


マザーボード > GIGABYTE > GA-H97M-D3H [Rev.1.0]
はじめまして、こんにちは。分からないので教えて下さい。gigabyte H97M-D3Hを使用しており、ssdを2枚でRAIDしていましたが、どうやら1枚が壊れてパソコンが起動しなく成りました。データの復元は不要で、現在のssd1枚を流用して、とりあえずpcを使える状態にしたいのですが、osクリーンインストールし直し、UEFI Dual BIOS の設定と、OSの読み込ませ方が分かりません。osは、windows8.1でDVDから読み込ませようと思ってます。
何卒、立ち上げかたを教えて下さい!よろしくお願いいたします。
書込番号:23725500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIOSの設定で「Save & Exit (保存して終了)」のところにある「Boot Override」の下にある項目を確認してください。
DVDドライブなどの光学ドライブの型番が表示されていますか?
表示されていれば、その型番までカーソルを移動させてクリックすれば、1度だけそのドライブから起動してくれます。
クリックする前にOSのインストールディスクを入れておきましょう。
表示されていなければ起動できるデバイスとして認識されていないので、どのように接続しているか分かりませんがUSBなりSATAなりのケーブルを挿し直したりして認識させましょう。
別にPCが有るなら、USBメモリにWin10nのインストールメディアを作ってインストールする方が後々楽ですけど。
書込番号:23725522
1点

BIOSでSATAのRAIDをAHCIに変更。
OSのインストールメディアをDVDドライブにセットした状態で、
[F12]キーを連打しながら電源ON。
ブートデバイス選択メニューが表示されたら、UEFIまたはEFIが
付いたDVDドライブを選択してブート。
あとは、画面メッセージに従ってクリーン(新規)インストール。
OSインストール時は対象SSD以外のSSDやHDDは外しておくこと。
書込番号:23725645
1点

今もWindows 8.1をお使いなのでしょうか?
Windows 10へアップグレードしているなら、Windows 10をダウンロードしUSBメモリーへ展開したものを用意し、そこへWindows 8.1のプロダクトキーを入れて使えます。
敢えてWindows 8.1ならそのままで構いませんが...
また未だに無償のWindows 10への移行は可能なので、この機会にWindows 10をということも可能です。(方法は上記と同じ)
こちらからメディアクリエーションツールをダウンロード、予め内容を消去しても構わない8GB以上のUSBメモリーを挿して実行するとUSBメモリーへの展開までやってくれます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
Windows 8.1ならこちらから、こちらはISOファイルのダウンロードになるのでUSBメモリーにするならRufus等のソフトを使ってください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows8ISO
DVD・USBメモリー関係なくUEFI Setupに入る前に入れておく必要があります。
POST前に挿さないと意味がなく、後から挿しても認識しないのでブート順に現れません。
USBメモリーなら電源投入前に挿しておくことも可能ですし、DVDディスクの場合は入れてからリセットもしくはUEFI Setupに入ってからディスク投入しSave & Exitでリセット状態にしてもう一度UEFI Setupを呼び出すという手もあります。
面倒なのでUSBメモリーの方がいいですね。
書込番号:23725916
1点

Gigabyteのサイトへ行って、
GA-H97M-D3H (rev. 1.0)マニュアル
https://download.gigabyte.com/FileList/Manual/mb_manual_ga-z97m(h97m)-d3h_j.pdf
このへんが参考になります。
第 3 章 付録
3-1 SATA ハードドライブの設定
3-2 ドライバのインストール
Windows 8.1/8 をインストールするには以下のステップを参照してください。
1. ドライバディスクの BootDrv にある IRST フォルダをお使いの USBメモリドライブにコピーします。
・・・以下略・・・
書込番号:23726403
1点

色々やってますが、難しいですね。
sataモード選択はahciにしました。
保存して終了の中の項目に、dvdドライブの認識として、atapi ihs324 w と表記されたものがあり、ブートデバイス手動設定(次回起動時のみ有効)クリックして再起動するも、読み込んでいない雰囲気ですね。
sataケーブルを抜いたり、別の所に差し替えて確認しました。
osのusb保存は、現在壊れたpcしかなく、スマホとタブレットしか無い状態ですが、usbメモリに保存する方法が有るのでしょうか?もしご存知でしたら教えて下さい。ちなみに変換アダプターとか、周辺機器は何も有りません。
書込番号:23726919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

難しいですね。
誰かに借りるしかないと思います。
書込番号:23726938
1点

光学ドライブは認識されているのに、起動できるOSのインストールメディアで起動できませんか・・・
H97の世代のマザーボードは使用していないので分かりませんが、ASROCK H170 Pro4でWin7をDVDでインストールしようとしたときなかなか起動しなかったことがあります。
更になんとかWin7のインストールを終えたけど、今度はマザーボード付属のディスクもなかなか認識しなかったりしました(普通のDVD-Rは認識してた)。
USB3.0の問題もあったのでUSBメモリを使ってのインストールに切り替えましたけど、もうUSBメモリからのOS起動時のインストールが当たり前になっているから光学ドライブはうまくインストールできないのかなぁと個人的には思っていたりします。
一応何度か試してもだめなら、知り合いにインストールメディアをUSBメモリに作って貰ったりするしか無いのかもしれません。
書込番号:23727019
1点

DVDドライブのブートは相性があるのと、使おうと思ったときには経年変化でだいたい壊れてたりするんで、そこに拘泥してもしょうがないかと。
一応リストには2つでててUEFI〜の方を選ばないとダメなんですがね。
出てないようだから、無理でしょう。
USBメモリー作るのは、適当な友達いないなら、ネカフェ行くのが一番安いかな。
スマホにアダプターはブート可能に出来ないと思う。
書込番号:23727893
0点


>ぶぶすけさん
一世代前のASRockのZ87M Extreme4を使用していますので、Windows8.1のクリーンインストールを試してみました。
uPD70116さんが貼られているリンクからWindows8.1のISOイメージをダウンロードして、USBメモリーに書き込んでいます。
USBメモリーの作成はマイクロソフトのWindows USB/DVD Download Toolを使用しました。
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=56485
ダウンロードファイルはWindows7-USB-DVD-Download-Tool-Installer-ja-JP.exeです。
Windows7と表示されていますが、ISOファイルを読み込ませるツールですので、Windows8.1ても使用できます。
マザーボードの設定はSATAモードがAHCI、CSMがDisabledです。
BOOTデバイス表示にUEFI:BUFFLO USBが表示されます。(バッファローのUSBメモリーを使用)
USBメモリーを使用する前にDVD-RにISOイメージを焼いて使用してみましたが、書き込み状態が悪いのかブルースクリーンが
頻発しましたのでUSBメモリーに変更しました。
とりあえずWindowsノインストール画面までは行きましたが、余っているプロダクトキーを持っていないので、インストールはして
いません。
DVDでのインストールで苦労されていますが、USBメモリーでのインストールを試された方が上手く行きそうな感じはします。
書込番号:23728827
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





