


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0099WH
なんとか秋の紅葉シーズンが到来する前にこのスカウター+AR HUDモデルの装着をする事に決定したんですが、オプションでVICSとリアビューカメラの設置をしたいのですが、このモデルの場合、過去にVICSは不要とかの情報が出ていた記憶があったのですが、やはり付けたほうが良いのでしょうか?
あと、この機種に組み合わせるカスタムフィットスピーカーってどのようなものがオススメでしょうか?
私の耳が悪いのか鈍感なのかは定かでは無いですが、サウンドナビやサイバーナビなど内蔵アンプやJL AUDIOの外部アンプを組み合わせて鳴らしたシステム等、試聴しましたが、全てほぼ同じに聞こえてしまうような感じです。
現状は同社のFシリーズのセパレートが付いている状態です。
書込番号:17736795
0点

※ 素朴な疑問 ※
このAR HUDユニットって使わない時は折りたたみ可能ですか?
あと窓全開で高速道路を走行した場合、風圧でサンバイザーが飛び出してきたりはしないですか?
現在、プラスチックタイプのサンバイザーを使用しているのですが、窓全開で少しスピードを上げただけで度々、サンバイザーが飛び出すので困ってます。ヒモで縛れば大丈夫なのですが、それだとすぐに使えなくなるし、困ったものです。
だったら、窓を閉めてエアコン付けろボケと言われるかも知れないですが、たまにはエアコンOFFで風を肌で感じたい時もあります。
書込番号:17736866
0点

車種はH20式のカローラフィールダーなのですが、運転席のシートがローポジになってます。
やはり厳しいでしょうか?
シートは運転席、助手席ともにBRIDEのLOWMAXというスポーツシートに交換してあります。
書込番号:17737062
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



