買う直前にいますが、噂される12inchの
レティーナモデルが出るもを待ってみようと思ってます。値段、性能、諸々を現行機と比較して、より自分に適したモノを買おうと思います。

書込番号:18291961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bの満足度5

2014/12/21 17:23(1年以上前)

>噂される12inchの
レティーナモデルが出るもを待ってみようと思ってます。値段、性能、諸々を現行機と比較して、より自分に適したモノを買おうと思います。

多分いつまでたっても買えないと思います。11.6インチ12インチで外付けのモニターは必要でしょうね。多分分からないでしょうがMacOSX10.10.1では、かな変換、英数無変換まだ対応してないので いつまでたっても買えませんかもね。


>使い勝手や比較した良い点

このクラスで 解像度2560x1440サポートしているのはこの機種と DELLの機種くらいですから 私にとっては、アドバンテージになってます。

書込番号:18292434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/21 18:25(1年以上前)

>多分いつまでたっても買えないと思います

反応しない方が良いとおもいましたが、根拠は?
これでも20数年前に使ってるんですけど。Macintoshを。
LCっていうモデルでしたが。デスクトップ型で小さい12型のモニターを乗せえました。
今回初めてMacを使うワケじゃないんですよ。

書込番号:18292621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bの満足度5

2014/12/21 18:54(1年以上前)

年内に711J/Bを購入する予定ですが、どこにあるのもYosemiteです。Maveriksを探しても無いのてすが、Yosemiteはそんなに起動が遅く、使い勝手が良くないのでしょうか?
YosemiteからMaveriksには簡単に出来ないのでしょうか?ーーーー>回答、そもそもできません。ーーーーーーーーーー
18263595書き込み番号

>より自分に適したモノを買おうと思います。

そんなものないと思う。

書込番号:18292706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/21 19:10(1年以上前)

大きなお世話。
絡むなよ。もう。

書込番号:18292746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yucha1412さん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/21 20:53(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。
こんなにも詳しく書いてくださるなんで思いませんでした。
もう少しwindows製をみたうえでmacを検証して決めたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:18293087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックソフトについて

2014/11/18 14:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

クチコミ投稿数:17件

この機種にはグラフィックソフトは付属されていますか?
よくパソコンに付属されたお絵かきソフトよりもう少し良いものを希望しているのですが…
なければ良いソフトを教えていただけませんか?
イラストレーターは考えてはいるのですが高価なのでなかなか手が出ません。
アップル社の製品で安価にダウンロードできるものはありませんか?
重くなって動きが鈍くなるのも困るのでそのあたりも考慮していただけると嬉しいです。

また、Garagebandというソフトで音楽にも挑戦したいのですが使い勝手はいかがでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:18180453

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2014/11/18 15:37(1年以上前)

Apple純正のお絵描きソフトはありません。

>Macで使えるドローソフトまとめ最新版
http://puredevice.hatenablog.com/entry/2013/07/18/172141
>Macで使える無料のイラスト・画像編集ソフトまとめhttp://matome.naver.jp/m/odai/2136190335922636801

書込番号:18180577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/11/18 16:57(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
App Storeで売られているものもあるのですね。
参考になりました。
ぜひ検討したいと思います。

書込番号:18180725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/11/23 13:16(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございました。

とても参考になりましたが、実際にキハ65さんのおっしゃったソフトをお使いになった方はおりませんか?

またGaragebandに関しても同じ事ですが、重くなったりしませんか?
メモリを増やしたほうがよろしいのでしょうか?

経験者がおりましたら参考までにご意見お聞かせください。

書込番号:18197522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

母艦として使うなら

2014/09/30 02:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

クチコミ投稿数:2件

MacBookAirをiPadとIPhoneの母艦として使うだけでしたら、
MacBook Air 1400/11.6MD711Jで、大丈夫でしょうか?

メインはwindowsなんですが、こちらにはiTunesを入れたくないもので。

書込番号:17997145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/30 07:24(1年以上前)

大丈夫か?とは何に対してだろうか?
処理速度などを気にしているのなら、母艦として利用には別段問題はないが、本機はストレージが128GBしかないので、iPadとiPhoneがそれぞれ32GBモデルでそれぞれ全容量を使用しているのなら、容量は心許ないと言えるだろう。

外付けHDDをつけるなら、容量の問題はなくなるから、母艦として普通に使える。
iPadとiPhoneを別々のAppleIDで管理したいのなら、ログインアカウントを別にすればいい。

書込番号:17997367

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2014/09/30 08:12(1年以上前)

母艦として使うなら、256GBモデルの方が容量的には何をするにしても無難。

書込番号:17997461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/09/30 14:51(1年以上前)

私も母艦として使うならMD712J/BのSSD256GBに1票。

書込番号:17998342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/01 21:09(1年以上前)

母艦というのが、他ストレージ(HDDなど)とのインターフェイス的に使うということなら、全く問題ないと思います。
ネットワークストレージを使用していて、Mac/Win双方からアクセスできる環境なら、なおさらです。(うちがそんな環境です)
Mac上にバックアップをする(曲など)というなら、物足りないと思われます。

書込番号:18003093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/10/27 13:11(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

外付けHDDとの併用を考えてますので、128Gモデルにしようと思います。

あくまで、サブマシンとしての運用を考えておりましたので。

書込番号:18098505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bを新規書き込みMacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B
Apple

MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月29日

MacBook Air 1400/11.6 MD711J/Bをお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング