MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B のクチコミ掲示板

2014年 4月29日 発売

MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B

  • LEDバックライトクリアワイドスクリーンディスプレイ搭載13.3型「MacBook Air」(256GB SSD)。1.4GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサーを採用。
  • 54Whリチウムポリマーバッテリーを内蔵し、最大12時間のワイヤレスインターネット閲覧が可能。720p FaceTime HDカメラを装備。
  • USB 3ポート×2、Thunderboltポート×1、MagSafe 2電源ポート、ヘッドホン、デュアルマイク、SDXCカードスロットを備えている。重量は1.35kg。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/1.4GHz/2コア SSD容量:256GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bの価格比較
  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bのスペック・仕様
  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bのレビュー
  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bのクチコミ
  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bの画像・動画
  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bのピックアップリスト
  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bのオークション

MacBook Air 1400/13.3 MD761J/BApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月29日

  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bの価格比較
  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bのスペック・仕様
  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bのレビュー
  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bのクチコミ
  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bの画像・動画
  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bのピックアップリスト
  • MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B

MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bを新規書き込みMacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2013年度版か2014年度版か…

2015/01/02 23:23(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B

クチコミ投稿数:8件

初めまして。
当機種とMacBook Air 1300/13.3 MD761J/Aで迷っています。
当方Mac素人のため、要領の得ない質問かもしれませんが…
先日プレゼンのスマートさ、また知人からのすすめもあってサブ機としてのMacBook Airデビューをするか悩んでいます。
大学院で多少統計も使いつつ、プレゼン、表計算、文書作成などをメインに使うつもりでおります。
そこで悩んでいるのが上記2機種です。
ちなみに、
デスクトップはWindows
ノートもWindows
携帯はiPhone3Gから6Plusまでずっと使い続けています。
パソコンはすごく詳しいわけではないですが、ある程度のトラブルをGoogleで検索して解決する程度には対応能力はあると思っています。
この2機種にそんなに違いがあるか分からないのですが、4000円ほどの価格差で今悩んでいます。
どうぞご教授ください。

書込番号:18330581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2015/01/02 23:46(1年以上前)

Mac Benchmarks 64bit マルチコアの結果(http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

MacBook Air (11-inch Mid 2013)  ← MacBook Air 1300/13.3 MD761J/A
Intel Core i5-4250U 1300 MHz (2 cores)
5049

MacBook Air (11-inch Early 2014) ← MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B
Intel Core i5-4260U 1400 MHz (2 cores)
5289

CPU性能については、2014年モデルが約1.05倍良くなっています。
SSDの性能については、2014モデルで遅くなったというブログがありますが、確たる資料は持ちあわせておりません。
両者ともスレ主さんの用途、
>大学院で多少統計も使いつつ、プレゼン、表計算、文書作成などをメインに使うつもりでおります。
には満足する性能を持っています。
ソフトはMac版MS Ofiice 2011を使った方が良いでしょう。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000649061_K0000519282

書込番号:18330652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/01/03 18:32(1年以上前)

プリインストールされているMacOSX が違うのでは?

書込番号:18332751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/01/04 23:22(1年以上前)

キハ65さん
詳細なデータの提示をありがとうございます。
実はSSDの性能についての情報が不安材料の一つでした。
Officeの件もアドバイスありがとうございます。

★ジェシー☆さん
OSのことは何も考えていなかったので…というかよくわかっていなかったので勉強になりました。

まだまだ不勉強ではありますが、正月の勢いで MD761J/Bを購入いたしました。
これから少しずつ勉強して、カスタマイズしていきたいと思います。
お二人とも本当にありがとうございました。

書込番号:18337314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シリアル番号が他人名義?

2014/11/11 20:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B

相談を受けたのですが!
新品で購入した当製品で 問題が起き サポートセンターに連絡した際 その製品のシリアル番号は購入者のものでは無く 別人として登録済みと言われたとの事!

こういうケースで推察されるのは 中古品を買わされたのではないか?
大手家電量販店のアップルコーナーで購入したのは間違いない様ですが!

他に考えられるケースは有りますでしょうか?

私自身Mac製品所有者でなく 場違いでなければ解決策、ヒントでも頂ければ幸いです。

尚 購入時の 初期設定は 売場のアップルスタッフに登録して貰ったとの事です!

書込番号:18157068

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/11/11 20:55(1年以上前)

購入時に登録出来たんでしょ?辻褄があわないんじゃないの?

書込番号:18157135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/11 21:32(1年以上前)

アップルスタッフは、友人意外の情報を書き込んだんでしょうか?

誤入力?

故意?

他人で登録されてると言うアップルの勘違い?確認ミス?

もしくは何処かですり変わり???

新古品が紛れこんだ?

謎ですね〜

書込番号:18157303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/11/11 21:37(1年以上前)

このMacについて → 「サービス」タブをクリック → 「サービスとサポートの保証状況を確認」のラジオボタンをクリック → 「お客様の保証状況とサポート期間」についてのWEB画面が開くので、自分のApple IDでサインインしたら、どうなりますか。
Apple IDがサインインできれば、登録した氏名が出てきます。

書込番号:18157326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2014/11/15 11:06(1年以上前)

結論として 購入店で "本当の新商品"と交換したとの事!

原因究明は曖昧な儘であったが 交換品も購入者の初期設定も完了し 無事決着となりました。

争点は アップル、購入店ー大手家電量販店系ー双方の責任転嫁の泥仕合!

不自然なのはアップルサポートセンタースタッフー問題点指摘、追求するとーしどろもどろになり、その都度 担当者が変わり 最後には購入店側に責任転嫁で電話を切られたとの事!

私が指摘した点は. シリアル番号が既に登録済みである事実として両者とも認めた点!
この泥仕合の争点を 消費者生活センターに通知した上で 交渉すべきと指摘と!

1 アップル側に有るとしたら 整備済み製品の可能性が有り シリアル番号のクリア処理を怠った可能性がある? であれば 契約の段階で事前通知及び承諾を得る義務 しかも定価で販売する事は 悪質性があり コンプライアンス以前の姿勢を問われると 指摘!
流通業者に卸す際 値下げ含めた整備済み製品の表示の義務がある!

2 購入店側に有るとすれば "展示品" ーアップルの指摘ーの可能性が高い? 或いは返品、交換品の可能性がある?新古品も含めて。
事実で有れば これも事前説明、了解を得る必要がある規律を怠った責任を問はれる!

但し荷受の際アップル側からの事前説明は一切無い形で受領し ー当然アップルを信用してー新製品として扱いました。


埒があかない儘 ー私の問題点指摘も考慮した上でー購入店にーシリアル番号登録済みの製品を持ちこみー交渉した結果 購入者側には 一切落ち度が無い点を全て認めた上で 本当の新商品と交換に応じたとの事。

相談者のー断定に近いー推察では ーしどろもどろで担当者が何度も交代した対応ーアップル側に強い不信感を抱いた様、であった。もみ消し工作?

しかし 荷受の際 検品の確認作業を怠った購入店にも落ち度は明らか!ビックパソコン池袋店もしっかりして欲しいと望みたい!




















書込番号:18169634

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B

スレ主 MaciPhoneさん
クチコミ投稿数:73件

自宅のMacBook Air(MC965J/A 2011)より、価格.comにてアドバイスをいただき、先日MacBook Pro(MGX82J/A 2014)を購入しました。

旧MacBook Airに慣れてしまい、MacBookProキーボードのタッチストロークとトラックパッドに2週間使用しても馴染めません。

イラストレーターやPhotoshopなどの処理速度などは格段に早いのですが、どうしても馴染めずに慣れているMacBook Airを利用してしまいます。

そこで、本製品MacBook Air 761J/BにBTOでメモリーを8GBを新たに購入する(MGX82J/A は売却)又は、旧MacBookAirのSSDを換装(Transcend SSD MacBook Air専用アップグレードキット (2011SATA3 6Gb/s 240GB )した方がよろしいでしょうか?

アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:18032806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2014/10/09 20:36(1年以上前)

キーストロークは致し方ない面はありますが、トラックパッドはどういったところが馴染めないのでしょう?
マウスを使うとか、他の選択肢を検討されてみてはと思います。
旧マシンは何れ使えなくなり、更新の時期が必ず来るので、新しい機器で使いやすい環境を整えるのがベストかと思います。

書込番号:18032987

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/10/09 20:40(1年以上前)

>旧MacBook Airに慣れてしまい、MacBookProキーボードのタッチストロークとトラックパッドに2週間使用しても馴染めません。

2週間使って馴染まなければ仕方が無いと思いますが、もう少し使ってみてはどうでしょうか。

>本製品MacBook Air 761J/BにBTOでメモリーを8GBを新たに購入する(MGX82J/A は売却)又は、旧MacBookAirのSSDを換装(Transcend SSD MacBook Air専用アップグレードキット (2011SATA3 6Gb/s 240GB )した方がよろしいでしょうか?

現行モデルを購入するなら、店頭モデルで触り具合いでチェックしてはどうでしょうか。

書込番号:18033002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/09 23:05(1年以上前)

"旧製品(ME865J/A)又は新型購入について"を拝見しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587980/SortID=17903689/#tab

結局のところ、MaciPhoneさんはどんなPC買い替えを考えていたのですか?
優先項目はなんだったのでしょうか?性能?使用感?それがなければアドバイスもなにもないと思います。
そういうものを決めないとここで言われたからこれ買いました。だけど失敗しました。と繰り返しますよ。

キーボードのタッチストロークとトラックパッドなんかは個人の主観なので
ここで言われても?です。

メモリ増設とSSD容量拡張はベクトルが違うのでどうしたいのですか?

書込番号:18033623

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/10/09 23:25(1年以上前)

追記
私は、13インチMacBook Pro Retina以外に3つのWindowsノートPCをおり、キーボードストロークは勿論違いますが違和感なく使っています。トラックパッド、タッチパッドは最初から違和感があるので、これはマウスを中心に使っています。

書込番号:18033709

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaciPhoneさん
クチコミ投稿数:73件

2014/10/10 02:06(1年以上前)

MacBookAirは、3年経過しての不満点は、処理速度の遅さ、SSDの容量、USB3.0未対応、画面の綺麗さです。

書込番号:18034131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaciPhoneさん
クチコミ投稿数:73件

2014/10/10 02:10(1年以上前)

ベストアンサーとして選ばせていただきました。
3年間、MacBookAirに慣れてしまったのでProに関して違和感が有りました。PC更新にはつきものとして、Apple純正マウスなどを購入して様子をみてみます。

書込番号:18034136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

出張先でFF14

2014/10/05 21:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B

クチコミ投稿数:41件

出張先のホテルでFF14がやりたいなと思っています。

モバイルでいろいろと探してみました。
このMacbookAir13(core5,RAM4GB,HD5000,256GB)と
SurfacePro2(core5,RAM8GB,HD4400,512GB,中古品)が
ほぼ同額です。

GPUが内臓式のため、RAM8GBの方が良いような...でもHD5000の方が良いような...
正直迷います。

どちらがお勧めでしょうか?

※MacbookAir13のBTOでRAM8GBにしたら、予算の1.5倍以上のため、諦めました。

書込番号:18018587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/10/05 21:42(1年以上前)

14はマック対応してないからなんともですね。

書込番号:18018658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/10/05 22:03(1年以上前)

Mac版のFF14は開発終了して、リリース日は???だけど、低スペックのMacでも動作するらしい。
>新生FF14、Mac版も開発中! すでに実機で動くレベル
http://www.i-mezzo.net/log/2014/08/23145038.html

書込番号:18018765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/10/05 23:45(1年以上前)

ごめんなさい。

条件の書き込み不足でしたね。

一応bootcampで考えております。

会社のパソコンがWinの為、自宅でもWinで使おうかなと。
WinとMacを両方使いこなすのは、脳みそが回りません。

書込番号:18019365

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/10/06 10:13(1年以上前)

MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B \101,316
液晶サイズ:11.6インチ CPU:Core i5/1.4GHz/2コア SSD容量:256GB メモリ容量:4GB

Surface Pro 2 256GB 7NX-00001 \94,700
タイプ:タブレット OS種類:Windows 8.1 Pro 64bit 画面サイズ:10.6インチ CPU:Core i5 4200U/1.6GHz 記憶容量:256GB

MacBook AirをBootCamoで使うには、WinndowsOSが別途必要です。Surface Pro 2は、キーボード用にタッチカバーが別途必要です。
これらを加算しても、なおSurface Pro 2が必要です。
ゲームをするのにメモリー8GBを増設するのは必ずしも必要ではありませんが、MacBook Airでのカスタマイズモデルで価格は跳ね上がっています。
正直言って、Surface Proのキックスタンド形状は、膝の上に置く場合、新幹線・特急列車、飛行機のテーブルでは非常に使いづらい形状で必ずしも出張用に向いているかとは思えませんが、ゲームで考えた場合、MacBook Airよりは価格面、画面の解像度でSurface Pro 2の方がベターだと思います。

最後に、
>Windowsタブレット「Surface Pro 2」でいろんなゲームにチャレンジ
>「DQX」、「FFXIV」は快適! 「BF4」もできなくはない!!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131121_624476.html

書込番号:18020341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/10/06 23:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

似たようなことを考えている方が他にも居たようで。

アドバイスを参考にしましてSurfacePro2にしておきます。

これでビジネスホテル暮らしでも寂しくないです。
ありがとうございました。

書込番号:18023027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

vmwareの対応状況

2014/07/25 20:43(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B

スレ主 protcolさん
クチコミ投稿数:42件

こちらのMacはvmwarefusion5に対応していますか?Windowsを入れようと思っているのですが、最新版はvmwarefusion6らしいのですが。

書込番号:17769708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/07/25 21:09(1年以上前)

今持っているMacBook Pro Retina 13インチモデルでMavericksにアップグレード後も、VMware Fusion5を使っていましたが、特に不具合はありませんでした。
使用したWindowsのバージョンは8.1です。

書込番号:17769822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 protcolさん
クチコミ投稿数:42件

2014/07/25 21:53(1年以上前)

Windows7でもいれることはできますか?
どのバージョンはOKという要件の確認ができるページ等ございますでしょうか?

書込番号:17770018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/07/26 00:06(1年以上前)

>MacにVMware Fusion 5をインストールする前に確認すること
http://macbootcamp.net/vmware-fusion/vmware-fusion-5-mac-windows-check.html
上記サイトに対応しているWindowsのバージョンが書いています。Windows 7も勿論対応しています。

なお、米国のVMwareサイトで、VMware Fusion 5 は、Mac OS X 10.9.xで未サポートですが、上記に書いたように動作します。
そこらへんは、自己責任ということでしょう。
http://www.vmware.com/resources/compatibility/search.php?action=search&deviceCategory=software&advancedORbasic=advanced&maxDisplayRows=50&key=&productId=4&gos_vmw_product_release[]=90&datePosted=-1&partnerId[]=-1&os_bits=-1&os_use[]=-1&os_family[]=-1&os_type[]=-1&rorre=0

書込番号:17770601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B

スレ主 ics04さん
クチコミ投稿数:52件

つい先日も質問させていただきましたがまた皆様のご意見をお願いします

Xcodeを使用予定ですがスペックは足りますか?
MBA 13インチをi5→i7,4GB→8GBにすべきか否か...

毎日持ち運びたいためAirで検討中です
よろしくお願いします

書込番号:17478703

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/05/04 10:44(1年以上前)

ここサポートじゃないからねぇ(^_^;A
どの程度まで追い込むか次第ですな

書込番号:17478714

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/05/04 10:56(1年以上前)

そこまで悩むならMacBook Pro13 Retinaモデルはどうですか。

書込番号:17478760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/05/04 13:53(1年以上前)

開発環境って、先進のユーザ環境よりパワーを食わない。ゲーマPCとかエンコマシンの方が遥かに高スペックが必要。概ね、標準クラスの処理能力、できればやや上位で十分だ。

例外は、画面の解像度と画面の物理的大きさだな、解像度はどれほど高くても良い。大きさはプログラマの視力に合わせて文字が楽に見える位の大きさが良い。
コードが一度に画面でどれだけ沢山見えるかって一番のキーポイントだ。この場合、表示品質とか目が疲れないならどうだってよい。

Retinaの解像度は、dot単位の100%表示では文字がほぼ見えないので意味が変わる。こっちは、写真や画像の情報量の多さと美しさを狙ったもの。文字の数が比例して増えるわけではない。文字は綺麗に見えるけど。

ただし、同時に同じマシンでアイコンやグラフィックも処理するなら、その要件が追加になる。
無論、開発ターゲットも関係する。

同じプラットホームがターゲットの場合、あまりに高速なマシンでソフトを開発すると、標準的なマシンでの穴に開発者が気づかなかったりする。 SI後にテストでそれが分かっても、そこから戻るのは辛いよ。

MacBook Air13の最大解像度 1440x900だと、ギリギリではないか? オイラならこれをメインの開発環境にはしたくないね。解像度が低すぎる。

無論、1366x768だって、我慢すれば使えるのは当然だが...

書込番号:17479187

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bを新規書き込みMacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B
Apple

MacBook Air 1400/13.3 MD761J/B

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月29日

MacBook Air 1400/13.3 MD761J/Bをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング