GORILLA CN-GP540D のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD GORILLA CN-GP540Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA CN-GP540Dの価格比較
  • GORILLA CN-GP540Dのスペック・仕様
  • GORILLA CN-GP540Dのレビュー
  • GORILLA CN-GP540Dのクチコミ
  • GORILLA CN-GP540Dの画像・動画
  • GORILLA CN-GP540Dのピックアップリスト
  • GORILLA CN-GP540Dのオークション

GORILLA CN-GP540Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月12日

  • GORILLA CN-GP540Dの価格比較
  • GORILLA CN-GP540Dのスペック・仕様
  • GORILLA CN-GP540Dのレビュー
  • GORILLA CN-GP540Dのクチコミ
  • GORILLA CN-GP540Dの画像・動画
  • GORILLA CN-GP540Dのピックアップリスト
  • GORILLA CN-GP540Dのオークション

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA CN-GP540D」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-GP540Dを新規書き込みGORILLA CN-GP540Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

いろいろ調べてみると

2014/08/18 15:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

説明書さえこのありさま

機能が本当に落ちてしまったパナゴリ。説明書はサンヨー時代の1/4の厚さだね。AC電源も標準で付いてたのに無くなった。安くなったのではない・・安っぽくなったのだ。今まで当たり前に出来た事が出来ない。

 それでも他のメーカーよりまだマシなんで、ポータブル全体のレベルが下がった?それはパナの狙う方向性を指し示しているのか?まともなモデルが欲しければ一体型の高級品を購入しろと!

 どうもポータブルの低迷振りが目に付くな。イエラあたりからエポックメイキングな機種が出れば、流れが変わるチャンスだぞ。

書込番号:17847265

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

2014/08/18 21:47(1年以上前)

メーカーHPの詳細説明書

 説明書くまなく見てみると、「詳細説明書をご覧ください」え?どこにもそんなページないよ?

はっきり言ってMP4のビットレートもGPSログの保存方法もまったく説明書では分からないしどうなってんの?

 驚くべきことに詳細説明書はメーカーホームページに行かないと見れないのでした。PDFで自分でダウンロードして確認しないと何も分からない仕組みだ。

 そんなの方法問題無いの?ちょっとこれ問題になりそうだね。

書込番号:17848218

ナイスクチコミ!0


botachinさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/22 01:56(1年以上前)

私的には、TVやMP3プレイヤー何かも外して更に安くして欲しいです。
そして、解像度は落とさずに、画面サイズは4.3インチだったらもっといいです。
バイク用に使用するには5インチはちょっと大きいですよ。
また、電源はミニUSBなら更に使い勝手がよくなると思います。
PNDはガラパゴス化してますよ。

書込番号:17857643

ナイスクチコミ!3


sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2014/08/22 14:18(1年以上前)

botachinさん、
人によって色々なご意見が有るのは承知してますが、其のご意見は此処では無いと思います。
例えるなら ミドル級の試合を観に来てライト級の方が良い、と言っている様な物です、階級が違いますよ。
私は「車、バイク、歩行」で使用していますが、私には5インチ型がベストです。

botachinさんがバイク専用が御所望ならば「CN-MC02L」か 「TNK-BB4300」を選べば良いと思います。

CN-MC02L
http://kakaku.com/item/K0000421722/?lid=ksearch_kakakuitem_image

TNK-BB4300
http://kakaku.com/item/K0000679735/

書込番号:17858774

ナイスクチコミ!3


sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2014/08/22 14:46(1年以上前)

間違えました、訂正させて下さい。

TNK-BB4300
http://kakaku.com/item/K0000675064/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:17858813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件 GORILLA CN-GP540Dの満足度3

2014/08/22 19:15(1年以上前)

sin46mrさんが仰る通りだと私は思います。

私も2年前から5インチ画面ナビを車で使用していますが
5インチ画面ナビは使用に耐える最低ラインの大きさだと思われます。

車に使用するのかバイクで使用するのかにもよりますが
使用する個人にもよります、目が悪い人、高齢の方では4.3インチの画面を
車のナビとして使用するには小さすぎます。

逆に多くの方は5インチでも小さいという判断で7インチを指定する方が多いです。
なおポータブルナビとして考えるのであれば持ち運びが楽な5インチワイドを
望む方が多いのも事実です。

書込番号:17859396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件 GORILLA CN-GP540Dの満足度3

2014/08/22 19:22(1年以上前)

>>私的には、TVやMP3プレイヤー何かも外して更に安くして欲しいです。

それでしたらパナ以外の商品を選ぶのが賢明だと思います。
例えばユピテルやコリア製品など・・・

このクチコミを見てもAV機能に対しての質問も多い事から考えれば
540Dのユーザーで機能を外してより廉価に、つまり
”安かろう悪かろう”商品を選択する方は極少数派ではないかと考えます。

書込番号:17859414

ナイスクチコミ!0


botachinさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/23 12:57(1年以上前)

sin46mrさんへ

貴殿推奨のナビは、高層ビルが立ち並ぶ都会で正確に機能してくれますか?
行きたい場所の地図がちゃんと入っていますか?
他社で同等機能を有す製品はありますか?

私がナビに求めることは、行きたい場所の詳細地図が表示されること、自車位置を正確に表示することです。
GP540Dはその2点を見事に満たしていると思います。但し、バイクにつけると大きいなと思うのです。
あと、昼夜の表示切替がないのはローコスト化の弊害かなと思います。
私的には、TV何かよりそっちの方が上に思うのですが、マーケティングの結果外せない機能になっているのかなと考えます。
口コミで私と同じ意見が多くなれば、次の機種で改善されるのではないかと考えます。

書込番号:17861666

ナイスクチコミ!1


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

2014/08/25 21:16(1年以上前)

 レスありがとうございます。その後いろいろさらに分かりました。


 近所だけでなく実際に旅行に利用して見てソフト面の感想。このナビの検索ロジックは古すぎる。道を外れるとUターンするように指示するパターンがかなり多い。その場に応じたファジーでスマートなサンヨーゴリラのような賢さはこの機種にはまるで無いです。

 ちなみに実例として横浜横須賀道路の佐原インターで降りるところを、一つ手前の衣笠インターで降りて見る。するとその先の交差点でUターンして再度、高速に乗るように案内する!区間は短くそんな必要はもちろん無い。え、マジ?
 また、伊豆の修禅寺で泊まったホテルから1.7キロ先のスーパーに買い物に行くのに、有料道路を乗っていくかいちいち聞いてくる?こんな馬鹿な事サンヨーゴリラも昔の迷WANも聞いてきた事無いぞ。大丈夫かこのナビ?

 さっそくあだ名が付きました。「おパナ(馬鹿)さん」。格下の大手メーカー「パナソニック」は2次電池のときも思ったけど、学習するって事がまるで無いのね。

 「おパナさん」流行させるか・・(笑)

書込番号:17869459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

使用レポート3

2014/08/03 22:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

クチコミ投稿数:95件 GORILLA CN-GP540Dの満足度3

1.ナビの地図位置
  衛星が3個になったのでナビずれや地図傾きは非常に少なくなった。
  東京銀座、新宿、新橋などビルの谷間でも正確にカーソルが地図上に乗っております。

2.地図の180度反転
  車載スタンドに取り付けない状態でナビを稼働させると地図が180度反転しますが
  車載スタンドに取り付けて車載モードにするとこの様な事はありませんでした。

3.レスポンス 
  相当、早くなりました。

4.目的地点の選択
  411Dと比較して操作手順が増えました。

書込番号:17799452

ナイスクチコミ!1


返信する
03黒隼さん
クチコミ投稿数:5件

2014/08/04 22:42(1年以上前)

価格&TAXさん、みなさん、こんばんは。

私も先日、GP540Dを購入しました。
6年前の、まだSANYOだったころの360DTから買い換えです。

取り付けスタンドのナビ本体との結合部分は、ゴリラ伝統の?
レール式で、360DTのスタンドがそのまま使えました。
レールにはめると車載モードになり、ジャイロもきちんと
動作していますので、やはり本体背面のレールの溝にスイッチ
があるようです。
あと、ACアダプターを含む電源関係も、360DTのものがその
まま使えています。
車には、本体だけをそのまま載せ換える形となりました。

360DTと比較すると、画面の照度自動調整がない、案内の音声が
汚いなど、コストダウンされた部分が目に付きますが、地図の綺麗さ、
案内の正確さなど、値段を考えれば満足です。

しかし、SDカードに記録した音楽ファイルが500ファイルまでしか
認識されないのは盲点でした。360DTだと確か3000位は認識していた
ので、GP540D購入に合わせて買った32GのSDカードは無駄になりました(T_T)
バイクで使用しているときは音楽プレイヤーも兼ねているので、
もう少し多くのファイルを認識して欲しかった。

書込番号:17802548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 GORILLA CN-GP540Dの満足度3

2014/08/05 20:24(1年以上前)

03黒隼さん

こんばんは、このスライドレール式の車載スタンドは昔から使用されていると思いますが
 なんで411Dでは突然スライドレールを止めたんでしょう。
 馬鹿々い話です。

>>SDカードに記録した音楽ファイルが500ファイルまでしか
>>認識されないのは盲点でした。
この件は初耳でした。
 私は音楽ジャンル毎にフォルダーを作成しそこにファイルを登録していますが、
 この方法でもSDカードに登録されている
 ファイルは500ファイルまでと言う制限があるのでしょうか?

書込番号:17805099

ナイスクチコミ!0


03黒隼さん
クチコミ投稿数:5件

2014/08/10 01:17(1年以上前)

返信がおそくなり、すいません。

音楽ファイルの件ですが、GP540Dのマニュアルによりますと、
「SDカード内で認識できる数」が500と記載されてます。

フォルダを合わせた数なのかどうかは判明しませんが、
私の場合、360DTで使ってたSDカードから、音楽ファイルを新しい32GBの
SDカードにコピーしてGP540Dに差したところ、かなりの音楽ファイルが
プレイヤー画面で出てこなかったので、最初は???となりました。

SDカードを再フォーマットしたりしましたが駄目でしたので、もしやと思い
マニュアルを読んだところ、そういう記載を見つけたので、ファイル数の制限に
引っかかっていると判断してます。
360DTでは全く問題が無かっただけに、残念な仕様変更です。

書込番号:17819272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 GORILLA CN-GP540Dの満足度3

2014/08/10 04:47(1年以上前)

03黒隼さん

おはようございます。
台風被害が心配される8月10日の朝です。
皆様、ドライブなどで被害に遭われませんよう充分にご注意ください。

さて、取扱説明書詳細操作編(オンラインマニュアルです)のH2に以下の様に記載されています。
<制限事項について>

最大フォルダ数 1000
1フォルダ内で本機が認識できる最大ファイル数 500(ファイル数+フォルダ数)
SDメモリーカード内で本機が認識できる最大ファイル数 500


よく解らないのは、フォルダを1000作成しその各々のフォルダにmp3ファイルを1曲づつ
登録した場合全mp3ファイルの数は1000になります。
この場合には、認識可能なのか不可能なのか?
もし不可能ならば”最大フォルダ数 1000”の制限は無意味となります。

私の勝手な推測ですが上記の制限を認識した上での登録可能最大ファイル数は
1000フォルダ×499ファイル=4,990,000ファイルでは無いでしょうか?
そして、"SDメモリーカード内で本機が認識できる最大ファイル数500”とは
フォルダを作成せずにファイルをSDカードに登録した場合の制限では無いかと
勝手に推測いたします。

この点に付いてはパナの相談センターに確認したいと思います。
パナは8月9日〜17日まで夏季休暇の様なので明らかになるのはその後になります。

書込番号:17819454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 GORILLA CN-GP540Dの満足度3

2014/08/16 09:02(1年以上前)

SD-カード1枚に付き登録可能最大ファイル数は500ファイル
までしか認識できません。
というサポートセンターの回答です。

ナビ本体左側レール溝に材質は何でも構いませんが
はまり込む棒を奥で止まるまで差し込むと車モードSWが
オンになります。



書込番号:17839451

ナイスクチコミ!0


03黒隼さん
クチコミ投稿数:5件

2014/08/17 10:10(1年以上前)

価格&TAXさん、わざわざメーカーに問い合わせていただき、ありがとうございます。
やっぱり500ファイル制限ですか。
少々残念な仕様ですが、ナビ性能にはさほど不満はありませんので、
使い倒してやろうと思います(^^;)

今考えると、360DTは名機だったなぁ。

書込番号:17843181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AVについて

2014/08/08 22:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

スレ主 ヨシ57さん
クチコミ投稿数:11件

音楽をSDカードに入れて再生しようと思ったのですか、再生はされますが「アルバム」とか「アーティスト」でごとに区分けされません。どのようにすればよろしいのでしょうか。
よろしくお願いします

書込番号:17815307

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/08/08 22:24(1年以上前)

詳細取説H-2に ※本機が対応しているID3 タグはタイトル名/アルバム名/アーティスト名です。 と書いてあります
なのでタグ情報を参照していると思われます

タグ情報はきちんと入っていますか?。

書込番号:17815391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/08/08 23:27(1年以上前)

僕も5日前に購入してSDカードでシガータイプのFMトランスミッターを使用し音楽聞いてます。北に住んでいますさんの言っている通りで表示しますよ。
全体/アルバム名/アーティスト名のみなのでアーティスト名で検索すると、そのアーチストの全曲再生となってしまいます。なので基本的にアルバム検索で聞いてます。質問とは違うけど不具合なのかな?僕はSDHCカード8GBクラス10を使ってます。色んな方法で5GB程入れてトライしましたが、このナビで音楽は3GB程までしか認識しません。ちなみにSDHCカードも変えても同様でしたので仕様?or不具合?って感じです。試しに残りの容量の約5GBをMP4動画入れてみました。全て視聴出来ました。ヨシ57さんも3GB以上読み込めるか確認して良否教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:17815607

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシ57さん
クチコミ投稿数:11件

2014/08/09 09:15(1年以上前)

北に住んでいますさん、ハイハイエースさんありがとうございます。
北に住んでいますさんの言う通りタグ情報が入っていませんでした。
ネットでいろいろ見たのですがタグ情報の入れ方がよくわかりません。
わかりやすいソフトがありましたら教えていただければ助かります。

また、ハイハイエースの不具合、今、3GBのSDカードがないので早速購入して試してみたいと思います。

書込番号:17816498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件 GORILLA CN-GP540Dの満足度3

2014/08/09 10:39(1年以上前)

mp3のタグ情報設定のフリーソフトでしたら。

Mp3tagはいかがでしょう?
私はwin7の64ビットマシンで使用しています。

ダウンロードは以下のURLからどうぞ
>http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html

540Dではアルバム毎に曲が区分されますから同一ジャンルの曲は
このフリーソフトでアルバム名を同一に設定してください。
曲の選択時に操作がしやすいです。

書込番号:17816744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ヨシ57さん
クチコミ投稿数:11件

2014/08/09 18:41(1年以上前)

価格&TAXさん、ありがとうございます。
言われましたソフトでやってみましたら無事できました。
ありがとうございます。

北に住んでいますさん、ハイハイエースさん、ありがとうございました。

書込番号:17818038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件 GORILLA CN-GP540Dの満足度3

2014/08/10 18:32(1年以上前)

ハイハイエースさん

>このナビで音楽は3GB程までしか認識しません

フォルダーに分類しないからではないでしょうか?
私は32GのSDカードに3.43 GBを使用して
”ファイル数: 966、フォルダー数: 16”の分類で登録して再生しています。
1000フォルダー×499ファイル=4,990,000ファイル位は認識する様に思えますが。

確認してみます。

書込番号:17821414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/08/10 22:44(1年以上前)

価格&TAXさん どうもです。最初はフォルダ分類して駄目だったので、その後に分類しないで確認しましたが同じ状況でした。御手数ですが確認を宜しくお願いしますね^^

書込番号:17822280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件 GORILLA CN-GP540Dの満足度3

2014/08/14 11:35(1年以上前)

ハイハイエースさん

メーカーに確認しましたところ
SDメモリカードに登録されたファイルは、最大500ファイルと言うことでした。

なお、最大フォルダ数が1000について説明を求めたところ、この制限事項は
音楽ファイルに関しての制限事項ではなく、音楽ファイル、静止画、動画等のの総フォルダー数が
1000という事のようです。

端的に言えばマニュアルの不備記述であるということで落ち着きました。
500ファイルの制限では、4ギガSDカードを数枚も持たないと500ファイル以上の
音楽を再生できません。
CD時代に逆戻りの感があります。

書込番号:17833466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/08/15 16:45(1年以上前)

価格&TAXさんメーカーに問い合わせ頂き有難う御座います。心から感謝致します。500ファイルって事で僕も納得です。初期不良かとも考えましたが、そうではなかったんですね。とは言え1000ファイル明記は今後、訂正頂きたいものです。今はSD(8GB)を2枚にしてます。入るだけ曲を入れて残りの容量は動画に使ってます。本来ならオーディオデッキで音楽を聴くのがベストなのですが釣り専用に激安パジェロミニを購入。デッキがカセットとラジオのみなのでシガー型トランスミッターを使いナビで聴いてます。今後もこのスタイルでいくつもりです。価格&TAXさん僕の質問に親切に対応頂き嬉しいです。最後に・・・有難う御座いました!

書込番号:17837388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件 GORILLA CN-GP540Dの満足度3

2014/08/15 17:22(1年以上前)

ハイハイエースさん

御丁寧に返信ありがとうございます。
このファイル数の制限は他の方も気にされておりましたし
私自身もSDカードに音楽ファイルを登録し再生しながら
運転しておりますので是非、はっきりさせておきたい
内容でした。

マニュアルの記述ミスは時々ありますがパナのチェックが
甘いと言う事だと思います。

書込番号:17837476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました・・が

2014/08/14 17:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

縦方向はほぼ一緒だが、横の長さが違いすぎる!

久々にポータブルナビを購入しました。以前はゴリラライト「NV-LB50DT」ですが、さすがに古くなってしまい今回この機種を購入。しかし装着して見て、なんかおかしい・・同じ5型なのに小さくない?

 大きさ比べてびっくりです。本当に小さい。ゴリラはパナに移った三洋のエンジニアが作ってると思ってましたがこれ、パナベースのモデルなんだね。小さくなったのはがっかりです。

書込番号:17834289

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2014/08/14 17:40(1年以上前)

横方向が短くなった代わりに縦方向が長くなっているよ。

ただ、最近のGORILLAはコストカットで機能が低下しているのは事実です。

その分、販売価格も安くなっていますが・・・。

書込番号:17834303

ナイスクチコミ!0


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

2014/08/14 18:03(1年以上前)

 方眼目盛りをバックにしてるので実際の縦方向もほとんど差が無いのが分かるかと思います(ほぼ70ミリ)。対角線の長さで液晶の大きさ示してると思ったのに、誤差はどこまで許される?このモデルは周囲の明るさを測るセンサーも無いし、脱落防止用のコードもまともに取り付けられない(外れる)。しかし、こんなコストダウンは嫌だなあ。
 
 三洋モデルがベースでないのが分かると、いきなり興ざめしてしまいました。不具合情報も仕方ないのかと納得です。

書込番号:17834347

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/08/14 18:09(1年以上前)

測ってみた。対角線は同じ長さ。

書込番号:17834362

ナイスクチコミ!1


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

2014/08/14 18:33(1年以上前)

 そうですか〜見栄えが悪いのは残念な結果ですね。

 このモデル日本の準天頂衛星システム「みちびき」のデータを利用するなど気に入っているところはあります。ただ、旧三洋モデルからだと5インチの同サイズは納得いかないかもしれません。7インチをお勧め!

書込番号:17834437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

旧車への取り付け!

2014/08/11 11:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

スレ主 uponさん
クチコミ投稿数:117件

アタッチメント取付け部(スリット)

かなり古いポルシェ(964前期)に乗っています。

この車にカーナビ等を取り付けようとは考えずに来たのですが、ヒョンなことからこの車専用の取り付け土台を譲って貰い取り付けることが可能となりました。この土台は某出版社が企画・制作した物の様なのですが、これにGP540Dを取り付けられないかと思案しています。

この土台(添付画像)に空けられている3本のスリットを使ってGP540D用のアタッチメントが取り付けられないかと考えています。商品には「車載用吸盤スタンド」が付いているようですが、ナビとのアタッチメント部分だけを取り外すことは出来ないようです。

画像にある取り付け土台となるステーに、GP540Dを取り付けるための社外品アタッチメント等をご紹介頂きたいと思います。友人には強力な両面テープでと言われたのですが、「本体にアタッチメントのレールが挿入されないと、一部機能が有効にならない」等とも聞いたことがあるので、もし情報をお持ちの方がおられましたらご教示下さい。

書込番号:17823761

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2014/08/11 12:16(1年以上前)

uponさん

土台に↓の車載用取付スタンドをビスで固定するか両面テープで貼り付ければ如何でしょうか。

http://www.eleworks.net/item/stand.html#10

↑の車載用取付スタンドは社外品ですがCN-GP540Dを取り付けても純正品のスタンドに取り付けた時と同じように機能は作動します。

つまり、CN-GP540Dの裏側の溝にスイッチが付いていて、この溝にはめ込むようなスタンドなら社外品でもスイッチがONとなり正常にCN-GP540Dが作動するのです。

書込番号:17823819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uponさん
クチコミ投稿数:117件

2014/08/11 16:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早々の回答をありがとうございます。

早速、リンク先のスタンドを見せて頂きました。
このスタンドの先に付いているアタッチメント部分を取り離して、取り付け土台に留めることが出来ればスッキリと取り付けることが出来そうです。写真で見る限りアタッチメント部分は、L字フックで取り付けられているだけの様ですので、アタッチメント部分だけ取り外すか切断して、取り付け土台にワッシャーを噛ましたナットで固定出来そうです。台座部分が無駄になってしまいますが、なんとか実現できそうな気がします。

ちょっと自動車用品店を覗いてきます。

また後程、報告させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:17824379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2014/08/11 16:51(1年以上前)

uponさん

↓のVP-37ミニゴリラ用アタッチメントを取り付け土台に取り付け出来ませんか?

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-37.html

書込番号:17824430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2014/08/11 19:15(1年以上前)

分解前

分解後

uponさん

それと↓のスタンドを持っていますが、貼り付け写真のように六角レンチで簡単に分解出来ます。

http://product.rakuten.co.jp/product/-/7d3588af52152bcd4ef1449d173fc9ca/?sc2id=gmc_200324_7d3588af52152bcd4ef1449d173fc9ca&scid=s_kwa_pla

書込番号:17824783

ナイスクチコミ!2


スレ主 uponさん
クチコミ投稿数:117件

2014/08/13 13:27(1年以上前)

アタッチメント1

スーパーアルテッツァさん

一昨日、近所の大手自動車用品店に行って探したところ、丁度いいパーツが見つかりました。
添付画像にあるアタッチメント部分だけでの販売でした。取り付け土台に接するアタッチメントの背部も平らなので、私が用意した取り付け土台にも加工無しでビスとワッシャーだけで旨く取り付け出来そうです。まだ作業はしていませんが、何とか希望通りの取り付け作業が行えそうです。

7インチの740Dや745Dも考えてみたのですが、今回はコンパクトに540Dで行こうと思います。

色々とご教示下さりありがとうございました。まだ先になりそうですが取り付けが出来ましたら改めて報告させて頂きます。

書込番号:17830513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

歩行モード

2014/07/19 19:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

クチコミ投稿数:37件

歩行モードは使用出来るでしょうか?
当方、三洋電機のNV-SB570DTを使用しています
マップデータも古くバージョンアップ費用に数千円プラスすれば、
この機種が買えてしまう為検討中です。

知らない土地でウォーキングする事が多いいので
歩行モードは重宝しています。

書込番号:17749297

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2014/07/19 19:48(1年以上前)

キルゴア中佐さん

残念ながら↓のように歩行モード(おでかけウォーク)は搭載されていません。

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/comparison/

書込番号:17749361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/07/19 20:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん返信ありがとうございます。
歩行モード(おでかけウォーク)無いですか!
メーカーのサイト、よく見てみるとカットしてしまった機能多いいですね、
スマホに活躍の場を奪われた形ですかね?コンデジと一緒だなぁ〜
私はスマホを持たない主義なので残念です。

書込番号:17749452

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2014/07/19 20:23(1年以上前)

キルゴア中佐さん

確かに最近のGORILLAはコストカット目的で機能が大幅に削減されています。

取扱説明書なんかは機能が減ったおかげで以前の機種の半分位の厚さになっています。

書込番号:17749473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/07/23 06:30(1年以上前)

再度質問させて下さい、
1)バッテリー作動時(持ち歩き時)自分の位置は正確に表示するのでしょうか?
それともマップマッチング機能で近くの道路を示すのでしょうか?

2)GPSログ機能ですが「道路の無い場所」例えば、高尾山等の登山道は軌跡としてログは残るのでしょうか?

書込番号:17761086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件 GORILLA CN-GP540Dの満足度3

2014/07/31 09:30(1年以上前)

キルゴア中佐さん

540Dは移動速度が10km以下であると全く稼働いたしません。
ですから自家用バッテリーにつなげて歩行速度で移動しても
ナビの機能は働きません。
これは実験済です。

>GPSログ機能ですが「道路の無い場所」例えば、高尾山等の
>登山道は軌跡としてログは残るのでしょうか?
 ナビ本体の左側ガイドレールに綿棒をレールに沿わせて
 最後まで押し込めば車載モードになりますのでGPS機能は
 働きます。
 しかし10km以下の歩行速度ではナビが機能いたしません。
 10km以上の速度であればGPSの情報に従って稼働いたします。
 しかしどうしても誤差があるのでナビが移動している場所tと道路までの距離でマップマッピング情報が
 採用されるかその時の状態で何とも言えません。

 歩行モードで使用するのであれば電子コンパスが搭載された古い機種(例えば411D等)等で使用が可能です。

書込番号:17787638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/07/31 17:56(1年以上前)

価格&TAXさん

実験、レポートありがとうございます。
残念な結果でしたが大変参考になりました。

書込番号:17788706

ナイスクチコミ!0


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/09 21:32(1年以上前)

参考にならないと思いますが、最近私が使い始めたユピテルのYPB607siは歩行でも動きましたよ。(家の近所を数分歩いただけですが。)
ただ内蔵バッテリーがあまり持たないようなので、別途電源が必要になると思います。(ミニUSBが使えるモバイルバッテリーなどが必要)

書込番号:17818591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GORILLA CN-GP540D」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-GP540Dを新規書き込みGORILLA CN-GP540Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA CN-GP540D
パナソニック

GORILLA CN-GP540D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月12日

GORILLA CN-GP540Dをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング