Celeron Dual-Core G1840 BOX のクチコミ掲示板

2014年 5月12日 登録

Celeron Dual-Core G1840 BOX

  • 2コア2スレッドで動作するソケットLGA1150対応デスクトップ向けCPU。基本クロックは2.8GHz、TDPは53W。
  • 「Intel HD Graphics」を内蔵。PCI Express 3.0に対応し、PCI Expressレーンの最大数は16。コードネームは「Haswell」。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。
最安価格(税込):

¥8,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥8,980¥8,980 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron G1840/(Haswell Refresh) クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:LGA1150 Celeron Dual-Core G1840 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron Dual-Core G1840 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのオークション

Celeron Dual-Core G1840 BOXインテル

最安価格(税込):¥8,980 (前週比:±0 ) 登録日:2014年 5月12日

  • Celeron Dual-Core G1840 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのオークション

Celeron Dual-Core G1840 BOX のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Celeron Dual-Core G1840 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron Dual-Core G1840 BOXを新規書き込みCeleron Dual-Core G1840 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OCについて

2015/03/16 21:03(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core G1840 BOX

クチコミ投稿数:24件

「Celeron Dual-Core G1840」は何をしても「OC」できないのでしょうか?
「GA-H97M-HD3 EasyTune」でも不可能なのですか?

書込番号:18585854

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2015/03/16 21:18(1年以上前)

ベースクロックをあげることでのOCは可能ですが。CPU以外のクロックもあげてしまうので、非常に安定性が悪くなるだめ、せいぜい5%が良いところだと思いますし。仮にOC出来たとしても、元の性能が低いので、大してことにはなりません。OCで倍速になるとか言う期待をされているのなら、見当違いです。

…4万円くらいの予算があれば、4790Kのくらいの速度には出来ますよ。

書込番号:18585923

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2015/03/17 00:27(1年以上前)

そうなんですね〜。
大変よくわかりました〜ありがとうございま〜す!!

書込番号:18586806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 このCPUにgtx750tiは…

2014/07/04 23:17(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core G1840 BOX

スレ主 vmPROさん
クチコミ投稿数:5件

つい最近、メインで使っていたa10-5800kのマシン(グラボなし)が故障してしまったので、新しくPCを組み直そうと考えています。 予算の都合でこのCPUにgtx750tiをつけてオンラインゲーム(PAYDAY2など)をする予定なのですが、どれくらい快適に遊べるでしょうか。 CPUはお金がたまり次第i5などのCPUに変えるつもりです。 ご回答よろしくお願いします。

書込番号:17698357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/07/04 23:33(1年以上前)

いぁいぁダメ出しされても最初はこのCPUでいかなきゃダメなんでしょ?
予算の都合で仕方がないのですから諦めましょうよ、そこは。
それよりペイデイ2クラスの用途予定で最初から750と言う事の方が許せません(笑)
せめて何とか760まで予算付けてあげて欲しいです。
後悔はさせませんから♪
(怪しい押し売りになってますが)
760まで買うならいっそCPU買わなくても結構
そのくらい重要視して欲しいです。

書込番号:17698428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Celeron Dual-Core G1840 BOXの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/04 23:36(1年以上前)

推奨動作環境
OS:Windows XP SP3/Vista/Windows 7
Processor:2.3 GHz Intel Quad Core Processor
Memory:3 GB RAM
Graphics:NVIDIA GeForce GTX460/ATI Radeon HD 5850 (512MB minimum)
DirectX®:9.0c
Hard Drive:13 GB HD space
Sound:DirectX 9.0c compatible

なので、Celeron G1840にGeForce GTX 750 Tiでも何とかそれなりに遊べそうですね。
Core i5やi7必須とか書かれてないので、Core 2 Quad以上あれば良いのかな。

ゲームしてみて性能不足で困るようでしたらCore i5でも載せ替えては・・・
ビデオカードとCPUのどちらかを中途半端ではなく、Core i5にするとかGTX 760にするとか・・・

書込番号:17698445

ナイスクチコミ!2


スレ主 vmPROさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/04 23:38(1年以上前)

早速回答ありがとうございます

やっぱり760の方がいいですよねー少し粘って考えてみます。

書込番号:17698451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vmPROさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/04 23:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
なるほど。 やっぱり760くらいのものがいいんですね おサイフやカレンダーと相談しながら考えます

書込番号:17698459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31375件Goodアンサー獲得:3132件

2014/07/05 13:04(1年以上前)

動かしてみました。

GTX650Ti、最高設定、1920×1200でも70fps程度出てるので750Tiでいいですよ。
Sourceは軽いね。

CPUは3570Kで半分いってないので速い2コアならOKですね。

中途半端だからCPUはG3258にしといた方がいいと思うけど。
折角2コアをOCできるチャンスなんだし、クロック遅いCPUとかゲームじゃ潰し効かない。

760+4コアだと、ほぼできないゲームはなくなるんだけど、予算ないならそのときやりたいゲームに合わせて、、、でもいいと思いますけど。

書込番号:17700137

ナイスクチコミ!1


スレ主 vmPROさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/05 13:37(1年以上前)

回答ありがとうございます
やっぱり750tiで十分動くのなら、それに越したことはないと思っているのですが、やっぱりCPUのOCは必須になるのでしょうか、その場合、CPUクーラーはリテール品じゃ間に合うのでしょうか、 いろいろすみません

書込番号:17700228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Celeron Dual-Core G1840 BOXの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/05 14:02(1年以上前)

サイズ
虎徹 SCKTT-1000
http://kakaku.com/item/K0000585348/
\3,050

OC必須ではないでしょうが、定格でちょっと性能が足りない場合にOCでもしてみて下さい。
CPUクーラーはいずれCore i5などを買うかもしれないのなら、上記のような少し大きめのCPUクーラーにしておいても良いでしょう。

書込番号:17700294

ナイスクチコミ!1


スレ主 vmPROさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/05 14:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですね 後々i5に変えるつもりですので、買っておこうと思います。 質問の内容とずれてしまうのですが、このマザーボード
http://s.kakaku.com/item/K0000516856/
に先ほどのCPUクーラーをつけてつかえるよく冷えるケースはどのような物を選べばいいのでしょうか、教えていただけると助かります

書込番号:17700324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Celeron Dual-Core G1840 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron Dual-Core G1840 BOXを新規書き込みCeleron Dual-Core G1840 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Celeron Dual-Core G1840 BOX
インテル

Celeron Dual-Core G1840 BOX

最安価格(税込):¥8,980登録日:2014年 5月12日 価格.comの安さの理由は?

Celeron Dual-Core G1840 BOXをお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング