


知人のPC(自作機)が時々起動しなくなるということで調べています。
下記の状態で試してみたのですが、CPU、M/B(マザーボード)のどちらが悪いのでしょうか。
M/Bに電源(ATX、ATX12V)、PS/2キーボード、D-Subモニター、スピーカ(M/B上の端子)を接続し、MEM1枚挿入。
この状態で電源をONにするとCPUファンが回り始めるが変化無し。
(ブザーは鳴らない、モニターにも信号は無し)
上記からメモリー無しの状態にして電源をONにするとCPUファンは回り始めるが変化無し。
メモリーが無いのでアラームのブザーが鳴るはずであるが鳴らない。
不良がCPUかM/Bかを切り分けたいのですが、どの様に調べていけば良いでしょうか。
(CPUとM/B以外の物は他のPCに接続して動作確認済み)
CPU: i5-4690
M/B: ASRock H97M Pro4
追記
このCPUとM/Bを受け取ったときに上記の構成で試してみて、起動したりしなかったりということがありました。
何をしたかは分からないのですが起動するようになったのでCDドライブ、HDDを付けてWindows7をインストールしました。
この状態でベンチマークテストなどを試したのですが問題なく動作しました。
その後いったん分解して今日再度組み立てたところ起動せず上記の状態です。
書込番号:19370739
3点

>その後いったん分解して今日再度組み立てたところ起動せず上記の状態です。
原因はココ。あなたの組み付けの悪さがすべて。
一からやり直しw
書込番号:19370801
1点

今時の季節で起動しなくなったというと、電源ユニットが一番妖しいところですが。
「組み立て直したら動かない」のなら、組み立てミスか壊したということになるかと思います。
>不良がCPUかM/Bかを切り分けたいのですが、どの様に調べていけば良いでしょうか。
交換できるパーツがないのなら、検証のしようが無いです。
ショップに持ち込むのが一番手っ取り早いです。
書込番号:19370826
2点

>この状態で電源をONにするとCPUファンが回り始めるが変化無し。
補助電源のつけ忘れや何処かにショートしているでも無ければ、この時点で普通に考えればメモリーか電源の故障でしょうね。
(一般的な起動順序)
@スイッチを入れると電源ファンは廻る(電源のスイッチやVOLTAGEの異常が無い)
ACPUFANが廻る【主電源(24ピン)が正常】
Bピッと音が出る(CPU、メモリーの異常が無い、補助電源にも異常なし)ブザー又はスピーカーが必要
CビデオカードのBIOS画面(モニターが正常に点いて、ビデオカードに電源も来ている)
DPOST画面(BIOS)《HDDなど接続機器の確認作業》
EOS起動。POST終了後の停止(警告)などになることも。
>メモリーが無いのでアラームのブザーが鳴るはずであるが鳴らない。
このマザーボードのマニュアル読んでみましたが、そのような記載は無かったです。
>CPUとM/B以外の物は他のPCに接続して動作確認済み
別マザーで動いても、メモリーなどは問題が出てる場合はありえます。
CPUは通常使用ではまず壊れません。マザーボードはショートさせるかコンデンサ(膨らみや破裂を確認)の問題など無ければ(初期不良は別にして)確率的には低いですが。
PCショップに持ち込んで、トラブルの出てるパーツを購入するのが早道です。
過去ワンコイン診断で調べてもらったというレスもありましたが。
https://pc-support.unitcom.co.jp/contents/onecoin.php
書込番号:19371543
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





