i40 ニコン用 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

調光方式:i-TTL/i-TTL-BL 最大ガイドナンバー(ISO100):40 重量:203g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/赤目軽減/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕 i40 ニコン用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i40 ニコン用の価格比較
  • i40 ニコン用の中古価格比較
  • i40 ニコン用のスペック・仕様
  • i40 ニコン用のレビュー
  • i40 ニコン用のクチコミ
  • i40 ニコン用の画像・動画
  • i40 ニコン用のピックアップリスト
  • i40 ニコン用のオークション

i40 ニコン用ニッシンジャパン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 5月 2日

  • i40 ニコン用の価格比較
  • i40 ニコン用の中古価格比較
  • i40 ニコン用のスペック・仕様
  • i40 ニコン用のレビュー
  • i40 ニコン用のクチコミ
  • i40 ニコン用の画像・動画
  • i40 ニコン用のピックアップリスト
  • i40 ニコン用のオークション

i40 ニコン用 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「i40 ニコン用」のクチコミ掲示板に
i40 ニコン用を新規書き込みi40 ニコン用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Nikon用を、PENTAX K-5Usに装着してみた^^

2015/07/16 22:53(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用

クチコミ投稿数:103件 i40 ニコン用の満足度1

本日届きました。

 光りましたよ^^

K-5Usでもマニュアル発光は可能のようです。
TTL や A では発光しません。

試し撮りのイメージですが
バウンズ撮影はちょっと厳しいカナって感じです。
ガイドナンバーからすると仕方ないのかな。

PENTAXは選択肢が少ないので迷いました。
縦位置でのバウンズを想定しましたが・・・
実用的か否かは今から試してみます。

軽量コンパクト。
大きさはキットレンズ程度でしょうか。

操作の煩わしさからは解放されます^^
着脱のロックのみで、あとはフリーです。

バッテリーボックスもユニークな構造です。
おそらく蓋の部分に負荷がかからないように
破損予防を配慮しているものと思われます。

ある意味、NikonとPENTAX兼用^^
普段は内蔵ストロボ使用くらいの頻度なので
ガイドナンバーの大きさにに拘らないのであれば
2万3300円は妥当な金額かなという印象です。

参考まで^^





書込番号:18972801

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトレットで20,000円

2015/06/24 01:50(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用

クチコミ投稿数:2206件 i40 ニコン用の満足度4

何をトチ狂ったかソニー用i40に書いてしまったので、再投稿です。

明日から秋葉原で開催されるポータブルストロボフェアでi40のアウトレット品が20,000円だそうです。

書込番号:18902334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D5200でワイヤレス発光させる場合

2015/06/19 13:37(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用

クチコミ投稿数:93件

初心者ですが、D5200でクリップオンストロボを使ってみたくて調べています。

ワイヤレス発光について質問です。

D5200ではi40を子機としてワイヤレス発光可能のようなのですが、子機という考え方について確認です。
D5200の内蔵ストロボの発光を関知して、子機としてワイヤレスとしているi40が発光するという事なのでしょうか。

被写体には内蔵ストロボ、子機のi40両方から照らされるということで合っていますか。


よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18886833

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/06/19 14:25(1年以上前)

>被写体には内蔵ストロボ、子機のi40両方から照らされるということで合っていますか。

です


書込番号:18886903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/19 15:10(1年以上前)

とこやん1125さん こんにちは

お考えの通り 内蔵ストロボの発光に同調して光りますので 内蔵ストロボの影響は出ると思います。

でもニコンの場合 内蔵フラッシュ用IRパネル SG-3IR を使うと 内蔵ストロボの赤外光のみ飛ばしますので ストロボ光の影響は無くなると思います。

内蔵フラッシュ用IRパネル SG-3IR
http://shop.nikon-image.com/%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E7%94%A8IR%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-SG-3IR/ProductFXA10358.do

書込番号:18886972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/06/19 19:27(1年以上前)

gda_hisashiさん

合っていて良かったです^^
ありがとうございます。

書込番号:18887526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/06/19 19:40(1年以上前)

もとラボマン 2 さん

こんにちは!!
言葉足らずの文章なのに察していただきありがとうございます。

そうなんです。内蔵ストロボが被写体に与える影響を気にしていました。
このアイテムがあれば解消しそうです。購入意欲が増してきました^^

ありがとうございます!!

書込番号:18887565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 i40 ニコン用の満足度4

2015/06/20 00:39(1年以上前)

スレ主さんが初心者と書いているので一応書いておきますが。。。


ワイヤレス発光(同調)できるのは他の人が書いている通りなのですが、D5200とi40の組み合わせではi40はマニュアル調光しかできません。

これがどういう事かというとi40の発光量を変えるためにはi40の発光量ダイヤルを手で回す必要があり、試行錯誤でi40の発光量を変えるときはi40とカメラ(撮影位置)の間を往復しなくてはなりません。

小物のブツ取りのように手に届く範囲での撮影や白バック飛ばしのような事をするのであればあまり気にならないと思いますが、そうでなければ撮影対象や撮影方法はもう少し検討したほうがいいかもしれません。

もしカメラの内蔵フラッシュを光らせる必要がない(多灯でない)のであればTTL延長コードを使うのも手です。純正品ではありませんが5M程度までなら外付けフラッシュ(スピードライト)を離せる製品もあります。TTLもカメラ側でのマニュアル調光も使用可能で、内蔵フラッシュを単純にカメラから離すイメージになります。

書込番号:18888793

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2015/06/23 00:20(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん
返信が遅くなってすいません。
はい。初心者なものでいただいた情報については全くノーマークでした^_^;
細かな設定が理解出来るようになってくると不便を感じそうですねー。良く考えれば、この苦労をする事で知識が深まるとも考えられますでしょうか。
少し悩んでみます。ありがとうございます!!

書込番号:18898987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトレットで20,000円@大阪

2015/03/14 15:48(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用

クチコミ投稿数:2206件 i40 ニコン用の満足度4

17時までなのであと1時間ぐらいです。

http://www.nissin-japan.com/pav5.html
https://twitter.com/nissinjapan/status/576531944185339904

9時時点でニコン用i40は少なくとも2コはあるみたいです。

書込番号:18577361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

さらに高出力のモデルを開発中?

2014/09/24 21:56(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用

クチコミ投稿数:95件

以下のPhotokina 2014レポートのスライドショーの、i40の項目のコメントによると:

http://www.lightingrumours.com/photokina-2014-6329#.VCK73hqsWSp

"Nissin told me that the Fuji version of the i40 should be available within 1.5 months, just after Fujifilm released the firmware which enables Fujifilm cameras to do HSS. A rep told me as well that they are working on a higher powered version of the i40, with only a slight increase of size."

i40よりも少しだけ大きい、さらに高出力のバージョンを準備中だということです。個人的な要望としては:

1) ヘッドのチルト機能にロックをつけてほしい。そうでないと、FlashBenderが安定しません。
2) ベルクロ/マジックテープを巻けるように、ズームスイッチ用のスライドカバーは、なくしてほしい。ヘッドの大きさも、もう少し大きくないと、各種アクセサリーをマウントするのに問題があります。
3) できれば、電池はリチウムイオンの充電式にして、容量を3倍くらいにしてほしい。
4) できれば、出力・ズームを電波でコントロールするための受信機を内蔵してほしい。TTL連動でなくてもよい。

書込番号:17977660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/24 22:09(1年以上前)

もうモノブロックストロボ買おうぜ…

書込番号:17977735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2014/09/24 22:36(1年以上前)

モノブロックも持ってますが、スピードライトの軽さには意味があります。ライトスタンドに乗せるにも、モディファイアが小さければバラストも要りません。

書込番号:17977874

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/09/25 20:15(1年以上前)

光量はどうでも良い

GN20くらいで良いのでフルバウンス出来るコンパクトで軽量なストロボが欲しい
TTLでなくても良いです

今SB-500が一番近いかも


書込番号:17980815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ズーム時の作動音

2014/06/14 10:46(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 ニコン用

こんにちは

i40のフォーサーズ用を早速購入したのですが、まだ価格.comに板が無いので
ここで質問させてください。

ニコン用をお使いの方、ズーム時の作動音って結構大きくありませんか?
状況は一番広角側に持って来た時で、カメラ自体を水平より上に向けている時に
ズーム終了後ギヤが動作しているような音が結構長めに聞こえます。
1秒弱と言ったところでしょうか。

この機種、コンパクトでいいですよね。

よろしくお願いします。

書込番号:17625032

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/14 14:49(1年以上前)

小ささ命!

書込番号:17625740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 i40 ニコン用の満足度4

2014/06/14 16:42(1年以上前)

>ニコン用をお使いの方、ズーム時の作動音って結構大きくありませんか?

レビューにも書きましたがちょっと大きめだと思います。(個人的にはSB-910よりは大きいけどウルサいって程ではないと思います。)

書込番号:17626020

ナイスクチコミ!1


torisutanさん
クチコミ投稿数:16件

2014/06/16 21:19(1年以上前)

ヘッドは真上に向きます

ズーム時の音が無かったら不安です
動作してないって事ですから
無音は困ります

書込番号:17633695

ナイスクチコミ!2


torisutanさん
クチコミ投稿数:16件

2014/06/16 22:45(1年以上前)

F22、GN1/32距離1m

マルチ発光できるストロボ内蔵機種なら、遠隔で出来るようです
調光無し、1/1sec F22、GN1/32距離約1m
カメラムーブなので露出の重なりがあります

書込番号:17634078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2014/06/17 12:38(1年以上前)

確かに普通にズームする音も少し大きい感じですが
その通常のズーム音に追加して、一番広角側にした時にだけ
そのズーム音にプラスされるような形で音が発生します。

例えるなら、ビ、ビ、ビッキューーーン 見たいな(^^;

書込番号:17635693

ナイスクチコミ!0


torisutanさん
クチコミ投稿数:16件

2014/06/17 20:59(1年以上前)

購入から3ヶ月までは初期不良扱いで交換するらしいので
確認してださい

書込番号:17637078

ナイスクチコミ!1


torisutanさん
クチコミ投稿数:16件

2014/06/17 21:27(1年以上前)

続レス失礼します
専用スタンドからの外し方は親指先でボタンを押しながらスタンドを関節で
押しずらす感じです片手で出来ます

カメラからの外し方は逆手になります、親指先に近い第一関節でボタンを押しながらアイピース上部を指先で押します、手持ちの場合カメラを横にすると外しやすいです

指が端子に触れる可能性があるので電源オフしてから実行してます

書込番号:17637225

ナイスクチコミ!0


torisutanさん
クチコミ投稿数:16件

2014/06/17 21:30(1年以上前)

画を追加します

書込番号:17637243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 i40 ニコン用の満足度4

2014/06/17 21:37(1年以上前)

>確かに普通にズームする音も少し大きい感じですが
>その通常のズーム音に追加して、一番広角側にした時にだけ
>そのズーム音にプラスされるような形で音が発生します。

>例えるなら、ビ、ビ、ビッキューーーン 見たいな(^^;

ニコン用だと広角側とか関係なくズーミングによって「ピーピッ」「ピーッ」、「ピ、ピーキュン」みたいな音はします。

月並みですが(こんな誰が回答しているか分からないクチコミより)早めにメーカーに相談した方がいいと思います。

書込番号:17637278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2014/06/19 13:26(1年以上前)

torisutanさん
ジェンツーペンギンさん

コメントありがとうございます。
今日、サポートに連絡してとりあえず送付して調べてもらう事となりました。

GX7とG2での両方で同じ現象が確認できて、12-32mmのワイド端で発生する事が分かりました。
14-45mmのワイド端では発生しませんでした。
i40のフォーサーズ用が12mmスタートですので、一番広角側にズームする時に発生するようです。

にしても、i40のフォーサーズ用の板はいつになったら出来るのでしょうね?(^-^;;

書込番号:17643091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 i40 ニコン用の満足度4

2014/06/19 19:50(1年以上前)

>にしても、i40のフォーサーズ用の板はいつになったら出来るのでしょうね?(^-^;;

昨日登録されてますヨ。

 http://kakaku.com/item/K0000665853/

書込番号:17643979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2014/06/19 20:29(1年以上前)

あっ本当ですね!ありがとうございます。

昨日、見た時はまだ登録になってなかったのに・・・(^^;

書込番号:17644158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2014/06/25 10:32(1年以上前)

昨日、メーカーから返送されてきましたので結果報告を・・・

結局、伝えた症状についてのコメントなどは特に無く、新品交換対応でした。
で、その新品でも同じ症状は発生しましたので、こう言うものとして認識するようにします。
出来れば、検証をしたけど症状が確認出来なかったのかとかコメントが欲しかったですね。

音の出る時の状態と操作手順は大体把握しましたので、注意すれば回避出来そうです。
素人考えなので何となくですが、モーターの制御ソフトなどの修正が必要なのではと思います。

機能も十分でコンパクトなi40はとても気に入っています。

書込番号:17663976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 i40 ニコン用の満足度4

2014/06/27 21:41(1年以上前)

スレ主さん、

音は仕様みたいでちょっと残念ですねー。

もう一度ニコン用で確認しましたがスレ主さんと同じような現象は発生しませんでした。

ニコン用は広角がフルサイズ、APS-C問わず24mmまででいわゆる35mm換算しませんが、フォーサーズ用は広角が実焦点距離12mmで24mm相当の画角までサポートしているみたいなのでそのへんが違うのかもしれませんね。(それともカメラ側での14mm未満と14mm以上で制御が違う?)

せっかくフォーサーズ用i40のクチコミがありますので、ぜひ(マイクロ)フォーサーズユーザーの方と情報共有してあげてください。

書込番号:17672694

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「i40 ニコン用」のクチコミ掲示板に
i40 ニコン用を新規書き込みi40 ニコン用をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

i40 ニコン用
ニッシンジャパン

i40 ニコン用

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 5月 2日

i40 ニコン用をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング