i40 ニコン用 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

調光方式:i-TTL/i-TTL-BL 最大ガイドナンバー(ISO100):40 重量:203g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/赤目軽減/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕 i40 ニコン用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i40 ニコン用の価格比較
  • i40 ニコン用の中古価格比較
  • i40 ニコン用のスペック・仕様
  • i40 ニコン用のレビュー
  • i40 ニコン用のクチコミ
  • i40 ニコン用の画像・動画
  • i40 ニコン用のピックアップリスト
  • i40 ニコン用のオークション

i40 ニコン用ニッシンジャパン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 5月 2日

  • i40 ニコン用の価格比較
  • i40 ニコン用の中古価格比較
  • i40 ニコン用のスペック・仕様
  • i40 ニコン用のレビュー
  • i40 ニコン用のクチコミ
  • i40 ニコン用の画像・動画
  • i40 ニコン用のピックアップリスト
  • i40 ニコン用のオークション

i40 ニコン用 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「i40 ニコン用」のクチコミ掲示板に
i40 ニコン用を新規書き込みi40 ニコン用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Nikon用を、PENTAX K-5Usに装着してみた^^

2015/07/16 22:53(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用

クチコミ投稿数:103件 i40 ニコン用の満足度1

本日届きました。

 光りましたよ^^

K-5Usでもマニュアル発光は可能のようです。
TTL や A では発光しません。

試し撮りのイメージですが
バウンズ撮影はちょっと厳しいカナって感じです。
ガイドナンバーからすると仕方ないのかな。

PENTAXは選択肢が少ないので迷いました。
縦位置でのバウンズを想定しましたが・・・
実用的か否かは今から試してみます。

軽量コンパクト。
大きさはキットレンズ程度でしょうか。

操作の煩わしさからは解放されます^^
着脱のロックのみで、あとはフリーです。

バッテリーボックスもユニークな構造です。
おそらく蓋の部分に負荷がかからないように
破損予防を配慮しているものと思われます。

ある意味、NikonとPENTAX兼用^^
普段は内蔵ストロボ使用くらいの頻度なので
ガイドナンバーの大きさにに拘らないのであれば
2万3300円は妥当な金額かなという印象です。

参考まで^^





書込番号:18972801

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトレットで20,000円

2015/06/24 01:50(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用

クチコミ投稿数:2206件 i40 ニコン用の満足度4

何をトチ狂ったかソニー用i40に書いてしまったので、再投稿です。

明日から秋葉原で開催されるポータブルストロボフェアでi40のアウトレット品が20,000円だそうです。

書込番号:18902334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D5200でワイヤレス発光させる場合

2015/06/19 13:37(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用

クチコミ投稿数:93件

初心者ですが、D5200でクリップオンストロボを使ってみたくて調べています。

ワイヤレス発光について質問です。

D5200ではi40を子機としてワイヤレス発光可能のようなのですが、子機という考え方について確認です。
D5200の内蔵ストロボの発光を関知して、子機としてワイヤレスとしているi40が発光するという事なのでしょうか。

被写体には内蔵ストロボ、子機のi40両方から照らされるということで合っていますか。


よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18886833

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/06/19 14:25(1年以上前)

>被写体には内蔵ストロボ、子機のi40両方から照らされるということで合っていますか。

です


書込番号:18886903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/19 15:10(1年以上前)

とこやん1125さん こんにちは

お考えの通り 内蔵ストロボの発光に同調して光りますので 内蔵ストロボの影響は出ると思います。

でもニコンの場合 内蔵フラッシュ用IRパネル SG-3IR を使うと 内蔵ストロボの赤外光のみ飛ばしますので ストロボ光の影響は無くなると思います。

内蔵フラッシュ用IRパネル SG-3IR
http://shop.nikon-image.com/%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E7%94%A8IR%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-SG-3IR/ProductFXA10358.do

書込番号:18886972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/06/19 19:27(1年以上前)

gda_hisashiさん

合っていて良かったです^^
ありがとうございます。

書込番号:18887526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/06/19 19:40(1年以上前)

もとラボマン 2 さん

こんにちは!!
言葉足らずの文章なのに察していただきありがとうございます。

そうなんです。内蔵ストロボが被写体に与える影響を気にしていました。
このアイテムがあれば解消しそうです。購入意欲が増してきました^^

ありがとうございます!!

