


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用
タイトル通りですが、i40とi60Aにて悩んでいます。
ボディはD5600で主にポートレートになります。
単焦点と望遠を使いますが、どちらの方が良いでしょうか、
皆様の意見を聞きたいです
書込番号:21866570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮に光量が小さい方を買ったとしても、凝った使い方をするようになるとすぐに不満が出ます。
光をコントロールするという意味では光量が大きいに越したことはありませんので、予算やサイズが大丈夫なら光量が大きい方をオススメします。
書込番号:21866589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大は小を兼ねるがフラッシュの決まり文句。
日中シンクロ多用なら、なおさらに。
で、純正第一、社外製第二ってのも決まり文句ですが、ご予算次第ですね。先立つものには勝てませんので。
書込番号:21866603
0点

とくねるさん こんにちは
>単焦点と望遠を使いますが
望遠使うのでしたら ズームヘッドが200oまで対応しているi60の方が有利になると思います。
書込番号:21866667
0点

>とくねるさん
i60のほうが ワイヤレスレシーバーを内蔵してるから、
ワイヤレス撮影が手軽です。
快晴、背景も明るいでの
日中シンクロは
HSSの光量が不足しますから
撮影距離がある場合
フラッシュをモデルさんの近く置かないと
フラッシュ光が足りません。
逆に物凄く近距離の場合も
クリップオンでは近すぎるので
光質が硬いです。
ニッシンならdi700Aも有りますよ。
書込番号:21866777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大は小を兼ねるでi60の方が 割安感は有りますが結構大きいです。大きな量販店で実物見て決めてからアマゾンで安く買うでどうですか
書込番号:21866906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大きな量販店で実物見て決めてからアマゾンで安く買うでどうですか
i60の場合 i40と同じように 実店舗で販売される店は限定されますので注意が必要です。
http://www.nissin-japan.com/direct.html
書込番号:21867693
0点

>とくねるさん
>主にポートレートになります。
屋外での使用ですか
屋外の場合光量は大きすぎるって事は無いです
大きな方が良いです
連続で最大光量に近い発光やHSSを多用する場合
こちらにストロボはオーバーヒート傾向に有るようです
ポーチレート用であれば
もう少し高額でも別のストロボにした方が良いかもしれません
書込番号:21868470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





