GORILLA CN-GP745VD

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年8月25日 22:06 |
![]() |
3 | 7 | 2014年8月25日 11:35 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年8月15日 12:01 |
![]() |
3 | 0 | 2014年7月25日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD
現在こちらの機種の購入を考えております。
昨日、販売店で実機を触ってみたのですが気になるところがありました。
@目的地検索から候補リストが表示されたとき、画面右側2/3がリスト、左側1/3が地図表示となりました。この地図表示が狭すぎて分かりにくいのですが、地図側を広く表示することは可能でしょうか。
A上記の状態で見えにくかったので、リストから一つ選んで経路探索をすると、当然ルート地図が全画面に表示されますが、その状態で“案内開始”等の確定をせず、左上の“現在地”にタッチして元の画面に戻ったのですが、案内が開始されてしまいました。これはそういう仕様なのでしょうか。
分かりにくくて申し訳ありません…。経路確認だけが目的で、案内を始めるつもりがない時や、思っていた目的地と違っていたので最初からやり直そうと思った時に“現在地表示”に戻ろうとすると案内が開始されてしまうようでした。これは不便ではないですか?その度に案内中止をしなければならず。。経路確認まで進んだら、一発キャンセルができないのでしょうか。展示個体だけならばいいのですが。よろしくお願いいたします。
0点

私も旧710の頃から使ってまして、@.Aともに同じことを考えてました。
745に買い替えたのでせめてAは改善されたかという期待もありましたが、結論から言うと
やはりそのような仕様になっているようです。
ゴリラという機種、よくできており、価格も手ごろでいいのですが、変なところで「?」な
部分がありますね。
ただ、それでもPNDではよくできた製品だと思います。
@.A以外で私が気になった部分は、タッチ操作音の音量調整機能がないことです。
早速メールにてメーカーに改善要望を出しました。
ほかにも、登録地点の「アイウエオ」順とかできない点も。
メーカーは、ユーザーの声を結構拾い上げてくれてますので、思うことはどんどん
申し入れましょう。
書込番号:17865917
0点

るめろ様
御回答、メーカーへの要望まで大変ありがとうございます。
やはり仕様なのですね。リスト横の地図の見にくさはちょっとがっかり。。でもおっしゃる通り、PNDとしては1番信頼できる様に思いました。カロは感覚的に操作出来ない印象でしたし、ユピテルは地図情報がアレですし。
私もメーカーに要望出しつつ(ユーザーじゃないのに^^;)、購入するか次まで待つかもう少しよく考えてみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:17869669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD
この機種(745VD)を、最近購入し、使い出したところ、
下記のような、不思議な現象が起きています。
停車直前時・のろのろ運転時・のろのろと車線変更時・等々時に、
地図の逆転や、自車の向かっている方向が、右になったり、左になったり、
当然、斜めの方向も有ります。
クルッとかわってしまう現象は、私の買ったものだけの現象なのか、
調べております。
▲マ−クが動くのではなく、背景の地図が、動いています。
このことが起きると、自分の向かっている方向が、
わからなくなる現象です。
どなたか、同じような現象の方、いらっしゃいますか?
0点

悩み多き老羊さん
Gジャイロが誤動作している可能性があります。
これはナビ本体の取り付け角度が悪いと、Gジャイロが誤動作する場合があります。
という事で、取扱説明書 基本操作編22頁に記載されている角度内でナビ本体が取り付け出来ていますか?
書込番号:17834032
0点

>スーパーアルテッツァさん
早速有り難うございます。
取付角度について、今、取説を読み直し、確認しましたが、
特に、問題は有りません。
水平・前後左右20度以内に、なっています。
書込番号:17834049
1点

悩み多き老羊さん
その症状はGジャイロが誤動作している場合に起きるようです。
故障の可能性もありますので、先ずは取扱説明書 基本操作編の裏表示に記載されているパナソニックお客様ご相談センターへ電話してみて下さい。
書込番号:17834071
1点

>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございました。
今日は忙しいので、明日にでも、販売店と相談してみます。
書込番号:17834778
0点

悩み多き老羊さん
私は540Dを使用していますが同じ状態が当初発生いたしました。
スーパーアルテッツァさんが仰る様に、Gジャイロが誤動作なのですが。
一番の原因は(私の場合は)、付属のスタンドに取り付けないと発生いたします。
汎用スタンドや他車メーカーの5インチナビのスタンドを使用すると起こります。
取付角度の問題は発生率としては少ないと思われます。
原因はGジャイロの隠SWがOFFのままだからです。
ONにする方法は、530Dのクチコミ、540Dのクチコミを参考にして下さい。
私は大手町の交差点で皇居に向かって信号待ち停車した時に突然方角が180°回転しました。
この現象が解りにくいのは、GジャイロSWがOFFであっても衛星電波(グロナス)を補足して
自車マークが進行方向に動くからです。
しかしトンネル、高架下では止まります。
方位計のGGマークが走り出していつまでも黒でしたら(GジャイロONであれば水色に変わります)
完全にGジャイロSWがOFFです。
ONにしても同じ状況でしたら初期不良と思われます。
書込番号:17835943
1点

>価格&TAXさん
方位計のGGマークが走り出していつまでも黒でしたら(GジャイロONであれば水色に変わります)
完全にGジャイロSWがOFFです。
ONにしても同じ状況でしたら初期不良と思われます。
---------------
この件は理解できていませんでしたが、付属のスタンドを利用していますが、
水色の時と黒の時が有ります。
参考になりました。
販売店との連絡の際は、この件も含めて話ししてみます。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:17836268
0点

スーパーアルテッツァさん、価格&TAXさん
アドバイス、ありがとうございました。
販売店と相談の上、返品ということで、解決しました。
いろいろお世話になりました。
書込番号:17868098
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD
3年くらい前に、フルセグでTV番組を録画できるのを気に入り、CN-SP707FVLを7万円程で購入しました。購入して半年もたたないうちにスイッチが故障し、カスタマーセンターで修理会社に持ち込むように言われました。3週間位で直ってきたのですが、間もなくイヤホンジャックが壊れたようで、右側しか音が出ません。修理に出すと又3週間位かかるのでそのまま使用してました(カーナビは仕事で使用してますので)。今度は5か月前位からACアダプター入力ジャックが接触不良で、現在では使えません(毎日脱着をしてました。車載電源では大丈夫です)。修理に出す期間の代替用機種の購入を考えました(車載専用にしようかと考えてます)。撮りためた録画をラジオ代わりに再生してますので、その為にはCNのネーミング機種でないとだめなようです。各機能を考えて、仕方なくこの機種にしようかと思っておりますが、又、同じような故障等が起きないか不安です。
この会社の製品はいろいろ使っておりますが、その製品にも不具合が多く、昔に比べ故障や欠陥が目立って多くなった気がします(ブランドが泣いてますね!)。他メーカーで録画や、撮りためた番組を見る機種があればよいのですが、いろいろ調べても分かりません。詳しい方の良いアドバイスをお願いします。
0点

録りためた録画を見たいとの事ですが
この機種で確実に見れる事を確認されましたか?
最近の機種は昔は出来た機能が無くなっている事も多いです
同じパナだからと確認しないで購入すると痛い目に遭う事もありますよ。
書込番号:17779048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。録画再生はサポートで確認しました。
撮りためた録画を再生するのに、汎用の仕様で使えるようにしていただくとありがたいのですが。
勿論、以前のように安定した品質なら、固有の仕様で良いのですが。
書込番号:17779804
0点

しっかりしろよさん
SDカードに動画ファイルを登録してそれをGP745VDから
再生すると考えてよろしいでしょうか?
その場合にはGP745VDが認識できるファイル数に制限が
あります。
”SDメモリーカード内で本機が認識できる最大ファイル数500”
これは、音楽、動画、静止画のファイルの総合計が1つの
SDメモリカードでは500ファイルしか認識できないことを
表しています。
それ以上のファイルを再生するときには別のSDメモリカードを
用意してそこに登録し再生時にはそれを745VDに装着する事に
なります。
書込番号:17835978
0点

価格&TAXさん
御親切なアドバイス有難うございます。CN-SP707FVLはTV番組をSDカードに録画し、再生できる機能がありました(1枚のSDカードに100ファイル位)。何枚かのSDカ−ドにCN-SP707FVLで撮りためた録画ファイルを、CN-GP745VDで再生したかったのです。
「北に住んでいますさん」からも「最近の機種は昔は出来た機能が無くなっている」とのアドバイスをいただいてましたが、サポートで「CNの付いた機種ならば再生できる」と言われてましたので、数日前にCN-GP745VDを、故障を想定し5年延長保証付で購入しました。SDカードを挿入しましたが録画ファイルを認識しません。これなら他メーカーの安い機種で良かったのです。金額は張っても高品質を期待していた購入を続けてきたのですが、今後は、故障の多いこのメーカーの製品は購入したくありません。
皆さん、貴重なご助言有難うございました。
書込番号:17836693
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD
パイオニア エアナビのWebサイト(ナビポータル)閉鎖に伴い、
ナビCafe「おでかけ旅ガイド」でルートを作成できるGP745VDに先週乗り換えました。
早速ルート作成を試してみましたが、登録したスポットや作成したルートを
ダウンロードしようとすると『ナビゲーションユーザー登録が必要です』と
エラー表示されてダウンロード画面に進むことができず、パナに問い合わせて
いました。
本日「システム設定に不備があり、改修しました」と回答を頂き、ダウンロードに
進めることを確認しました。
・ナビCafe「おでかけ旅ガイド」の感想
「おでかけ旅ガイド」のルート作成をパイオニアのナビポータルと比較すると、
あらかじめ登録したスポットでしかルート作成ができないのが不便です。
ナビポータルではスポット登録がしてなくてもルート作成時に任意の地点を
経由地や目的地に指定することができました。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
