MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ CPU:Core i5/1.4GHz/2コア SSD容量:256GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bの価格比較
  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bのスペック・仕様
  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bのレビュー
  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bのクチコミ
  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bの画像・動画
  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bのピックアップリスト
  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bのオークション

MacBook Air 1400/11.6 MD712J/BApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月29日

  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bの価格比較
  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bのスペック・仕様
  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bのレビュー
  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bのクチコミ
  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bの画像・動画
  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bのピックアップリスト
  • MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B

MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bを新規書き込みMacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

微妙に形が変わった?

2014/05/30 23:30(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B

スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

再生するMacBookAir 2014年モデルの形が、微妙に変わった?

その他
MacBookAir 2014年モデルの形が、微妙に変わった?

2010年モデルから2014モデルに変えて、ようやく使えるようにセッティングが終わりました。
本体には必ずパワーサポート製の「エアージャケット」という透明カバーを取り付けて使用しています。
 
http://www.pawasapo.co.jp/contents/airjacket_mac_air
 
取り付けてみた感じの見た目は、ほとんど2010年モデルと変わりが無いのですが、トラックパッドの両左右部分の辺りが動画の通り、浮いたような感じになります。
2010年モデルはしっかりと安定しているのですが・・・。
ディスプレイが少し重くなったのでしょうか? それとも底面の形が変わったのでしょうか?

書込番号:17575343

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2014/05/31 00:56(1年以上前)

>MacBook Air (11-inch, Late 2010) - 技術仕様
サイズおよび重量
高さ:
0.3〜1.7 cm
幅:
29.95 cm
奥行き:
19.2 cm
重量:
1.06 kg1

>MacBook Air (11-inch, Early 2014) - 技術仕様
サイズと重量
高さ:0.3〜1.7 cm
幅:30 cm
奥行き:19.2 cm
重量:1.08 kg3

幅が0.05cm、重量が0.02kgと僅かに違っています。でも誤差の範囲内でしょうか。

書込番号:17575656

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2014/05/31 18:05(1年以上前)

> キハ65さん
 
 こんばんは。お返事ありがとうございます。
少し注意深く調べてみましたら、ディスプレイを閉じた状態からキーボードに対して垂直の角度までな安定するのですが、
それ以上の角度が開くと、浮いたような状態となるようです。
サイズ・重量がほとんど変わりが無いのでしたら、ディスプレイの「重心」が変わったのかも知れませんね。

書込番号:17577912

ナイスクチコミ!0


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/14 19:05(1年以上前)

私は、MacBook Air(Mid 2013)の11.6インチのモデルを使っていますが、
先の動画のように浮いた用な感じにはなりません。

ちなみに、ディスプレイを垂直以上に倒しても、全く浮きません。

おそらくカバーが原因でしょう。
一度、カバーを取ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:17626434

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2014/06/15 08:07(1年以上前)

> wagtail88 さん
 
 カバーのメーカーに何度か問い合わせをしているのですが、
 
「動画の方を拝見させて頂いたのですが、通常、エアージャケットが正確に装着されており、
 滑り止めシールの位置がずれていなければ、この様な現象が起こる事はございません。」
  
 と、強気姿勢なのですよね。
実際、動画のような状態なのですが・・・。(^_^;)
 
このカバー、使い勝手は良いのですが、あまり何度も脱着すると割れるため、正直言って外したく無いと言うのが本音なのですが、そう言っていては話が進みませんから、まずは外して試してみたいと思います。

書込番号:17628369

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2014/06/22 14:27(1年以上前)

こんにちは。
お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。

先ほどためにしエアージャケットを外してみました。
この状態で使用すると、上記動画のような浮いたような状態にはならなくなりました。

そして、外したカバーをよく見ると、若干歪みが見られ、片方が浮いたような状態になっていました。
どうやらMBA本体では無く、カバー側の問題のようです。
今までずっと、このメーカーのカバーを使っていましたが、こういう症状が出たのは初めてです。(^_^;)
カバーのメーカーに送って、代替品と交換してもらうことにしました。
アドバイスを頂き、どうもありがとうございました。
 
http://www.pawasapo.co.jp/contents/airjacket_mac_air

書込番号:17654195

ナイスクチコミ!0


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/22 14:45(1年以上前)

>どうやらMBA本体では無く、カバー側の問題のようです。
>カバーのメーカーに送って、代替品と交換してもらうことにしました。

メーカーの対応が素晴らしいですね!

書込番号:17654246

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2014/06/26 23:02(1年以上前)

メーカーさんから、このようなお返事を頂きました。
高いですが、さすが、信頼のおけるサプライヤーですね。
MBAとは全く関係が無くなってしまいましたが、とても感心しました。
今後もアクセサリーは、このメーカーで決まりですね。(^^
 

(以下、一部引用)
 
 ●●様
 
製品をご返送いただき、ありがとうございました。
 
設計担当が検証を行ったところ、エアージャケットの下蓋に一部ゆがみが見られ、製造段階の初期不良である可能性が高いとの報告がございました。
●●様にはこの様な製品をご購入いただいてしまい、さらにお手数をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
 
現在、製造担当者と原因究明を行っており、同時に、新しく成形したジャケットを取り寄せております。
製品が弊社に届き次第、発送手配を行い、その旨ご連絡させて頂きます。
数日お時間をいただくこととなり大変恐縮ではございますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
 
パワーサポート ●●

書込番号:17669807

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B

スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

リカバリイメージが無いのは、ちと痛い・・・。(^_^;)

タイトルの通りなのですが。(笑)
 
 最近、この機種をカスタマイズ購入したのですが、初期設定を誤り修正方法が見当たらなかったので、1度、OSXを再インストールすることにしました。
色々入れてからの再インストールだとちょっと痛いですが、今ならまだダメージが軽いですからね。
だいぶ前に購入したMacBook Pro (15インチカスタム)にはリカバリディスク、
今使用中のMacBook Air (11インチ Late 2010 カスタム)にはリカバリメモリーが
付いてきたのですが、今回購入した上記機種にはアプリケーションディスクも含め、何も入っていませんでした。
 
ユーザー全員が高速回線を持っているとは限りませんから、せめてHDD内にOSXの再インストール用イメージでも入っていると有難かったのですが、最近のMacは、光回線を最初から持っていることが大前提で作られているのですかねぇ・・・。(^_^;)
ちょっとした愚痴でした。

ちなみに我が家でのネット環境は、全てモバイルWi-Fi ルーターで全てやりくりしていますので、OSXのDLまでに少なくとも8時間はかかるようです。(苦笑)

書込番号:17551349

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/05/24 17:29(1年以上前)

そういう時の為にTimeMachineバックアップを行いましょう。
http://support.apple.com/kb/ht1427?viewlocale=ja_JP

書込番号:17551803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/05/24 19:28(1年以上前)


>最近のMacは、光回線を最初から持っていることが大前提で作られているのですかねぇ

ってこともないと思います。
因みにうちは今だにADSL。実行15Mbps程度ですが4時間くらいでインストール終了。

画像にあるETAはダウンロードスピードから試算したもので、ダウンロードスピードは普通は上がっていくので実際はもっと短時間で完了します。

ただモバイルルーターは経験ないのでどうなんでしょう。

書込番号:17552164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2014/05/24 21:31(1年以上前)

リカバリーのためのデバイスは自分で作っておくこともできます。
当方はADSLでOSダウンロードに2時間ほどかかりますので、Mavericks用とMountain Lion用のインストール起動ディスクをそれぞれ作成したところです。
一度作成してしまえば、次回からはダウンロードしないで何回でもインストールできますから便利に使えます。

書込番号:17552585

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2014/05/25 10:21(1年以上前)

> tos1255さん
 
 結局、モバイルWiFiルーター (WiMAX) では10時間ほどかりました。
1回、3分の1ほどダウンロードしたところでフリーズし、もう1回やり直すことに。(泣)
どうやらファイルが大き過ぎたようです。(^_^;)
 
タイムマシンは昔に使っていたことがありますが、削除したファイルなどが必要になった時には便利ですが、
システムそのものまでは修正してくれないものと記憶しています。
当時使っていた時には思っていたものと違ったことと、専用の外付HDDを付けるのが手間になるため、最近はほとんど使わない機能になりました。
今のタイムマシンは、システムも修正するようになったのでしょうか?

それにしても、OSが地味ながらも色々と変わっていますね。
Mountain Lion に慣れている身だと、現行バージョンに慣れるのは、時間がかかりそうです。(^_^;)

書込番号:17554334

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2014/05/25 10:30(1年以上前)

> ふじくろさん
 
 ふじくろさん、こんにちは。
Mountain Lion まではディスクイメージを作製して専用のSDカードに保存していたのですが、マーベリックスの方は、まだ作製していませんでした。
なんせまだ箱を開封してアップデートをしたくらいで、ほとんど触ってもいない状態なので・・・。
まさかこんなに早く、再インストールが必要になるとは思ってもいませんでした。(^_^;)
近く、新しく専用のカードを購入してきます。
(でも、メーカーで用意してくれた方がラクでいいなぁと思うのが、本音です。(笑) )

書込番号:17554365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2014/05/25 13:26(1年以上前)

Ms.Alwenさん、
>タイムマシンは〜〜、システムそのものまでは修正してくれないものと記憶しています。
〜〜今のタイムマシンは、システムも修正するようになったのでしょうか?


→初期のTime Machineがその程度の機能だったのか私の記憶にはありませんが、今のTime MachineはMacのストレージを丸ごとバックアップしますのでブロードバンドインターネット接続環境があれば、内蔵ストレージのRecovery(復元) HDから起動し、OS Xをダウンロード&新規インストールできますので、リカバリーメディアは必要ありませんし、私は作っていません。購入直後でないと、ユーザ環境を復元するのは大変な作業になりますので、Time Machineは何時もMacのストレージを丸ごとバックアップしています。 あと、外付けHDDも起動ディスクにしてあります。

書込番号:17554868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2014/05/25 14:56(1年以上前)

Ms.Alwenさん
> システムそのものまでは修正してくれないものと記憶しています。
仰る通り、TimeMacheneアプリからはシステムを丸ごと復旧するのは不可能ですが、システム含め丸ごとバックアップを取る形式なので、丸ごと復旧させる事は可能です。
丸ごと復旧させる場合は一旦シャットダウンさせて、復旧パーティションから起動してバックアップから復旧させます。
http://support.apple.com/kb/PH11192?viewlocale=ja_JP

なので、TimeMachineのバックアップがあれば、インストーラーのDLはおろか、ネット接続も不要です。



十字架のキリストさん
> 今のTime MachineはMacのストレージを丸ごとバックアップしますのでブロードバンドインターネット接続環境があれば、内蔵ストレージのRecovery(復元) HDから起動し、OS Xをダウンロード&新規インストールできますので、リカバリーメディアは必要ありませんし、私は作っていません。

書かれている手順ではリカバリパーティションでのリカバリ方法なので、TimeMachineのバックアップは関係ない様に読めますけど...

書込番号:17555100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2014/05/25 15:13(1年以上前)

>まさかこんなに早く、再インストールが必要になるとは思ってもいませんでした。

あまりに早いタイミングの再インストールで大変でしたね。

Mavericksからインストーラにインストールメディア作成のためのツールが同梱されるようになったとはいえ、依然としてプリインストール機では作成困難なのが困りますね。

OSがリリースされたときにすぐにダウンロードしておくとApp Storeからダウンロードする権利が生じて、その後に新しいMacを購入しても簡単にインストールメディアを作成することができるかもしれませんね。(OS X 10.10で試してみようかと思います)

書込番号:17555143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2014/05/25 16:22(1年以上前)

ふしぎつぼさん、
>書かれている手順ではリカバリパーティションでのリカバリ方法なので、TimeMachineのバックアップは関係ない様に読めますけど...

→もちろん、Ms.Alwenさんへのレスにふしぎつぼさんが書かれているとおりです。
私のレスを引用なさっている部分は「リカバリメディアが無くても困りませんよ」と言ってるつもりなんですが。
Recovery HD(復元HD)から起動するとクリーンインストールやTime Machineバックアップからの復元などを選択するウインドウが表示されますので、Time Machineバックアップからの復元を選べば、外付けストレージなどからの復元ですから、ADSL等で長時間かけて復元する必要が無いのは当然です。

書込番号:17555350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2014/05/25 20:23(1年以上前)

> 私のレスを引用なさっている部分は「リカバリメディアが無くても困りませんよ」と言ってるつもりなんですが。
はい、仰っていることは分かるんですが、「今のTime MachineはMacのストレージを丸ごとバックアップしますので」の前置きと繋がらないのではと言う指摘です。

それと、スレ主さんのタイトルはそうなんですけど、書かれていることの本質は
> ちなみに我が家でのネット環境は、全てモバイルWi-Fi ルーターで全てやりくりしていますので、OSXのDLまでに少なくとも8時間はかかるようです。(苦笑)
に集約されるかと思います。

要は、ネットからDLしないリカバリメディアを付けてほしいと言う要望かと...
なので、ネットからDLする手順をお知らせしても、少々的外れではと思った次第です。

> (略)ADSL等で長時間かけて復元する必要が無いのは当然です。
当然と仰るところをスレ主さんが認識なさってないからやり取りが発生していると思うんですけど...

書込番号:17556226

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2014/05/25 20:34(1年以上前)

みなさん、なんだか不要な言い争いのタネを作ってしまったみたいで、すみません。(^_^;)
 
とりあえず、OSXに関する表題の事情は解決しています(今日、メディアを買ってきました)。
別の問題が発生していますが、とりあえずは本体側の問題では無いようですので、ご報告いたします。
ありがとうございました。(^^)

書込番号:17556274

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2014/05/28 19:07(1年以上前)

インストールカードの作成、完了!

ターミナルに慣れていないので苦戦しましたが、とりあえず、これを使って無事にインストールディスク(カード)を作成出来ました。
ありがとうございました。(^_^)
 
http://applech2.com/archives/34263419.html

書込番号:17566885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2014/05/28 19:32(1年以上前)

無事に作成できてよかったですね。

当方の環境では作成したUSBフラッシュドライブのうち、Silicon Powerという会社のUSB 3.0のものは起動ディスクとして認識はされるのですが実際に起動させてみるとできなくて、内蔵HDDから立ち上がってしまいました。
ADATAという会社のUSB 2.0のものは大丈夫でした。

ご参考までに。

書込番号:17566951

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/05/31 04:51(1年以上前)

久々に見たらTimeMachineネタで盛り上がってました^^; 通常お知らせメールにしてますが忘れたみたいです。

さて、
TimeMachineは初期の頃からリストア機能ありましたよ、確か。
私はそれが欲しくて導入した記憶があります。
※導入すると試してみる性分なので...^^;

スレ主さんが実施された様なイメージえお使用したメディア作成は知ってましたが、アプリなどの再インストールの面倒臭さからTimeMachineを提案したまでです。

なお、TimeMachineはイニシャルフルバックアップ以降は差分バックアップなので累積から最終バックアップ時期の環境にリストア出来るものです。



因みにダウンロードは何時間かかりましたか?参考までに。

書込番号:17575925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜretina搭載じゃないのでしょう??

2014/04/30 23:54(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


待望していたのにとても残念です(;;)
ジョブスであれば出していたでしょうか!?…後継者の出し惜しみだとすれば非常に…

噂の12インチのretina搭載macbook airは来年なのでしょうか・・
それから11インチや12インチにもSDカードポートが欲しいものです。

書込番号:17467581

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2014/05/01 00:03(1年以上前)

6月に行われるWWDC以降に期待。

書込番号:17467610

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/05/01 00:08(1年以上前)

Retina搭載の12インチAirはクリスマス辺りという噂です。

書込番号:17467628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2014/05/01 02:06(1年以上前)

Retina搭載の13インチAir発売の際は、13インチMacBook Proは4コアCPUプラス高性能ディスクリートGPU搭載にでもしないと差別できませんね、どうすんだろ? 13インチMacBook Proの処遇は?

書込番号:17467878

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2014/05/01 20:21(1年以上前)

MacBook Air(Early 2014)のレビューでは、こう書かれています。

>ちなみに、これまでEarlyという呼称がついたのは、初代となるEalry 2008モデルだけ。ちなみに2008年はLateモデルもあり、1年に2回の新型が発売された、MacBook Airにとっては珍しい年でした。もしかして今年もと期待したいところですが、米インテル社のCPUアーキテクチャーが次に刷新されるのは2015年になりますので、少なくとも8カ月以内にMacBook Airの新機種は出ないと思われます。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/218/218248/

書込番号:17470268

ナイスクチコミ!2


Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2014/05/24 14:25(1年以上前)

Late 2010のカスタマイズモデルからの買い替えで、先日このモデルのカスタマイズモデルを購入しました。
私も次のモデルはRetina だろうなと予想していただけに微妙な気持ちですが、
 
「Retinaディスプレイの Air が出たら、またその時購入すればいいか。」
 
くらいに思うようになりました。
 
SDカードスロットが初期状態で搭載されている13インチも魅力的だったのですが、
13インチはキーボードを試し打ちしてみた感覚になんだか違和感を覚えましたので、諦めました。
既に購入しているのでしたら楽しめばいいですし、そうでなければ満足出来ないようでしたら気長に待ちましょう。
 
(用途にもよると思いますが、個人的にはRetina搭載のiPadよりも、ずっと使い道がありますから
 Retina非搭載でも、Airの方が好きですけれどね。)

書込番号:17551298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/05/27 12:19(1年以上前)

グラフィック性能が足りません。バッテリーももちません。

Retinaはだいぶ先になると思います。Retina搭載を予測しているのは夢としか思えないの、、、

といっても、私のこの考えも一つの予測に過ぎなく、外れるかもしれませんが。

書込番号:17562236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/08 13:50(1年以上前)

>怪盗きゅうりさん
>グラフィック性能が足りません。

この機種は、
Intel HD Graphics 5000
デュアルディスプレイとビデオミラーリング:本体ディスプレイで標準解像度、
外部ディスプレイで最大2,560 x 1,600ピクセル表示を同時サポート

MacBook Pro 13インチ
2,560 x 1,600ピクセル(Retina)

グラフィック性能は、十分に足ります。

書込番号:17604935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 13:47(1年以上前)

MacBook Airはテクノロジーの進歩に取り残された入門機種になってしまいましたね。
タブレットが10.5型の有機ELを搭載する時代ですから、次期型は単なる液晶Retinaではなく有機ELになってほしいです。

書込番号:17794507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bを新規書き込みMacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B
Apple

MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月29日

MacBook Air 1400/11.6 MD712J/Bをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング