BSMBW11BK [ブラック]
静音スイッチ採用の無線BlueLEDマウス

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2017年3月28日 01:48 |
![]() |
0 | 3 | 2016年9月14日 09:05 |
![]() |
5 | 6 | 2016年8月16日 08:57 |
![]() |
1 | 0 | 2016年5月23日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2016年5月5日 12:20 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年5月30日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


そろそろ1年半使用ですが、最近突然マウスホイールの異常が発生したようですので、
解決方法を教えて欲しいです。
●症状●
ネットを見ている時、ホイールを回して下方向へ進める際、
何故か、一旦、3行程、上方向へ移動してから、下方向へ移動する、との症状です。
尚、ホイールを使い、下方向へ進む時のみ、この症状が出ます。
頻度は、2,3回に一回程です。
●環境
自作PC win7
尚、マウスのドライバを一旦アンインストして、インスト済みですが、
症状は消えない状況です。
どなたか、解決方法を御存知の方、御教授願います。
0点

●スレ主ですが、追記です。
対策として、「マウスホイール近辺にゴミでも入ったかも」と思い、
その周辺の隙間から、エアダスターを当ててみましたが、特に効果無し。
できれば分解してみたいですが、
ネジを隠している、マウス底面の接地面となるシールを剥がしてしまうと、
シールが変形してしまい、今度はマウス本体を移動する際に、接地面でストレス発生、
となってしまうので、この方法は避けたいです。
書込番号:20772743
0点

>>そろそろ1年半使用ですが、最近突然マウスホイールの異常が発生したようですので、
>>何故か、一旦、3行程、上方向へ移動してから、下方向へ移動する、との症状です。
私はサンワサプライ のMA-WBL26というマウスを使用していますが、結構ハードに使うので半年くらいで壊れます。
壊れる症状はayaya99さんと同じような症状です。
もう、同じマウスを5台購入していますが4台はその症状が起きました。
私も分解してみたりしていろいろ見ましたが直りません。買い変えるしかないかと思います。
書込番号:20772769
1点

ロータリーエンコーダと呼ばれるホイールの回転を検知する部品の劣化が原因と思われます。
ここが原因なら接点を掃除するだけで回復するはずですが分解が必須な上、部品自体も小さく、さらに再発の恐れもあるため作業を考えれば新規購入がベターでしょう。
書込番号:20772808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kokonoe_h様、早速の御返答感謝です。
さて、
>>同じマウスを5台購入していますが4台はその症状が起きました。
>>半年くらいで壊れます。
確かに云われてみれば、1年半使えたので、もった方かもですね。
特に、マウスホイールは、ネットを見る際に使用頻度がかなり多い筈、
よって、買い替えの時期が来た、って事ですね。
解決ってよりも、あなた様のカキコミで目が覚めました。
早速購入しますね。
この度は、非常にお早い御意見、大変感謝します!
書込番号:20772814
0点

針の先様、早速の御返答感謝です。
>>ここが原因なら接点を掃除するだけで回復するはずですが分解が必須な上、
そうですよね、ヘンに分解しても余計な面倒が増えそうです。
値段もそれ程では無いので、潔く買い換えますね。
この度は、貴重な御意見、大変感謝します!
書込番号:20772826
0点



お早うございます。
Windowsのバージョン関係なしに使えますよ(^O^)
書込番号:20199083
0点

http://buffalo.jp/taiou/os/win10/index7.html
Windows10ではソフトウェア割り当て機能が動作しないかもしれません。
ご注意を。
書込番号:20199166
0点

>sakki-noさん
早速の回答ありがとうございます。そーですか!(^^)!
検討してみます。。
>あずたろうさん
割り当て出来ないなら意味ないので考え直します。ありがとうございました!(^^)!
書込番号:20199336
0点



こちらのマウスを購入しました。
進む戻るボタンなのですが IEやフォルダ間は 進む戻るができるのですが フォトビューアで画像を開いた時、進む戻るが機能しません。
このマウスでは できないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

マウスではなく、ソフトウェアの問題です
IEなんかは、BackSpaceで戻りますが、全てのソフトウェアが同じキーで戻るとは限りません。
書込番号:20116298
1点

うちのトラックボールもブラウザおよびエクスプローラーは進む・戻るボタンに対応していますが、フォトなどのフォトビュアーは対応していないようですね。
試した限りでは、フォトビュアーでホイールを回すと進む・戻るさせることができそうです。
書込番号:20116389
1点

返信ありがとうございます。
どうやら ソフトウェアの関係で 出来ないようですね。
バッファローさんの マウスは皆こうなのかな。
デザインなどは好きで購入したのですが ちょい残念です。
書込番号:20117328
1点

>nagatobimaru37さん
バッファローの問題ではないと思いますが……。
こういったマウスは、入力をある信号としてしかPCに伝えません。
その入力を、IEやエクスプローラは「進む」、「戻る」と解釈できるので、進んだり戻ったりできるだけです。
一方フォトビューアはそれを解釈できないので、進んだり戻ったりできません。
バッファローだけではなく他のマウスでも、同じ入力をPCに伝えているだけなので、恐らく挙動は同じになると思います。
……所で、フォトビューアというのはWindows フォトビューアーのことでよろしいでしょうか?
自分のマウスでは進むと戻るでフォルダ内の画像を切り替えられるんですが。。。
OSの違いでしょうかね?自分はWindows7の端末で確認しました。
マウスホイールは画像の拡大と縮小に当てられていました。
書込番号:20117513
1点

>wrongwrongさん
>……所で、フォトビューアというのはWindows フォトビューアーのことでよろしいでしょうか?
>自分のマウスでは進むと戻るでフォルダ内の画像を切り替えられるんですが。。。
うちで確認したフォトビュワーはWin10付属の「フォト」とACDSeePro4.。
追加で確認したXnViewはホイールは拡大・縮小になっていました。
こちらは進む・戻るボタンで切り替えになってました。
やっぱりソフトの作りによって違うんでしょうかね。
ブラウザほど共通化されていないから、切り替え機能はどちらを使うかは制作者次第なんですね。
書込番号:20117641
1点

ソフトの設定でしょうか。
あれから もう一度ソフトの設定をさわってみました。
設定を「マニュアルモード」にし、進む戻るボタンを「デフォルトファンクション」に設定したところ、できるようになりました。
こちらの製品を買うまでは ロジクール製を使っていて とくに設定を変えなくても使えていたので とまどってしまいました。
ありがとうございます。
書込番号:20118690
0点



買ってその日の晩に件の様な異音がし始めたのでおもむろに分解。
良く見るマイクロスイッチじゃなくてゴム?トップのスイッチが入ってるんですが、その表面がザラザラだったんですよね。
こいつの摩擦が原因じゃ無いかと思って、アルミテープをポンチで打ち抜いてスイッチトップに貼り付けることに。
復旧後から異音は収まりました。
経過を見て、必要なら乾式潤滑剤でも塗ってみましょうかね。
1点



左右で押し心地がちがいますがこれは仕様でしょうか?これまでBSMLW06を使ってましたが壊れたので
今回これを購入しましたが、押し心地は左右共に前のと違い鈍い感じで自分的には微妙ですが、右がど
うも押しが浅い感じです。
0点



最近購入してExcelの何種類かのファイルで横スクロールをしようとすると、右に傾けるとスクロールするけど左に傾けると別シートのシートの名前の変更状態になってしまいます。この症状が出ないで左右のスクロールできるファイルもあります。
これってExcelのファイルの問題?それともマウスの問題?
似た症状の方いますか?
0点

むらかめさん
こんにちは、私も昨日、購入しまして本日早速、使用しておりますが、あるエクセルファイルが
むらかめさんと同じ症状が出ております。
既に解決はされましたのでしょうか?
書込番号:19916544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