書込番号:18887565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 i40 ニコン用の満足度4

2015/06/20 00:39(1年以上前)

スレ主さんが初心者と書いているので一応書いておきますが。。。


ワイヤレス発光(同調)できるのは他の人が書いている通りなのですが、D5200とi40の組み合わせではi40はマニュアル調光しかできません。

これがどういう事かというとi40の発光量を変えるためにはi40の発光量ダイヤルを手で回す必要があり、試行錯誤でi40の発光量を変えるときはi40とカメラ(撮影位置)の間を往復しなくてはなりません。

小物のブツ取りのように手に届く範囲での撮影や白バック飛ばしのような事をするのであればあまり気にならないと思いますが、そうでなければ撮影対象や撮影方法はもう少し検討したほうがいいかもしれません。

もしカメラの内蔵フラッシュを光らせる必要がない(多灯でない)のであればTTL延長コードを使うのも手です。純正品ではありませんが5M程度までなら外付けフラッシュ(スピードライト)を離せる製品もあります。TTLもカメラ側でのマニュアル調光も使用可能で、内蔵フラッシュを単純にカメラから離すイメージになります。

書込番号:18888793

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2015/06/23 00:20(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん
返信が遅くなってすいません。
はい。初心者なものでいただいた情報については全くノーマークでした^_^;
細かな設定が理解出来るようになってくると不便を感じそうですねー。良く考えれば、この苦労をする事で知識が深まるとも考えられますでしょうか。
少し悩んでみます。ありがとうございます!!

書込番号:18898987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトレットで20,000円@大阪

2015/03/14 15:48(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用

クチコミ投稿数:2206件 i40 ニコン用の満足度4

17時までなのであと1時間ぐらいです。

http://www.nissin-japan.com/pav5.html
https://twitter.com/nissinjapan/status/576531944185339904

9時時点でニコン用i40は少なくとも2コはあるみたいです。

書込番号:18577361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

さらに高出力のモデルを開発中?

2014/09/24 21:56(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用

クチコミ投稿数:95件

以下のPhotokina 2014レポートのスライドショーの、i40の項目のコメントによると:

http://www.lightingrumours.com/photokina-2014-6329#.VCK73hqsWSp

"Nissin told me that the Fuji version of the i40 should be available within 1.5 months, just after Fujifilm released the firmware which enables Fujifilm cameras to do HSS. A rep told me as well that they are working on a higher powered version of the i40, with only a slight increase of size."

i40よりも少しだけ大きい、さらに高出力のバージョンを準備中だということです。個人的な要望としては:

1) ヘッドのチルト機能にロックをつけてほしい。そうでないと、FlashBenderが安定しません。
2) ベルクロ/マジックテープを巻けるように、ズームスイッチ用のスライドカバーは、なくしてほしい。ヘッドの大きさも、もう少し大きくないと、各種アクセサリーをマウントするのに問題があります。
3) できれば、電池はリチウムイオンの充電式にして、容量を3倍くらいにしてほしい。
4) できれば、出力・ズームを電波でコントロールするための受信機を内蔵してほしい。TTL連動でなくてもよい。

書込番号:17977660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/24 22:09(1年以上前)

もうモノブロックストロボ買おうぜ…

書込番号:17977735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2014/09/24 22:36(1年以上前)

モノブロックも持ってますが、スピードライトの軽さには意味があります。ライトスタンドに乗せるにも、モディファイアが小さければバラストも要りません。

書込番号:17977874

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/09/25 20:15(1年以上前)

光量はどうでも良い

GN20くらいで良いのでフルバウンス出来るコンパクトで軽量なストロボが欲しい
TTLでなくても良いです

今SB-500が一番近いかも


書込番号:17980815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用

スレ主 LevelX10さん
クチコミ投稿数:5件

小型、多機能ということで購入しました。

純正SB-300、本機とD610、D7100で使ってみましたが、
TTLモードで純正ストロボより-1かそれ以上にアンダーで調光されます。
あくまでも個人の感覚ですが、皆さんいかがでしょうか。

・純正の調光が+なのか。
・+補正する。
・ワイドパネル使用時はなぜか純正の調光に近くなる。

小型、軽量が第一条件ですので、特性を考えて使っていくしかないのでしょうか。

書込番号:17628335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/15 07:55(1年以上前)

マイナーな品なので、持っている人が現れるといいですが。

まあレンズでも、社外品の場合、純正品にくらべて露出が違う、というのは珍しくないですから、
純正と違う、というのは、単に違うものだと理解して使うというのは、良い方法です。
 
あと、そこまで光量があるストロボではないのですが、単に広い部屋で光量が足りてない、ということはないですか?
純正に比べて、とおっしゃっていますが、SB-700以上の上位機種とくらべていませんか?

書込番号:17628345

ナイスクチコミ!2


スレ主 LevelX10さん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/15 08:12(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。

比較は内蔵ストロボ、SB-300です。
薄暗い室内の3、4mでのポトレでの比較です。

なにぶん社外品は初めてなので、故障とか不具合を疑ってしまいましたが、
よくあることということで、特性を考えて使いこなそうと思います。

書込番号:17628377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/15 09:35(1年以上前)

発売されたばかりなので、まだユーザーが少ないのでしょうね。ユーザーからのレスがあるといいですね。

書込番号:17628612

ナイスクチコミ!3


空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2014/06/18 23:23(1年以上前)

ニコンのi-TTL、特にi-TTL BLモードは、正規ライセンスを得ないでリバースエンジニアリングで互換品を作っているサードパーティには、特許の壁に阻まれて模倣が難しいところがあります。
だから、ニコン用のTTL調光対応ストロボの場合は、その差の大きさの為に無理してでも純正にしないと後悔することが多いです。ここが、他社の場合との大きな違いでもあります。
ノーマルi-TTLならば、あまり特殊な制御をしてない為、サードパーティ品でもそこそこな調光精度を出せると思いますが、ニッシンは何故か全てのモデルにおいて、ストロボ側単独でノーマルi-TTLモードに出来ず、カメラ側の測光モードを中央重点やスポットにしないと切り替わりません。つまり、マルチマターン測光でノーマルのi-TTL調光することが出来ない謎仕様です。シグマあたりだと、マルチマターン測光でノーマルのi-TTL調光を選択でき、i-TTL BLだと残念な調光でも、このマルチマターン測光でノーマルのi-TTL調光の組み合わせではなかなかの調光精度ですし、調光も安定してます。
このニッシンでこのマルチマターン測光でノーマルのi-TTL調光の組み合わせについては、機会があるたびにニッシンに言ってますが、サポートの人はわかっただの、将来の改良の参考にしますといいながら、一向に改善される気配がありません。
私は、ニッシンのリングフラッシュのMF-18のニコン用を所有してますが、TTL調光が殆どあてにならないので、マニュアルでしか使ってません。接写用なので、入射光式のフラッシュメーターで測光するのにあまり不便がないので、被写体までの距離が固定なのに結果がバラバラになるTTLは一切使ってません。ファームアップで改善するからとのことでしたが、ファームアップしてもらってもほとんど違いは認められませんでした。
ニッシンのニコン用はTTLもついてもマニュアルストロボくらいに考えた方がいいと個人的には思ってます。

書込番号:17641562

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「i40 ニコン用」のクチコミ掲示板に
i40 ニコン用を新規書き込みi40 ニコン用をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

i40 ニコン用
ニッシンジャパン

i40 ニコン用

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 5月 2日

i40 ニコン用をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング