Core i7 4790 BOX のクチコミ掲示板

2014年 5月12日 登録

Core i7 4790 BOX

「Haswell Refresh」を採用したデスクトップ向けCPU

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 4790/(Haswell Refresh) クロック周波数:3.6GHz ソケット形状:LGA1150 Core i7 4790 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 4790 BOXの価格比較
  • Core i7 4790 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 4790 BOXのレビュー
  • Core i7 4790 BOXのクチコミ
  • Core i7 4790 BOXの画像・動画
  • Core i7 4790 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 4790 BOXのオークション

Core i7 4790 BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 5月12日

  • Core i7 4790 BOXの価格比較
  • Core i7 4790 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 4790 BOXのレビュー
  • Core i7 4790 BOXのクチコミ
  • Core i7 4790 BOXの画像・動画
  • Core i7 4790 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 4790 BOXのオークション

Core i7 4790 BOX のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 4790 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 4790 BOXを新規書き込みCore i7 4790 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

cpu換装について

2015/10/15 17:41(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 4790 BOX

クチコミ投稿数:151件

現在corei7 2600kを使用しておりますが、こちらのCPU に換装した場合、大幅な性能の向上は受けられますでしょうか?
数値的にも、体感できる程の性能の向上を見込めないかなと考えております。

書込番号:19229437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/10/15 17:49(1年以上前)

体感できる性能の変化はともかく、換装はできません。
そのことがご周知ですか?
換装じゃなく、マザーボードごと交換です。

書込番号:19229461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2015/10/15 17:53(1年以上前)

CPU換装は出来ません。
ソケットの互換性がないので、マザーボードも変更する必要があります。
こういうものをCPU換装とは言いません。

どのくらい上がれば大幅と感じるかは貴方次第です。
5〜6割は上がるでしょうが、倍にはなりません。

この先もCPU性能の向上は僅かです。
最近は新しいハードウェアや命令コードによって性能が向上し、それに対応したソフトウェアとの両輪で性能を上げていく状況となっています。
対応しないソフトウェアではそれらは活かせないので、ほんの僅かな性能が上がることはあっても殆ど変わることはないでしょう。
僅かな積み重ねで数年すれば3〜5割程度は上がるでしょうが、その程度でしかありません。

書込番号:19229474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2015/10/15 18:02(1年以上前)

勘違いしておりました。ご指摘ありがとうございます。>uPD70116さん
>ピンクモンキーさん

書込番号:19229487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i7 4790 BOX

スレ主 junkey2さん
クチコミ投稿数:5件

最近ヤフオクのモモファッションと言うショップ出品しているCore i7 4790仕様のPCがヤフオクでCPU以下の価格で落札されています。スペックは以下のとおりですが、これがCPU以下の価格で手に入ったら驚異です!その他ハイスペックなCPUやパーツも爆安で落ちています。でこの出品者の商品を入札したいと思うのですが、評価に難があり、2週間程様子を見ていますが誰も商品がまともに届いていません。評価とかも割れています。このショップについて調べてみましたが電話はIP電話で電話検索サイトで調べると殆ど使われていないようですし、会社概要の住所表記のマンションは実在するのですが、管理会社に連絡したら部屋番号は現在空き部屋だと言うことです。欲しいんだけど躊躇します。現在は入札者が警戒して安値で落札しているようですが今後、この値段で落札しないかも知れないし、いつの間にか消滅するかもしれない、手を出せば後悔するか?博打です。皆さんならどう思いますか。
 ※出品者: momofashion00 価格.com 「Core i7 4790 BOX」のオークションにも商品が表示れています。

CPU Core i7-4790
メモリ DDR3-1600 8GB
SSD 120G
HDD 1T
光学形態 内蔵
光学ドライブ DVD±RW-RAM
LAN 有線LAN有り
OS添付 なし

書込番号:19120559

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/08 00:04(1年以上前)

君子危うきに近寄らず

がネット行動の基本。

甘い話に裏がある

のは一般社会での行動判断の基本。

書込番号:19120582

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2015/09/08 01:50(1年以上前)

みなさん、怪しい=手を出すべきではない、と考えて落札額が競う人が少なく低いのでは?
その手の怪しい店は、手を出さない方が安全です。

書込番号:19120774

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/08 07:47(1年以上前)

>管理会社に連絡したら部屋番号は現在空き部屋
の時点でアウトです。ましてやIP電話でしか連絡できないような店がまともであるばずがないです。
評価を見ても、キレて罵詈雑言を吐くような出品者です。誰がどう考えても100%詐欺です。
世の中、もっと巧みな詐欺はたくさんあります。うまい話にひっかからないよう、今後も注意してください。

書込番号:19121016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/09/08 12:16(1年以上前)

>手を出せば後悔するか?博打です。
傍から見てる分には面白いからむしろ買って欲しいところ。

先日のアイドルが穿いたとされる下着を売った無職と買った無職のニュースには失笑。
オークションサイトの運営側は知らぬ存ぜぬとはいえ通報しておくのがせめてもの良心。

書込番号:19121550

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2015/09/08 22:44(1年以上前)

>評価に難があり
>評価とかも割れています

オークションは評価が全てです。自分の基準では「良い評価の割合」が98%を切るストアには決して入札しません。
(自分が出品者の場合は入札者の評価も判断対象です。悪い場合は入札されても削除します。)

ただ、「悪い」の数が微妙な場合は内容を精査します。(なぜなら、世には変なやつが居て、「根拠の無い逆恨み」の評価もあるので)

 そのストア、良い評価の割合が78.8%って。もう劣等性も良い所。
こんなヒドイストアが存在するんですね^ ^;
遅かれ早かれ、運営から追放されると思いますよ。

自分ならその方のような評価内容では、いかな美味しい内容でも100%入札しません。
その方に入札するのは「ギャンブル」とかじゃないです。自ら川に飛び込むようなものです。

どうか自重なさってください。



てか、この質問内容って価格com的にはどうなのよ?
「Yahoo知恵袋」で書いた方が良いのでは。

書込番号:19123174

ナイスクチコミ!0


スレ主 junkey2さん
クチコミ投稿数:5件

2015/09/08 23:16(1年以上前)

ご回答並びにご指摘をありがとうございます。
確かに、博打と言うより自殺行為ですね!

このことが現在入札中の方や、入札を検討している方に伝わると
幸いです。

ちなみにyahoo知恵袋では同様の質問をしたら極一部の方に
狂人扱いされました。

親切にご回答していただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:19123290

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2015/09/08 23:24(1年以上前)

失笑の使い方間違えてまっせ

書込番号:19123311

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/10 23:41(1年以上前)

何が怪しいかって、この会社の代表者は 鄒 さんという方です。
鄒 という苗字は 中国か台湾か朝鮮半島の方です。

ヤフオクのページがもう 「臨時休業のお知らせ」 になってます。

通報されてたぶん逃げたな。

書込番号:19129042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

<用途・エンコード>i7かi5か

2015/04/29 13:54(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 4790 BOX

スレ主 thepoisanさん
クチコミ投稿数:12件

動画編集、エンコードを主な用途としてPCを新たに組もうと思っております。
そこでi7 4790か、i5の上位CPUのどちらを乗せるかに悩んでいるのですが、両者のエンコード性能にどれほどの差があるのかわかりません。
劇的に変化が見られるなら前者を選びたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:18729967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/04/29 14:02(1年以上前)

エンコ利用なら、躊躇なくi7を選んでください。
エンコにはスレッド数とクロックが効きます。

劇的?・・圧倒的ですw

動画編集に効くのはSSDです。

書込番号:18729981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2015/04/29 14:12(1年以上前)

Core i7-4790KのCPUベンチマークは11245、Core i5-4690Kは7776で約1.4倍の性能差があります。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2275&cmp[]=2284

動画処理のエンコードには、CPUパワーなのでCore i7-4790の方が優位です。
なお、多少の画像劣化に目をつむるなら高速エンコードのQSVと言う手法があるようです。

書込番号:18730001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 thepoisanさん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/29 14:35(1年以上前)

>ジョリクール さん
やっぱりそうですよね、節約は出来ないか…。

ありがとうございます。

書込番号:18730053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 thepoisanさん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/29 14:41(1年以上前)

>キハ65 さん
やはり節約の夢はスコア差4000に阻まれるのですね、私もそのサイトで確認したこともあるのですが、やはり諦めるしかないのですねー。

書込番号:18730072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/04/29 15:42(1年以上前)

予算次第だけどi7+SSDが最高。
待ち時間を我慢できるなら次点でi5+SSDがいいのでは?

低負荷で雑多な作業だと HDD->SSDにすることでCPUの性能を1周り2周り誤魔化せる。
待ち時間が我慢できるならi5でもi3でも。
但し、ストレージは潰しが効くけど CPUは買いなおす場合の出費ががが…

書込番号:18730240

ナイスクチコミ!1


スレ主 thepoisanさん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/29 15:57(1年以上前)

>twin-drive さん

もちろんSSD搭載予定です、エンコードの速度を重視する性格なので…。
結局、自作は予算の檻からは逃げ出すことはできないのだと痛感しますね。

ありがとうございます、今使っているものと比較してじっくり決めたいと思います

書込番号:18730280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

最小構成起動時

2015/04/06 20:11(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 4790 BOX

スレ主 【D-1】さん
クチコミ投稿数:15件

自作機3台目の初心者です

マザーボードASUS H97-PRO

電源 オウルテックAURUM S 500w

リテールクーラーで電源を入れたのですが、CPUクーラーが回りませんでした

どういった原因が考えられるでしょうか?
主電源 ATX共に入った状態です

メモリーの抜き差しでも回りません
CFD Pro W3U1600F-8GE

書込番号:18655203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2015/04/06 20:19(1年以上前)

・最小構成はPCケース外に出してますか?

・CPUソケットのピン曲りはありませんか?

書込番号:18655234

ナイスクチコミ!0


スレ主 【D-1】さん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/06 20:23(1年以上前)

はい、外に出してマザーボードの箱の上で起動させています

書込番号:18655245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 【D-1】さん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/06 20:25(1年以上前)

ピンの状態も確認しましたが問題ないです

書込番号:18655253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2015/04/06 20:37(1年以上前)

・電源とマザーの相性も考えられるので、予備の電源があれば交換してみる。

書込番号:18655292

ナイスクチコミ!0


スレ主 【D-1】さん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/06 20:40(1年以上前)

やってみますm(_ _)m

書込番号:18655307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 【D-1】さん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/06 21:05(1年以上前)

電源を交換しても同じでした、電源のファンも両方回りません
困りました、CPUかマザーボードの初期不良でしょうか

書込番号:18655435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2015/04/06 21:07(1年以上前)

一般的にはマザーの不良の疑いが大きいですね。

書込番号:18655447

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2015/04/06 22:09(1年以上前)

…電源ヘッダーピンの挿し間違いでは?

書込番号:18655762

ナイスクチコミ!0


スレ主 【D-1】さん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/06 22:53(1年以上前)

軽部さんこんばんは
電源ヘッダーピンとは具体的に何処のことを指すのでしょう?
最小構成でATX電源、主電源、他にはないと思うんですが。
逆には差せませんので、よろしくお願いします

書込番号:18655982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2015/04/06 23:42(1年以上前)

電源ユニットのファンも回らないんですよね?

電源スイッチのヘッダーピンのつもりで間違ったトコに挿してるとか、スイッチのコードが断線してるとか、スイッチ自体がダメだとか。
ASUSマザーなら、MemOKボタンを押しても電源が入りますので、電源スイッチが効かないような時はお試しを。

電源ユニット自体が生きているかどうか確かめるには、「PS_ONとGNDをショート」と検索すると色々と情報が出てきます。

書込番号:18656193

ナイスクチコミ!0


スレ主 【D-1】さん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/07 01:09(1年以上前)

電源単体は生きてます、交換した古い電源は途中で止まるのでやはり電源でしょう

新品交換なのでどうも故障は信じられなかったのもあり、試しに全部組んで電源入れたら起動しました
haswellからなのか解りませんが、CPUにある程度負荷がかからないとファンも回らない仕様のようです、まだ解りませんがもう少しこのまま様子を見たいと思います。

書込番号:18656432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AMD PhenomUX4 940と比較して

2014/09/28 22:15(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 4790 BOX

スレ主 あそしさん
クチコミ投稿数:2件

現在、AMD PhenomUX4 940の環境で簡単なビデオ編集を行っているのですが、最近のフルHDでは、体感的にもかなりもっさりした作業になってしまうので、そろそろシステムを一新しようと考えています。

色々と調べてみたのですが、現在の使用環境が古すぎるため、現行のCPUとの性能差がよくわかりません。
オーバークロックなどはするつもりはないので、スペック的にはCPUの候補としてi7 4790なのですが、動画編集にPhenomUX4 940と比較した際、体感速度的に問題がないのであれば、予算も抑えたいのでi5 4690または4460あたりも考えています。

皆様のおすすめ、ご意見をお聞かせいただけたらと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:17993132

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/28 22:26(1年以上前)

実際にAthlon II X4とHaswell Refreshのx264でフルHDの動画をエンコードした時の性能差を実験してみました。

Core i7 4790とPhenomUX4 940の動画エンコード時の性能差は4.5倍くらいです。
Core i5 4690だと3.7倍
Core i5 4460だと3.2倍
くらいです。

※多少は環境にも左右されます。

書込番号:17993196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/09/28 22:36(1年以上前)

動画編集するなら、まよわず core i7を選ぶ。

はっきり云って、940とは別次元でしょう。以前、965be から i7 3790に変えた時にすら、そう感じましたよ。

負荷時の消費電力も半分以下 電気代も掛かりません。

書込番号:17993245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2014/09/29 01:18(1年以上前)

http://www.tomshardware.com/charts/cpu-charts-2013/compare,3164.html?prod[6234]=on&prod[6660]=on&prod[5803]=on

[32] TotalCode Studio v2.5
[34] Adobe Premiere Pro CS6
[31] Handbrake

Phenom II X4 955,i7-4770k,i5-4570で上記3製品を使ったエンコード速度の比較があります

参考にどうぞ

書込番号:17993761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2014/09/29 01:51(1年以上前)

エンコードの他、CPUの処理能力がものをいう作業でいない限り違いなんて感じないでしょう。
それ以外はSSDの方が効果的です。
HDDを2台をRAID0で使うよりSSDを単体で使った方が速いです。

しかしエンコードは確実にCPU処理能力が必要な領域です。
勿論、ハードウェアエンコーダーであるQSVを使えば、下位CPUとの差はなくなりますが、画質の関係で合わないときにはCPUエンコードを必要とするかも知れません。

書込番号:17993797

ナイスクチコミ!0


スレ主 あそしさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/29 23:10(1年以上前)

皆様、いろいろとご意見ありがとうございます。

予算的な都合がつけばi7にしようと思いますが、i5じゃ問題外という訳でもなさそうで940よりは遥かに実用的になりそうなので、もし予算の都合がつかない場合はi5かなと考えています。

書込番号:17996635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/09/30 11:29(1年以上前)

>i5じゃ問題外という訳でもなさそう
==>
それはそう、i5とi7では 4コアと8コアほどの差があるわけではない。後一息の伸びが違うという処ではないか。i5は、デスクトップでは使ったことはないが、多分。

書込番号:17997850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 4790 BOX

クチコミ投稿数:235件 ブログ 

Core i7 4790K BOX は、口コミ数が多いですけれど、Core i7 4790 BOXは、人気ないのでしょうか…。
価格コム売れ筋ランキングでは、4位と上位のようですが…。

書込番号:17735127

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2014/07/15 15:12(1年以上前)

人気が無いと言えば無いですが。
オーバークロック用途は抜きにしても、Kの有無で、TurboBoostの最大倍率も違いますので。性能差は結構あります。
コア自体は同じ物ですので。どちらが品質が良い悪いという話ではありません。性能差に値段差の価値があると感じるのなら、K付きを買いましょう。
…あなたの買い物は、人気投票ですか?

書込番号:17735191

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2014/07/15 17:15(1年以上前)

まあ,5,000円程度の差額でしょうから,「K」を購入するのでしょう!
「価格コム売れ筋ランキング」をどう評価するか・・・
ここと全く関係なく購入する方々がどの程度いらっしゃるのか・・・

書込番号:17735467

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/07/15 18:14(1年以上前)

 (あくまでも私見です)
 判断基準は購入する人の「用途に合っているか」で選ぶべきかと。
価格comだけを参考にするなら、「人気」と「満足度」を天秤にかけて判断。

 同型の無印もK付きは「基本」に大きな差はありません。
基本を超えた部分がOC(オーバークロック)。OCをして楽しみたいならK付きを選ぶ。
ただし、冷却には大型クーラーをチョイスしなくてはならないとか、ケースのフローの良いものを選ぶとか、常時発熱に悩むことになります。

 ロングライフで安定度優先の使用目的で、「OC眼中無し」というひとは無印を選ぶのでしょう。
自作派はOCがトレンドと思っている人も多いので(間違いとも言い切れないけど)、K付きを選ぶ人が多い。
なので結果的にK付きが「人気」となる傾向かなと思います。
 しかし、真の意味でOCの恩恵を享受している人が何割居ることやら。w


 K付きは「おまけ要素」。
車を購入するときにナビやエアロをオプション装備するのと似ていると考えてはどうでしょうか。
OCは基本的に自己満の世界です。

書込番号:17735608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件 ブログ 

2014/07/15 20:26(1年以上前)

数年前、AMD Phenom II X4 945 BOXで作ったのですけれど、次は、A8-6500 BOXにしようかと思って、数年ぶりにcpuのカテゴリを覗いていました。
ベンチマーク比較などのサイトを見て、今回はインテルにしようかと、思ったさなか、今一、Core i7 4790 BOXは、盛り上がって無いいっぽかったので、書いてみました。
PCパーツは無知に近いので、今後、質問する時もあるかと思いますが、その時は、どうぞ宜しくです。

書込番号:17735979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/15 20:38(1年以上前)

懐に余裕があり
パソコンを自作する輩ならば
K付きを選ぶのが普通??かな

書込番号:17736028

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Core i7 4790 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 4790 BOXを新規書き込みCore i7 4790 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 4790 BOX
インテル

Core i7 4790 BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 5月12日

Core i7 4790 BOXをお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング