
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2018年6月2日 15:29 |
![]() |
1 | 3 | 2015年11月21日 22:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用
タイトル通りですが、i40とi60Aにて悩んでいます。
ボディはD5600で主にポートレートになります。
単焦点と望遠を使いますが、どちらの方が良いでしょうか、
皆様の意見を聞きたいです
書込番号:21866570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮に光量が小さい方を買ったとしても、凝った使い方をするようになるとすぐに不満が出ます。
光をコントロールするという意味では光量が大きいに越したことはありませんので、予算やサイズが大丈夫なら光量が大きい方をオススメします。
書込番号:21866589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大は小を兼ねるがフラッシュの決まり文句。
日中シンクロ多用なら、なおさらに。
で、純正第一、社外製第二ってのも決まり文句ですが、ご予算次第ですね。先立つものには勝てませんので。
書込番号:21866603
0点

とくねるさん こんにちは
>単焦点と望遠を使いますが
望遠使うのでしたら ズームヘッドが200oまで対応しているi60の方が有利になると思います。
書込番号:21866667
0点

>とくねるさん
i60のほうが ワイヤレスレシーバーを内蔵してるから、
ワイヤレス撮影が手軽です。
快晴、背景も明るいでの
日中シンクロは
HSSの光量が不足しますから
撮影距離がある場合
フラッシュをモデルさんの近く置かないと
フラッシュ光が足りません。
逆に物凄く近距離の場合も
クリップオンでは近すぎるので
光質が硬いです。
ニッシンならdi700Aも有りますよ。
書込番号:21866777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大は小を兼ねるでi60の方が 割安感は有りますが結構大きいです。大きな量販店で実物見て決めてからアマゾンで安く買うでどうですか
書込番号:21866906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大きな量販店で実物見て決めてからアマゾンで安く買うでどうですか
i60の場合 i40と同じように 実店舗で販売される店は限定されますので注意が必要です。
http://www.nissin-japan.com/direct.html
書込番号:21867693
0点

>とくねるさん
>主にポートレートになります。
屋外での使用ですか
屋外の場合光量は大きすぎるって事は無いです
大きな方が良いです
連続で最大光量に近い発光やHSSを多用する場合
こちらにストロボはオーバーヒート傾向に有るようです
ポーチレート用であれば
もう少し高額でも別のストロボにした方が良いかもしれません
書込番号:21868470
1点



フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用
お世話になります。
ダイヤル部の文字が磨耗して読み取り困難になりつつあります。
同様の症状が出ている方はおられますか?
シールに印刷して貼り付けようかと思っていますが、同じような方が多くいらっしゃるようならメーカーに掛け合って専用のシールを作ってくれないか話して見ようかとも思っています。
0点

みっちぇる49さん こんにちは
自分のは まだ購入して余り経っていないので 消えてはいませんが 今回の書き込みで 少し心配になっています。
その為 この製品が入っていた箱の外に 綺麗な光沢印刷で ダイアルが印刷されていますので 消えて何が書いたら句か分からなかった時の参考に残しておこうと思います。
書込番号:19328087
1点

もとラボさん はじめまして
私はこのストロボに関してはそんなに頻繁に使っているわけではないのですが、文字が剥げてしまった次第です。他の方のレスが無いので私の扱いが悪かったのでしょうか、、、。
書込番号:19339323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みっちぇる49さん 返信ありがとうございます
自分のは マイクロフォーサーズ用ですが ダイヤル自体が 回転しやすく 指でこすれる前に ダイヤルが動いてしまいますので 消え難いのかもしれません。
書込番号:19339358
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





