GORILLA CN-GP540D

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2015年4月10日 23:56 |
![]() |
1 | 2 | 2015年4月10日 11:54 |
![]() |
4 | 5 | 2015年4月6日 08:02 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2015年4月3日 23:07 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年4月1日 22:52 |
![]() |
1 | 2 | 2015年2月26日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
CN-GP510VDを使っていましたが、不慮の事故で液晶が割れてしまい使えなくなってしまいました。
至急交換したいのですが、こちらの機種は台座、配線等以前の物をそのまま流用する事は可能でしょうか?
書込番号:18667354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
CN-GP510VDは配線のコネクター×3(電源、音声、GPS)は
向かって左下ですが、こちらの品も左下でしょうか?
書込番号:18667375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとの祭り祀りさん
CN-GP510VDのスタンドやシガーライターコードはそのままCN-GP540Dに使用出来ます。
又、CN-GP540Dの本体の左側下にDC入力5V端子、ヘッドホン端子、ブレーキセンサー端子があります。
書込番号:18667897
1点

あとの祭り祀りさん
それとCN-GP510VDにはFM多重VICSが内蔵されていますが、CN-GP540DにはFM多重VICSは内蔵されていません。
従いまして、CN-GP540DにはCN-GP510VD に付いているVICSアンテナ端子がありません。
書込番号:18667919
1点

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
渋滞情報が表示されないのですね…しかし前機種でもそれほど役に立たなかったので無くても問題ないです。
そのまま取り付けも可能なようですね。即買って取り付けます(笑)
情報提供ありがとうございました。助かりました!
書込番号:18669016
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
1.この機種は現在地から目的地まで直線で示す方向線はでますか?
2.現在地以外の地点から目的地までの検索は出来ますか(自宅でドライブプランを立てるとき便いたい)?
以上宜しくお願いします。
0点

THK3966さん
↓のように方向線は出ます。
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP540/navigation/index.html
書込番号:18666670
1点

スーパーアルテッツァさんありがとうございました。
HPで赤い線が確認できました。
書込番号:18666910
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
カーナビにつては何もわかりません
カーナビの 16GB SSD と4GB SSD の違いを簡単に説明をお願いします。 走行には影響はあるのでしょうか? おろしくお願いします
0点

地図の詳細度、情報量の違い等々かな?
ちなみに更新料は容量が多いほどお高いよ!
書込番号:18652269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カムキチさん
ゴリラ同士で比較すれば市街詳細地図があるか無いかとか、Myストッカーがあるか無いかといった差になります。
つまり、16GBのゴリラには市街詳細地図があり、音楽等を本体内に保存出来るMyストッカーもあるのです。
市街詳細地図があれば地図が見やすいという事はあるでしょうけど、16GBだから4GBに比較してナビの案内が良くなるという事は無いと思われます。
書込番号:18652272
1点

コモドのトカゲさん スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました、よくわかりました。↑の質問 画面に表示されなかったので
上手く投稿出来なかったと思い 同じ質問を投稿してしまいました。すいませんでした。
書込番号:18652353
0点




カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
今使っているユピテルが古くなってきたので
購入を検討しています。
知らない土地に行く事が結構あり、
マックなどの店舗の検索が出来ると非常に
便利だと思っています。
ユピテルですと、うまく検索が出来ない時があります。
こちらの機種ですと、例えば現在地から近い順に
検索する事が出来ますか?
宜しくお願いします。
0点

すもも1813さん
目的地のジャンル検索の中に「マクドナルド」があり、これで検索すると近い順に表示されます。
書込番号:18645160
0点

そういう場合はナビを使うよりもスマホを使うのが良いと思いますよ
最近のスマホは精度が良いのでゴリラにも負けませんしトンネル内でも追従しますしコンビに探しには適してますよ
最近東京では山手トンネルが全線開通したのですがナビだとまだ反映されていませんがスマホナビだと地図も反映されますし渋滞考慮してルートを検索してくれます
また音声認識もかなり優れていますので地方に行ってスマホの音声認識に「マクドナルド」と言えば後はルートボタンを押すだけで近所のマクドナルドまで案内してくれますよ
まあ電池をかなり食うので充電器は接続しておいたほうが良いですけれども・・・・・
書込番号:18645260
0点

餃子定食さん
スマホのナビですか。
yahooカーナビをたまに利用していますが
単純に目的地しか検索してませんでした。
試しにやってみたら、近くのマックが表示されました。
便利です。
ユピテルのナビと併用してスマホを使うか
ゴリラに買い替えるか迷っています。
仕事で外回りになるかもしれないので
新しい地図のナビが欲しいんですよね。
ゴリラのメリットってどういう所ですか?
地図の表示とか見やすいですかね?
書込番号:18645315
0点

>ユピテルのナビと併用してスマホを使うかゴリラに買い替えるか迷っています
GPSの精度は同じですので現在のままでスマホと兼用して使うのが良いのでは無いでしょうか
ちなみにスマホのナビは個人的にはグーグルマップがオススメですよ
書込番号:18645373
0点

それからスマホのナビは交差点の案内が結構直前で案内されますのでそういう意味だと一般のナビのほうが分かりやすいと思いますのであくまでも兼用という感じが良いのではないでしょうか
ちなみにスマホの地図のほうが細かいですよ・・・・・
まあ一般のナビと併用して使う場合カーナビの画面を北を上にしてスマホを進行方向にすると使いやすいですよ
書込番号:18645478
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

正常と言うのはフル機能の事だと思われますが機能制限があります。
制限を解除するにはスタンドとパーキングブレーキに取り付けるケーブルを繋ぐ必要がありますが
正規のものである必要はないので過去ログを検索するなどして必要な情報を探してみてください。
(割と簡単にできますが規約があるのでここには書けません。)
書込番号:18622975
1点

スタンドが無くても固定出来れば使えるでしょう、他の方が書いているパーキングブレーキの何かと接続する配線であれば家庭で使うアイコンをタッチすれば使えるはずですが殆どの人はパーキングブレーキの解除配線はしていないと想像していますが?
書込番号:18638972
0点

配線は必要なのですね、パーキングブレーキの配線についての記述がありましたので載せます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000506366/SortID=18407042/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%81%5B%83L%83%93%83O%83u%83%8C%81%5B%83L#tab
書込番号:18639184
0点




カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
ゴリラの最近のシリーズについて、こちらやアマゾンのレビューなどで学習機能が働かないというような内容を見かけます。
説明書を何度か見返してるうち、「ルート案内させていると」というような前振りに気付きました。
僕は大抵一定の場所しか運転しないのですが、残距離を知りたいなどのためほぼ常時ルート案内させています。
そのためか、いつもの裏道(といっても総距離約12キロはずっと片道一車線)の帰り道も距離優先ではその裏道を案内してくれてます。
もし学習させたかったら、案内させながら走ってみて下さい。あとは、その使いたい道が遠回りでなければ距離優先、一般道優先などで使いたい道で誘導してもらえるものと思います、ナビがその道が明らかにおかしいと判断すれば別ですが・・。
1点

>案内させながら・・??
知っている道でもいつも返る道または通る道でも
ルート引けってことかな
買ったばっかは何気にルート引きまくるんですけどね
「そこUターンでけんよ」、アルパインに続いて楽ナビもおまえもかっ・・・(笑)
書込番号:18519530
0点

SIどりゃ〜ぶさん、こんばんは。
そうなんですよ、説明書では「ルート案内中に探索したルートを外れて他のルートを
何度か走行した場合、そのルートを学習します。」とあります。
先ほどはほぼ常時案内させてると書きましたが、運転は休みの日のお出掛けのみで、複数のちょっと離れたショッピング
センターや食事処などで、それほど道に詳しいわけではないので8,9割案内させてます。
でも、10日に1回位行く20キロ離れたとこは、往復ともほぼ毎回案内させてます(汗)
僕は自分で所有したのはポータブルナビ(ソニーとゴリラ)だけですが、ソニーは案内させてなくてもルート学習
するようです。
ちなみに、距離優先では、学習結果を考慮しない場合があるそうです。
書込番号:18521827
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
